
1: それでも動く名無し 2025/03/14(金) 07:04:25.16 ID:yCYtkIhD0
キラキラネームのリアル 生きづらさを感じた“はっぴぃ”さん「お前“ハッピー”そうじゃないと、いじめられ…」 娘に“笑顔(にこ)”と名付けた母「将来、困ることがあるかもしれない」
https://news.yahoo.co.jp/articles/d9cc9ced537d900189bdfaa93825ded41efb5051
https://news.yahoo.co.jp/articles/d9cc9ced537d900189bdfaa93825ded41efb5051
3: それでも動く名無し 2025/03/14(金) 07:07:16.60 ID:JUfFNeyI0
こんなもん海外でも笑われるやろ
5: それでも動く名無し 2025/03/14(金) 07:10:14.37 ID:LEOgq0I20
普通に可哀想
【おすすめ記事】
◆【悲報】「七音って読めます?」キラキラネームをつけられた30代女性の悲痛な告白
◆【悲痛】30代女性『ブスなのにキラキラネームつけられた私の末路がこれ』
◆【速報】日本政府『キラキラネームつける親、理由を説明してね』
◆【警告】法務省『キラキラネームの許容範囲を教える。こういうのは絶対ダメ』
◆【キラキラネーム】「太郎(マイケル)」は不可 戸籍名の読み仮名に指針―法務省

◆【悲報】マクドナルドまた値上げwwwwwww
◆【画像あり】大阪万博の建物、フォントが安っぽすぎるwwwwww
◆人と関わりたくなくて仕事辞めてウーバーで生計立てるようになった結果wwwwww
◆【悲報】武漢さん、コウモリ由来の「新たなコロナウイルス」発見
◆【画像あり】八潮市の陥没現場、取り返しがつかないことになっていると判明
◆【悲報】「七音って読めます?」キラキラネームをつけられた30代女性の悲痛な告白
◆【悲痛】30代女性『ブスなのにキラキラネームつけられた私の末路がこれ』
◆【速報】日本政府『キラキラネームつける親、理由を説明してね』
◆【警告】法務省『キラキラネームの許容範囲を教える。こういうのは絶対ダメ』
◆【キラキラネーム】「太郎(マイケル)」は不可 戸籍名の読み仮名に指針―法務省
7: それでも動く名無し 2025/03/14(金) 07:14:33.03 ID:uMPvN9A/0
この人自体はめっちゃ真人間で就職も最終的にうまく行ったみたいやしマジ凄いと思う
9: それでも動く名無し 2025/03/14(金) 07:24:10.21 ID:9f7GMyPR0
そんな名前をつける親とは関係持ちたくないのはわかる
16: それでも動く名無し 2025/03/14(金) 07:37:10.04 ID:AyHRVnBQd
>>9
それ
本人じゃなくて親のほうやわ
それ
本人じゃなくて親のほうやわ
12: それでも動く名無し 2025/03/14(金) 07:27:26.10 ID:dBZqM91y0
本人は悪くないけどそこの家庭を疑ってしまうのは自明の理
14: ころころ 2025/03/14(金) 07:28:59.98 ID:kxHb73xw0
なんで落とした相手に落として理由教えてんだよ企業は
20: それでも動く名無し 2025/03/14(金) 07:58:08.64 ID:QGGyn56ur
いじめられるから嫌というだけでなく、名前を言ったり言われたりするたびに、惨めになったり恥ずかしくなったり情けなくなったりの自尊心の問題があるわけだから、
変な名前つけられた子に「いじめる方が悪い」というのは間違えではないけどあんまり慰めになってないんだよなぁ
変な名前つけられた子に「いじめる方が悪い」というのは間違えではないけどあんまり慰めになってないんだよなぁ
23: それでも動く名無し 2025/03/14(金) 08:03:08.88 ID:VHcGE1z40
知らんお笑い芸人の話かと思ったわ
25: それでも動く名無し 2025/03/14(金) 08:05:15.92 ID:ryHtUGEY0
結婚破談でもサラッと流せてて凄い
脳みそハッピーそう
脳みそハッピーそう
27: それでも動く名無し 2025/03/14(金) 08:20:37.02 ID:PUNsCkVq0
>>25
プラス思考のことそう言うと頭空っぽに聞こえる
プラス思考のことそう言うと頭空っぽに聞こえる
21: それでも動く名無し 2025/03/14(金) 08:01:23.39 ID:kTQ5Vq4T0
本人は全然DQNじゃないしまともなのが切ない
22: それでも動く名無し 2025/03/14(金) 08:01:30.88 ID:nwn11nnOM
子供も自分の意思で改名できるようにすべきやな

◆【悲報】マクドナルドまた値上げwwwwwww
◆【画像あり】大阪万博の建物、フォントが安っぽすぎるwwwwww
◆人と関わりたくなくて仕事辞めてウーバーで生計立てるようになった結果wwwwww
◆【悲報】武漢さん、コウモリ由来の「新たなコロナウイルス」発見
◆【画像あり】八潮市の陥没現場、取り返しがつかないことになっていると判明
|
|
引用元: https://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livegalileo/1741903465/
|
|
1 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年03月15日 08:47 ▼このコメントに返信 かわいそ〜
2 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年03月15日 08:50 ▼このコメントに返信 これは改名キツいな、せめて漢字表記なら名前の読み方を変えるのは最寄りの役場で出来るのに。
3 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年03月15日 08:50 ▼このコメントに返信 親ガチャ失敗
4 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年03月15日 08:53 ▼このコメントに返信 何もなくとも本人の親族や身辺を調べる企業もいるっていうぐらいだからな
みんな言葉にはしないけれど本能レベルで理解してる
「問題のある親に育てられた子供とは関わらない」
そんな中、名前で分かるほどヤバい奴いたらみんな避けてくのは当然
5 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年03月15日 08:53 ▼このコメントに返信 名前ハッピーセットかよ
6 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年03月15日 08:56 ▼このコメントに返信 茶化そうと思ったけど普通にかわいそうだな
7 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年03月15日 08:57 ▼このコメントに返信 由来あるんやな、無い自分にとっては少し羨ましいわ
今でも小学校の頃の自分の名前の由来発表で静まり返ったのトラウマ
8 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年03月15日 08:58 ▼このコメントに返信 この場合はレアケースで本人は真面目そうだけど、DQNネームの時点で書類で落とすわ
そう言う親に育てられた子供ってだけでダメ
学歴フィルターと一緒
9 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年03月15日 08:59 ▼このコメントに返信 芸人かと思ったわ
10 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年03月15日 09:00 ▼このコメントに返信 誰かと深く関わる時って周りの人間ごと関わるから敬遠する気持ちもわかる
11 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年03月15日 09:00 ▼このコメントに返信 KICK BACK流行った時めっちゃいじられてそう
12 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年03月15日 09:00 ▼このコメントに返信 採用した会社の人いい人過ぎて泣いた
13 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年03月15日 09:00 ▼このコメントに返信 はっぴーはっぴーはっぴー
はぴはぴはっぴーはっぴー
14 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年03月15日 09:01 ▼このコメントに返信 猫ミームブームを呪ってたやろうなぁ
15 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年03月15日 09:02 ▼このコメントに返信 >>14
馬鹿じゃん
16 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年03月15日 09:03 ▼このコメントに返信 そのうち奇妙丸が生まれるぞ
竹千代も意外と居そうだな
17 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年03月15日 09:03 ▼このコメントに返信 いろはちゃんの予定がニコさまになったんか
18 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年03月15日 09:08 ▼このコメントに返信 正直、小中学時代にクラスメイトにいたら確実にイジってたと思う
19 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年03月15日 09:08 ▼このコメントに返信 名前変更できるけどそういうことすらしない・出来ない奴らがいるんだよな
社会の制度やセーフティを利用できずにただただ苦しい苦しいって現状を耐えてる
本当の意味で障碍者が
20 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年03月15日 09:09 ▼このコメントに返信 子供が自分の意思で改名出来たらもっと凄いことになると思うが。俺なら飛影とかにしてしまっていた
21 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年03月15日 09:10 ▼このコメントに返信 親がDQNだと変な名前つけられて可哀想だよな。
これマスコミも元凶だと思うわ。
DQNネームをキラキラネームとか言って推奨したからな。
22 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年03月15日 09:11 ▼このコメントに返信 >>17
米17
自分の名前で感覚マヒしとるけど、笑顔でにこも十分DQNネームだろ。
今だったらルール違反で受け付けてもらえないんじゃない?
23 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年03月15日 09:11 ▼このコメントに返信 >>1
頭がハッピーセットのジャップ土人かわいそ〜😭
24 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年03月15日 09:12 ▼このコメントに返信 >>18
イジりはするけど一過性のもんだな。そんなに面白くない
勝手に付けるそれっぽい名前、あだ名の方が永遠にイジられる。ネットであっくんが流行ったの見てたら分かるしょ
25 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年03月15日 09:12 ▼このコメントに返信 親を恨んでないってのがすごい
名付けセンスは終わってるけどそれ以外は割と普通の親だったのかな
26 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年03月15日 09:12 ▼このコメントに返信 >>19
お前、受験文化で新卒制度の日本人に無茶言うなよ。
基本的に勉強しかできない人が多くいるのが日本なんだし、
それでも日本の企業は有能って評価してくれてるんだよ。
27 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年03月15日 09:14 ▼このコメントに返信 自分の名前を自分で決められないがゆえに
本人に責任がない部分で一生呪われるのは不幸よな…
あまりにも不都合があると認められれば改名できるよ、といってもそのハードルも高いよ
28 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年03月15日 09:15 ▼このコメントに返信 >>16
米16
その幼名って改名するのが前提だし、当時としては悪霊にさらわれないようにっていうまじないの意味もあったから愛はちゃんとある。
DQNには無い。
29 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年03月15日 09:15 ▼このコメントに返信 ニコって響き自体はそこまでぶっ飛んでないけど、妊婦の名付け案を蹴って自分の意見を押し通した祖母がやばそう
30 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年03月15日 09:15 ▼このコメントに返信 初陽で「はつひ」であだなが「はっぴー」くらいならいそうなもんだけどな
31 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年03月15日 09:17 ▼このコメントに返信 >>23
米23
脳に蛆が湧いている半島土人かわいそ〜😭
32 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年03月15日 09:17 ▼このコメントに返信 >>3
そんなガチャ無いけど
33 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年03月15日 09:17 ▼このコメントに返信 一昔前は突拍子もない名前は家庭環境がおかしいと判断され就職活動の際に不利になるなんて言われてたけど今はどうなんだろうな、今時の名前見ると漢字だけでは読みが分からないのが普通な時代だし
34 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年03月15日 09:17 ▼このコメントに返信 本人はさておき頭ハッピーセットとは付き合いたくないのよ
35 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年03月15日 09:18 ▼このコメントに返信 >>6
そうか?自業自得じゃん
36 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年03月15日 09:18 ▼このコメントに返信 こんな名前でDQNになれるかよ
37 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年03月15日 09:19 ▼このコメントに返信 >>21
マスゴミとすれば大成功だったわけだ
38 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年03月15日 09:19 ▼このコメントに返信 >>25
恨む理由がないやん
39 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年03月15日 09:19 ▼このコメントに返信 採用で同程度のどちらかって状況だと、やはり家庭環境や育ちを疑う方をお断りする
40 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年03月15日 09:19 ▼このコメントに返信 >>34
で指遊びか
41 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年03月15日 09:19 ▼このコメントに返信 うちの採用はだいぶ緩くなったけどそれでも酷い珍名は最初から弾いてるな
昔は「翔」「斗」あたりの字が入ってるだけでも弾いてたけど
今はその漢字使ってても普通にまともな人いるから無問題となった
42 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年03月15日 09:19 ▼このコメントに返信 >>7
トラウマなのに元気にエピソード話してるやん
43 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年03月15日 09:20 ▼このコメントに返信 幸子でどうだ?
44 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年03月15日 09:20 ▼このコメントに返信 はっぴぃ最低
自分の無能ぶりを親のせいにするなや!
だからZ世代は駄目なんだ
45 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年03月15日 09:21 ▼このコメントに返信 >>21
これは親がDQNじゃなくて
どアホなだけやろ
46 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年03月15日 09:24 ▼このコメントに返信 >この人自体はめっちゃ真人間で就職も最終的にうまく行ったみたいやしマジ凄いと思う
本来求人出てたらほぼ受かる地域なのに
苦労してる時点でマイナス過ぎるわ
47 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年03月15日 09:24 ▼このコメントに返信 キラキラネームは、特定アジア人が日本に侵食するときに、文化の違いから何て名乗って良いかわからないくて、できたのが始まりでしょ
48 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年03月15日 09:25 ▼このコメントに返信 名づけはその家庭の知性が反映されるからな
49 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年03月15日 09:26 ▼このコメントに返信 こんな名前にされても親を恨んでないとかすげえ出来た奴だわ
親って度々反面教師になるよな、子はしっかり見てるし考えてる
50 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年03月15日 09:26 ▼このコメントに返信 恨むならアホな親を恨めよ、悪魔くんと名付けられたやつも散々な人生で自分で改名してたなw
51 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年03月15日 09:27 ▼このコメントに返信 周囲の人間も本人の前では普通に対応するだろうけど、飲み会とかで絶対に話のネタにされてるんだろうな
52 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年03月15日 09:27 ▼このコメントに返信 >>32
ガイジ発見
53 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年03月15日 09:28 ▼このコメントに返信 >>51
近くの人はすぐに慣れるだろうな
54 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年03月15日 09:30 ▼このコメントに返信 でも親の"想い"があるから
55 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年03月15日 09:30 ▼このコメントに返信 目先のことしか考えなれないんだろ
子供が将来40、50歳になることを想像すらできない親
源氏名みたいな名前を一生背負わされる子供が不憫
56 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年03月15日 09:30 ▼このコメントに返信 >>43
元記事見てこい
57 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年03月15日 09:30 ▼このコメントに返信 >>1
親ガチャ外れすぎで草
58 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年03月15日 09:30 ▼このコメントに返信 キラキラじゃない名前をシワシワネームって虐めてたのにうまく定着しなくってキラキラの不幸な子供の話だけが残ってしまった。
59 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年03月15日 09:32 ▼このコメントに返信 俺の名前はDQNでこそないけど、よくある名前を珍しい漢字の組み合わせで書くので
これまでの生涯で何度も何度も卒業証書や書類とかの名前を訂正してきてうんざりしてる。
珍名の人はこれ以上の苦労を一生背負い続けると考えると心底同情するわ。
60 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年03月15日 09:35 ▼このコメントに返信 >>52
ネットスラング好きなやつもガイジよりだけどな
親ガチャいうてるやつリアルで一回だけ会ったけどまぁ無能だったわ
61 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年03月15日 09:35 ▼このコメントに返信 まあ、うんことか大便丸とかよりマシじゃね
62 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年03月15日 09:37 ▼このコメントに返信 犬の名前じゃねえか
63 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年03月15日 09:38 ▼このコメントに返信 親がアホな証拠
64 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年03月15日 09:40 ▼このコメントに返信 >>60
勝てないからってどっちもどっちに持ってくのダサ過ぎて草
65 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年03月15日 09:43 ▼このコメントに返信 蛙の子は蛙なんだから企業は落として正解
自分が面接担当なら落とすわ
66 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年03月15日 09:43 ▼このコメントに返信 ちょっとVtuberみたいでええやん
67 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年03月15日 09:55 ▼このコメントに返信 はっぴぃえんど…
68 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年03月15日 09:56 ▼このコメントに返信 大手企業の就活の場合は変な名前ってだけで書類落ちする
書類だけで倍率30倍とかあるからそれを突破させる理由がない
69 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年03月15日 09:59 ▼このコメントに返信 子供は親のお人形じゃないんだから親は責任持ってちゃんとした名前をつけてやれと思うわ
70 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年03月15日 10:02 ▼このコメントに返信 >>23
取り憑かれたようにジャップガーアベガーネトウヨガー、ただ1ゲットがしたいだけの発達障害持ちの幼稚なオッサン。中身は無職で未婚でド貧民の弱者男性である。内心まーた国籍透視してんよとか思っているが、自らそのように誘導していることに気づくことすら出来ない境界知能w、自分の境遇は親が悪い日本が悪いポックン悪く無いにょ〜、親にしてみれば子ガチャ大失敗であるw。コイツは自分のいまの境遇が自分のせいであるという思考に至らない、いや、発達障害の知的障害だから至れないのだw。まあいわゆるド底辺の無敵の人だから人を襲う前に早く気づいて命を断ってくれねーかなw、生きてて楽しい?シナチョン土人猿無断転載管理人🖕🤣
71 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年03月15日 10:02 ▼このコメントに返信 昔の武士の子供みたいに18歳までの幼名制度を作ったらいいんじゃないの。
18歳になる際に今後の名前を自分でつけられるようにするとか。
でも18歳だとまだ中二病まっさかりだったり悪ふざけのノリの奴が多いだろうから変な名前にする奴も多いだろうけど。
72 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年03月15日 10:04 ▼このコメントに返信 爺さんになったら近所のガキにハッピージジイとかあだ名つけられそう。
73 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年03月15日 10:04 ▼このコメントに返信 >>11
HAPPYで埋めつくせなかったか。
74 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年03月15日 10:19 ▼このコメントに返信 >>47
風が吹いても特定アジア
75 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年03月15日 10:21 ▼このコメントに返信 ふざけた名前で送ってこないでください とか言う丁寧な返事してくれるの?
76 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年03月15日 10:26 ▼このコメントに返信 自己PR欄に切実な思いを書くしか無いな
77 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年03月15日 10:31 ▼このコメントに返信 キラキラとかDQNより
チー牛ネームと呼んだ方が抑止になりそう
78 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年03月15日 10:45 ▼このコメントに返信 そういえば初めてキラキラネーム言われだしてから結構経つか
79 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年03月15日 10:45 ▼このコメントに返信 >>8
就職はともかく結婚はなあ…
80 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年03月15日 10:49 ▼このコメントに返信 >>17
露葉(つゆは)と書いてあるね
それはそれでという気もするが
「にこ」と平仮名だったら今の時代まだ良かったのにな なぜ母親に言われるがままにしたのか
81 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年03月15日 10:54 ▼このコメントに返信 >>44
記事読んだ?してないぞ
82 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年03月15日 10:56 ▼このコメントに返信 米16
徳川家康や徳川秀忠、徳川家光の幼名だっけ?
83 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年03月15日 10:59 ▼このコメントに返信 そんなにキラキラネームがいいなら親も自分の名前キラキラネームに改名したらええやんけ
84 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年03月15日 11:01 ▼このコメントに返信 ペットだと思ってんだよなようするに
85 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年03月15日 11:02 ▼このコメントに返信 んでんでんでwwwwwwwwwwwwwwww
チョウシニノッチャダメーーーーwwwww
86 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年03月15日 11:04 ▼このコメントに返信 >>80
本当に言われるがままだったのかは解らないのがまたこの話の厄介な所なんよ
母親に言われたからと娘に笑顔(にこ)と名付けてヨシとする人間が誇張をせず話するか?って
87 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年03月15日 11:05 ▼このコメントに返信 悪魔じゃなくて最終的には「あく」(※漢字は伏せておく)で届けられたけど、やっぱり改名したのよね
有名になっちゃったし父親は後にクスリで捕まってるしな
88 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年03月15日 11:06 ▼このコメントに返信 >>87
米50宛だがミスったわ
89 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年03月15日 11:07 ▼このコメントに返信 >>50
米87
90 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年03月15日 11:13 ▼このコメントに返信 >>70
凄い
こんなに詳しく書けるなんてまるで自分の体験談のようだね
91 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年03月15日 11:14 ▼このコメントに返信 びかちゅうとかもそうだけど、子供の名前で親がまともじゃない事はすぐわかる。
92 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年03月15日 11:16 ▼このコメントに返信 ハッピーうれピーよろピくねー
93 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年03月15日 11:20 ▼このコメントに返信 ハッピーなのはおめーの頭だよってこの親に言ってやりたい
94 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年03月15日 11:30 ▼このコメントに返信 子供の結婚相手の名前がそんなだったら流石になぁその子がまともでもその名前つけた親が孫の名付けに出しゃばってくる可能性あるし
嫁入りだったら基本文句も言いづらいし
95 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年03月15日 11:35 ▼このコメントに返信 >>38
お前頭ハッピーそうだな
96 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年03月15日 11:35 ▼このコメントに返信 こいつに子供が生まれたらハッピーセットになるんか?
97 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年03月15日 11:38 ▼このコメントに返信 >>2
読み方変えるのも戸籍名変えるのも手続きは同じで変わんない。
まぁ読み方なら勝手に名乗っちゃえばってものある。会社だと名刺もニックネームってこともあるしね
98 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年03月15日 11:53 ▼このコメントに返信 笑顔はまだ良いとしてはっぴぃはかわいそう
99 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年03月15日 11:54 ▼このコメントに返信 前に王子様君?だったか改名したっけな?クラスメイトや周りの人たちが名前を馬鹿にしなかったし改名するのを応援してくれてたんだよな確か
100 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年03月15日 11:59 ▼このコメントに返信 親が知的障害者だとこうなるんやね
101 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年03月15日 12:01 ▼このコメントに返信 履歴書にはっぴーなんて書いてあったらひやかしと思って即落とすわ
102 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年03月15日 12:03 ▼このコメントに返信 芸能人とかポジティブな陽キャな人物なら
これを売りにして活動したり、結婚式場などへの就職もあっただろうけど・・・
名前負けってやつかな
103 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年03月15日 12:06 ▼このコメントに返信 せめて半被(法被)って漢字でハッピイならな・・・
「亡くなった祖父がお祭り好きで、ハッピーに掛けた幸せな名前にしたかったそうです」とか適当な理由を作れただろうけど
104 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年03月15日 12:27 ▼このコメントに返信 知能低いのに関わると大変だよな
105 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年03月15日 12:40 ▼このコメントに返信 親に聞きたい
駅や繁華街で落ち合う時とかに大きめな声で呼ぶことが出来るのか
恥ずかしかったらその名前は付けてはいけないぜ
106 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年03月15日 12:54 ▼このコメントに返信 出生届だすときの記入例に注意書として必ず載せる必要があるレベルの実例
107 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年03月15日 12:57 ▼このコメントに返信 親がどうかしててもまともな子が育つ場合があるのは分かってるけど、企業は求職者ひとりひとりに時間かけて人柄を知る労力かけてられないから、フィルタリング対象になっちゃうのは仕方ないよな
108 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年03月15日 13:00 ▼このコメントに返信 >>3
??「親ガチャなんて無い本人の努力不足」
余計な努力せにゃならんやろ
109 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年03月15日 13:08 ▼このコメントに返信 > 寺内はっぴぃ(27)
芸名かな?
110 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年03月15日 13:19 ▼このコメントに返信 やっぱまぼ銀は色んな意味ですごいとキラネーネタ見る度に思う
111 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年03月15日 13:21 ▼このコメントに返信 米105
違う。まず自分がその名前で呼ばれ続けてみればいい。ひと月ほどでいいから
112 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年03月15日 14:10 ▼このコメントに返信 はっぴぃは読めるだけマシと思ってしまう。
本来のそう読まない漢字によみを当てるほうが不便だし頭の悪さを感じる。
113 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年03月15日 14:16 ▼このコメントに返信 あい!
114 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年03月15日 14:21 ▼このコメントに返信 >>109
語感はバキ童ぐんぴぃ
115 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年03月15日 14:44 ▼このコメントに返信 >>81
44は何でもかんでも努力不足やら他責思考やら言い張る輩を揶揄しているのかと思われ
116 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年03月15日 14:54 ▼このコメントに返信 読める読めないもだけど、正式な書類(パスポート等)でのアルファベット表記ってヘボン式ローマ字になるんだから、
その辺も考慮するべきなんだよな。
「はっぴぃ」さんは「Happii」だし、「まいける」さんは「Maikeru」だ。
「Happy」でも「Michael」でもないんだよな。
これからは国際化がどうのとか言って名前をキラキラさせる親が居るけど、その結果恥ずかしい事になってるんだよな…。
117 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年03月15日 15:08 ▼このコメントに返信 煙草の箱壁に飾ってるしなんか嘘くさいな
118 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年03月15日 15:19 ▼このコメントに返信 高校生ぐらいの歳から自分で改名申請できたはず
実際「王子様」は改名した
119 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年03月15日 15:28 ▼このコメントに返信 >>116
それを考慮すると麻里絵でマリーだったら秀逸。
キラキラ感は拭えないけど。
120 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年03月15日 15:29 ▼このコメントに返信 ああでもちゃんとまりえって当てとかないとそうならないかw
121 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年03月15日 15:41 ▼このコメントに返信 >>116
同じこと書こうと思ったけど
happiiはバカにされる要素あるだろうな
122 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年03月15日 16:27 ▼このコメントに返信 スパイダーマンにいそう
123 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年03月15日 16:31 ▼このコメントに返信 漢字と読みが一致しないのはNGになるらしい
124 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年03月15日 17:14 ▼このコメントに返信 無能クズの、そのラベルを剝がすなよ
再生不可の埋め立て品な
125 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年03月15日 21:10 ▼このコメントに返信 アンミカ教徒かな
126 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年03月15日 21:38 ▼このコメントに返信 法被衣ですとか言っとけ
127 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年03月15日 22:02 ▼このコメントに返信 ハ゛ッ゛ピ゛ーハ゛ッ゛ピ゛ーハ゛ッ゛ピ゛ー!
128 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年03月15日 22:50 ▼このコメントに返信 昔 呉智英が学校のレベルが上がるとキラキラネームはいなくなると言ってたな
129 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年03月16日 01:21 ▼このコメントに返信 改名しないお前が悪い。
130 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年03月16日 10:19 ▼このコメントに返信 米20
飛影ではないが、昔の上司の名前が日彰(にっしょう)だったわ
俺はひえいと呼んでいた
131 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年03月16日 12:12 ▼このコメントに返信 ちなみにDQNネームをつけたがるのは大半が母親な
出産前後で周りが強く出られないのをいいことに強行する場合が非常に多い
132 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年03月16日 15:58 ▼このコメントに返信 米131
家庭版だとオスの方もゲームキャラの名前とか平気でつけようとしてるのおるけどなぁ
133 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年03月16日 18:21 ▼このコメントに返信 びかちゅうとかもそうだけど、子供の名前で親がまともじゃない事はすぐわかる。
134 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年03月16日 20:37 ▼このコメントに返信 18歳子持ちで高校中退したという女子がバイトの面接に来たんだが、履歴書に書いてある旦那の名前が超キラキラネームだったな。そういう名前つけるような親に育てられたら、いい加減な奴に育つのかなと思ってしまった。
135 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年03月16日 21:43 ▼このコメントに返信 米59
>これまでの生涯で何度も何度も卒業証書や書類とかの名前を訂正してきてうんざりしてる
そう、どう考えても厄介なことにしかならないんだよね
ところがこの手の話題では、「珍名奇名ならそれをとっかかりに話を広げられる」などと無責任なこと言う奴がいるけど、あいつら大嫌い
だったら、そいつ自身がたった今からそういう名前に改名してみろや!って思う
いや、それじゃ珍名奇名をつけられた人たちの苦しみと釣り合わないわ
だって彼らは、名前をからかわれても軽くいなす術と精神を身に着けた大人ではなく、それができなかった幼少時から苦しんできてるんだから
136 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年03月16日 21:52 ▼このコメントに返信 >>97
カメなのはわかってるけど名前の変更は家庭裁判所の許可がいるけど、読みだけなら市役所で変更可能が正解な
137 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年03月16日 22:01 ▼このコメントに返信 > 少し名前をからかわれる程度で
付ける時点でそう思うんなら付けんなよ
138 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年03月16日 22:12 ▼このコメントに返信 キラキラではないが読めないというかまず違う読み方されるのも考え物だよ
小中高大そして就職先でも訂正し続けて何度親を恨んだことか!!
そして親は一切気にもしてないから困るんだよ。
139 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年03月17日 02:56 ▼このコメントに返信 >>127
まだ学生だったらモノマネ強要されてただろうな