
1: それでも動く名無し 2025/03/11(火) 09:41:02.60 ID:JE4jafQR0
【確定】ドラゴンボール
売上、影響力、長期的な話題性で文句無し
【確定】ワンピース
同上
【確定】スラムダンク
同上
【確定】鬼滅の刃
数年で誰にも語られないレベルだが売上は文句無し
残りの候補が多すぎる模様
売上、影響力、長期的な話題性で文句無し
【確定】ワンピース
同上
【確定】スラムダンク
同上
【確定】鬼滅の刃
数年で誰にも語られないレベルだが売上は文句無し
残りの候補が多すぎる模様
9: それでも動く名無し 2025/03/11(火) 09:47:05.28 ID:UhdG1rmY0
ナルトとハンターやろ
7: それでも動く名無し 2025/03/11(火) 09:45:49.94 ID:ECw/U2uMd
キン肉マンやろ
6: それでも動く名無し 2025/03/11(火) 09:45:04.28 ID:uZiWrwsB0
ハンタだろ冨樫は
【おすすめ記事】
◆太田光「いい漫画読んでんじゃねぇか!幽遊白書だろ?」 ワイ「…幽遊白書です」
◆【悲報】幽遊白書、謎のキャラが人気投票9位になってしまうwwww
◆幽遊白書で最も衝撃的だったシーンwwwwwwwwww
◆幽遊白書全19巻←これwwwwwwwwwwww
◆幽遊白書の吏将「大将です、勝ちにこだわります」←不人気な理由

◆【悲報】マクドナルドまた値上げwwwwwww
◆【画像あり】大阪万博の建物、フォントが安っぽすぎるwwwwww
◆人と関わりたくなくて仕事辞めてウーバーで生計立てるようになった結果wwwwww
◆【悲報】武漢さん、コウモリ由来の「新たなコロナウイルス」発見
◆【画像あり】八潮市の陥没現場、取り返しがつかないことになっていると判明
◆太田光「いい漫画読んでんじゃねぇか!幽遊白書だろ?」 ワイ「…幽遊白書です」
◆【悲報】幽遊白書、謎のキャラが人気投票9位になってしまうwwww
◆幽遊白書で最も衝撃的だったシーンwwwwwwwwww
◆幽遊白書全19巻←これwwwwwwwwwwww
◆幽遊白書の吏将「大将です、勝ちにこだわります」←不人気な理由
2: それでも動く名無し 2025/03/11(火) 09:43:08.04 ID:A41DtpJ40
鬼滅やなくて、キャプテン翼とNARUTOちゃうか
まあ幽☆遊☆白書は入らんわ
まあ幽☆遊☆白書は入らんわ
5: それでも動く名無し 2025/03/11(火) 09:45:01.09 ID:JE4jafQR0
>>2
ワイも鬼滅みたいな一過性の作品を入れたくないけど売上考えたら入れないわけにはいかん
ワイも鬼滅みたいな一過性の作品を入れたくないけど売上考えたら入れないわけにはいかん
3: それでも動く名無し 2025/03/11(火) 09:43:30.22 ID:LLkfSDt10
ジョジョとか北斗とか聖矢とか同時期が強すぎるねん
18: それでも動く名無し 2025/03/11(火) 09:50:44.67 ID:qxwxYduF0
>>3
星矢よりは幽白のが強いやろ
星矢よりは幽白のが強いやろ
24: それでも動く名無し 2025/03/11(火) 09:52:33.83 ID:cpf3kXQ10
>>18
コンテンツの売上げやらで言うと聖矢の方がずっと上だと思う
コンテンツの売上げやらで言うと聖矢の方がずっと上だと思う
8: それでも動く名無し 2025/03/11(火) 09:46:20.75 ID:JE4jafQR0
呪術がまともな終わり方してれNARUTOと殴り合えるくらいにはなれたかもしれん
14: それでも動く名無し 2025/03/11(火) 09:49:13.46 ID:JE4jafQR0
こち亀も実写アニメやってるし知名度高いから候補ではあるけどTOP5となるとなんか違う
17: それでも動く名無し 2025/03/11(火) 09:49:35.28 ID:J/MmPDY00
こち亀は?
25: それでも動く名無し 2025/03/11(火) 09:52:43.47 ID:vM5+mw7H0
鬼滅は漫画もすごいけどアニメの方が功績あるな
力入れれば話題になって売れるってなったのはでかい
力入れれば話題になって売れるってなったのはでかい
26: それでも動く名無し 2025/03/11(火) 09:55:31.30 ID:JE4jafQR0
ハンターはとりあえず終わってくれんと評価しようがない
30: それでも動く名無し 2025/03/11(火) 09:57:46.02 ID:bn7IYcCj0
スラムダンク入るか?
32: それでも動く名無し 2025/03/11(火) 10:01:16.39 ID:JE4jafQR0
>>30
全盛期のドラゴンボールと巻頭かけて殴り合えた作品やで
スポーツ界への影響力でかいしスポーツ漫画にも影響力でかい
話題性は言うまでもない
全盛期のドラゴンボールと巻頭かけて殴り合えた作品やで
スポーツ界への影響力でかいしスポーツ漫画にも影響力でかい
話題性は言うまでもない
247: それでも動く名無し 2025/03/11(火) 11:57:59.64 ID:iu+7ehy50
>>32
実際にアンケ人気で上回る事ができたのはろくブルなんだわ
実際にアンケ人気で上回る事ができたのはろくブルなんだわ
35: それでも動く名無し 2025/03/11(火) 10:03:38.12 ID:JE4jafQR0
北斗と幽遊白書なら北斗のほうが上か
41: それでも動く名無し 2025/03/11(火) 10:08:33.92 ID:JE4jafQR0
北斗の拳
キン肉マン
幽遊白書
NARUTO
こち亀
候補としてはこのあたりやな
キン肉マン
幽遊白書
NARUTO
こち亀
候補としてはこのあたりやな
48: それでも動く名無し 2025/03/11(火) 10:10:36.49 ID:JE4jafQR0
遊戯王
デスノート
本誌の売上とか無視したらこのあたりも強い
デスノート
本誌の売上とか無視したらこのあたりも強い
55: それでも動く名無し 2025/03/11(火) 10:12:21.14 ID:5A0qni020
キン肉マン、北斗の拳、聖闘士星矢の中から一つ選ぶならどれやと思う?
56: それでも動く名無し 2025/03/11(火) 10:13:12.40 ID:Sl/LUeNz0
>>55
北斗かな
面白さというか知名度で
北斗かな
面白さというか知名度で
59: それでも動く名無し 2025/03/11(火) 10:13:53.55 ID:cGHUGexL0
>>55
普通に北斗やろ
その2つと比べたら1つ格上や
普通に北斗やろ
その2つと比べたら1つ格上や
60: それでも動く名無し 2025/03/11(火) 10:13:58.92 ID:bzzji/g30
>>55
北斗かなー
あきらかに格は落ちるが影響力はそいつらより男塾のがありそうな気もする
北斗かなー
あきらかに格は落ちるが影響力はそいつらより男塾のがありそうな気もする
66: それでも動く名無し 2025/03/11(火) 10:16:13.28 ID:Sal4sA8G0
>>55
北斗ってスロで売れる前まで死にかけてたコンテンツやからなぁ…
個人的には継続してコンテンツ出してたキン肉マン、星矢を押したい
北斗ってスロで売れる前まで死にかけてたコンテンツやからなぁ…
個人的には継続してコンテンツ出してたキン肉マン、星矢を押したい
213: それでも動く名無し 2025/03/11(火) 11:34:47.23 ID:OcyV4WO30
>>55
キン肉マンかな
その中で売上も1番やろ
キン肉マンかな
その中で売上も1番やろ
64: それでも動く名無し 2025/03/11(火) 10:15:26.40 ID:UMUuOYUj0
一過性ランキングなら
鬼滅
ヒロアカ
テニプリ
黒子
鬼滅はこっちやろ
鬼滅
ヒロアカ
テニプリ
黒子
鬼滅はこっちやろ
76: それでも動く名無し 2025/03/11(火) 10:17:40.77 ID:eNwotWDad
>>64
デスノは?
デスノは?
67: それでも動く名無し 2025/03/11(火) 10:16:13.72 ID:5A0qni020
てかアラレちゃんもアニメが化け物視聴率だったりめちゃんこ強いんだよな
80: それでも動く名無し 2025/03/11(火) 10:19:13.57 ID:Qyn7zCVN0
NARUTO
ヒロアカ
銀魂
この辺は入れるスペックあるわ
ヒロアカ
銀魂
この辺は入れるスペックあるわ
85: それでも動く名無し 2025/03/11(火) 10:22:09.25 ID:1qbWh7W60
>>80
ヒロアカはかなり格落ちやろ
ヒロアカはかなり格落ちやろ
89: それでも動く名無し 2025/03/11(火) 10:23:38.63 ID:eNwotWDad
ギャグ漫画限定のTOP5だと何入るんだろうか
こち亀は確定として
こち亀は確定として
108: それでも動く名無し 2025/03/11(火) 10:30:51.67 ID:JE4jafQR0
>>89
Dr.スランプ
銀魂
たけし
まさるさん
Dr.スランプ
銀魂
たけし
まさるさん
98: それでも動く名無し 2025/03/11(火) 10:26:57.05 ID:7OGRI9EY0
テニプリは菊丸が分身するまでは一応技に理屈付けて説明してたと思うけど
菊丸が分身するところから理屈も何もなくなった気がする
菊丸が分身するところから理屈も何もなくなった気がする
101: それでも動く名無し 2025/03/11(火) 10:28:20.40 ID:56oEqiMr0
>>98
分身ネタにされてるけど特に何も思わず読んでたわ
分身ネタにされてるけど特に何も思わず読んでたわ
110: それでも動く名無し 2025/03/11(火) 10:31:18.66 ID:bzzji/g30
>>98
個人的には河村が観客席まで吹っ飛ばされた瞬間に吹っ切れたように見える
個人的には河村が観客席まで吹っ飛ばされた瞬間に吹っ切れたように見える
106: それでも動く名無し 2025/03/11(火) 10:29:35.81 ID:eDPvDrAUd
るろうに剣心忘れてたわ
132: それでも動く名無し 2025/03/11(火) 10:38:56.75 ID:5A0qni020
これで扱い小さいのは脱落や
139: それでも動く名無し 2025/03/11(火) 10:40:42.48 ID:JE4jafQR0
>>132
こち亀ほんとすごいわ
こち亀ほんとすごいわ
157: それでも動く名無し 2025/03/11(火) 10:55:26.17 ID:xMCC5Yodd
売上や影響力考えたらキャプ翼北斗遊戯王のいずれかやね
164: それでも動く名無し 2025/03/11(火) 11:03:35.84 ID:i2gzvKt00
TOP5はジャンプの公式が出したこれで確定したっつーの
216: それでも動く名無し 2025/03/11(火) 11:36:58.79 ID:JE4jafQR0
ドラゴンボールはちょっと別格やね
何もやってない時期もずっと話題に挙がっててそれが冷めないから改→超みたいなコンテンツが生まれたんやし
何もやってない時期もずっと話題に挙がっててそれが冷めないから改→超みたいなコンテンツが生まれたんやし
270: それでも動く名無し 2025/03/11(火) 12:19:44.08 ID:/vzzJphQ0
影響度考えたらキャプテン翼以外なくね
271: それでも動く名無し 2025/03/11(火) 12:19:49.95 ID:MafNPQFTM
個人的にはナルトやと思うけどそうするとメンツが古くなりすぎるんだよな
300: それでも動く名無し 2025/03/11(火) 12:48:21.64 ID:AdGHz24n0
ドラゴンボール
キン肉マン
北斗の拳
キャプテン翼
聖闘士星矢
トップ5やとこんなもんか
キン肉マン
北斗の拳
キャプテン翼
聖闘士星矢
トップ5やとこんなもんか
301: それでも動く名無し 2025/03/11(火) 12:48:37.31 ID:Fj+nxcoH0
ドラゴンボール
遊戯王
ワンピ
ナルト
キャプ翼
まあこの5つだな
遊戯王
ワンピ
ナルト
キャプ翼
まあこの5つだな
304: それでも動く名無し 2025/03/11(火) 12:50:18.38 ID:fZRrIarJ0
>>301
遊戯王?
遊戯王?
306: それでも動く名無し 2025/03/11(火) 12:50:56.94 ID:Fj+nxcoH0
>>304
カードゲームとしての功績ヤバイで
カードゲームとしての功績ヤバイで
316: それでも動く名無し 2025/03/11(火) 12:57:15.91 ID:HlieTIny0
ジョジョなんてネットミームで広がったようなもんやろ
ジャンプ本誌では掲載順下位ばっかりやったし何なら本誌からの都落ち組や
ジャンプ本誌では掲載順下位ばっかりやったし何なら本誌からの都落ち組や
320: それでも動く名無し 2025/03/11(火) 12:59:14.38 ID:3C9/uI5c0
>>316
あの絵はかなり人選ぶからな
あの絵はかなり人選ぶからな
322: それでも動く名無し 2025/03/11(火) 13:00:47.21 ID:exr0Y5XZ0
>>316
本誌で80巻出せるまで続いた時点で人気はあったんやろ
ネットミームのおかげで過大評価されまくってるのは否定せんが
本誌で80巻出せるまで続いた時点で人気はあったんやろ
ネットミームのおかげで過大評価されまくってるのは否定せんが
325: それでも動く名無し 2025/03/11(火) 13:03:19.29 ID:1px5olOD0
>>316
3部から人気は出だした
ファミコンジャンプ2の7人の主人公に選ばれるぐらいは
トップかというと違うけど
3部から人気は出だした
ファミコンジャンプ2の7人の主人公に選ばれるぐらいは
トップかというと違うけど
327: それでも動く名無し 2025/03/11(火) 13:07:43.67 ID:RRUXuHLt0
>>325
オッサンの俺が子供の頃に3部の格ゲー流行ったなあ…
オッサンの俺が子供の頃に3部の格ゲー流行ったなあ…
324: それでも動く名無し 2025/03/11(火) 13:02:23.65 ID:PGWfOydZ0
語録作るのも才能やからな
荒木飛呂彦はそこが強い
呪術もヒロアカに比べて盛り上がったのは語録ありきやし
荒木飛呂彦はそこが強い
呪術もヒロアカに比べて盛り上がったのは語録ありきやし
330: それでも動く名無し 2025/03/11(火) 13:09:37.53 ID:5A0qni020
ジョジョの人気の半分ぐらいはアメトークのおかげやろ
370: それでも動く名無し 2025/03/11(火) 13:45:00.73 ID:aZb+MTTr0
ドラゴンボールワンピこち亀はだしのゲンでええやろもう
373: それでも動く名無し 2025/03/11(火) 13:50:26.09 ID:3RSSAl6W0
遊戯王を含めんならキャプ翼も含まんやろ
TCG作ったのもサッカーの普及率上げたのも漫画とは別の界隈の話なのは変わらんし
TCG作ったのもサッカーの普及率上げたのも漫画とは別の界隈の話なのは変わらんし
382: それでも動く名無し 2025/03/11(火) 14:01:32.55 ID:4oj+Pi1C0
黄金期の5番バッターみたいな感じやろ
353: それでも動く名無し 2025/03/11(火) 13:32:41.71 ID:Dl6AiXFs0
スラムダンクよりは流石にキャプ翼
世界まで見るなら後NARUTOかな
世界まで見るなら後NARUTOかな
43: それでも動く名無し 2025/03/11(火) 10:09:05.62 ID:UMUuOYUj0
稼いだ金考えたら遊戯王やろ
299: それでも動く名無し 2025/03/11(火) 12:47:59.00 ID:QJowj26u0
客から収奪した金額ベースなら北斗やろ

◆【悲報】マクドナルドまた値上げwwwwwww
◆【画像あり】大阪万博の建物、フォントが安っぽすぎるwwwwww
◆人と関わりたくなくて仕事辞めてウーバーで生計立てるようになった結果wwwwww
◆【悲報】武漢さん、コウモリ由来の「新たなコロナウイルス」発見
◆【画像あり】八潮市の陥没現場、取り返しがつかないことになっていると判明
|
|
引用元: https://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livegalileo/1741653662/
|
|
1 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年03月19日 08:31 ▼このコメントに返信 164の一番左って何の作品?
2 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年03月19日 08:34 ▼このコメントに返信 去年初めて幽白通しで読んでみたけど言うほどやったわ
まあ当時は面白かったんやろうけど
3 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年03月19日 08:36 ▼このコメントに返信 影響力というなら遊戯王だろ
トレーディングカードゲームというコンテンツを日本にここまで根付かせたのは間違いなく遊戯王
4 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年03月19日 08:37 ▼このコメントに返信 発行部数順ではワンピ、DB、ナルト、スラダン、こち亀がTOP5
6位の鬼滅が僅差で多分こち亀を抜くだろう
5 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年03月19日 08:39 ▼このコメントに返信 作ったぶーむを考えたら北斗の拳がキン肉マンや聖闘士星矢より上はない。
6 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年03月19日 08:40 ▼このコメントに返信 ワンピースと鬼滅の刃は正直あんまり面白くない
7 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年03月19日 08:40 ▼このコメントに返信 >>5
流行ならキン肉マン>北斗の拳>聖闘士星矢だろ
8 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年03月19日 08:44 ▼このコメントに返信 >>6
お前の意見とか誰も聞いてない
自分を特別な存在と思ってんちゃうぞこら
9 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年03月19日 08:44 ▼このコメントに返信 ジャンプっていうくくりなら こち亀 ワンピが定番やろな
でキメツ、DB、ジョジョ あたりか
販売数とか面白さじゃなくていかにジャンプかっていうことだからこうやろ
10 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年03月19日 08:45 ▼このコメントに返信 男塾
こち亀
北斗の拳
ルーキーズ
アイシールド21
11 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年03月19日 08:48 ▼このコメントに返信 スラムダンクは映画のヒットで久々に話題になっただけで、格的にはランキングに入らん。
てかワンピースと鬼滅も発行部数マウントはあっても、時代を超えて〜って感じはない。
多分ドラゴンボールしか残んない。
12 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年03月19日 08:51 ▼このコメントに返信 最後どうなったのか覚えてないわ
そもそも最後まで見たかどうかも記憶にない
13 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年03月19日 08:51 ▼このコメントに返信 古い作品はわかんないけどNARUTOは間違いなく入る
14 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年03月19日 08:52 ▼このコメントに返信 米8
そんなお前の意見もどうでもいい
ご意見番気取りか?カス
15 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年03月19日 08:52 ▼このコメントに返信 米9
お前らの世代のジャンプ編集部に洗脳され切った、ジャンプかジャンプじゃないとかどうでもええねん。
まぢかるラブリーは漫才か漫才じゃないかみたいな、クソみたいなお笑いファンと全くの同類だといい加減気づけ。
16 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年03月19日 08:52 ▼このコメントに返信 ドラゴンボールやスラダンは今読んでもクッソ面白いけど、幽遊白書は……あー当時のノリってこんな感じだよね みたいな
17 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年03月19日 08:53 ▼このコメントに返信 遊戯王ってカードのことばかり言われるけど漫画自体もけっこうおもしろくね?
18 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年03月19日 08:53 ▼このコメントに返信 いろんな作品の名前出てるけどやっぱジャンプって良作多過ぎてエグいな
19 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年03月19日 08:53 ▼このコメントに返信 >>14
ばーか
20 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年03月19日 08:55 ▼このコメントに返信 >>1
わかって聞いてるネタ?アンデッドアンラックやろ
21 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年03月19日 08:56 ▼このコメントに返信 評価項目が違うのに同列でランクするなよ
無能かよ
22 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年03月19日 08:56 ▼このコメントに返信 さんざんこういうスレ立つけどドラゴボとワンピースは確定なのは満場一致なんよな
23 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年03月19日 08:57 ▼このコメントに返信 >>18
今ならエース張れるレベルのがゴロゴロしてるからね。
剣心とかダイ大はランクインは難しいか、相手が悪過ぎる。
24 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年03月19日 08:58 ▼このコメントに返信 >>132
なんで赤カブトが主人公みたいになってんねん
25 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年03月19日 08:58 ▼このコメントに返信 >>2
実際冨樫作品て信者が伝説だ神だと持ち上げるからな。ハンタも幽白もそこまで大したもんじゃないと思う。
あれに影響受けたの当時の10代と腐女子だしな。近い漫画なら星矢あたりだから影響力や世界的な知名度考えたら格落ちだと思う
26 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年03月19日 08:59 ▼このコメントに返信 スラムダンクは明確に格落ちだろ
27 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年03月19日 08:59 ▼このコメントに返信 海外人気でナルトやな
28 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年03月19日 09:00 ▼このコメントに返信 米22
満場一致はドラゴンボールだけで、ワンピースはまぁまぁ「ん?」って意見あるぞ?
多分ジャンプ界隈にいすぎて気付いとらんのやろうけど。
この米欄ですらワンピはどうなんやって言ってるのがそこそこおんのに「満場」って言ってしまってるし。
29 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年03月19日 09:02 ▼このコメントに返信 >>22
まあそこはしゃーない
あとはナルト、キン肉マン、北斗の拳あたりで
売上的には鬼滅かな
30 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年03月19日 09:08 ▼このコメントに返信 >>28
そんなん言ったらお前がそういう世代なだけで
DBとかしらねーよおっさん
ってのもいるぞ
31 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年03月19日 09:08 ▼このコメントに返信 幽遊白書は終わりまでダレずに書けてたら神
32 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年03月19日 09:09 ▼このコメントに返信 >>5
キン肉マンは一応今も続いてるのが大きいな。
33 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年03月19日 09:12 ▼このコメントに返信 単純に短いからな
さすがに19巻じゃジャンプ歴代で戦えない
最大風速はすごかったけどそれでも同時期にドラゴンボールとスラムダンクいたし
てかハンタのが上だろうな
34 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年03月19日 09:14 ▼このコメントに返信 DB,ジョジョ真似ているし主人公が万引き常習犯にダメ松気絶したらカツアゲするし相手のコンプレックスの顔貶すし不細工の乗り移ってその身体で女性しかも未成年の胸を後ろから揉んだのは事実だし未成年喫煙者に大人から煙草買ってきて言われたり大人もそれを止めないしパチンコやっている描写まで有りで当時からファンタジー日本レベルだったしそこまで治安悪い地区は限られてそう
35 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年03月19日 09:15 ▼このコメントに返信 ワンピって今も子供見てるのか?
36 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年03月19日 09:16 ▼このコメントに返信 ハンターハンターもだけど辞め時を見失いすぎてる
37 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年03月19日 09:16 ▼このコメントに返信 >>20
ジャンプ読んでなくても呪術だヒロアカだは名前よく見かけたけど、その作品は全く知らんかったわ
38 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年03月19日 09:18 ▼このコメントに返信 >>5
キン肉マン、ケンシロウは60,70代の漫画とか全然知らんおじいさんおばあさんでも絶対知ってるけど聖闘士星矢は知らないのでは
39 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年03月19日 09:20 ▼このコメントに返信 ちなみにうちの甥の小学生はDBと聖矢のフィギュアが多いな
聖矢とかどうやって知ったんだか
40 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年03月19日 09:20 ▼このコメントに返信 米30
その時点で満場ちゃうやろ?
んで、ワンピースってのは時代も併せて言えば格としてはお笑いの99で
ドラゴンボールはダウンタウンなんよ。
後世の漫画家志望に与えた影響の差が桁違いすぎるから、「ドラゴンボール読んだことない?漫画描くなら1回は見といた方がいいよ」って言われるレベルだけども、「ワンピ読んだことない?別にいいよ」って話だから。
41 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年03月19日 09:21 ▼このコメントに返信 強さのバロメータが戦闘力じゃなくて戦略や相性を重視したり
日本で使いがちなA級よりS級を上位にしたり
影響力は半端ないんだよなあ
というか売上含めてランキング決めると
ゲハじみた不毛な議論にしかならんから別枠で考えようぜ
42 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年03月19日 09:24 ▼このコメントに返信 >>38
イタリア、フランス人には 北斗キン肉より知られているけどな
43 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年03月19日 09:25 ▼このコメントに返信 巻割の発行部数では大きく見劣りしても、こち亀を入れたい
44 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年03月19日 09:35 ▼このコメントに返信 >ジョジョの人気の半分ぐらいはアメトークのおかげやろ
知的障害が過ぎる
45 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年03月19日 09:40 ▼このコメントに返信 米41
その程度の話なら石ノ森章太郎一人で全部消し飛んでしまうぞ?
46 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年03月19日 09:42 ▼このコメントに返信 >>4
wikiに書いてあるけど、発行部数順位は
ワンピース
ドラゴンボール
こち亀
NARUTO
鬼滅の刃
だし、これが私情抜きでtop5
47 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年03月19日 09:43 ▼このコメントに返信 影響力考えたらキャプ翼だろうな
他はナルトとBLEACHは世界人気込みなら有りだけどオタク界隈だけだし
こち亀はみんな1番好きとは言わないけど認知度は高い
スラムダンクの方が好きだけど影響力は世界的に見たらキャプ翼より下だわ
ジョジョは界隈が五月蠅いだけで連載時は常にドベの方だったし
北斗もジョジョと大差ない
48 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年03月19日 09:45 ▼このコメントに返信 >>2
今見るとテンプレ展開すぎてなんか恥ずかしい
そのテンプレを作ったという意味では偉大なんだが
49 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年03月19日 09:47 ▼このコメントに返信 >>39
星矢はリメイクみたいのやってたよ
昔のじゃなくそっちで知ったのでは
50 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年03月19日 09:47 ▼このコメントに返信 好きなものが好きでいいから意味のない話だ
51 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年03月19日 09:51 ▼このコメントに返信 >>8
一人一人の意見を聞くためにアンケートをやってるんだよ
52 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年03月19日 09:51 ▼このコメントに返信 >>46
一巻ごとの売り上げなら鬼滅が圧倒的そう
53 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年03月19日 09:52 ▼このコメントに返信 >>46
そもそも鬼滅は電子書籍も普及している時代って考えるとバケモンだわ
54 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年03月19日 09:53 ▼このコメントに返信 ジョジョの欠点は子供の頃には魅力が伝わりにくいところやね
大抵の人間が気持ち悪い絵っていう印象で終わる
良さがわかってくるのが中学生くらいから
それでも人をかなり選ぶ
55 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年03月19日 10:00 ▼このコメントに返信 米46
じゃあ小説ならあらゆるプロの小説家を差し置いて、黒柳徹子の「窓際のトットちゃん」が最高傑作ってことでええんやな?
ゲームはマインクラフトが何よりも名作ってことでええんやな?
56 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年03月19日 10:06 ▼このコメントに返信 単行本の売り上げ
単行本以外の売り上げ
知名度
他の漫画への影響力
各項目を点数化しろ
57 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年03月19日 10:06 ▼このコメントに返信 >>55
いいぞ
58 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年03月19日 10:09 ▼このコメントに返信 米57
イイと思うならお前は人と議論せんでええからさっさとこの場を去るべき世界一おもんない奴や。
59 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年03月19日 10:11 ▼このコメントに返信 トップ5は普通に漫画売上順でええやろ
ワンピース、ドラゴンボール、ナルト、スラムダンク、こち亀または鬼滅かな
60 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年03月19日 10:11 ▼このコメントに返信 キャプ翼と星矢は強いぞ
61 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年03月19日 10:13 ▼このコメントに返信 >>25
信者が持ち上げてるのはレベルEのほうやろ
62 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年03月19日 10:16 ▼このコメントに返信 >>51
この話題で個人の感想ぶっ込んでくるとか境界知能やろ
そんなもんは発行部数で殴られて終わりや
63 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年03月19日 10:19 ▼このコメントに返信 ナルトかな無難に世界で大人気だし
64 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年03月19日 10:24 ▼このコメントに返信 >>34
いや、ヤンキーの世界観なら時代的にあれぐらい普通だわ
タバコやカツアゲ、パチンコなんかスラムダンクでもやってるレベルやん
65 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年03月19日 10:25 ▼このコメントに返信 スラダンもだけど、鬼滅の凄いところはあれだけ人気が出たのに作者都合できちんと連載を終了させてもらえたところじゃない?
後続の作品もだらだら延命させられることが少なくなったし
66 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年03月19日 10:25 ▼このコメントに返信 影響力、知名度、世界規模で見たら
DB、ワンピ、ナルトが確定枠や
(なんならデスノートも入ってくるかもしれん)
あと2枠に売上の鬼滅かスラダンか巨人の星か北斗の拳か富樫作品かジョジョか銀魂か・・
67 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年03月19日 10:26 ▼このコメントに返信 米55
マインクラフト出してるのに何で小説がアガサクリスティじゃないねん
68 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年03月19日 10:27 ▼このコメントに返信 集英社とコナミは遊戯王カードで新しいビル建てたらしいな
漫画の売り上げは知らん
69 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年03月19日 10:28 ▼このコメントに返信 キン肉マン>星矢>北斗の順だわ。北斗はアニメ放映されてない地域や国が結構あったから、パチスロ化されて再燃するまでキン肉マンや星矢を超えてない
70 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年03月19日 10:35 ▼このコメントに返信 この手の話は明確な基準を定めないと永遠に終わらないんだよ。まあ、決めるのは二の次で単に雑談したいだけだろうけど。
71 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年03月19日 10:36 ▼このコメントに返信 >>67
窓際のトットちゃんが小説扱いならもう聖書がNo.1でええわ
72 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年03月19日 10:39 ▼このコメントに返信 >>42
ここは日本だぜ?
73 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年03月19日 10:39 ▼このコメントに返信 ジャンプがやっぱりトップ週刊誌なんだな
74 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年03月19日 10:41 ▼このコメントに返信 TOP5を選ぶ ×
ジャンプのno.1=ドラゴンボール ◯
これだけでいい、満場一致だし。
75 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年03月19日 10:50 ▼このコメントに返信 ありすぎるから年代ごとに分けるしかないな
76 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年03月19日 10:50 ▼このコメントに返信 米35
それでも一番売れてるしなあ
77 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年03月19日 10:52 ▼このコメントに返信 鬼滅ってもう終わって何年目だっけ?
みんな無惨無惨言うてるなw
78 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年03月19日 10:52 ▼このコメントに返信 >>72
いつからここが日本だと思っていた!?
79 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年03月19日 10:57 ▼このコメントに返信 部数じゃなくて世界レベルの影響力ならDBワンピNARUTO遊戯王までは確定やろ
あと一枠はスポーツならキャプ翼じゃね
80 名前 : 暇つぶしの名無しさん 投稿日:2025年03月19日 11:10 ▼このコメントに返信 スラムダンクは入らんやろ〜
81 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年03月19日 11:10 ▼このコメントに返信 >>16
面白いシーンや印象的なシーンは流石って感じるとこもあるけど、全体的にはね。
とはいえ飛影や蔵馬ってテンプレ人気キャラを生み出した功績はでかすぎる。
82 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年03月19日 11:11 ▼このコメントに返信 >>17
エジプト編は読むの辛くて飛ばしたくらいにはつまらなかったなぁ。その後の遊戯対遊戯は良かったけど。
83 名前 : 暇つぶしの名無しさん 投稿日:2025年03月19日 11:11 ▼このコメントに返信 >>65
スラダンは違うぞ
84 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年03月19日 11:12 ▼このコメントに返信 本文32
スラムダンクが名作であることは認めるが
後半の山王戦読み飛ばしてた読者はめっちゃおったし
掲載順も微妙やったで。
ハイキューもそうだが、週刊連載のスポーツ漫画って
一週分で一展開しか無かったりするからリアタイだとマジで人気無い。
自分も後に読んで面白さを知ったクチ(当時はスルー)
85 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年03月19日 11:17 ▼このコメントに返信 鬼滅が入るならデスノートもはいるやろ
86 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年03月19日 11:18 ▼このコメントに返信 富樫とやらを持ち上げすぎ
87 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年03月19日 11:22 ▼このコメントに返信 幽白はそもそも序盤はバトル漫画ですらないからな
キン肉マンと似たような感じ
キン肉マンと違うのは、同業者に死ぬほど持ち上げられるくらいマンガが上手すぎること
88 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年03月19日 11:25 ▼このコメントに返信 鎌倉高校前の踏切いまだに沢山外人くるからな、、
そんな漫画スラムダンクくらいしかねーんじゃねーかな
89 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年03月19日 11:54 ▼このコメントに返信 勝手に独断と偏見で決めただけのものを5に絞る必要あるんか?
90 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年03月19日 12:01 ▼このコメントに返信 幽遊白書は連載中もずーーーっとジャンプの後ろの方だったしな
個人的にはハンターハンターよりずっと好きだったけど
バトル要素が連載真っ最中のドラゴンボールの焼き直しでしかなかったのはデカかったかもしれん
91 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年03月19日 12:04 ▼このコメントに返信 >>20
今読んでなきゃ本当に分からんだろ
92 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年03月19日 12:08 ▼このコメントに返信 全然少年誌向けじゃなかったけど
あの時代にファンタジーをあの作画コストで実現して週刊連載してたBASTARDもほんと凄かった
燃料切れであんな風になっちゃったけど地獄編の前あたりで綺麗に完結させて欲しかった
93 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年03月19日 12:11 ▼このコメントに返信 >>14
それを言い出したらお前の意見も〜って終わらなくなるんだから最初の個人的な感想書き出した奴だけ叩いとけ
94 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年03月19日 12:15 ▼このコメントに返信 ワンピースとスラムダンクを取り消してデスノートとハンターハンター入れてほしいわ
95 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年03月19日 12:45 ▼このコメントに返信 稼働率だと圧倒的に北斗でキン肉マンや聖闘士星矢は低貸しに追いやられてる。この辺の世代の作品だと出版違うけどモンキーターンが頑張っている
96 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年03月19日 12:47 ▼このコメントに返信 DB ワンピ →トップ5なら異論なし枠
あとはどう言う観点で見るかで難しいよな……
純粋な作品としてなら遊戯王なんかは選外だろうし、期間安定感考慮してならこち亀最強だろうし、世界的な影響力がとかなら全然スラダンよりキャプ翼だろうし、じゃあコロナブーストあったとはいえ鬼滅どうすんのって話だし……
97 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年03月19日 12:51 ▼このコメントに返信 ワンピなんてダラダラ連載続けてるだけじゃん。
アニメも回想や振り返りで引き伸ばしまくりだし。
98 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年03月19日 13:22 ▼このコメントに返信 だがって言ってるのに何が文句ないのだろうか
99 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年03月19日 13:52 ▼このコメントに返信 世界規模の影響度で言えばドラゴンボールとキャプテン翼は外せない
100 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年03月19日 14:09 ▼このコメントに返信 中高生に連載を追っかけて読んでた漫画が一番なんだよな。
同時代のライブ感には勝てない。
101 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年03月19日 14:13 ▼このコメントに返信 >>5
客から収奪した金額ナンバーワンには大草原
102 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年03月19日 15:13 ▼このコメントに返信 ごちゃごちゃ五月蝿いw花の慶次に決まってんだろうがw
103 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年03月19日 17:04 ▼このコメントに返信 鬼滅が一過性っていう見る目ゼロのやつが語るなよ
104 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年03月19日 17:06 ▼このコメントに返信 >>80
スポーツ漫画では断トツのナンバー1やけどな
105 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年03月19日 17:07 ▼このコメントに返信 >>79
世界とか考えたらきりがなくね?
どれだけ当時の少年が夢中になったかやろ
スラダンもアニメやってたあたりは凄い人気やったぞ
106 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年03月19日 17:09 ▼このコメントに返信 >>69
内容や面白さで語れよ
107 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年03月19日 19:03 ▼このコメントに返信 >>43
わかる。
エースにはなれなくともキャプテンではあるんよな
108 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年03月19日 20:21 ▼このコメントに返信 ドラゴボワンピスラダン鬼滅刃ナルト並の名作になるには時事ネタや野球ネタは書いちゃダメでしょ
109 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年03月19日 20:40 ▼このコメントに返信 >>69
83年のキン肉マンのアニメ、84年の北斗の拳のアニメが当時の小学生にどれほど影響力あったか知ってるか?
ガンダム級のレジェンドだぞ
キャプ翼とか星矢とかシティハンターは普通に人気タイトルだったが先の2つには及ぶべくもない
110 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年03月19日 21:36 ▼このコメントに返信 鬼滅とワンピはアニメ・マンガが一通り終わってからが勝負
まだ土俵にも立ってないな
111 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年03月19日 21:40 ▼このコメントに返信 ワンピは知らんけど鬼滅は読み返す気起きないだろ?
幽白もきつい
112 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年03月19日 22:58 ▼このコメントに返信 富樫唯一の大ヒット漫画なのに
113 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年03月20日 08:37 ▼このコメントに返信 幽遊白書過大評価マンじゃん、10指まで広げても入らないって
114 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年03月20日 13:26 ▼このコメントに返信 る、るろ剣