shumizatusum

1: 名無しさん@涙目です。(みょ) [US] 2025/03/14(金) 16:15:56.82 ID:9rOB7WRq0● BE:439992976-PLT(16000)



50: 名無しさん@涙目です。(庭) [CN] 2025/03/14(金) 16:46:58.96 ID:jvShBYej0
発色は良いけどコストとか寿命はー

【おすすめ記事】

千葉県のフランス人、史上最強のゲーミング有機EL液晶を発表

不調の有機ELテレビ、2つの要因と復活へのシナリオ

【悲報】Switch2は、有機ELじゃなく液晶ディスプレイの模様

初めての有機ELだけどタスクバーって非表示の方がいいよな?

【RTX5090】有機ELWQHD240hz27インチぐらいが幸せじゃないかな






3: 名無しさん@涙目です。(埼玉県) [ニダ] 2025/03/14(金) 16:18:35.79 ID:JGTaoSls0
電気代が馬鹿みたいにかからず、画面も焼き付かず寿命が長いパネルじゃないと駄目だぞSONY

5: 名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [QA] 2025/03/14(金) 16:19:24.07 ID:DJawf9Ug0
ソニーはテレビ事業を何処まで頑張れるかな

9: 名無しさん@涙目です。(東京都) [JP] 2025/03/14(金) 16:21:16.18 ID:SEslygMI0
Crystal LEDの家庭版?高そう

10: 名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [CN] 2025/03/14(金) 16:22:18.00 ID:It1r9qWH0
高価格帯のテレビだからワシには関係ない話だな

12: 名無しさん@涙目です。(大阪府) [FR] 2025/03/14(金) 16:22:56.42 ID:8jhlV4JN0
まあ結局電気代とかでLEDに戻ってくるよね

16: 名無しさん@涙目です。(宮城県) [US] 2025/03/14(金) 16:28:04.38 ID:Hw5CXTUd0
最新のmini LED+量子ドットなったけど地上波の画質上げないと意味ないべ

20: 名無しさん@涙目です。(日本のどこか) [CA] 2025/03/14(金) 16:29:19.98 ID:+wlGdFmh0
これって画素数分あるのかな

24: 名無しさん@涙目です。(茸) [UA] 2025/03/14(金) 16:31:22.55 ID:ax7VNoNN0
もうええてパネル技術は
液晶と有機ELの差すら気にしてない人がほとんどなのに

27: 名無しさん@涙目です。(庭) [US] 2025/03/14(金) 16:33:33.82 ID:SkDKieTw0
安くてでかい液晶が結局シェアとるよね
もう聞いたことないメーカーでも画質でがっかりすることないもん

28: 名無しさん@涙目です。(日本のどこか) [KR] 2025/03/14(金) 16:34:49.19 ID:BBB9kTL00
これは焼き付かないの?
スマホとか1年チョットで焼き付けが発生してガッカリだわ

35: 名無しさん@涙目です。(ジパング) [BE] 2025/03/14(金) 16:38:25.19 ID:NEW5GtWn0
もうテレビよりもプロジェクターとかの方が若者には需要ありそうだね

36: 名無しさん@涙目です。(長野県) [KZ] 2025/03/14(金) 16:38:38.20 ID:FkYyopmG0
有機ELより輝度が高い時点で
高価格帯の覇権取ったろ

44: 名無しさん@涙目です。(和歌山県) [US] 2025/03/14(金) 16:42:52.00 ID:uE6g3EOq0
もうそんなに高画質で見たい番組もないなw

54: 名無しさん@涙目です。(みかか) [ニダ] 2025/03/14(金) 16:49:48.05 ID:oVRBa5S+0
ちょっと前に有機EL買っちゃったよ、満足してるがもっと早くこれ出してくれよ

64: 名無しさん@涙目です。(東京都) [US] 2025/03/14(金) 17:04:24.62 ID:OxIOBqLW0
結局は液晶パネルなんじゃん

68: 名無しさん@涙目です。(茸) [KR] 2025/03/14(金) 17:08:36.70 ID:2CPycdH00
いまだにバックライトなのか

81: 名無しさん@涙目です。(庭) [ZA] 2025/03/14(金) 17:16:40.36 ID:vztxpqqy0
画質は今ので充分だよ

82: 名無しさん@涙目です。(西日本) [ニダ] 2025/03/14(金) 17:16:51.44 ID:AH9QnkJG0
実際みてみないとな
有機ELを凌駕してるといいなっていうソニーの希望だろこれ

106: 名無しさん@涙目です。(千葉県) [CN] 2025/03/14(金) 17:38:14.50 ID:YsrBK6MZ0
家で使うぶんには有機ELが今のところベストなんじゃないのか
バックライト使うとどうしても光漏れの話がつきまとうわけで

115: 名無しさん@涙目です。(庭) [ニダ] 2025/03/14(金) 18:19:11.77 ID:xT66xAK/0
画質はもういいから消費電力半分にしろ

117: 名無しさん@涙目です。(ジパング) [US] 2025/03/14(金) 18:22:47.24 ID:x+fTnLwj0
焼き付かなければ大勝利

118: 名無しさん@涙目です。(庭) [US] 2025/03/14(金) 18:25:05.58 ID:lYCa066V0
テレビの価格高過ぎる
新機能とか要らんから価格抑えてくれ

127: 名無しさん@涙目です。(庭) [KR] 2025/03/14(金) 18:59:30.13 ID:Py45o3kr0
電気代が…

146: 名無しさん@涙目です。(茸) [US] 2025/03/14(金) 19:35:44.09 ID:7sKTcOgz0
xperiaに搭載してくれるんかな

163: 名無しさん@涙目です。(京都府) [DE] 2025/03/14(金) 20:34:28.35 ID:QEWj/LYS0
マイクロレンズアレイ有機ELで充分過ぎる位 明るくて鮮明だから
8Kテレビ位にならんともう進化とか感じないだろうな

169: 名無しさん@涙目です。(ジパング) [ニダ] 2025/03/14(金) 21:13:27.93 ID:e0thrnZ00
お値段だぞ
高いのは必要ない

116: 名無しさん@涙目です。(京都府) [ニダ] 2025/03/14(金) 18:21:34.18 ID:RvQGnlOd0
よくわからんけど凄いのな



【悲報】マクドナルドまた値上げwwwwwww

【画像あり】大阪万博の建物、フォントが安っぽすぎるwwwwww

人と関わりたくなくて仕事辞めてウーバーで生計立てるようになった結果wwwwww

【悲報】武漢さん、コウモリ由来の「新たなコロナウイルス」発見

【画像あり】八潮市の陥没現場、取り返しがつかないことになっていると判明



おすすめ

引用元: https://hayabusa3.2ch.sc/test/read.cgi/news/1741936556/