
1: 孫 ★ 2025/03/15(土) 08:00:06.67 ID:??? TID:ma555
今回の値上げについて、消費者からは「モスバーガーと同じぐらいの値段になったなあ……」「だったらバーガーキングに行こう!」なんて声も聞こえている。今回が特別なのではなく、値上げ報道があればこういった声は大なり小なり出てくる。
11: 名無しさん 2025/03/15(土) 08:38:31.60 ID:rSBda
高校生がたまり場にするには高すぎる
【おすすめ記事】
◆【速報】マック刺殺事件、『防犯カメラ映像を公開しない理由』がこれらしい
◆コンビニ店員「袋どうされますか?」マック中学生刺殺犯・平原政徳(43)「…(目を血走らせながら)」
◆【悲報】マック、完全に狂う。一体どうしたんや…
◆【闇】マック刺殺事件で明らかになった『恐ろしい事実』がこれ

◆【悲報】マクドナルドまた値上げwwwwwww
◆【画像あり】大阪万博の建物、フォントが安っぽすぎるwwwwww
◆人と関わりたくなくて仕事辞めてウーバーで生計立てるようになった結果wwwwww
◆【悲報】武漢さん、コウモリ由来の「新たなコロナウイルス」発見
◆【画像あり】八潮市の陥没現場、取り返しがつかないことになっていると判明
◆【速報】マック刺殺事件、『防犯カメラ映像を公開しない理由』がこれらしい
◆コンビニ店員「袋どうされますか?」マック中学生刺殺犯・平原政徳(43)「…(目を血走らせながら)」
◆【悲報】マック、完全に狂う。一体どうしたんや…
◆【闇】マック刺殺事件で明らかになった『恐ろしい事実』がこれ
8: 名無しさん 2025/03/15(土) 08:32:11.35 ID:R1YHQ
マックコーヒーしか飲まん。
9: 名無しさん 2025/03/15(土) 08:35:34.21 ID:Su8d6
旅行やレジャーを節約していって飲食に節約のターンが回ってきた
13: 名無しさん 2025/03/15(土) 08:39:20.00 ID:yKbTo
ま〜客単価を2倍に上げて
客離れが起きたとて半分で売上は同じだからな
客離れが起きたとて半分で売上は同じだからな
15: 名無しさん 2025/03/15(土) 08:41:52.35 ID:0RNFd
今はバーキンの方が同じ値段で1.5倍から2倍の量食えるし
16: 名無しさん 2025/03/15(土) 08:42:35.23 ID:fYktW
いやいや並んでるぞ
並んでまでは買わない
並んでまでは買わない
21: 名無しさん 2025/03/15(土) 08:45:08.69 ID:K3Kpx
>>16
職場の近所も昼は行列だな
歩道が狭いからちと邪魔
職場の近所も昼は行列だな
歩道が狭いからちと邪魔
32: 名無しさん 2025/03/15(土) 09:17:34.18 ID:rvv32
マックに300円以上使いたくない、ワイはモスに行く
33: 名無しさん 2025/03/15(土) 09:18:05.29 ID:5J0eK
周りも上げているから、ハンバーガーセット500円でもOK
54: 名無しさん 2025/03/15(土) 10:10:19.01 ID:J8n7Z
ほぼハンバーガー屋として独占してるからな他の店は少なすぎるしハンバーガー300円くらいになっても来るさ
55: 名無しさん 2025/03/15(土) 10:14:15.40 ID:zOy82
ハンバーガー自分で作った方が美味いよ
67: 名無しさん 2025/03/15(土) 10:41:23.53 ID:lB0tb
新商品は既存の使い回しで肉はペラペラ
そんで高いんじゃ他に行くわ
そんで高いんじゃ他に行くわ
68: 名無しさん 2025/03/15(土) 10:42:03.80 ID:ZwXTN
でも春のてりたま旨いからな
76: 名無しさん 2025/03/15(土) 10:54:31.64 ID:yvORE
何千円とかでも行かないし食べないから構わない
78: 名無しさん 2025/03/15(土) 11:12:08.05 ID:PwE3A
既に年1でいいまである
80: 名無しさん 2025/03/15(土) 11:31:16.26 ID:Iwnu0
バーキン店ないんだよ
マック潰してバーキン建ててよ
マック潰してバーキン建ててよ
66: 名無しさん 2025/03/15(土) 10:39:24.32 ID:avJmi
しばらく食べなくなるとマック欲求が無くなる

◆【悲報】マクドナルドまた値上げwwwwwww
◆【画像あり】大阪万博の建物、フォントが安っぽすぎるwwwwww
◆人と関わりたくなくて仕事辞めてウーバーで生計立てるようになった結果wwwwww
◆【悲報】武漢さん、コウモリ由来の「新たなコロナウイルス」発見
◆【画像あり】八潮市の陥没現場、取り返しがつかないことになっていると判明
|
|
|
|
1 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年03月15日 14:48 ▼このコメントに返信 嫌なら来るな
客は掃いて捨てるほどいる
ハンバーガーセット3000円になっても客足は絶対に途絶えない
2 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年03月15日 14:48 ▼このコメントに返信 マックの強みはポテトだから
3 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年03月15日 14:49 ▼このコメントに返信 まだ全然いける
米と違って倍にはなってないし
倍以上になってからが勝負だろ
4 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年03月15日 14:49 ▼このコメントに返信 チーチーダブチーとか言われた事を恨んでるだけだろ
チー牛哀れ🤣
5 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年03月15日 14:51 ▼このコメントに返信 ポテナゲ屋だろ?
6 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年03月15日 14:51 ▼このコメントに返信 >>1
500〜1000円のセットが3〜6倍になるってことだから客数は10分の1になると思う
7 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年03月15日 14:51 ▼このコメントに返信 1番ダメなのは文句を言いつつ食べてる奴だと思う
値段は気にせず食う方がいいぞ
1番いいのは行かないことだけどな
8 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年03月15日 14:51 ▼このコメントに返信 男子はバーキン
女子はフレッシュネス
陰キャはマクド
9 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年03月15日 14:52 ▼このコメントに返信 >>4
まんさんw
10 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年03月15日 14:53 ▼このコメントに返信 平均賃金は上昇し続けてるから、その層は買い続ける。
貧困層はお金の使い方が下手だから、その層も買い続ける。
案外、値上げでも業績は落ちてないんじゃないかな。今の大渋滞や大行列を見るに
11 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年03月15日 14:55 ▼このコメントに返信 普通の人はドムドムバーガーに行くんだよなぁ
その辺にいくらでも店がある
12 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年03月15日 14:55 ▼このコメントに返信 >>4
なんだ豚丼かwww
13 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年03月15日 14:56 ▼このコメントに返信 >>11
ねーわボケ
14 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年03月15日 14:56 ▼このコメントに返信 >>6
そんな減らねーよ
いつも昼時混んでるし値上は嬉しいわ
昔のぱさついた100円マックよりも味は確実に上がってる
15 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年03月15日 14:56 ▼このコメントに返信 モスはモスでとびきりをおかしな方向へ改悪しちゃうし駄目なんだよなあ
16 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年03月15日 14:56 ▼このコメントに返信 >>9
君の母親は肉便器托卵馬鹿まんこだもんな😭
17 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年03月15日 14:57 ▼このコメントに返信 値上げ連発した結果ココイチがどうなりましたか?
マックも同じ道をたどるよ
18 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年03月15日 14:57 ▼このコメントに返信 過去の値上げでも同じこと言われてたのに結果売上増だからな
19 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年03月15日 14:57 ▼このコメントに返信 でも大混雑してるって言う
20 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年03月15日 14:57 ▼このコメントに返信 最寄りは国道沿い店舗のマックでコーヒー一杯
バーガーを食べる時は駅前のバーキン
21 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年03月15日 14:57 ▼このコメントに返信 少なくとも今くらいの値段なら利益は落ちてないどころか上がってる
ここから値上げを続ければどこかで客離れは起きるだろうけどまだまだいけそうじゃない?
22 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年03月15日 14:58 ▼このコメントに返信 >>16
きっしょ何その発想
23 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年03月15日 14:58 ▼このコメントに返信 マクドナルドはグローバルなサプライチェーンを敷いて原材料をアメリカやカナダから取り入れてるものもある
そういう国々と同じ価格上昇させると他国はいつか限界が来る
24 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年03月15日 14:58 ▼このコメントに返信 それでも国道はドライブスルー町の車で500mは渋滞している大盛況ぶり
25 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年03月15日 14:58 ▼このコメントに返信 チーチーチーチーチーチーチーチー牛ジャップ🤭
チーチーチーチーチーチーチーチー牛ジャップ🤭
ジャップは三種のチーズ牛丼特盛温玉付きでも食ってろよ🤣
26 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年03月15日 14:59 ▼このコメントに返信 >>11
お前、冷凍冬眠してたか?情弱オヤジ。
27 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年03月15日 14:59 ▼このコメントに返信 >>22
効いてて草🤣🤣🤣🤣🤣
28 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年03月15日 14:59 ▼このコメントに返信 お前らは馬鹿なんだから文句垂れながらどうせ行くだろ
29 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年03月15日 15:00 ▼このコメントに返信 >>1-1000
チギュアアアアアアア!!!!😭😭😭😭
30 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年03月15日 15:00 ▼このコメントに返信 モスが一番いらない子になった
マクドはまだ安いし早いから必要
31 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年03月15日 15:01 ▼このコメントに返信 ウーバーでマック→モス→バーガーキングのローテで食べてるけど値段もう気にしてないわ
32 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年03月15日 15:01 ▼このコメントに返信 高いから客離れするなら毎日うじゃうじゃといる高校生はどっから出てきたんや
33 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年03月15日 15:01 ▼このコメントに返信 バーキンはクーポン無いと高いから
マックは昼は普通に安い
34 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年03月15日 15:01 ▼このコメントに返信 高いから客離れするなら毎日うじゃうじゃといる高校生はどっから出てきたんや
35 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年03月15日 15:02 ▼このコメントに返信 モスオワタ
36 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年03月15日 15:02 ▼このコメントに返信 マジレスすると、マック行くならスーパーでお昼買う
種類も豊富だし安いし美味しい
37 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年03月15日 15:02 ▼このコメントに返信 「〜行かんわ」って言って本当に行ってないやつおらんやろ
38 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年03月15日 15:03 ▼このコメントに返信 >>29
大丈夫?
生きてる?
39 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年03月15日 15:03 ▼このコメントに返信 米37
モスは行ってない
40 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年03月15日 15:04 ▼このコメントに返信 >>8
なにいってんだおめー?
41 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年03月15日 15:04 ▼このコメントに返信 大切なのは客数じゃなくて利益よ
原価400円のものを500円で100人に売るのと原価400円のものを600円で50人に売るのでは利益は一緒
この例なら2割の値上げは客数が半分以上残れば成功ということになる
42 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年03月15日 15:05 ▼このコメントに返信 だべるだけなら買わなくていいんだからいくらでも値上げして問題ない
43 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年03月15日 15:05 ▼このコメントに返信 >>10
大渋滞や大行列なんかで判断せずとも業績は好調だとデータが出てるよ
44 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年03月15日 15:07 ▼このコメントに返信 一杯のコーヒーでガキのたまり場になってる
45 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年03月15日 15:07 ▼このコメントに返信 おまえらってスパゲッティとパスタとカルボナーラの違いも判らないだろ
46 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年03月15日 15:07 ▼このコメントに返信 アプリのクーポンあるから実はまだ他と比べてそこまで高くはないのよね
47 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年03月15日 15:08 ▼このコメントに返信 昼はダブチにポテトはナゲットかサラダにに変えても620円だしまだまだ安いだろ
48 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年03月15日 15:08 ▼このコメントに返信 >>36
たまにはハンバーガー食いたい気分な時もあるじゃん
49 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年03月15日 15:08 ▼このコメントに返信 もともと中高生のたまり場の相応の安さとそれにともなう不衛生さだったからね。
それで商品だけ値上がりされても、ただ不衛生なイメージが残るだけだから終わってんだろ。
50 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年03月15日 15:09 ▼このコメントに返信 つーかモスはファーストフードじゃないし競合しない
初モスでびびる事それは遅すぎるて事
51 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年03月15日 15:09 ▼このコメントに返信 値上げすればするだけ客は減る
利益が出せたとしても客が増えない以上限界がくる。
最終的に裕福層しか行けなくなるんだが
裕福層がマックなんぞ頻繁に行くのかって話
そんな簡単な事もわからず利益出す事だけ求めた結果
〇〇離れとか言い出して客のせいにするんだからなw
52 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年03月15日 15:09 ▼このコメントに返信 >>2
ポテトにラード混ぜてなきゃ覇権取れてないと思う
53 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年03月15日 15:09 ▼このコメントに返信 提供速度は大事だよ
バーキンやモスは遅い遅い
54 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年03月15日 15:10 ▼このコメントに返信 モスの一人負けになったね
マズイ・遅い・高い 三拍子揃っちゃった
55 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年03月15日 15:10 ▼このコメントに返信 >>37
クアアイナは行かなくなった
56 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年03月15日 15:10 ▼このコメントに返信 ョヮォはチーチーダブチーマック叩いてる暇あったら日本の衰退を叩くべきだろ😅
57 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年03月15日 15:10 ▼このコメントに返信 マクドナルドのなに食ってもいまいちな感はすごいよな
まずいまではいかないけど美味くはない
58 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年03月15日 15:10 ▼このコメントに返信 もうバーキン行くか買わないかになりつつある
59 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年03月15日 15:10 ▼このコメントに返信 米52
ポテトにラード混ぜるならラードで揚げた方が速くね?
60 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年03月15日 15:11 ▼このコメントに返信 >>51
どこが限界か探ってる段階でしょ
値上げしたら値下げできなくなるわけでもないし
61 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年03月15日 15:11 ▼このコメントに返信 日本も貧しくなったな
お得意の自己責任論でなんとかしろよ
62 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年03月15日 15:11 ▼このコメントに返信 モスだけ行ってないわwwwwwwwww
63 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年03月15日 15:11 ▼このコメントに返信 米58
クーポン無いとバーキン行かない
64 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年03月15日 15:12 ▼このコメントに返信 消費者「マックもモスと同じくらいの値段になってきたな…。なら」
モス「‼」
消費者「バーキン行こっとw」
65 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年03月15日 15:14 ▼このコメントに返信 モスバーガーはレストランだからファストフード店であるハンバーガーショップと比較するのは無理がある
66 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年03月15日 15:14 ▼このコメントに返信 みんな週何回食ってんのさ?
こんなたまにしか食わないものの値段マジでどうでもいいんだけど
67 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年03月15日 15:14 ▼このコメントに返信 >>64
バーキン近所に無いんだよ…
68 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年03月15日 15:15 ▼このコメントに返信 >>2
実際マック行ってどのバーガー食べるか考えてもポテトだけは絶対頼むしな
69 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年03月15日 15:18 ▼このコメントに返信 モスバーガーだけ何かと理由をつけて避けられるけど
他のバーガーチェーンと違ってやらかしが多いとかでもあるのか
70 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年03月15日 15:18 ▼このコメントに返信 今度初バーガーキングなんだが何がおすすめなんや?
71 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年03月15日 15:18 ▼このコメントに返信 米64
消費者「クーポン無かったからマック!!」
72 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年03月15日 15:18 ▼このコメントに返信 あのペラペラのハンバーガーのセットで500円ってもうダメやろ
73 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年03月15日 15:18 ▼このコメントに返信 >>67
そんなわけない
島根県ですら2店舗ある
74 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年03月15日 15:18 ▼このコメントに返信 米69
高い遅い不味い
75 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年03月15日 15:20 ▼このコメントに返信 米70
グレートキングイエティ、オールヘビーで
76 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年03月15日 15:22 ▼このコメントに返信 マクド渋滞がなくなりますように
片側一車線の道沿いにマクド作るの禁止しろ
77 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年03月15日 15:22 ▼このコメントに返信 マクド…700円
バーキン…1200円
モス…1000円
こんな感じ
78 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年03月15日 15:23 ▼このコメントに返信 米75
高っかいじゃまいか・・
79 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年03月15日 15:23 ▼このコメントに返信 値上げ成功ってなってるらしいけど、本当か?
高校生も高いって事でよりつかなくなってて、依存者がたまにいく感じで活気が全然なくなった感じがしてるが
店舗はともかくテナントのマックとか客0やぞ?
高校生は今ははますしとかに来てるわ
80 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年03月15日 15:25 ▼このコメントに返信 もう何年も食べてない
ただ他のバーガー屋いってるわけでもない
81 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年03月15日 15:25 ▼このコメントに返信 「頼む、客離れ起こして潰れてくれえええええ」
82 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年03月15日 15:25 ▼このコメントに返信 >>19
マックとモスが近くにあってモスに行くにはマックの前通らないといけないんだけどマックはいつも空いててモスはいつも混んでるけどな
マックが混雑してるってのは近くに他のファストフードが無いだけでは?
83 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年03月15日 15:25 ▼このコメントに返信 >>38
チギュッ…🤓🩸
84 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年03月15日 15:27 ▼このコメントに返信 高校の時とか無料の水貰って数時間モンハンやって騒いでたし
値上げは問題ないやろ
85 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年03月15日 15:27 ▼このコメントに返信 いまだに結構混んでるから、値上げがノーダメな層がいるんやなと納得している
86 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年03月15日 15:27 ▼このコメントに返信 米73
わが山口県にはない気がするので検索したがやっぱりない
87 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年03月15日 15:28 ▼このコメントに返信 米69
基本的に昔からマクドナルド信者が敵視してる
昔は低価格と中価格で住み分け出来てたし価格競争強者としての強みもあったけど、もうマクドナルドもかなり上がってどっちもあんま変わらんのよな
後ハッピーセット買うオタク層はネットで声がデカいってくらいか
88 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年03月15日 15:28 ▼このコメントに返信 毎日違う商品が100円ってのやってるの数日前に見たけど値上げで客離れを抑えようとしてやってんのかあれ
モスかバーキンに行く俺には関係無いクーポン
89 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年03月15日 15:28 ▼このコメントに返信 >>48
スーパーのパンコーナーにハンバーガーあるやん
90 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年03月15日 15:29 ▼このコメントに返信 米77
バーキンは690円なんだよなぁ
91 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年03月15日 15:29 ▼このコメントに返信 値上げする割に新商品は使いまわしばかりだしほんと酷くなったわ
バーキンとか他のバーガー屋に客流れて痛い目見たいと変わらんだろうな
92 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年03月15日 15:29 ▼このコメントに返信 >>86
岩国基地内にあるじゃないか
93 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年03月15日 15:31 ▼このコメントに返信 米79
高校生はしゃぶ葉で窃盗してるよ
94 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年03月15日 15:31 ▼このコメントに返信 ラーメンとか考えてみても1食1000円が高いんじゃなくて払えないのが貧乏なだけ。
東南アジア諸国の奴らが日本に観光に来て高いと思ってないぞ。特に中国人に安いと思われてる日本の衰退を危惧するべきだろ。
95 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年03月15日 15:31 ▼このコメントに返信 なんかアメリカ資本のやり方がチョンのゴリ押しと同じ手口なんだよな〜
広告に全フリでゴリ押し、商品そのものはゴミ
スタバもそうだしな〜イメージ先行で中身はコスパ悪い
96 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年03月15日 15:32 ▼このコメントに返信 米90
クーポン前提か?
それでもマックの方が安いな
97 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年03月15日 15:33 ▼このコメントに返信 マクドナルドでダメなら世の中の飲食店全ておしまいだろ。
98 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年03月15日 15:33 ▼このコメントに返信 ワッパーなら1000円だからな
それにちょいたして1500円だわ
99 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年03月15日 15:33 ▼このコメントに返信 >>1
炎上芸人が続々と襲撃されて
見せ物として最高のショーだぜ
100 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年03月15日 15:33 ▼このコメントに返信 >>22
🤓「お前まんさんだろwま〜ん笑」
🤪「やーいお前のかーちゃん肉便器托卵馬鹿まんこ」
🤓「チギュッ!?まんさんがこんなワード使えそうにないし💦だってあいつら性器呼び嫌いすぎてネット上のまんこって言葉すら目に入れたくないくらいのはずだチギュッ💦こいつもしかして男かもしれん💦し、しまった😭チ、チギュッ、チギュアアアアアアア😭😭😭」
🤣
101 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年03月15日 15:35 ▼このコメントに返信 >>82
モスは遅いから自然と混むのよ
マックは回転率高すぎるレベルだからな
それでモスに嫌気がさしてまたマックに戻る
102 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年03月15日 15:36 ▼このコメントに返信 >>68
でぶやん
103 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年03月15日 15:37 ▼このコメントに返信 >>21
結局ファミリー層は子供がハッピーセット欲しくてマック一択、大学生もハンバーガー食いたいではなくマックに行きたいでマックに行く。
かなり固定層が多いんだよな、そこは値上げしてもマックに行き続けるからな
104 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年03月15日 15:37 ▼このコメントに返信 >>89
あれはハンバーガーじゃなくて惣菜パンだよ…
105 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年03月15日 15:37 ▼このコメントに返信 >>69
予約して時間指定に行っても10〜20分待たされるから
バイトが数人いるのに仕事が遅い
ファミレス等の他の調理するバイトってもっと人数少なくて速いからな
肉やチャーハン焼いたりトンカツ揚げたり、ラーメン作ったりを1〜2人で同時進行でやってて素早く出してるのに、決まったバーガーだけでバイト5人とかいて店内客も一人もいなくて毎回提供遅いとか何やってんの?という感想
106 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年03月15日 15:38 ▼このコメントに返信 バーキンはセットとドリンクのハイケネンで2000円はいきますわ
107 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年03月15日 15:39 ▼このコメントに返信 >>73
近所の範囲おかしいやろw
108 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年03月15日 15:39 ▼このコメントに返信 >>23
まず日本は貧しくなりすぎ
ビッグマック指数がバンコクより下とか30年前の人間に言ったら笑われて病院受診勧められるレベルだぞ
この国は全てがおかしくなってるよ
109 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年03月15日 15:40 ▼このコメントに返信 コンビニやココイチと違って子供のためにという客層がおるからさほど影響でんやろ。
110 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年03月15日 15:40 ▼このコメントに返信 >>85
中流層や独身勢はたまに行くぐらいの感覚なら気にもしないだろう
111 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年03月15日 15:42 ▼このコメントに返信 >>79
はま寿司なんて適当に食っても1000円超えちゃうわ😭
112 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年03月15日 15:46 ▼このコメントに返信 >>69
高くて遅いっていう思い込みでもあるんじゃないか?
類似品でマックよりモスのが安いバーガーあるし提供時間もマックのが少し早い程度で早い時はポテトしなしなだしな
ほぼ値段変わらないのに不味いマックに行くやつはジャンクフードが好きってことだろ
ラ王とチキンラーメンが同じ値段でもチキンラーメンばっか食べるやつもいるだろうし
113 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年03月15日 15:46 ▼このコメントに返信 バーキンは普通に1000円超えるからなぁ
114 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年03月15日 15:49 ▼このコメントに返信 >>107
常識的に考えて100km以内は近所だろ?
115 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年03月15日 15:49 ▼このコメントに返信 米112
思い込みじゃない
明らかに遅い
マックが提供3分ならモスは20分
高い癖に
不味い少ない遅いからだよ
116 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年03月15日 15:50 ▼このコメントに返信 モスバーガーがあんまり美味しくないと感じるのは変ですか?
モスバーガー職場から徒歩1分のところにあるのでたまに行くんですけど、あんまり好みじゃないです。まずいとは思わないので買いますけど。あと、職場も家も近くにマクドやバーガーキングないので。
私はマクドとバーガーキングが大好きです。
みなさんはどこのハンバーガーチェーン店が好きですか?
モスバーガーあんまり好きじゃないって変ですか?
117 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年03月15日 15:51 ▼このコメントに返信 モスはパティがつくね
118 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年03月15日 15:52 ▼このコメントに返信 >>112
モスの方がうまいって人は野菜好きでしょ
俺は野菜苦手だからマックの方がうまい
おっしゃる通り好みなんて人それぞれだよね
119 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年03月15日 15:52 ▼このコメントに返信 >>100
たったの5文字でそこまで効いちゃうか〜
120 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年03月15日 15:52 ▼このコメントに返信 >>116
ほぼドムドムバーガー
たまにヴィレッジヴァンガード
121 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年03月15日 15:53 ▼このコメントに返信 モスバーガーって何であんなに不味いんだ?価格と見合ってないだろ。
122 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年03月15日 15:53 ▼このコメントに返信 >>114
きっと北海道や東北ですらそんな常識は存在しないのでは…?
123 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年03月15日 15:53 ▼このコメントに返信 ここ10年でモスは明らかにクオリティ落ちてる
124 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年03月15日 15:54 ▼このコメントに返信 値上げすれば最高益を達成できるんだから更に値上げすべきだろう
青天井の値上げ攻勢でド底辺を排除しろ!
125 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年03月15日 15:54 ▼このコメントに返信 こんなに美味しくないモスバーガーは初めて食べた!
電話注文もネット注文も出来ない!
ランチサービスもない
ハンバーガーもポテトも作り置き
冷めてて食べれたものじゃなかった。
もう、二度と行かない!
余りの酷さに調べてみたら直営店ではなく
フランチャイズ店だった
店番号が15から始まるのが直営店らしい
モスバーガーさんフランチャイズ店もちゃんと指導してね
美味しかったのはアイスティーだけ泣
126 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年03月15日 15:55 ▼このコメントに返信 モスってフランチャイズあるんだな
不味いのってそれなんちゃう?
127 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年03月15日 15:55 ▼このコメントに返信 >>112
いや、マジで遅い
竜田バーガーとかならまだしも普通のモスバーガーやモスチーズバーガーすら遅い
あれは異常だよ
128 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年03月15日 15:57 ▼このコメントに返信 モスとサイゼは同じ匂いがする
129 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年03月15日 15:57 ▼このコメントに返信 >>114
73のボケは面白かったけどその被せはいらんよw
130 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年03月15日 15:59 ▼このコメントに返信 >>119
戻ってきて草🤣
131 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年03月15日 16:08 ▼このコメントに返信 最悪セブンと同じ道をたどるかもな
大企業による大量店舗、大量仕入れ、大量輸送でお前のとここそ競合と比べて唯一安くできるはずなのに、実際は値上げ&容量減らし&簡素化による質の低下を同時にやらかして客離れ
マックだってもうハンバーガーは潰れた菓子パンみたいなクオリティだし、値段そんな変わらないならモスでいいよねになる
競合も値上げしてるだろうに、それでも質はなるべく落とさずやってるってのにさ
132 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年03月15日 16:19 ▼このコメントに返信 >>14
上がってるのは値段だけなんだよなぁ
133 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年03月15日 16:21 ▼このコメントに返信 >>29
なんだ、また豚丼か?
134 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年03月15日 16:22 ▼このコメントに返信 >>108
じゃあ出ていけや
135 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年03月15日 16:22 ▼このコメントに返信 >>25
ジャップジャップアベガーアベガーw、お前が不幸なのはお前自身が努力しないからだぞ。幼少期からイジめられ学生時代は今みたいに空気も読めずハブられてパシりww、殴られながらやーめーろーよーとか言ってたんだろどうせww、チビハゲデブで嫁も子も職も無く親兄弟親戚一同から疎まれ貶され粗大ゴミ扱いww、近所の子供からはあのオッサンキモ〜い!wと言われ、その親からは見ちゃいけません!と隣近所からも腫れ物扱いww、お宅の息子さん働いていないんですか?と言われる度にお前の親兄弟は顔真っ赤ww、世の中が憎いっ!ジャップガーアベガーネトウヨガー!ww、うん、全部お前が招いた結果だから諦めろやww!だから目の前に紐ぐらいあんだろ、迷わず吊れよ吊ればわかるww!、世の中になんの役にたって無いんだからはよ吊れすぐ吊れ迷惑だし、わかったか?シナチョン土人猿無断転載管理人🖕🤣
136 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年03月15日 16:23 ▼このコメントに返信 バーガーは確かにモスの方が注文が入ってからの作り立てな分、若干美味しいが問題はポテトだよ。あのマックのジャンクフードよろしくの病み付きになるポテトはモスには真似が出来ん。
数年に1回は無性にあのポテトが食べたくなる。ある種の麻薬と言っても過言ではない。
あと提供が迅速というのも魅力。人が込んでいない時間帯なら待ち時間は数分でしかない。
これは私見だが時間は金よりも価値がある。人生における消費可能な時間は限られている。
労働をするのは自由な時間を得る為の触媒に過ぎない。問題は食事にどれだけの貴重な時間という投資をするかだ。効率を求めるならモスは選択肢に入らない。効率度外視でモスで食事をするとマックより幸せになれるならモスを選択すべきだろう。私は人生における時間的制約という観点からモスを選ぶ事など有り得ない。もう一度言う、時間は金よりも尊く価値があるからだ。
137 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年03月15日 16:23 ▼このコメントに返信 >>56
お前やん🫵🤣
138 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年03月15日 16:30 ▼このコメントに返信 基本モスの方が美味いからモスなんだけど、
コーヒーとかクリームソーダのカフェメニューはマックであとpaypayクーポンとかjcbの還元とか結構やるからその時だけマックよ。
139 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年03月15日 16:32 ▼このコメントに返信 油多め、味濃いめならOKの食に興味無い奴の方が世の中的には多いからマック行く人が減らないってのは正解だよ。
140 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年03月15日 16:33 ▼このコメントに返信 >>27
外で言わないようにな
周りから人いなくなるで
もう手遅れかもしれないけど
141 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年03月15日 16:35 ▼このコメントに返信 値下げだけはアカン
値上げしても時間が追いつく
142 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年03月15日 16:38 ▼このコメントに返信 2年の間に5回限界を超えてる事を考えればまだいけると認識するのが順当
143 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年03月15日 16:41 ▼このコメントに返信 >>140
「まんさんw」は外で言っていいの?😂
へ〜www🤣🤣🤣🤣
面白い自己紹介の仕方だな🤣🤣🤣🤣
144 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年03月15日 16:44 ▼このコメントに返信 味だけで言えばモスが頭一つ抜けてて、バーキンもマックも大差無いってところが正常な舌だろうな。
否定する奴は子供の頃から油、味濃いめだいしゅき二郎もだいしゅき食に興味無い無い星人だろうな。
145 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年03月15日 16:44 ▼このコメントに返信 >>139
ただの好みの問題を食への興味にすり替えるなよ
146 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年03月15日 16:45 ▼このコメントに返信 >>14
セブンに通ってそう
147 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年03月15日 16:45 ▼このコメントに返信 >>144
いいえ、地球人です
148 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年03月15日 16:46 ▼このコメントに返信 >>102
この🐷野郎
149 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年03月15日 16:46 ▼このコメントに返信 たまにポテトだけ食いたくなる
バーガーはモスかバーガーキングでいいし、チキンならケンタ行くわ
150 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年03月15日 16:48 ▼このコメントに返信 >>12
バカどうしケンカしてて笑える
151 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年03月15日 16:52 ▼このコメントに返信 >>144
ジャンクフードで舌がどうこう語ってるさもしさに草🌱
152 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年03月15日 17:04 ▼このコメントに返信 >>60
ドロリッチもそう考えてたと思うぞ
153 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年03月15日 17:07 ▼このコメントに返信 >>17
ココイチも値上げ連発した時は売り上げ下がったけど今はまた上がってきて値上げ前より売り上げ増えてるけど…
154 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年03月15日 17:19 ▼このコメントに返信 >>1
(値上げしたCoCo壱はどうなりましたか?)
155 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年03月15日 17:24 ▼このコメントに返信 >>153
増えてねーよ
妄想やめろ
156 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年03月15日 17:25 ▼このコメントに返信 値段が限界だから大阪のおいしいといわれる店がクローズアップされるわけだ
どうせ高いんからちゃんと調理してるの食いたいわな
157 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年03月15日 17:43 ▼このコメントに返信 未だにモスと比べてるジジイ記事やんけ
158 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年03月15日 17:50 ▼このコメントに返信 マクドナルドは毒肉ばっかり使っているから、なるべく食うな。
悪い事は言わん。
マクドナルドだけはやめとけ。
安全安心のモスバーガーにしとけ。
159 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年03月15日 17:50 ▼このコメントに返信 >>3
脳死状態でマックを選んでるような固定客はいくらになっても行くからな
160 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年03月15日 17:55 ▼このコメントに返信 >>70
マッシュルームかな
アボカドも好きだけど
161 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年03月15日 17:58 ▼このコメントに返信 >>152
ドロリッチはただの値上げじゃなく容量減らしたからな、元に戻すにもコストがかかってしまう馬鹿なやり方
162 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年03月15日 18:00 ▼このコメントに返信 客離れしてないのにまるでしてるようにするって営業妨害になりそう
163 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年03月15日 18:04 ▼このコメントに返信 >>158
あの事件ももう10年も前の話か
そりゃみんなもう気にしてないわな
164 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年03月15日 18:09 ▼このコメントに返信 >>14
この味覚でw
ブランド服が売れる訳やなwww
165 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年03月15日 18:35 ▼このコメントに返信 うるせえだけの低単価迷惑キッズが消えてせいせいするわ
166 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年03月15日 18:46 ▼このコメントに返信 客層が上がるのはいいことだ。ほぼ行ってないけど。
167 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年03月15日 19:03 ▼このコメントに返信 ヘーキヘーキ、値上げが限界になったらミニチュアみたいな大きさまで小さく出来るからね
168 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年03月15日 19:07 ▼このコメントに返信 >>155
数字も見れないのね
169 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年03月15日 19:09 ▼このコメントに返信 >>133
いや、只の狂人でしょ
構ってもらえて嬉しいんだろうね
170 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年03月15日 19:13 ▼このコメントに返信 >>102
ガリじゃん
171 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年03月15日 19:16 ▼このコメントに返信 >>7
昔は代替なかったけど今はバーキンあるしな
172 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年03月15日 19:17 ▼このコメントに返信 >>40
事実やん
今のマックって誰もいないからインキャが居座ってスマホ弄ってるぞ
173 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年03月15日 19:21 ▼このコメントに返信 >>33
無くてもコスパはマックより上だろ
バーガーの大きさが違うし味は言うに及ばず
174 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年03月15日 19:22 ▼このコメントに返信 >>104
同じでは?
バーガーが何で挟まれてるかご存知ない?w
175 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年03月15日 19:24 ▼このコメントに返信 >>37
セブンイレブンもマックもココイチも激安回転寿司もこの数年行かなくなったわ
お前は行ってやれよw
176 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年03月15日 19:27 ▼このコメントに返信 >>53
え?モスは遅いけどバーキンは同じぐらいじゃん
177 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年03月15日 19:29 ▼このコメントに返信 >>67
どこの田舎だよ
今はバーキン出店しまくってるぞ
178 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年03月15日 19:31 ▼このコメントに返信 >>70
とりあえずチーズワッパーでも頼んどけ
マックに慣れてると大きさ違い過ぎてビビるぞ
179 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年03月15日 19:58 ▼このコメントに返信 久しぶりにモス食いに行くかー
180 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年03月15日 20:11 ▼このコメントに返信 >>134
ネトウヨはだからパヨクと同じレベルのバ◯でこの国のゴ◯だと言われる。
なぜこの国がこんなにダメになったのかを考察するのが真の保守がやるべきこと
181 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年03月15日 20:33 ▼このコメントに返信 ワイガキの頃はまだハンバーガー60円とかの時代やったから小学生でも買える値段だったな
今マックで小学生見る事ねえな
182 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年03月15日 20:55 ▼このコメントに返信 モスは時間かかるけど、質は高いと思う
味を求めるならモス、早さ求めるならマックじゃないかね
183 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年03月16日 00:10 ▼このコメントに返信 でーじょうぶだ、すぐにモスもバーキンも値上げする
184 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年03月16日 00:54 ▼このコメントに返信 サイゼだけは未だに異常に安い
185 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年03月16日 00:57 ▼このコメントに返信 ジャンクフードとか値下げでもいかん
186 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年03月16日 02:06 ▼このコメントに返信 確かに食い続ける習慣無くなると
値上げしても遠くのい国の話に聞こえる
187 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年03月16日 02:08 ▼このコメントに返信 >>184
店員の数とメニューの数減らしてる
188 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年03月16日 02:20 ▼このコメントに返信 マックの話題でバーガーキングの話がよく出てくるけど、バーガーキングはもっと高いよ
189 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年03月16日 02:21 ▼このコメントに返信 >>183
するっていうか、もうしたし今後もする
190 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年03月16日 07:47 ▼このコメントに返信 いうてまだ値段的には
マック<バーキン<モス
になってるからマックに人が集中してるだろ。
でもその割にはモスは人が多いなって印象、バーキンはスカスカ
191 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年03月16日 09:23 ▼このコメントに返信 あんまりマック離れさせるなよ
俺の県唯一のバーキンがこないだ30人以上並んでて購入挫折してしまったわ
192 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年03月16日 11:03 ▼このコメントに返信 >>101
マックって居座る奴らばっかで有名なのに
いつも客席がガラガラなのは提供が早くて回転率が高すぎるせいってもうわけわかんねーな
マックって立ち食い蕎麦より早食いの客しかいねーの?
193 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年03月16日 11:33 ▼このコメントに返信 >>159
バーキンモスロッテリア辺りと食べ比べてマックでいいかなと
194 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年03月16日 11:35 ▼このコメントに返信 >>172
バーキンには男しかいなくてフレッシュネスには女しかいないと…君バカ?
195 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年03月16日 11:38 ▼このコメントに返信 >>11
見たことないと思ってググったら日本に16店舗しかない…個人のチェーン並みじゃん
196 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年03月16日 15:21 ▼このコメントに返信 米191
モバイルオーダーでええやん
クーポンもつくし
197 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年03月16日 16:11 ▼このコメントに返信 爺さん婆さんがいっぱいで席が空いてない事が有るからもっと値上げして良いよ
198 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年03月16日 18:51 ▼このコメントに返信 客離れなんて全然無くて人が多すぎてマジで萎える
真っ当な経営者だったら、利益を最大化する為にもっと上げる
199 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年03月16日 21:48 ▼このコメントに返信 乞食どもうるせーw