
1: SnowPig ★ 2025/03/15(土) 14:30:38.86 ID:??? TID:SnowPig
客が自身で操作して会計をおこなうセルフレジは、レジにかかるスタッフの業務量を削減できたり、レジの回転率を上げて混雑緩和につながったりすることが大きなメリットです。
そのため、セルフレジを導入する店舗が増えています。
セルフレジで「菓子パン」を購入→リュックに入れたら、店員さんに「ご精算はお済みですか?」と声をかけられた! 有料でも「レジ袋」を買うべきだった? 利用時の注意点とは
https://news.yahoo.co.jp/articles/2358b433bf3562ce2d848e302d63c79fba8b8a0f
そのため、セルフレジを導入する店舗が増えています。
セルフレジで「菓子パン」を購入→リュックに入れたら、店員さんに「ご精算はお済みですか?」と声をかけられた! 有料でも「レジ袋」を買うべきだった? 利用時の注意点とは
https://news.yahoo.co.jp/articles/2358b433bf3562ce2d848e302d63c79fba8b8a0f
2: 名無しさん 2025/03/15(土) 14:31:36.82 ID:WpslR
便利なようで生きにくくする技術ばかり
6: 名無しさん 2025/03/15(土) 14:34:35.35 ID:jhyyu
スキャンしなかったら警告音でも出したら良いんじゃね?
【おすすめ記事】
◆【画像あり】ディズニー社が「不正の意図」とかみついた和菓子店ロゴマークがこちらwwwwwwwwww
◆【ディズニー激怒】「和菓子屋さんさぁ…誰に断ってうちらの商標使っとんじゃ?」
◆お前ら(73)「よく来たね、ポテチあるけど食べる?」孫「(あんな古臭いお菓子食えるかよ」
◆【朗報】トリコの『フライングフォーク』が一発打てるようになる菓子パン、発見されてしまう
◆ニセコスキー場、一杯3000円のカレーを食べる外人、その横で持参した菓子パンを齧る日本人

◆【悲報】マクドナルドまた値上げwwwwwww
◆【画像あり】大阪万博の建物、フォントが安っぽすぎるwwwwww
◆人と関わりたくなくて仕事辞めてウーバーで生計立てるようになった結果wwwwww
◆【悲報】武漢さん、コウモリ由来の「新たなコロナウイルス」発見
◆【画像あり】八潮市の陥没現場、取り返しがつかないことになっていると判明
◆【画像あり】ディズニー社が「不正の意図」とかみついた和菓子店ロゴマークがこちらwwwwwwwwww
◆【ディズニー激怒】「和菓子屋さんさぁ…誰に断ってうちらの商標使っとんじゃ?」
◆お前ら(73)「よく来たね、ポテチあるけど食べる?」孫「(あんな古臭いお菓子食えるかよ」
◆【朗報】トリコの『フライングフォーク』が一発打てるようになる菓子パン、発見されてしまう
◆ニセコスキー場、一杯3000円のカレーを食べる外人、その横で持参した菓子パンを齧る日本人
11: 名無しさん 2025/03/15(土) 14:35:35.75 ID:PBIFC
レシートスッ
22: 名無しさん 2025/03/15(土) 14:41:57.69 ID:JSE2H
レシート見せればいいだけ
23: 名無しさん 2025/03/15(土) 14:42:17.92 ID:zNeU6
パンなんてカバンに入るんだからわざわざビニール袋買うわけない
36: 名無しさん 2025/03/15(土) 14:47:00.55 ID:ZgSza
マジでレジ打ちがいる店しか行かなくなったな
万引きを疑われて人生終了させられたくねえよ
万引きを疑われて人生終了させられたくねえよ
41: 名無しさん 2025/03/15(土) 14:48:47.35 ID:IR622
レジ袋買う 買わないの問題じゃなくて セルフレジ を撤廃すればいいだけやん
48: 名無しさん 2025/03/15(土) 14:50:46.51 ID:TOhzT
ピッ、の時
隣の人のピッと被った時、不安になるんだわ
なんでこんな思いしてまでタダ働きさせらんなきゃいねぇんだよ・・・
隣の人のピッと被った時、不安になるんだわ
なんでこんな思いしてまでタダ働きさせらんなきゃいねぇんだよ・・・
49: 名無しさん 2025/03/15(土) 14:50:50.55 ID:0maQI
レシートを店員に見せればいいのである
66: 名無しさん 2025/03/15(土) 14:56:51.33 ID:QrwZ7
スキャンする店員一人と精算機2台が最強って決まっただろ?
まあその店員一人すら確保できなんだろうけどさ
まあその店員一人すら確保できなんだろうけどさ
67: 名無しさん 2025/03/15(土) 14:57:30.37 ID:BL7oM
>>1
どうでもいいがレシートはメモするのに便利だよな
どうでもいいがレシートはメモするのに便利だよな
69: 名無しさん 2025/03/15(土) 14:58:41.06 ID:5ZY6K
明らかな万引きじゃなけれは声掛けなんかしないが、中には変な店員いるのかね?
俺にやりやがったら問題にする
俺にやりやがったら問題にする
87: 名無しさん 2025/03/15(土) 15:10:22.34 ID:d8DGb
レシートはすぐ捨てないほうが良い
97: 名無しさん 2025/03/15(土) 15:15:08.64 ID:3vgW0
セルフレジってデメリットのが多いな
万引きも増えるし見張りの人件費も増えるし
みんなゆっくりピッピッしてそこでノロノロと袋詰めもしてすごい遅くなるし
万引きも増えるし見張りの人件費も増えるし
みんなゆっくりピッピッしてそこでノロノロと袋詰めもしてすごい遅くなるし
109: 名無しさん 2025/03/15(土) 15:25:32.79 ID:ZUJWl
>>97
近所のマミーマートだと有人レジ3台潰して
10台x2グループの20台態勢に代わったが
自分が見てきた限り特に問題もなくジジババも対応出来てる
以前は店の中ほどまで伸びてたレジ待ち列はほぼ見なくなった
むしろメリットしかないと思うがなぁ
近所のマミーマートだと有人レジ3台潰して
10台x2グループの20台態勢に代わったが
自分が見てきた限り特に問題もなくジジババも対応出来てる
以前は店の中ほどまで伸びてたレジ待ち列はほぼ見なくなった
むしろメリットしかないと思うがなぁ
99: 名無しさん 2025/03/15(土) 15:18:51.59 ID:ZUJWl
今会計終ったところならレシートあるだろ
どんな状況だよ
どんな状況だよ
107: 名無しさん 2025/03/15(土) 15:23:21.12 ID:zNeU6
セルフレジ売りたかったんでしょ そんなもんよ
140: 名無しさん 2025/03/15(土) 15:42:43.70 ID:Lp5zV
機械は経費だから企業に都合がいいから無くなりません
149: 名無しさん 2025/03/15(土) 15:47:05.66 ID:szR4M
セルフレジで成功してるのは洋服屋ぐらいなもんか
細々した商品扱うところはまだ無理だよ
勘違いなのか誤魔化しなのか判断できねーもの
細々した商品扱うところはまだ無理だよ
勘違いなのか誤魔化しなのか判断できねーもの
177: 名無しさん 2025/03/15(土) 16:01:52.77 ID:lBfHj
むしろ本当に盗る気ならレジ袋入れんるんちゃうか

◆【悲報】マクドナルドまた値上げwwwwwww
◆【画像あり】大阪万博の建物、フォントが安っぽすぎるwwwwww
◆人と関わりたくなくて仕事辞めてウーバーで生計立てるようになった結果wwwwww
◆【悲報】武漢さん、コウモリ由来の「新たなコロナウイルス」発見
◆【画像あり】八潮市の陥没現場、取り返しがつかないことになっていると判明
|
|
|
|
1 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年03月15日 20:26 ▼このコメントに返信 中国と日本は地球の癌ニダ<ヽ`∀´>💢
だから日中戦争開幕のためにここで中国叩きしまくるニダ<ヽ`∀´>ホルホルホルホル
2 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年03月15日 20:26 ▼このコメントに返信 レジ袋有料化して万引き増えたな。ほんといらん政策ばかり推進するよな売国奴政府は。
3 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年03月15日 20:29 ▼このコメントに返信 レシート見せればいいのはそうだけど
そもそもレジ通したか疑われて声かけられるってだけで嫌やし
4 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年03月15日 20:30 ▼このコメントに返信 なんでレジ袋購入が対策になるんだよ
レシだけでええやろ
5 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年03月15日 20:30 ▼このコメントに返信 >>1
取り憑かれたようにジャップガーアベガーネトウヨガー、ただ1ゲットがしたいだけの発達障害持ちの幼稚なオッサン。中身は無職で未婚でド貧民の弱者男性である。内心まーた国籍透視してんよとか思っているが、自らそのように誘導していることに気づくことすら出来ない境界知能w、自分の境遇は親が悪い日本が悪いポックン悪く無いにょ〜、親にしてみれば子ガチャ大失敗であるw。コイツは自分のいまの境遇が自分のせいであるという思考に至らない、いや、発達障害の知的障害だから至れないのだw。まあいわゆるド底辺の無敵の人だから人を襲う前に早く気づいて命を断ってくれねーかなw、生きてて楽しい?シナチョン土人猿無断転載管理人🖕🤣
6 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年03月15日 20:30 ▼このコメントに返信 正直もう自販機形式にすれば良いと思うの
7 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年03月15日 20:30 ▼このコメントに返信 近くのスーパーは重量でレジ通したかわかるけどそれじゃないとこ多いんやな
8 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年03月15日 20:31 ▼このコメントに返信 >>1
なんだ、自分で自分の正体さらすようになったんかシナチョン土人猿無断転載管理人🫵😂
9 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年03月15日 20:32 ▼このコメントに返信 ワイはレジ袋をセルフレジ通して買ったら
「『マイバック/レジ袋不要ボタン』押してるのになんでレジ袋持ってんや」って文句言われたわ
マイバックも使ってるし、レシート見せてもなかなか納得しなかったから
後で本部にクレーム入れたけど
10 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年03月15日 20:32 ▼このコメントに返信 隣のレジと音がかぶるのは音を変えれば良さそうだな
11 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年03月15日 20:34 ▼このコメントに返信 客に
レジ仕事させて
これかよ・・・
12 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年03月15日 20:34 ▼このコメントに返信 「ご精算はお済みですか?」「はい、済んでます」
13 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年03月15日 20:35 ▼このコメントに返信 精算だけセルフが一番合理的だと思う
14 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年03月15日 20:36 ▼このコメントに返信 李下に冠を正さずと言うだろ
商品を直接マイバッグへ入れない
かごから別のかごへ商品移しながら会計して、袋詰はブースを出た後でやるんよ
15 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年03月15日 20:36 ▼このコメントに返信 >セルフレジってデメリットのが多いな
>万引きも増えるし
実際小泉の知恵遅れの糞ガイジがビニール袋廃止言い出してから万引激増しとるからな、日本経済の破壊者や
16 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年03月15日 20:37 ▼このコメントに返信 本当にいらない注意点増えるよな、良い歳した大人だけど万引きを疑われるんじゃないかなんて余計な心配したくないわ
17 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年03月15日 20:37 ▼このコメントに返信 昔の個人商店とか駄菓子屋なんて滅多に袋無かったのにね
せいぜいスーパーとか、その個人商店にあるビニール袋に入れるくらい
18 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年03月15日 20:39 ▼このコメントに返信 恨むなら小泉進次郎を恨め
19 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年03月15日 20:39 ▼このコメントに返信 レシート云々じゃなくて、防犯カメラもスキャン履歴もセルフレジのすぐ横の機器で店員が見れるやろがい
レジ袋を買うのもひとつの対策ってわらかすなや
20 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年03月15日 20:39 ▼このコメントに返信 エコ()なのか知らんがレシート発行しないの選べるヤツあるよな
積むじゃん
21 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年03月15日 20:40 ▼このコメントに返信 缶ビール6本パックをセルフレジに通したら缶ビール1本分のバーコードを読み取りやがった
一応、店員に言って訂正したけど、中には誤認を知らぬまま通す奴も居るだろ
それとも重量差でバレる様になってるのか?
22 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年03月15日 20:40 ▼このコメントに返信 会計方式は
現金決済の有人レジ
キャッシュレス決済の自動販売機
以外は生き残れないと思うの
23 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年03月15日 20:42 ▼このコメントに返信 >>4
標準語すら喋れない敵がかっぱらっていくのがわるい
24 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年03月15日 20:43 ▼このコメントに返信 >>6
これはちょっと思う、特に野菜
25 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年03月15日 20:43 ▼このコメントに返信 いつもの長文ガイジって朝鮮人だったのか
26 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年03月15日 20:45 ▼このコメントに返信 万引きでも痴漢でも免罪だった場合相手に少額の賠償金を支払わせる法律ができれば良いのにな
27 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年03月15日 20:46 ▼このコメントに返信 レジ袋貰ってたら環境に悪いじゃんwつうか監視員ボケっとしてないで仕事しろよ
28 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年03月15日 20:46 ▼このコメントに返信 >>17
個人商店でも袋のなかった時代って70年代以前くらい昔の話やろ
29 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年03月15日 20:46 ▼このコメントに返信 LIFEとかサミットみたいな有人レジで会計と袋詰めは自分で
もうこれしかないだろ。セルフレジの為に店員2-3人配置って本末転倒だろ
30 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年03月15日 20:46 ▼このコメントに返信 それより年寄り対策で無茶苦茶音が大きいのが煩くて嫌なんだけど
31 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年03月15日 20:46 ▼このコメントに返信 ちゃんとカバンをスキャンするとこの横に置いて、スキャンしてカバンに入れるようにする
1個2個だからって後から入れるようなことはしないでこれを徹底
32 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年03月15日 20:47 ▼このコメントに返信 >>1
こういうやつって中国人だろうな
33 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年03月15日 20:48 ▼このコメントに返信 スキャンは店員、支払いはセルフが最適解じゃないかと
34 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年03月15日 20:48 ▼このコメントに返信 未だに有人しか使わない時代遅れがいるお陰で、セルフレジは結構空いてて楽
余程の繁盛店でもない限り後ろの人を気にする必要もない
35 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年03月15日 20:49 ▼このコメントに返信 >>5
バ韓頭『被災者イジメ』塵民語が世界標準になるとか朝鮮パクリ食文化が世界一と思ってるバカちょん並みのメンタル背乗りバ韓頭ごきウヨはとりあえず全員上から建築資材貫通の刑で地獄の底に逝けばいいわ🤭
36 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年03月15日 20:50 ▼このコメントに返信 >>30
それ都内の地下鉄とかで思うわw
チャージするだけで警告音みたにピィーーーって耳を突く音
37 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年03月15日 20:50 ▼このコメントに返信 セルフレジを監視する業務が必要な「セルフ」レジ
38 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年03月15日 20:50 ▼このコメントに返信 >>32
もうウクライナが見捨てられるのは判明しただろ
核保有国に抵抗しようと援助してくれる国はねえよ
だからアメリカの犬はアホだし中国と仲良くしろって言ってんだよ
こんな簡単なことすらわからんのはチョンだけ
39 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年03月15日 20:51 ▼このコメントに返信 米21
バレないよ
実際それで万引き横行してるしひどいとビール箱買いをカートに積んでスキャンし忘れというていでやってくから
40 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年03月15日 20:51 ▼このコメントに返信 >>14
マイバッグ設置するようになってるぞ
セルフは重さ測ってんだよ
警告音も鳴るぞ
音というか「精算していない商品があります、もう一度商品のバーコードを読み取ってください」って声でだけどな
41 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年03月15日 20:52 ▼このコメントに返信 米30
年寄り対策で異常にエスカレーター遅い店も増えたよな
いっそ逆に速くして乗れないどんくさい奴は大人しくエレベーター利用を促すぐらいしていいと思うわ
42 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年03月15日 20:52 ▼このコメントに返信 >>34
そういう事じゃなくて、セルフだと万引きの嫌疑が掛かるから面倒だねって話
セルフが使える使えないの話じゃない
43 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年03月15日 20:52 ▼このコメントに返信 レシートは即捨ててたが、セルフになって捨てずに持ち帰るようになったわ
44 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年03月15日 20:52 ▼このコメントに返信 スキャンまでは店員がやって金を払うくだりはセルフのほうが早い気がする
45 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年03月15日 20:53 ▼このコメントに返信 米34
俺は逆だな。スーパーの話だけど有人が空いてて6台くらいあるセルフに行列できてんの
まあ店員がセルフに誘導してるからそうなってんだけど、もうちょっと臨機応変にイケよとは思ったね
46 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年03月15日 20:53 ▼このコメントに返信 米40
もう重量感知型のセルフレジなんて主流じゃないから殆どの店で関係ないぞ
47 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年03月15日 20:53 ▼このコメントに返信 >>35
渡来人下戸馬韓災は半島に帰れ
関東人=縄文人=日本人=酒強い
48 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年03月15日 20:53 ▼このコメントに返信 店舗から出てからリュックに詰めれば良かっただけだろ、世渡り下手そう
49 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年03月15日 20:54 ▼このコメントに返信 セルフレジ嫌い多いんだな
袋はいるかとか、ポイントカードはあるかみたいなやり取りが不毛すぎて、セルフレジしか使いたくないのだが
50 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年03月15日 20:55 ▼このコメントに返信 定員と話す必要がなくてストレスフリーで最高だと思ってたんだけど、世の中には有人レジの方が好きな人が居るんだな
51 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年03月15日 20:57 ▼このコメントに返信 >>16
疑われねーよ何騙されてんねん
カメラ何台も設置してガチガチに録画して必ず一人はリアルタイムでレジと連動のパソコンで監視してるんだぞ
迂闊にむやみに疑いかける訳ないだろ
炎上してまうわ
この記事元にスーパー名言ってみ?って言いたいわ
名前売れてるスーパーでそんな事はありえんよ
52 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年03月15日 20:57 ▼このコメントに返信 >>48
アホ過ぎる。自分で買い物しろよー
なんで購入した物をわざわざ店から出て袋詰めしなくちゃいかんのよ(笑)
53 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年03月15日 20:58 ▼このコメントに返信 別に確認とるのは何の問題もないだろ
酒買うのに年齢効かれるのといっしょだぞ
54 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年03月15日 21:00 ▼このコメントに返信 米53
酒の年齢確認と万引きの疑いで「ご精算はお済みですか?」では全然違うだろ
55 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年03月15日 21:01 ▼このコメントに返信 >>21
セルフレジは最初に重さ測ってるよ
56 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年03月15日 21:02 ▼このコメントに返信 ご精算はお済みですか?
はい済んでます
で終わりやろ
57 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年03月15日 21:04 ▼このコメントに返信 >>34
朝は年寄りだらけで有人レジが混んでる
昼過ぎからは年寄りが減ってセルフレジが込み出す
タイミングに寄ってはセルフレジが行列で有人がすいてるとかザラにある
58 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年03月15日 21:05 ▼このコメントに返信 >>39
嘘つくな
59 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年03月15日 21:05 ▼このコメントに返信 ブチギレて元気アピールすれば済む話だろ😡
60 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年03月15日 21:06 ▼このコメントに返信 >>46
おま嘘ついて知らんぞ
61 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年03月15日 21:08 ▼このコメントに返信 >>38
やっぱり中国人だった
62 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年03月15日 21:08 ▼このコメントに返信 別に良いじゃん、疑われたって
レシート見せて終わりだし、それでもガタガタ言うようなら上司と警察を呼ぶだけ
63 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年03月15日 21:09 ▼このコメントに返信 >>38
スクショしたわw
やっぱりなー
64 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年03月15日 21:09 ▼このコメントに返信 先日西友のセルフレジからロックアイス2袋そのまま持って退店する人がいたけど見た目的には堂々とした万引きにしか見えなかった
たぶんすぐ近くの酒場なんだろうな
65 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年03月15日 21:11 ▼このコメントに返信 バッグもってんならエコバッグかレジ袋丸めて入れとけよ
生活の知恵がないから人生無駄にしてるんよ
66 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年03月15日 21:12 ▼このコメントに返信 この前セルフで精算中電話かかってきて話しながらやってたら無意識にポイポイ袋に入れちゃって「お客様」って店員が飛んできたわ
67 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年03月15日 21:19 ▼このコメントに返信 セブンイレブンでセルフレジの使い方がわかんないから、ローソンに行くローソン女子「俺さん髪切ったの」俺「うん」ローソン女子「前の方がよかったのに」俺「ヒザから崩れ落ちる」
68 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年03月15日 21:21 ▼このコメントに返信 近所のスーパーは並ばなくていいからセルフレジでしか使わなくなったな
有人レジはどの時間帯見ても並んでるわ
まあみんながみんなセルフ使って混まれても困るしセルフアンチどうかいつまでも有人レジで並んでてくれ
69 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年03月15日 21:22 ▼このコメントに返信 そんぐらい精算機に判定する機能つけとけ
70 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年03月15日 21:23 ▼このコメントに返信 俺なら警察呼んで名誉毀損で訴えるわ
71 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年03月15日 21:24 ▼このコメントに返信 米39
酒類はセルフレジでも必ず店員がチェックするよう法律で義務付けられているから普通にバレるよ
レジを通さず店員が見逃したとしても後で防犯カメラでチェックされて2回目以降は同じ手口を使うと捕まるよ
72 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年03月15日 21:26 ▼このコメントに返信 >>2
当時は店員側が判別しづらくなったから万引き物凄い増えて潰れた個人店とかよくニュースになってたな
最近も万引き減ってないのかな防犯カメラつけまくるにしてもそれを確認しないといけないわけだし有料化は害悪でしか無いよな
73 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年03月15日 21:28 ▼このコメントに返信 この前いきなり店員に何か探されてますか?って声かけられたわ
万引きと思われたのかと思ってすげー嫌な気分になった
普通に籠もって何作ろうか考えて買い物してただけだし、聞いてもいないのに声かけてくんじゃねーんだわ
74 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年03月15日 21:29 ▼このコメントに返信 ふと思ったがレジ袋を使い回す人は店次第で店員に狙われそう
キレイに折ってポケットに入れてて袋詰めのタイミングで出す時、レジ袋代払ってないですよね?
って言われた事例はないのだろうか
75 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年03月15日 21:30 ▼このコメントに返信 米65
バッグに入るならわざわざ持ってる意味がないでしょ
76 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年03月15日 21:31 ▼このコメントに返信 米56
よく言うぜ、聞かれたらガタガタ言うくせに。レシートありますか?何を購入しましたか?とか面倒な流れになるだろと。「はい、会計済みました」じゃ済まないからこういう問題が起こっているというのに
77 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年03月15日 21:32 ▼このコメントに返信 米71
あとでチェックってそんなすぐ在庫あうあわないがわかると思ってるの?w
流石に無知すぎるわ
78 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年03月15日 21:33 ▼このコメントに返信 米7
うちの近くも重量のタイプだったけど、一年経たないくらい使ってたら
乗せる→手を離す→誤差がでた後の修正 の最後の部分の修正処理がどんどん遅くなってきて、修正終わる前に次の商品をスキャンしてエラーってのが多発してた
こうなるとかなりゆっくり読み込ませないと使えないし、強く乗せる人もいるから、はかりの重量スキャンや、処理のPC劣化とか問題が多かったのかそこから半年程度で撤去されて別のになった
79 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年03月15日 21:34 ▼このコメントに返信 >>71
バイトの時バックヤードに指名手配見たいにズラッと万引き犯の写真貼ってあったわ
警察も頻繁に来てた
ただ従業員は見つけても見かけても関わるなって言われたな
捕まえる役は別にいてそれ以外の人間の業務内容に万引き犯の捕縛は含まれてないって
80 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年03月15日 21:35 ▼このコメントに返信 >>70
出禁にして終わりやろ
警察も従業員に同情して終わり
そんな事するキチガイなんか客観的に見てめっちゃ怪しいし疑われるに決まってるんやから
81 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年03月15日 21:35 ▼このコメントに返信 >>3
何百回も色んなコンビニでセルフレジ使ってるが疑われたこと一度もないけどな
声かけられる奴は挙動がおかしいんだろ
1つ手に持ってピッとやってそのまはまバッグに入れるとかなら疑われる要素がない
カゴの中で商品のバーコード読み取って商品取り出さないで会計とか片手で商品いくつか持って読み取りとか店員が見たら怪しむことやってるんだろ
82 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年03月15日 21:35 ▼このコメントに返信 セルフレジが他人の財布の中身を撮影してるの頭おかしくて嫌い
カメラの性能良いわけで財布の中身の現金どころか
場合によっては複数回の清算動画で名義、クレカ番号、裏のセキュリティコードも読み取れる
で、そこにプライバシーポリシーなんて無いからそこで取得した情報を止める手立てもない
83 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年03月15日 21:36 ▼このコメントに返信 米73
考え事が買い物の困りごとのように見えたんだろうから
そこは穏便に一つ
今鞄やポケットに入れたよな?って言いがかりなら店があかんけど
84 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年03月15日 21:37 ▼このコメントに返信 できるだけ有人レジのある店にいくようにしてるわ
支払いだけのセミセルフは問題ないが店側の契約条件の計算作業をタダ働きささせられるのは不愉快
85 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年03月15日 21:39 ▼このコメントに返信 スーパー店長だけどぶっちゃけ常習犯でマークでもされてない限り基本バレないよ
そもそも100%やってたと思っても店員が声掛けするなんてリスクがありすぎるし絶対にしないしさせない
リアルタイムにレジと連動してるカメラあるけど何が必ず1人監視してるだよそんな人員いるわけねえだろアホかよ
86 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年03月15日 21:39 ▼このコメントに返信 >>84
うるさい社員や店長がいるとそういう教育してる店も十分ありえるだろうしな
87 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年03月15日 21:41 ▼このコメントに返信 向こうも仕事で声かけしてんだからこっちも気にせずレシート見せりゃええだけやで
88 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年03月15日 21:46 ▼このコメントに返信 あれ小さいトート持って行くとバーコード通す時最悪なんだよ
片手にバッグ持ちながら商品袋詰めしながらバーコード通してたら
疲れてる時発狂しそうになったことある
間違って取り消ししただけで店員呼ばなないとエラー画面直らんし店員は他の客の相手しててこないし、打ちミスや万引きにピリピリするならもう全部有人に戻せよ
89 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年03月15日 21:52 ▼このコメントに返信 女「セブンイレブンのセルフレジがうまく使えないわ」俺「じゃあ現金で払いな」店員「セルフレジでお願いします」俺「ローソンいくかあたまおかしいんじゃねえの」
90 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年03月15日 21:53 ▼このコメントに返信 西友系列はレジ統一しろよ
有人レジ
セミセルフレジ
セルフレジ キャッシュレスのみ
セルフレジ 現金可能
これらが店の数だけ混在して、なおかつ時間帯によってバリエーションが変わる!
てか覚えたからもうえーけど
91 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年03月15日 21:54 ▼このコメントに返信 いやちゃんとチェックしてるだろ
店員のモニターに全レジのスキャンした商品表示されてるぞ
まぁセルフレジの台数増やしすぎてチェックしきれないはあるかもって思ってたけど
92 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年03月15日 21:57 ▼このコメントに返信 米90
だから現金のみのトライアルに買収されちゃうんだろ
93 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年03月15日 21:58 ▼このコメントに返信 よっぽどキョドってたんだろ
94 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年03月15日 21:59 ▼このコメントに返信 米77
レジで精算した商品は販売実績としてデータが残ります
1時間後にはパソコンで販売金額・数量の確認が可能だし、自動発注システムを取り入れている店舗だと納品数量と販売実績に差があると在庫に食い違いが生じる
担当者ならビール箱などの高額商品は金額が大きい分判別がしやすく万引きされたかすぐ分るので防犯カメラを確認して店舗内で犯人情報の共有ぐらいはするし、被害額が大きければ警察に届け出るよ
95 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年03月15日 22:02 ▼このコメントに返信 >>6
これな
今の自販機ってリアルタイムで在庫や賞味期限管理できるからコンビニこそ活用すべきだよな
店舗内はレジとホットスナックとATMとコピー機とトイレと倉庫だけで良くなるから建物自体を縮小して光熱費削減出来そう
自販機なんて野晒でいいし屋根さえあれば文句も出ないだろ
96 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年03月15日 22:03 ▼このコメントに返信 顔なじみじゃないやつが菓子パンだけ買ったとかじゃねえの?
店員って大体の客の顔覚えてるから知らんやつが来たら少し警戒する
97 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年03月15日 22:04 ▼このコメントに返信 袋無料にするべきだろう
98 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年03月15日 22:04 ▼このコメントに返信 >>96
田舎過ぎて草
99 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年03月15日 22:08 ▼このコメントに返信 女「なんかつかれたわ」俺「ワンツー」女「スリー」俺「オーイエー」女「ユーファックお前の人生はもう終わりだよ」俺「墓場の中でよく考えな。死んでからよく考えなカス」
100 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年03月15日 22:09 ▼このコメントに返信 精算終わってない商品を店外に持ち出したらせめてブザーなるようにしないと成り立たないんよ
このシステム考えた人馬鹿すぎるわ
101 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年03月15日 22:14 ▼このコメントに返信 うるせえ
レシートを馬鹿みたいに捨てる奴等が悪い
102 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年03月15日 22:19 ▼このコメントに返信 セルフレジでは絶対レシート持ち帰るようにしてるわ
万引き多いらしいから疑われることあるかもね
103 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年03月15日 22:24 ▼このコメントに返信 女「俺さんクレジットカードあるの?」俺「ニコスカードだけどな」女「かして」俺「無理です、俺の人生が終わる」
104 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年03月15日 22:35 ▼このコメントに返信 >>3
そんなもん店員のほうが何倍も嫌やぞ。
しょうがないですよねって笑ってすませたらいいやん。
105 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年03月15日 22:37 ▼このコメントに返信 近所の店だと爺さん婆さんを威圧して有人レジに追い立ててるな
年寄りは会計ミスが多いからなんだろうが、ありゃ酷いな
106 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年03月15日 22:37 ▼このコメントに返信 スキャンは店員のセミセルフが1番いい
107 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年03月15日 22:37 ▼このコメントに返信 >>38
売国奴なの?偏り過ぎだけど。
108 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年03月15日 22:37 ▼このコメントに返信 米77
何十年も前から販売データのシステム管理はできるようになってるよ
少額なら調べるのが面倒だからスルーしてるだけで
頻繁に万引きしていく奴なら調べて対策するよ
109 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年03月15日 22:41 ▼このコメントに返信 セミセルフレジの店に行くのが最善だな
詰まらんトラブルに煩わされない
110 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年03月15日 22:45 ▼このコメントに返信 成功してなきゃ導入増えるわけないんだよなぁ
111 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年03月15日 22:47 ▼このコメントに返信 店員やる事なくて仕事したかったんじゃねの?
112 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年03月15日 22:47 ▼このコメントに返信 >機械は経費だから企業に都合がいいから無くなりません
こいつ何言ってるかわかる人いる?
113 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年03月15日 22:47 ▼このコメントに返信 子供や年寄連れてセルフレジまじで無理
ウロチョロしないように見張りながらレジやってたら万引き疑われた
114 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年03月15日 22:55 ▼このコメントに返信 外人が増えるならセルフレジは悪手だよなぁ
倫理観ない方々の温床
115 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年03月15日 22:56 ▼このコメントに返信 俺「デブったな」女「ぶっ殺すぞ」俺「その程度のことで殺されてたまるか」
116 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年03月15日 23:02 ▼このコメントに返信 ホントかな?
セルフだけどカメラでチェックしてるしな。
117 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年03月15日 23:08 ▼このコメントに返信 最初は便利でよく使ったけど万引きが多いみたいである時から店員さんが張り付くようになって雰囲気ギスギス
泥棒扱いされてるみたいで行かなくなった
なんで金払ったこっちが嫌な目にあわなあかんのか
118 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年03月15日 23:11 ▼このコメントに返信 ちゃんと見とけよと文句を言って退店する
119 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年03月15日 23:21 ▼このコメントに返信 挙動不審なんだろ
堂々としとけ
120 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年03月15日 23:23 ▼このコメントに返信 今日も人類の底辺16%をさまよう低知能のバカが発狂しているなあ
お前たちはセルフレジ馬鹿でつかえないもんなw
121 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年03月15日 23:29 ▼このコメントに返信 米94
お前頭悪そうだな
在庫はずれるけどそのずれた在庫を現物があるかどうかいつ誰が数えるんだよ
少なくとも当日なんていちいち確認しねえっての
122 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年03月15日 23:33 ▼このコメントに返信 >>108
同じものが頻繁だった場合は対策するけどそんな常にすべての在庫を細かくチェックするわけないんだわアホが
123 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年03月15日 23:37 ▼このコメントに返信 システムで在庫管理できてるから万引きされても平気と思ってるやついて流石に笑った
そもそも常習犯じゃない限りセルフレジで通し忘れたと言い張る人を捕まえる店なんてないんだわ
124 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年03月15日 23:38 ▼このコメントに返信 女「俺さんあたし以外に好きな人がいるの」俺「いないよ」なんで」女「セルフレジの使い方が慣れてる感じがしたわ
125 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年03月15日 23:44 ▼このコメントに返信 >>4
レシ
126 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年03月15日 23:51 ▼このコメントに返信 >>122
おいおい文盲かよ
常習犯なら対策するって書いてるだろ
何で全ての在庫細かくチェックすることになるんだよ
防犯カメラと店側のレシートと販売データ照らし合わせるだけでだいたい誰が万引きしてるかわかるんだよ
127 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年03月15日 23:55 ▼このコメントに返信 近所のスーパーでセルフレジの近くに突っ立ってるだけの店員いるけど(呼ばれたらレジ向かったりはするんだろうけど)すげー暇そうだし絶対この仕事やりたくねえと思ってる
レジ打ちしてると何だかんだで時間過ぎてくけど、ボーッとしてるの絶対苦痛だろ
128 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年03月16日 00:01 ▼このコメントに返信 >>121
スーパーの店員だけど高額商品はわかるよ
後、在庫が少ない商品も
少額の商品は相当パクられないと分からんしあんまり気にしないけど
129 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年03月16日 00:15 ▼このコメントに返信 毎回言うけどセミセルフが最適解
万引きチェックする人員割くくらいなら
手慣れた店員にさっさとバーコード通してもらったらええ
精算部分だけセルフや
130 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年03月16日 00:18 ▼このコメントに返信 店員「お客さん、うまくできないんだったら普通のレジに並びなよ」俺「じゃあ君がレジ打ちしてよ」店員「僕はレジ打ちしません」
131 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年03月16日 00:21 ▼このコメントに返信 >>42
そんなのほぼ無いに近いレベルで滅多に疑いをかけられる事は無いから安心してセルフレジ使ってくださいね
132 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年03月16日 00:25 ▼このコメントに返信 米1
人類の敵は中国共産党だろうがカス
133 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年03月16日 00:27 ▼このコメントに返信 バレバレのGメンはマジで頭くる
どこのコーナー行っても付いてくる
隠す気すらない
二度とその店には行かなくなった
くるくる頭の眼鏡お前のことだぞ
134 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年03月16日 00:30 ▼このコメントに返信 タダ働きさせられた上、万引き犯扱いか・・・
う〜んこれは錬金術の臭いがしますねェ
135 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年03月16日 00:35 ▼このコメントに返信 ガキの頃セルフレジならエロ本買えたのに
136 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年03月16日 00:42 ▼このコメントに返信 こういうことが起きそうなのでレシートは絶対捨てない けど店を出るときビクビクしてしまうな
137 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年03月16日 01:07 ▼このコメントに返信 >>15
シンジロー「僕が決めたんじゃない😡」
責任逃れの言い訳もガキそのものですよ
138 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年03月16日 01:10 ▼このコメントに返信 >>133
お前どんだけ挙動不審なんだ…
139 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年03月16日 01:20 ▼このコメントに返信 セルフレジが空いている=セルフレジを使いたいという人間が少ない
まぁ態々無銭で労働してやる謂われはないし残当だけどさ
140 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年03月16日 01:34 ▼このコメントに返信 >>12
最低限90度謝罪しない限り許さん
店長呼び出して謝罪させるわ
詫びなかったら警察呼ぶわ
141 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年03月16日 01:55 ▼このコメントに返信 >>71
一回はいけるってこと?やったぜ
142 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年03月16日 01:59 ▼このコメントに返信 ダイソーは無人レジ4台並べて店員が3人くらい突っ立って監視してるんだよな
馬鹿じゃねぇのw
143 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年03月16日 02:12 ▼このコメントに返信 >>92
バカか
商売舐めるな
144 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年03月16日 02:40 ▼このコメントに返信 疑われたらレシート見せて威嚇するのがいいよ
145 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年03月16日 02:46 ▼このコメントに返信 近所のスーパーがセルフレジ導入してからずっと使っているが声かけられたことなんかねーわ。
仮に1年に1回そういうことがあったとして、イライラなんかしないし普通にレシート見せて終わりだろ。
頻繁に声掛けされるような奴はそもそも挙動不審なだけだ。
李下に冠を正さずって奴を心がけるべき。
146 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年03月16日 02:47 ▼このコメントに返信 >>142
近所は6台に1人だけどラグビー感覚で万引きが起こる地域なの?
147 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年03月16日 03:19 ▼このコメントに返信 普通に使ってたら万引き疑われることないと思うけど
148 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年03月16日 03:37 ▼このコメントに返信 女医さん「あたしの勝ちだわ」俺「結果はいつわかる」女医さん「多分あなたが思ってるようなけっかにはならないわ」俺「月曜日にくる、それでよろしいか」女医さん「月曜日が楽しみね」
149 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年03月16日 06:09 ▼このコメントに返信 セルフレジとレジ袋有料化はマジで犯罪者育成にしかなってないわ。外人増えたら、もっと増えるし、使用済みの物をレジに持ってきて、お会計〜とか言ってくるから、法律的に逮捕できる案件は発生するわで頭が痛い。
150 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年03月16日 06:10 ▼このコメントに返信 米146
都市部に行くに従って万引き率は上がるからね。あと、来客数が増える。そして、万引き犯の特徴に似た人が居たら、警備の為に声を掛けましょうとか上層部は無駄な仕事を下っ端に押しつける。
151 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年03月16日 06:12 ▼このコメントに返信 正直、声掛けられた程度で、イラつく対応する人は犯罪者予備軍だと思うよ。FPSやってるんじゃないんだから、普段からイラつく訓練してる訳でもないのに、そうやって他人を威圧して反社みたいにゴネ得して法律違反して生きてきたんだろうなってクレーマーに多い
152 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年03月16日 06:55 ▼このコメントに返信 >>145
多分レシートを取らない人種なのだろう
てかセルフレジのレシート出し口の近くにレシート捨て場が一体化して設計してるのが理不尽よな
まぁレシート取らない人種は何やっても取らないんだろうけど
153 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年03月16日 07:10 ▼このコメントに返信 俺は袋無しで買う時には商品2、3個くらいなら必ずテープ貼ってもらうがね。
154 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年03月16日 07:29 ▼このコメントに返信 記事書いたやつは、セルフレジ使ったことがないやろ
普通は、カゴを使ってレジ済ませて、それをサッカー台に持って行ってから詰め替えすんねん
サッカー台で買った物をどこに入れようが、そんなとこはあんまりチェックしとらんぞ
155 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年03月16日 07:40 ▼このコメントに返信 店の人件費削減になってるんなら「値引きしろ,こっちは金出して袋詰め作業させられている」
156 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年03月16日 07:44 ▼このコメントに返信 >>85
いや監視してるぞ
アホかお前
157 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年03月16日 07:45 ▼このコメントに返信 米154 記事書いたやつは、セルフレジ使ったことがないやろ,レジ済ませてサッカー台に〜
スーパーはレジ横に台があって直詰めるんだよ →書いたやつは、スーパー行ったことがない?
158 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年03月16日 07:50 ▼このコメントに返信 >>85
お前聞きかじりやコメ欄で仕入れた知識でコメントしてるのバレバレだぞ
あっさい、うっすいコメントだけで肝心な店の管理職だからこそ知り得る情報何ひとつ言えないんだから絶対店長とか嘘やわ
万引きしたらバレるぞーw気をつけろよwww
159 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年03月16日 07:51 ▼このコメントに返信 店の運用能力の差
スキャン後持ち手の無いカゴに入れ替えられて、セルフレジへ運ばされるガイガイ仕様
160 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年03月16日 08:02 ▼このコメントに返信 >>39
無理。セルフレジのレジ台が計量器になっててこれがかなり精密。
「1g」単位で測定してるからチロルチョコ1個スキャンしそこねてもわかる。
カメラがまた画素数バカ高いから万引きしたら全部丸見えと思ってないと舐めてたら無職以外は人生終わるで。レジ締めで1円単位の誤差もわかる。
その誤差がどこで出たのかがわかるんだからな。
161 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年03月16日 08:13 ▼このコメントに返信 セルフレジで会計済ませて、レシートを財布に突っ込んで財布も鞄にしまって店から出ようとしたら、出口でレシートのバーコードを提示しろとかいう無能スーパーKASUMI
162 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年03月16日 08:17 ▼このコメントに返信 ヤオコーでレジ袋のバーコードが読まれてない!って店員に詰め寄られたことならある。
は?2回目の使用なんですが?ヤオコーのレジ袋って底に穴が空いていてゴミ袋として再利用できないクソ仕様だから買い物袋としてしか利用できないのに、毎回捨てろっていうの?ヤオコーはエコじゃないね。
163 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年03月16日 08:35 ▼このコメントに返信 >>77
昔はわかんなかったんじゃね
今は在庫管理も発注もレジも全部繋がってて数字出るから一目瞭然
紙に手書きの時代はとっくに終わった
164 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年03月16日 08:40 ▼このコメントに返信 弊社大手グループ、有人レジ1台に精算機3台あるけどQR決済は店員の手でサンミ端末を操作する時代遅れの作業のせいでQR使われると一気に列が伸びる模様
165 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年03月16日 08:41 ▼このコメントに返信 >>77
米71と違うけど逆に聞かせてくれよ
在庫なんて一瞬でわかるのにおまえは在庫合う合わないがわからんと思ってるんだろ?
166 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年03月16日 08:43 ▼このコメントに返信 >>91
多分内情知らんやつが吠えてる
167 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年03月16日 08:43 ▼このコメントに返信 >自分が見てきた限り特に問題もなくジジババも対応出来てる
自分がいるわずかな瞬間しか見ていないくせによくもまあこんな自信満々に断言できるなあ、いったいどういう脳の構造してんだこういう奴は
168 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年03月16日 08:43 ▼このコメントに返信 コンビニでもなんで混む時間帯にレジ1人なんよ!?って思った時に限ってもう片方セルフレジじゃないんだよね
いや違うやん、混む店なら導入しろよと
逆に田舎の店にあるの無駄過ぎるんだわ
169 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年03月16日 08:47 ▼このコメントに返信 レシートを貰って眼鏡拭くと眼鏡ピカピカ
ワイも止められたことあるから態々レシートもらう
170 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年03月16日 08:47 ▼このコメントに返信 >>126
コメントし122は店長ならしいぞ
自称だがwww
情報更新できてないwww
昔にバイトでもしてたんやろな
その時の情報のままコメントしてるんやろ
171 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年03月16日 08:48 ▼このコメントに返信 >>126
122は店長ならしいぞ
自称だがwww
情報更新できてないwww
昔にバイトでもしてたんやろな
その時の情報のままコメントしてるんやろ
172 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年03月16日 08:55 ▼このコメントに返信 その場で声かけられたなら
レシート持ってないことなどまったく問題にならんぞ
取らなかったり捨てたりしても、レシートはどっかにあるわけで
判別不可能なほどビリビリにして捨てたとしても、レジ側に記録されとる
173 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年03月16日 08:56 ▼このコメントに返信 >>162
気の毒だったな
これ多いんだよレジ袋のスキャンし忘れ
わざとなのか忘れたのかまではわからんな
店員は声かけるようになってるわ
174 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年03月16日 08:58 ▼このコメントに返信 米9
>ワイはレジ袋をセルフレジ通して買ったら
>「『マイバック/レジ袋不要ボタン』押してるのになんでレジ袋持ってんや」って文句言われたわ
>マイバックも使ってるし
ごめん、意味わからんのだけど
175 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年03月16日 09:03 ▼このコメントに返信 重量計測機能もついてるしカメラもついてるけど店員が見逃すんだよなぁ
セルフレジ監視だけじゃなく他業務(カゴ・カート戻し、アテンダント業務等)があるからどうしても見逃しが発生する
そして万引き(会計忘れ)が発生しても素直にそれを報告せず、追加で買う物が発生したので売場に戻ったという事にして処理する事もある
万引き犯が悪いのに、見逃した現場の人間が詰められる、文句があるなら人を増やせという意見を黙殺されるという現実がそういう歪みを発生させる
176 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年03月16日 09:10 ▼このコメントに返信 いつものフィナンシャルの創作ニュースだぞw スマートニュースによく出てくるあの会社の記事だよ
177 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年03月16日 09:11 ▼このコメントに返信 喧嘩腰にならず 温和に応答すればいいだけよ
成人ボタン押す押さないで発狂するレベルだとしょうがないわな
178 名前 : あたし新聞投稿日:2025年03月16日 09:39 ▼このコメントに返信 米9
きみぃの話は解り難い♪
店員に疑われた時、キミィはレジ袋とマイバックのどちらを持っていたのか?
レジ袋を自宅からマイバックとして使う為に店に持ってきたのか?
店員になぜ疑われたのか、店員の言い分は?
本部にクレームを入れた、その結果はどぅなった?
179 名前 : あたし新聞投稿日:2025年03月16日 09:46 ▼このコメントに返信 そもそも♪
ハンムラビ法典では、レシートを持って無いと死刑だからな♪
絶対にレシートは受け取って、いつでもん開示出来る様にしておけょ♪
180 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年03月16日 10:26 ▼このコメントに返信 成功してるのはユニクロだけだろ、むしろあのレベルの精度と速さで会計できないなら意味がない
181 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年03月16日 10:53 ▼このコメントに返信 レシート持ってりゃなんの問題もないし、取らなくてもレジとカメラに記録されてるから
疑われて人生終わりたくないって言ってるやつは本当に万引きしてるやつだけだろ
182 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年03月16日 11:25 ▼このコメントに返信 セルフレジに突っ立って見てるだけの店員が居るやん
183 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年03月16日 11:26 ▼このコメントに返信 セルフレジ導入だって結構な金額するんだよね(リース料)。
人件費よりは安いってとこかな。
日本人相手の方法だったら良いけど、グエンなどは堂々とセルフバックに入れ、捕まれば訳の分からない外国語で万引き否定して解放される。
184 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年03月16日 11:57 ▼このコメントに返信 まだセルフレジに文句言ってる老害いるのかよ
導入してから何年経った?その間お前は何してた?
時代についてこられない奴は沙汰されるんだよ
185 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年03月16日 12:33 ▼このコメントに返信 >>177
犯罪を疑われた以上絶対に謝罪はさせる
186 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年03月16日 12:46 ▼このコメントに返信 ローソンでセルフレジよく使うが、
そういうの理解できないジジババとかに万引き疑われたりしないかと思う時ある
用心で常にレシート受け取るようにしてるけどね
187 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年03月16日 13:30 ▼このコメントに返信 リュック即入れにイチャモンつけるなら自民党に文句言えって思ってるわ
絶対に許さないからなレジ袋有料化
188 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年03月16日 14:16 ▼このコメントに返信 買ってるんだからレシート見せたら終わりなだけ
リュックにいれようが、バッグにいれようが、手でそのまま持って店出ようが何ら問題ない
189 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年03月16日 14:17 ▼このコメントに返信 米184
セルフレジでマウントは草
190 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年03月16日 14:41 ▼このコメントに返信 >>95
自販機の光熱費は、商品数当たりは店舗より高額
店舗で売るのと同数の商品を売るなら、光熱費は高騰する
191 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年03月16日 14:48 ▼このコメントに返信 >>65
すでにバッグ持ってんのに無駄にもう一つエコバッグ買うとか知恵の欠片もないな
192 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年03月16日 14:55 ▼このコメントに返信 スーパーには安値のバーコードを手に付けておいて、商品をスキャンするフリして、手の方を読み込ませてスキャン音を出す客とかフツーにいるからな。店員は疑心暗鬼
客としちゃ作業が増えるからセルフレジはイヤって人が多いし
客のセルフ処理は会計だけで、スキャンは店員がするという店も多いが、あまり早くなったとは思えん
193 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年03月16日 14:59 ▼このコメントに返信 >>154
セルフレジがスーパーにしか無いとでも思ってんの?
194 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年03月16日 15:05 ▼このコメントに返信 >>184
セルフレジ撤去する所も増えてるんだから、それについてこれてない君は淘汰される側だな
195 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年03月16日 15:12 ▼このコメントに返信 >マジでレジ打ちがいる店しか行かなくなったな
>万引きを疑われて人生終了させられたくねえよ
冤罪なら終了しないだろ
むしろ「どう責任を取るんだ?あ?」とキレたればいい
196 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年03月16日 15:37 ▼このコメントに返信 カメラにもレジにも時間と一緒に記録残ってるのに疑われた時点で人生終了すると思ってるバカ
197 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年03月16日 15:38 ▼このコメントに返信 理想
店員「会計が早くなって便利」
現実
店員「電子マネー使う客は死ね」
198 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年03月16日 15:47 ▼このコメントに返信 嘘臭いわ
彼奴等相当怪しい動きしてない限り何も言ってこないだろ
199 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年03月16日 15:58 ▼このコメントに返信 嘘くせぇ〜
菓子パン一個なんて金払うところを見てれば清算したかどうかわかるだろ
200 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年03月16日 16:05 ▼このコメントに返信 レジ袋有料じゃなかったら起こらなかった問題
201 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年03月16日 18:51 ▼このコメントに返信 集計は店員がやって残りはセルフのタイプが一番効率がいい
202 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年03月16日 19:07 ▼このコメントに返信 コストコみたいに出口でレシートチェックすればええねん
ザルチェックだけど効果はあると思うぞ
203 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年03月16日 20:24 ▼このコメントに返信 >>96
村に一つだけ万屋があるような所の話?
204 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年03月16日 20:33 ▼このコメントに返信 村に2つも3つも万事屋なんてあるのか?
205 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年03月16日 20:35 ▼このコメントに返信 スキャンは店員が、支払いは客がのセミセルフが最適解だって結論出たでしょ
206 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年03月16日 21:10 ▼このコメントに返信 袋を買わない時はレシートを見せびらかせながら商品を手に持って店からでて、出てからカバンに入れるって流れやな
いうても、経営陣によほどセンスがないとかじゃなかったら、レジ通過と藻和式場所でカバンに入れる程度で客をとめるとかトラブル怖くでやらんだろう
207 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年03月16日 21:12 ▼このコメントに返信 米192
そんなん、セルフレジの測りでバレるやん
208 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年03月16日 21:14 ▼このコメントに返信 >>6
自販機って高いんちゃう?
メンテナンス費用も高いやろし
209 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年03月16日 21:53 ▼このコメントに返信 これ一度言われてみたい
そして名誉毀損で訴えたい
面白そう
210 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年03月16日 22:14 ▼このコメントに返信 米209
どー考えても勝てへんわ。ただの確認でしかねえもん。
初手店員から大声で「ドロボー!」とか言われたら勝てるかもしれん。
211 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年03月16日 22:15 ▼このコメントに返信 ワイ前はマイバッグ持ってってたけどなんか万引き疑われてそうで嫌やなと思って持って行かなくなったな
212 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年03月16日 22:19 ▼このコメントに返信 米205
あれ中途半端で好きじゃないわ
素早く会計できるのがセルフの売りなのにそこそこ並ぶし
213 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年03月16日 22:20 ▼このコメントに返信 米211
ガチ万引きラーはカバンなんか持たないだろうしな
214 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年03月16日 22:45 ▼このコメントに返信 セルフレジって読み取り前後の重量とかで判断してるんじゃないの?
開始前と修了時の誤差とか、修了が確認される前に読み取り後置き台に置かずにバッグに入れたからエラー扱いで声かけられたとか?
215 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年03月16日 23:26 ▼このコメントに返信 先に声かけるのが一番てっとりばやい
トイレ借りる時だってそうしてる
216 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年03月16日 23:32 ▼このコメントに返信 >>212
セブンイレブンの手際良い店員なら複数レジを操り少しは早くなる
タバコやらホットスナックやら各種支払いの客に当たると滞るけど
217 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年03月16日 23:43 ▼このコメントに返信 スキャンまでは普通に店員がやって会計だけセルフにすりゃいいのに…
218 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年03月17日 01:24 ▼このコメントに返信 一度バーコード読まずに精算しそうになったものがあってひやっとした経験があるから、今では指差呼称までして絶対に間違えないようにしてるわ
しかしこなだ有人レジ(スキャンのみ有人)で、カートとかごの間に落ちていた、自分ではとっていない乾物があるのを気づかずレジ係に指摘されてびっくりした
棚にフックで大量にかけてあるのが、横通ったときに滑ってすきまに落ちたんだろうなあ
油断するとわなが仕掛けられていて積むからおそろしすぎる
219 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年03月17日 11:17 ▼このコメントに返信 近所のスーパーは少し前にセルフレジを1台テスト導入してたけど数ヶ月で速攻無くなってたw
毎回横目で見てたけど使い方教えろ客・エラーで呼び出しとか、見てて明らかに有人と変わらん状態だった
しかも自分の並んでる有人レジの店員がそいつに捕まったりしてブチキレそうになった事もあるわ
ほんと害しか無かった
220 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年03月17日 11:27 ▼このコメントに返信 昔旅行先でスーパーに行ったらセルフレジがあったので使ったら
「ちゃんと全部通しました?」って確認されたことがあったなぁ。
全部ちゃんと通してたけど。
客を信用しない店なのか、信用できない客が多い店なのかよくわからん。
221 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年03月18日 13:11 ▼このコメントに返信 レシート見せれば良いとか言ってるが疑われた時点でで不愉快だわ
222 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年03月18日 13:35 ▼このコメントに返信 >>26
免罪?
223 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年03月18日 16:50 ▼このコメントに返信 米6 確かにw
そしたら、オール削減
て、自販にしたら、何台必要になるのか
にゃ!
224 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年03月19日 09:05 ▼このコメントに返信 ユニクロタイプになればすべて解決
225 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年03月19日 10:51 ▼このコメントに返信 完全セルフは万引きの温床や
パート経験も無い60代以上のおばあさま方に
チャレンジでレジやらせるもんでねえ
226 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年03月19日 11:09 ▼このコメントに返信 新しい便利は次の不便を生むのさ。
227 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年03月19日 15:06 ▼このコメントに返信 米192
あれってスキャンをする店員が一人で会計用のレジが複数台だと早いのよ。レジがもたつくのは客が支払いでもたもたしているのが原因の場合が多いし
228 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年03月19日 21:31 ▼このコメントに返信 セルフレジでバック使ってもそんな声かけられたこと一度もねぇよ。
セルフレジ普及してから10年以上経つだろ
229 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年03月19日 23:33 ▼このコメントに返信 マイバッグを使うとかして、購入したての商品と私物をわけといたほうが無難
230 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年03月20日 07:35 ▼このコメントに返信 自分の顔が映るタイプだいきらい