shumizatusum

1: それでも動く名無し 2025/03/16(日) 08:41:04.87 ID:cMqPlz240
「あり得ない」高校生の親憤り 山間地のバス、減便のはずが、まさか廃止とは…「高くても通勤通学の時間だけは…」 地域住民に広がる不安の声
https://news.yahoo.co.jp/articles/cf9f0e7270732db058af6a38684a6d21a5000c9e



16: それでも動く名無し 2025/03/16(日) 08:52:40.34 ID:78HEP8YQ0
運賃の値上げを受け入れるならいいんじゃね

21: それでも動く名無し 2025/03/16(日) 08:58:20.41 ID:rqyNiYFg0
電車もバスも普段空気しか運んでないのにいざなくなると文句言う奴がいっぱいなの草

【おすすめ記事】

【画像】バス停で20代女性のお●ぱいを触り続けた男のご尊顔wwwww

バスの運転手に「ヤマダノモリに行きますか」と聞いたらすんごい機嫌悪そうに「そんな場所ありません!」

【悲報】人気声優さんがバスで「ボタン押さずに降ろせと怒る乗客」に遭遇した結果…

[悲報] ワイ、予約した夜行バスに乗り遅れ、途方に暮れる

【動画】軽自動車がバスに追突されて押し潰される瞬間がエグい






2: それでも動く名無し 2025/03/16(日) 08:42:11.58 ID:DDU1fltY0
車使えばいいのでは

5: それでも動く名無し 2025/03/16(日) 08:44:32.18 ID:IsmOHCY30
完全に陸の孤島になって死人出るから行政走らすだろ朝夕2本でいいからやらんとジジババ餓死する

6: それでも動く名無し 2025/03/16(日) 08:45:29.80 ID:sWCvKiCu0
完全自動運転まで我慢や

7: それでも動く名無し 2025/03/16(日) 08:45:35.69 ID:Y+/AMxaI0
ドライバー足りない
乗る客いない

廃止するしかないやろ普通に
バス会社は慈善事業ちゃうし
補助金入れたら文句言うやついるし
もう田舎はアメリカみたいに親が車で送迎するしかないんだよ

11: それでも動く名無し 2025/03/16(日) 08:47:11.89 ID:kdeiHUS80
>>7
乗る客はおるぞ
なお、朝夕のみで学校卒業すればいなくなる模様

15: それでも動く名無し 2025/03/16(日) 08:51:46.33 ID:Y+/AMxaI0
>>11
ボランティアちゃうねんからな…
赤字丸々ペイして利益化するレベルの値上げを住民が受け入れるとは思えへん
値上げしたら「高すぎる!車で送り迎えするわ」になるの目に見えてるわ

10: それでも動く名無し 2025/03/16(日) 08:46:21.88 ID:ncbvbmju0
こういうガチのバスじゃなくてコミュニティバスにすればいいだけだろ
僻地に住んでてさすがにぜいたくすぎや

14: それでも動く名無し 2025/03/16(日) 08:50:25.45 ID:sWCvKiCu0
つか10人乗りワンボックスカーとかならええやろ普免で乗れるし

17: それでも動く名無し 2025/03/16(日) 08:54:39.30 ID:LSyn8OqM0
市がコミュニティバス運行すればええやん

19: それでも動く名無し 2025/03/16(日) 08:56:50.74 ID:Y+/AMxaI0
>>17
その運営費は誰が負担するんや?
山間部のごく僅かな家庭の為だけに市民全体で負担するんか?
という部分で折り合いつかんのやろ

22: それでも動く名無し 2025/03/16(日) 08:58:46.34 ID:LSyn8OqM0
>>19
行政サービスなんてそんなもんや

20: それでも動く名無し 2025/03/16(日) 08:58:19.14 ID:78HEP8YQ0
高校生なら原チャでええからな
それより下は親が送り迎えするしかないわ

25: それでも動く名無し 2025/03/16(日) 09:00:03.87 ID:AWQZhacpd
若いなら自転車で良くない?
社会人なら車で良くない?
ジジババは…すまんな

28: それでも動く名無し 2025/03/16(日) 09:02:17.93 ID:78HEP8YQ0
だから運賃が高くなってもええて住民は言うてるやん

32: それでも動く名無し 2025/03/16(日) 09:06:09.54 ID:Y+/AMxaI0
>>28
バス会社は合わせ技で深刻なドライバー不足もあるんやで

36: それでも動く名無し 2025/03/16(日) 09:12:39.95 ID:WmnnghkX0
>>28
運賃高くなってもいい(10円くらいなら)

29: それでも動く名無し 2025/03/16(日) 09:02:21.68 ID:b9uXc+p/0
学生なら学校が送迎バス出せばいいわな

31: それでも動く名無し 2025/03/16(日) 09:04:12.35 ID:lnNWWkcW0
人が集まってる場所に引っ越せって言ってんのわからんのか
仕事の関係とかでそこに住まないといけない理由があるなら子供の送り迎えは自分たちでやれ
それが出来ないなら廃業して転職しろ
死ぬほどシンプルな話やろ

37: それでも動く名無し 2025/03/16(日) 09:13:56.90 ID:s5VZsUxe0
ハイエースとか用意して行政サービスの一環としてやれ
利用は予約制で週あたりの制限あり
そしたらドライバー2人分くらいの給料程度なもんやろ

44: それでも動く名無し 2025/03/16(日) 09:17:43.22 ID:Y+/AMxaI0
>>37
そのドライバーがおらんぞって話や
誰がやるんや

48: それでも動く名無し 2025/03/16(日) 09:18:41.03 ID:i9jkELOl0
>>37
どこの地域か忘れたけど

そのやり方でもタクシー会社に委託しようとしても運転手不足で無理、バス会社又は行政でバスを走らせようとしても給料が安定しないから運転手のなり手がいない
とかを見たな

50: それでも動く名無し 2025/03/16(日) 09:18:55.48 ID:4DemXu8b0
>>37
お前が運転してやれ

59: それでも動く名無し 2025/03/16(日) 09:23:06.96 ID:i9jkELOl0
>>50
近所のコミュニティーバスが実際にボランティアで運転して市の補助と町内会費、乗客の寄付(任意、運賃取るのは不可)を出す形で運行してた
高齢化で路線バスになったけど、コミュニティーの時はあちこちから次世代のバス運行になるか?と、視察が来てたわ

62: それでも動く名無し 2025/03/16(日) 09:25:45.77 ID:s5VZsUxe0
>>59
うちの市でもバス会社通っとらんとこはコミュニティバス走っとるな
この前久しぶりに普通のバスメイン路線で乗ったら車内アナウンスで市からの補助で成り立ってて云々利用しましょうみたいなこと言うてた

40: それでも動く名無し 2025/03/16(日) 09:16:33.80 ID:rHMQIisip
地域の足という割に月1くらいしか乗らないからな
マイカーで毎朝送り迎えするのが怠いんです、って素直な言えば前向きに検討くらいはしてやんよ

41: それでも動く名無し 2025/03/16(日) 09:16:44.85 ID:vsXVKOxa0
都市郊外にいくらでも空き家ができ始めている
僻地に住まわせるなよ行政の責任だよ

45: それでも動く名無し 2025/03/16(日) 09:18:02.12 ID:pZkCB2/qH
こんなの役所でヒマしてる奴が日に数回ハイエース走らせればいいだけやん

52: それでも動く名無し 2025/03/16(日) 09:19:10.11 ID:Y+/AMxaI0
>>45
なんかすごく性犯罪が起きそうで嫌やわ

51: それでも動く名無し 2025/03/16(日) 09:19:07.16 ID:rHMQIisip
こういうとこに積極的に自動運転で実験すりゃいいのにな
win-winやろ、社会の発展には犠牲が必要だし

61: それでも動く名無し 2025/03/16(日) 09:25:32.82 ID:O1L78wz50
そのへんに住むなら送迎は必須やろ
クソ田舎出身だけどそうしていたわ

69: それでも動く名無し 2025/03/16(日) 09:30:37.88 ID:1bG0jFIA0
高くても良いなら自分で契約すればええやん

73: それでも動く名無し 2025/03/16(日) 09:33:02.01 ID:EG0kvSrv0
全員が東京に住めってのは極論すぎるけど県庁所在地くらいには集約するべきやな

80: それでも動く名無し 2025/03/16(日) 09:44:49.43 ID:zYXFu/AZ0
高くてもいいならタクシー手配すれば

82: それでも動く名無し 2025/03/16(日) 09:46:22.97 ID:GiJRFf1o0
原付や自転車で通勤通学をしている人って雨の日は公共交通機関を利用するの?

83: それでも動く名無し 2025/03/16(日) 09:47:27.62 ID:s5VZsUxe0
>>82
ワイはバス代高すぎて親に負担かけるの嫌だったから雨合羽着て往復30kmをチャリ通学してた

92: それでも動く名無し 2025/03/16(日) 09:53:25.05 ID:hgclPpuQ0
>>83
それめちゃくちゃ偉いね

86: それでも動く名無し 2025/03/16(日) 09:49:36.67 ID:nismpJCt0
数人おるなら乗合タクシーで通学するしかないんちゃうか

91: それでも動く名無し 2025/03/16(日) 09:52:19.96 ID:Y+/AMxaI0
>>86
しないってことは本質的には値上げされたら利用しないってことやろな
「値上げしてくれても良いから維持して(意味わかるよね?)」ってことや

87: それでも動く名無し 2025/03/16(日) 09:49:45.54 ID:rvlzpxHb0
田舎民の通学って平気で20分とか電車バス待ったりするよな
ワイ都民からしたら5分以上ホームで待つとイライラしてまうのに

94: それでも動く名無し 2025/03/16(日) 09:54:14.47 ID:pLu/VYNzd
こういう田舎こそオンライン授業でよくね?
わざわざ登校すんのダルいやろ

30: それでも動く名無し 2025/03/16(日) 09:03:29.76 ID:S+acRlBk0
そら会社はボランティアちゃうし

38: それでも動く名無し 2025/03/16(日) 09:15:19.30 ID:rHMQIisip
辺鄙なとこに住む以上、覚悟しとけって話だよな



【悲報】マクドナルドまた値上げwwwwwww

【画像あり】大阪万博の建物、フォントが安っぽすぎるwwwwww

人と関わりたくなくて仕事辞めてウーバーで生計立てるようになった結果wwwwww

【悲報】武漢さん、コウモリ由来の「新たなコロナウイルス」発見

【画像あり】八潮市の陥没現場、取り返しがつかないことになっていると判明



おすすめ

引用元: https://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livegalileo/1742082064/