
9: それでも動く名無し 2025/03/16(日) 01:13:55.30 ID:X1rjWFDq0
しゃぶ葉もそうだったんか
6: 警備員[Lv.30] 2025/03/16(日) 01:11:20.77 ID:+FAgdmbW0
資さんうどんまで取り込んだからなあ
【おすすめ記事】
◆【悲報】 しゃぶ葉の猫ロボットから客が料理を横取り すかいらーくが謝罪

◆【悲報】マクドナルドまた値上げwwwwwww
◆【画像あり】大阪万博の建物、フォントが安っぽすぎるwwwwww
◆人と関わりたくなくて仕事辞めてウーバーで生計立てるようになった結果wwwwww
◆【悲報】武漢さん、コウモリ由来の「新たなコロナウイルス」発見
◆【画像あり】八潮市の陥没現場、取り返しがつかないことになっていると判明
◆【悲報】 しゃぶ葉の猫ロボットから客が料理を横取り すかいらーくが謝罪
4: それでも動く名無し 2025/03/16(日) 01:09:53.22 ID:bH3LgQ4N0
ガストしか
近所に無いの・・・・・
17000円分優待券送ってきたけど・・・・
近所に無いの・・・・・
17000円分優待券送ってきたけど・・・・
5: それでも動く名無し 2025/03/16(日) 01:10:22.61 ID:HV076y2C0
>>4
僕が使ってあげる
僕が使ってあげる
8: それでも動く名無し 2025/03/16(日) 01:13:03.57 ID:f9vB06FY0
2枚目以降見たことねえわ地方展開か
10: それでも動く名無し 2025/03/16(日) 01:18:52.03 ID:fRvj2B920
わいん家の近くにバーミヤンがあったからたまーに行ってたけど業態転換で夢庵になってから行かなくなってほどなく潰れたわ
12: それでも動く名無し 2025/03/16(日) 01:22:08.05 ID:NaYcoYUm0
ジョナサソはココスガストと比べると全然ないな
13: それでも動く名無し 2025/03/16(日) 01:24:28.81 ID:yuqKzwLF0
出前館のガストどんどん改悪されてて悲しい
ロコモコ丼400円くらいだった時の気持ちを思い出してほしい
ロコモコ丼400円くらいだった時の気持ちを思い出してほしい
14: それでも動く名無し 2025/03/16(日) 01:26:36.04 ID:EsZ0e8zM0
>>13
たまに半額あるのは良き
たまに半額あるのは良き
84: それでも動く名無し 2025/03/16(日) 03:55:42.64 ID:ZlK8VQB7a
>>14
せやな
せやな
15: それでも動く名無し 2025/03/16(日) 01:27:08.96 ID:nsIwWjv40
ガストバーミアンジョナサン以外聞いたこともないんだがわざわざブランドを細分化する意味ってあるんか?
16: それでも動く名無し 2025/03/16(日) 01:28:18.32 ID:anB3hxKIM
>>15
しゃぶ葉も君の家の近くにあるはず
しゃぶ葉も君の家の近くにあるはず
20: それでも動く名無し 2025/03/16(日) 01:32:21.40 ID:NaYcoYUm0
>>16
しゃぶ葉としゃぶ菜の違いがわからんくなる
しゃぶ葉としゃぶ菜の違いがわからんくなる
79: それでも動く名無し 2025/03/16(日) 03:45:38.73 ID:QHSARKxq0
>>20
これ騙されたわ。
しゃぶ葉かと思ったらしゃぶ菜やった。
草かんむりまで一緒ってひどくない?
これ騙されたわ。
しゃぶ葉かと思ったらしゃぶ菜やった。
草かんむりまで一緒ってひどくない?
81: それでも動く名無し 2025/03/16(日) 03:49:46.30 ID:hQ45J/DF0
>>79
昼飯時に空いてるのが菜で混んでるのが葉と覚えておけばええ
とは言っても看板の菜がうっかり葉に見えるからなあ
昼飯時に空いてるのが菜で混んでるのが葉と覚えておけばええ
とは言っても看板の菜がうっかり葉に見えるからなあ
17: それでも動く名無し 2025/03/16(日) 01:29:13.70 ID:8ZsiUiYE0
から好しはマーラーかつ丼みたいなのがメニューから無くなってから完全に行かなくなったわ
たまに行ってた店舗もいくつか閉店してたけど
たまに行ってた店舗もいくつか閉店してたけど
19: それでも動く名無し 2025/03/16(日) 01:31:48.00 ID:yuqKzwLF0
>>17
あの店の唐揚げ美味すぎる
怖い
あの店の唐揚げ美味すぎる
怖い
23: それでも動く名無し 2025/03/16(日) 01:39:30.69 ID:XKfeQySpM
このラインナップだと関東あたりでは強いけど西日本ではそこまで強くない感じがする
25: それでも動く名無し 2025/03/16(日) 01:43:36.51 ID:K5fYTu3K0
しゃぶ葉とかいつ行っても満席のイメージ
62: それでも動く名無し 2025/03/16(日) 03:21:34.56 ID:bm5ZDpTk0
>>25
予約出来るぞ
予約出来るぞ
30: それでも動く名無し 2025/03/16(日) 01:54:15.32 ID:HPeQYeA90
バーミヤン昼にいったけどまあ不味かったわ
33: それでも動く名無し 2025/03/16(日) 01:57:30.89 ID:4DemXu8b0
>>30
バーミヤンの全盛期知ってるおっちゃんやけど年々不味くなってて草なんだ
どこまで不味くなるんやろこれ
バーミヤンの全盛期知ってるおっちゃんやけど年々不味くなってて草なんだ
どこまで不味くなるんやろこれ
38: それでも動く名無し 2025/03/16(日) 02:00:06.62 ID:HPeQYeA90
>>33
やっぱり不味くなってるよな
そのわりに値上がりしてるし糞だわ
やっぱり不味くなってるよな
そのわりに値上がりしてるし糞だわ
46: それでも動く名無し 2025/03/16(日) 02:10:52.53 ID:TliGTtf20
>>1
地方に住んでるせいか、2枚目3枚目は見たこと無いわ
地方に住んでるせいか、2枚目3枚目は見たこと無いわ
50: それでも動く名無し 2025/03/16(日) 02:26:11.55 ID:/0avCqnP0
割とガチでガスト以外行ったことない
58: それでも動く名無し 2025/03/16(日) 02:50:38.76 ID:ETZjUGu20
完全に日本の食支えてるやん もう国営なないか
61: それでも動く名無し 2025/03/16(日) 03:20:22.34 ID:bd+Hh5Em0
ガストよく行くわ
65: それでも動く名無し 2025/03/16(日) 03:24:22.61 ID:6KrxiqPud
バーミヤンも速攻で潰れたし近所に有るのガストシリーズとジョナサンぐらいだな
66: それでも動く名無し 2025/03/16(日) 03:24:49.39 ID:FazJ1otZ0
ガストは渋谷いくとき使うわ
どこでも値段変わらんファミレスは有難い
どこでも値段変わらんファミレスは有難い
70: それでも動く名無し 2025/03/16(日) 03:31:04.93 ID:0eWYyJr10
>>66
田舎の方が安いんやで
田舎の方が安いんやで
69: それでも動く名無し 2025/03/16(日) 03:28:46.22 ID:TmyU0/xK0
始めてみるの多いわ
75: それでも動く名無し 2025/03/16(日) 03:38:17.05 ID:YsuNdiLe0
思ってたより手広くやってたんやね
ガストとジョナサンが同じ系列なのは知らんかったわ
ガストとジョナサンが同じ系列なのは知らんかったわ
90: それでも動く名無し 2025/03/16(日) 04:01:44.35 ID:FKnT4kzQ0
101: それでも動く名無し 2025/03/16(日) 04:18:11.03 ID:ZlK8VQB7a
>>90
微妙やなぁ
すき家がエースやし
微妙やなぁ
すき家がエースやし
103: それでも動く名無し 2025/03/16(日) 04:35:00.88 ID:AdYaWdep0
>>90
すき家となか卯って同グループなのか
すき家となか卯って同グループなのか
102: それでも動く名無し 2025/03/16(日) 04:34:20.96 ID:11k7wCvx0
ガストでバイトしてるけど従食でチーズinばっか食ってる
107: それでも動く名無し 2025/03/16(日) 05:06:11.77 ID:HvqdKA/K0
攻守最強
82: それでも動く名無し 2025/03/16(日) 03:54:50.89 ID:ZlK8VQB7a
値段がリーズナブルで味もまあまあなのが強いよな
83: それでも動く名無し 2025/03/16(日) 03:55:13.11 ID:ZlK8VQB7a
こういうのでいいんだよって味してる

◆【悲報】マクドナルドまた値上げwwwwwww
◆【画像あり】大阪万博の建物、フォントが安っぽすぎるwwwwww
◆人と関わりたくなくて仕事辞めてウーバーで生計立てるようになった結果wwwwww
◆【悲報】武漢さん、コウモリ由来の「新たなコロナウイルス」発見
◆【画像あり】八潮市の陥没現場、取り返しがつかないことになっていると判明
|
|
引用元: https://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livegalileo/1742054679/
|
|
1 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年03月16日 12:46 ▼このコメントに返信 おいしそ〜
2 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年03月16日 12:50 ▼このコメントに返信 弱点はキャラクターの鳥が可愛くないぐらいやな
3 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年03月16日 12:51 ▼このコメントに返信 子供いる家庭にはほんと助かるラインナップ
4 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年03月16日 12:51 ▼このコメントに返信 株価も限界突破しとるしな
ちなみに優待もええで
5 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年03月16日 12:52 ▼このコメントに返信 ハワイな店は値段の割にあまり美味しくはないって身内が言ってたわ
ハワイアンバーガーのクアアイナの方がまだ美味しいわって
6 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年03月16日 12:54 ▼このコメントに返信 ここに資さんうどんも追加されるぞ
7 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年03月16日 12:55 ▼このコメントに返信 資さんうどんが劣化しないか心配と思ったけど
もともとジャンクフードみたいなもんだし大丈夫か
8 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年03月16日 12:56 ▼このコメントに返信 ジョナサンまだあるのか地元から撤退して以降県外含めて一回も見たことないが
9 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年03月16日 12:56 ▼このコメントに返信 なおグループ頭首のすかいらーくを冠した店はもうない。
10 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年03月16日 12:56 ▼このコメントに返信 関東主体なのかな?
西日本だとガスト以外は聞かないから無双とは言えないかも
11 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年03月16日 12:57 ▼このコメントに返信 デファクトスタンダードのようなファミレスだ
12 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年03月16日 12:57 ▼このコメントに返信 最近のガストは早くて安くて美味い
13 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年03月16日 12:58 ▼このコメントに返信 ガストが劣化し過ぎ
14 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年03月16日 12:59 ▼このコメントに返信 三ヶ月くらいガストでバイトの配達したけど、まじで印象変わった
やっぱり飲食はいかれてる、クッソ嫌な奴多いし、店長もうずーーーーーーーっと働いてるし、きもいしくさいし汚いし
唯一なぜかバイトの女の子かわいい子多い
ほんとにクソだった、忙しいし
15 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年03月16日 13:03 ▼このコメントに返信 ガスト以外はロードサイドにしか店舗がないイメージだわ
駅前や繁華街では見かけないし
16 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年03月16日 13:04 ▼このコメントに返信 バーミヤンで美味いとかまずいとか考えたことないわ。予想どおりの味で出てくることに意味がある。
17 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年03月16日 13:08 ▼このコメントに返信 >>10
バーミヤンはだいぶ減ったがしゃぶ葉、ステーキガスト、から好しあたりは西日本でも多いんじゃない
18 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年03月16日 13:14 ▼このコメントに返信 食品系の株はディフェンス株としてイイネ
すかいらーくは2ヶ月で+20%だから感謝しています。
ゼンショーは値上げと海外進出良好、権利獲得日も近いから、3月26日まで急騰が見込める。+10%になったら利益確定するけど
19 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年03月16日 13:14 ▼このコメントに返信 ジョナサンは知らんかった
20 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年03月16日 13:18 ▼このコメントに返信 >>16
コレ
セントラルキッチン方式の定量性と安全性こそがバーミヤンの強み
21 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年03月16日 13:19 ▼このコメントに返信 >>17
西日本はからやまが多いみたい。
から好しは大阪や福岡に数軒ずつくらい?
そりゃ誰も知らないわけだ。
22 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年03月16日 13:20 ▼このコメントに返信 バーミヤンは立ち上げ当時には良く行ってた
バーミヤンラーメン290円+回鍋肉等の一品料理が390円とかだったから1000円あれば結構食えた
今は全く行ってない
ガストも立ち上げ時はメチャクチャ安かった
山盛りポテトが190円とかだった記憶で本当に山盛りだった
23 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年03月16日 13:20 ▼このコメントに返信 シャブと葉っぱの専門店ってヤバくね?
24 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年03月16日 13:20 ▼このコメントに返信 もうちょっと和食系を強化すればスカイラークの街を作れるなw
25 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年03月16日 13:22 ▼このコメントに返信 すかいらーくグループは失敗してるんだよ
デフレの平成初期にガストをオープンしたらガスト一強になってしまって自社内のブランドとのカニバリズムを引き起こしてしまって建て直しの真っ最中
一方ブランド化に成功したのはロイヤルホストで、デフレの時期にも廉価競争とは一線を画して「ちょっといいレストラン」という認知を得た
デニーズ、あそこは親会社がちょっといろいろw
26 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年03月16日 13:24 ▼このコメントに返信 しゃぶ葉の一番安いコースで野菜ガッツリ食べれるのマジ有能
27 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年03月16日 13:26 ▼このコメントに返信 から好しはガストでメニュー提供できるようになって店舗増やす必要性無くなったな
28 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年03月16日 13:28 ▼このコメントに返信 ステマ広告ならPRつけろよ
29 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年03月16日 13:29 ▼このコメントに返信 ゼンショーは華屋与兵衛で株主優待使ってる
以前ははま寿司で使ってたけど寿司ペロ事件で回転ずしは行かなくなった
すかいらーくは行きたい店がないからよっぽど株価が下がらないと買えないわ
30 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年03月16日 13:36 ▼このコメントに返信 >>6
それで関東進出したのか。なんで?と思ってた。
31 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年03月16日 13:37 ▼このコメントに返信 つまり、ゼンショー絡み?
32 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年03月16日 13:38 ▼このコメントに返信 "ガチのマジで" とか久々に聞いた。
まだ使ってるヤツいるんだな。
昔も今もダサい。
33 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年03月16日 13:42 ▼このコメントに返信 >>9
すかいらーくは概念的存在になったから
34 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年03月16日 13:49 ▼このコメントに返信 ガストとか不味すぎて行かんわ
35 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年03月16日 13:50 ▼このコメントに返信 >>16
たしかに10年くらい前のバーミヤン全盛期は確かに美味かったからな
まあそこの味が維持されるとは思ってなかったし、それなりのものがそれなりの早さで出てくるから別に嫌いではないけどね
36 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年03月16日 13:50 ▼このコメントに返信 すかいらーくの鳥って
ファミコン時代のドラクエ類似作RPGの
中盤〜後半の敵キャラとして出てきそうな雰囲気があるよね
37 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年03月16日 13:52 ▼このコメントに返信 >>31
は?ゼンショーとすかいらーくの違いも分からんのか?
38 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年03月16日 13:55 ▼このコメントに返信 酒飲むなら夢庵がいいぞ
飲み放題2時間が単品であるしつまみもまあまああるしな
しかも瓶ビールが飲める
39 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年03月16日 14:01 ▼このコメントに返信 むさしの森よく行ってるけど知らんかった
40 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年03月16日 14:09 ▼このコメントに返信 地元だとしゃぶ葉以外瀕死だけどな
41 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年03月16日 14:20 ▼このコメントに返信 ヴィクトリアステーションまだあるのか
42 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年03月16日 14:32 ▼このコメントに返信 米29
スカイラークは上がりまくりだから出来高しだいだけど順張りでお勧め
権利獲得日は遠いからキャピタルゲイン狙いで
ゼンショーは今週どれだけ上がるかだね。すき家の値上げが株主の心理にどう働くか
ただ、ゼンショーは100株約83万で優待が1000円、スカイラークは100株約30万で優待が2000円
なので、ゼンショーがしょぼく感じてしまう
43 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年03月16日 15:00 ▼このコメントに返信 でも「すかいらーく」が……
44 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年03月16日 15:11 ▼このコメントに返信 むさしの森は美味いよ
フローズンとかスタバのフラペチーノなんかより美味く感じるし量も多い
45 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年03月16日 15:24 ▼このコメントに返信 あのネコロボット配膳がリース代引いても人件費削減できるわ
オペも楽になるわで、ほんと大成功しててええよな
娘もネコロボ見ると楽しそうでコッチも良い気分になる
46 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年03月16日 15:25 ▼このコメントに返信 肝心のすかいらーくはどこ行った?
47 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年03月16日 15:33 ▼このコメントに返信 すかいらーくグループ
ゼンショーグループ
松屋フーズグループ
が3大飲食系グループ?
48 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年03月16日 15:36 ▼このコメントに返信 資さんも傘下入ったのはデカいな
49 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年03月16日 15:45 ▼このコメントに返信 >>7
絶対ダメになるがしばらくは問題ない
すかいらーくのミスを今ガストが繰り返してるから
50 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年03月16日 15:48 ▼このコメントに返信 >>48
関東民はうれしいけどもとから店ある側は地獄だろ
これから値上げ劣化はさけられない
51 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年03月16日 16:12 ▼このコメントに返信 >>32
ネットの書き込みで句点を付けてるあんたの方が遥かにダサいけどな
52 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年03月16日 16:15 ▼このコメントに返信 1枚目でああ〜ってなるけど2枚目から誰?ってなる
キャラ多めのRPGで2軍を全く育てない俺みたい
53 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年03月16日 17:07 ▼このコメントに返信 ラオハナがバカみたいに高いのだけなんとかしろ
54 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年03月16日 17:29 ▼このコメントに返信 >>36
ひばりの悪口はやめて!
55 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年03月16日 17:31 ▼このコメントに返信 >>45
店員さんが届けに行って、子供に「猫ちゃんじゃない…」って言われて、店員さんが「ごめんね」って言っててなんか可哀想になった
56 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年03月16日 17:45 ▼このコメントに返信 ガストはなかなか努力が感じられるけどバーミヤンはヤバい。
生命線の鶏肉料理がもはや衣の方がでかいとか豚肉はもはやハムの方がうまいだろとか。
春のメニューで卒業を決めた。
麺類ならだけど麺類なら家でいいかな。
輪をかけて焼きそばが登場したもののものすごい油ぎってて完食出来なかった。茹でた麺じゃないとアカン
57 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年03月16日 17:53 ▼このコメントに返信 ガストは店員がな
あいつら接客やってる自覚無いだろ
58 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年03月16日 18:22 ▼このコメントに返信 言うほどか?
ゼンショーホールディングスのほうが今やばくね?
駅前一等地がゼンショーグループで埋め尽くされてるとか地方じゃザラにあるし
59 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年03月16日 18:28 ▼このコメントに返信 >>51
まとめ用の話し方に指摘を入れたらバイトの機嫌が悪くなったの巻。
60 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年03月16日 18:49 ▼このコメントに返信 からよしがうまいとかほざいてるやつってまともな唐揚げ食ったことないんだろうな
61 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年03月16日 19:14 ▼このコメントに返信 一般的に強いと思われるのガストくらいじゃね?
62 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年03月16日 19:36 ▼このコメントに返信 >>34
ガストの料理は70〜80点位の味だと思う
でも全国何処でも新人のバイトが作ったとしても
70〜80点の味の料理が出てくるって驚異的だと思う
63 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年03月16日 20:56 ▼このコメントに返信 バーミヤンは中華食べられる猫カフェだから
64 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年03月16日 22:38 ▼このコメントに返信 これらのメニューを、お前らが冷凍食品自販機で売れば即倒産な
飲食業にサービス業は、技術の進歩に駆逐され消滅する
65 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年03月17日 00:53 ▼このコメントに返信 こないだ1人でバーミヤン行ったら3400円も食ってしまった。
66 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年03月17日 04:47 ▼このコメントに返信 ラ•オハナそうだったのか
少ないし別チェーンかと思ってた
まぁでもガスト行くくらいならサイゼ行くけど
67 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年03月17日 07:48 ▼このコメントに返信 配当利回り低すぎや。せめて2%よこせ。
68 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年03月17日 10:00 ▼このコメントに返信 でもすかいらーくもイエスタディも全店消え去ったんだよな
変なの
69 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年03月17日 10:12 ▼このコメントに返信 バーミアンは行かなくなったけど、桃なんとかって店はまあまあ美味しかった
70 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年03月17日 10:13 ▼このコメントに返信 米51
ダサいとか、人目を気にした発言が、物凄く格好悪いと、おじさんは思うのですよ。
71 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年03月17日 11:24 ▼このコメントに返信 すかいらーくグループはめっきり行ってないな
ゼンショーのほうがまだいってるかもしらん
72 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年03月17日 16:04 ▼このコメントに返信 この中だとガストだけだな行ったことあるの 15年位前か