
1: 名無しさん@涙目です。(東京都) [DE] 2025/03/16(日) 14:58:51.31 ID:J/AojaTB0 BE:279771991-2BP(1500)
本当に自分の荷物か確認したいので伝番教えてください、調べて送り先に確認してからかけ直します。
— ステラのカステラ (@_yoshi_muu_) March 16, 2025
と言ったら切れました☺️
どんなものもとにかくその場で答えないことが大事ですね!
ヤマト経験者です。
— けばぼー (@papapapakaphy) March 16, 2025
ドライバーは担当エリアの名前が分かれば住所消えてても届けれます。
新人だとしても先輩が知ってるので、電話して聞くなんて事ありえません。
補足すると、伝票記載の宛先や送り主はヤマトのシステムに登録されているうえ、伝票番号は伝票がぐしゃぐしゃにでもならないかぎり読めます。宛先が濡れて読めず配達できないなんてことはありません。本当だとしても、すこし遅延はあっても不達にはなりません。
— backyarD_D (@backyarD_D) March 16, 2025
この「雨で伝票がかすれて」電話は、30年くらい前からありましたね、、、かなり古典的な手法です
— えんしど (@ishimim) March 16, 2025
送り状の一番上は依頼主控えで、荷物に貼ってるのは一番下の「カーボン複写した伝票」ですから、濡れてかすれるわけがないんですが、いまだにやってる阿呆がいるんですね
https://www.kuronekoyamato.co.jp/
5: 名無しさん@涙目です。(ジパング) [AU] 2025/03/16(日) 15:10:14.96 ID:lynoEfO30
メール便を送ったら住所のシールが剥がれて読めなくなったので送り先を教えてくれって連絡が来たことならある
【おすすめ記事】
◆ヤマト運輸「iPhoneをパクってるの、絶対スキマバイトの連中だろ(怒)」
◆【速報】ヤマト運輸「パートは全員クビ!w代わりはタイミーさんね!」→iPhoneを盗まれまくって終わる
◆【速報】日本郵便、ヤマト運輸に120億の損害賠償請求wwwwwwwww
◆【悲報】ヤマト運輸「25000人契約終了や!!荷物の仕分けなんて日雇いにでもやらせとけばええやろ」 ← これwwwwwww
◆ヤマトの不在票そっくりのチラシ、さすがに一線を越えいてヤマト運輸激おこ

◆【悲報】マクドナルドまた値上げwwwwwww
◆【画像あり】大阪万博の建物、フォントが安っぽすぎるwwwwww
◆人と関わりたくなくて仕事辞めてウーバーで生計立てるようになった結果wwwwww
◆【悲報】武漢さん、コウモリ由来の「新たなコロナウイルス」発見
◆【画像あり】八潮市の陥没現場、取り返しがつかないことになっていると判明
◆ヤマト運輸「iPhoneをパクってるの、絶対スキマバイトの連中だろ(怒)」
◆【速報】ヤマト運輸「パートは全員クビ!w代わりはタイミーさんね!」→iPhoneを盗まれまくって終わる
◆【速報】日本郵便、ヤマト運輸に120億の損害賠償請求wwwwwwwww
◆【悲報】ヤマト運輸「25000人契約終了や!!荷物の仕分けなんて日雇いにでもやらせとけばええやろ」 ← これwwwwwww
◆ヤマトの不在票そっくりのチラシ、さすがに一線を越えいてヤマト運輸激おこ
2: 名無しさん@涙目です。(京都府) [TW] 2025/03/16(日) 15:02:58.59 ID:AAA37Ti+0
伝票と情報が一致しないからクロネコメンバーで配達日変更できないとかはなぜかあるけどな
3: 名無しさん@涙目です。(チェコ共和国) [JP] 2025/03/16(日) 15:03:38.54 ID:m04Jqt8N0
ヤマトの諸君には常に感謝している
6: 名無しさん@涙目です。(大阪府) [ニダ] 2025/03/16(日) 15:11:46.18 ID:5UWpAXI80
雨でかすれるとかねーよアホ
9: 名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [JP] 2025/03/16(日) 15:13:15.13 ID:AlQEkKQK0
いいからさっさと荷物もってこい
10: 名無しさん@涙目です。(ジパング) [US] 2025/03/16(日) 15:13:22.81 ID:N6Os6hod0
名前と住所くらいじゃ何にもならんやろ
30: 名無しさん@涙目です。(茸) [US] 2025/03/16(日) 15:41:53.91 ID:yqsdnCVW0
>>10
電話番号も流出するから色々できる
電話番号も流出するから色々できる
12: 名無しさん@涙目です。(庭) [US] 2025/03/16(日) 15:13:54.20 ID:Y4jMM1qS0
雨でかすれるような雑な仕事してんのかよ
ねーだろ
ねーだろ
13: 警備員[Lv.27](愛媛県) [DE] 2025/03/16(日) 15:15:45.26 ID:rYiKwUk10
会社に聞け
18: 名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [ヌコ] 2025/03/16(日) 15:20:22.26 ID:xnSsnr/K0
個人情報収集にしては効率が悪い
21: 名無しさん@涙目です。(千葉県) [EU] 2025/03/16(日) 15:22:49.92 ID:FIOVPnsG0
昭和の手口
22: 名無しさん@涙目です。(東京都) [ニダ] 2025/03/16(日) 15:23:07.07 ID:FdvTQIwC0
こんなんジジババは普通に騙されるだろうな
26: 名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [US] 2025/03/16(日) 15:25:09.07 ID:vUxoX0oi0
知らない電話番号に出るな
31: 名無しさん@涙目です。(庭) [TR] 2025/03/16(日) 15:43:34.36 ID:RgJMtAKg0
住所とか伝票なんか関係ないだろw
って騙されちゃう奴は分からんのだろうね
って騙されちゃう奴は分からんのだろうね
32: 名無しさん@涙目です。(大阪府) [SG] 2025/03/16(日) 15:43:51.40 ID:Y517O4Aq0
いろいろ考えるなあ
33: 名無しさん@涙目です。(庭) [US] 2025/03/16(日) 15:46:27.20 ID:hy4XwvYK0
こっちで受け取り行くからてめえの名前住所教えろでいいよ
37: 名無しさん@涙目です。(みかか) [US] 2025/03/16(日) 15:50:43.96 ID:hZlYpoLu0
自分の会社に聞けよ
46: 名無しさん@涙目です。(茸) [NL] 2025/03/16(日) 16:02:18.37 ID:9WoqOSd40
やめてよね
47: 名無しさん@涙目です。(大阪府) [US] 2025/03/16(日) 16:04:18.41 ID:Xk1x79Yw0
警察の住所教えて差し上げろ
50: 名無しさん@涙目です。(みかか) [PT] 2025/03/16(日) 16:06:40.06 ID:EF6COaXF0
最寄りの交番の住所と坂本太郎って言っとけ
52: 名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [US] 2025/03/16(日) 16:07:30.22 ID:rPit6Lik0
毎日大量にスパムメールで来るよ
殆どはAmazonを騙っているけど、郵便局からもヨドバシからもありとあらゆるカード会社からも
ここ1~2週間はiCloudのメールを「ドコモ」のアドレス宛に送ってくる
毎日夜中に2~3通
殆どはAmazonを騙っているけど、郵便局からもヨドバシからもありとあらゆるカード会社からも
ここ1~2週間はiCloudのメールを「ドコモ」のアドレス宛に送ってくる
毎日夜中に2~3通
53: 名無しさん@涙目です。(庭) [ニダ] 2025/03/16(日) 16:08:43.09 ID:cttMwv0/0
心当たりのない荷物なんて100%あやしい
俺が遭遇したのはニセの大手宅配会社から
「お荷物です!」ってSMSに連絡があって
それは詐欺サイトへの誘導だった
いかにも本物のホームページらしくて
うっかり詐欺にあうとこだった…😨
俺が遭遇したのはニセの大手宅配会社から
「お荷物です!」ってSMSに連絡があって
それは詐欺サイトへの誘導だった
いかにも本物のホームページらしくて
うっかり詐欺にあうとこだった…😨
56: 名無しさん@涙目です。(ジパング) [KR] 2025/03/16(日) 16:18:49.82 ID:LYrNFz8H0
そもそも伝票雨程度でかすれないだろ
55: 名無しさん@涙目です。(みかか) [ヌコ] 2025/03/16(日) 16:18:05.93 ID:33qjr4MA0
掠れて読めないのにどうやって正しいと確認するんだよ

◆【悲報】マクドナルドまた値上げwwwwwww
◆【画像あり】大阪万博の建物、フォントが安っぽすぎるwwwwww
◆人と関わりたくなくて仕事辞めてウーバーで生計立てるようになった結果wwwwww
◆【悲報】武漢さん、コウモリ由来の「新たなコロナウイルス」発見
◆【画像あり】八潮市の陥没現場、取り返しがつかないことになっていると判明
|
|
引用元: https://hayabusa3.2ch.sc/test/read.cgi/news/1742104731/
|
|
1 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年03月16日 18:28 ▼このコメントに返信 そもそもそんな電話に出るなよ
先に検索して、必要なら折り返せばいいだけだろ
2 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年03月16日 18:29 ▼このコメントに返信 俺なら本当の電話だろうと「でめーが悪いんだろうが!!調べ直してもってこい!!遅れるなよ!!」って責めまくるわ
3 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年03月16日 18:30 ▼このコメントに返信 非通知と+が付いてる番号は出たらアカン
4 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年03月16日 18:32 ▼このコメントに返信 教えたら結局どういう目に遭うのかもセットで注意喚起をして欲しい
5 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年03月16日 18:32 ▼このコメントに返信 ジャップ土人は犯罪者予備軍だからね
6 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年03月16日 18:34 ▼このコメントに返信 インクジェットかな?
7 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年03月16日 18:34 ▼このコメントに返信 EC通販仕事関係だが、発送後に「引越してる、住所が違う」って佐川ヤマトから連絡来てたまに客先に電話やメールで住所聞かなきゃいけない時がある
だからこの詐欺マジでやめろ
俺らに迷惑だ
8 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年03月16日 18:35 ▼このコメントに返信 そもそもヤマト系は書いた後にフィルムを被せるから滲むわけがない
9 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年03月16日 18:36 ▼このコメントに返信 ヤマトです(ヤマトとは言っていない)
10 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年03月16日 18:37 ▼このコメントに返信 最近多いのは、自動音声で「ドコモです。お客様の携帯電話がもうすぐ使えなくなります」とか「NTTです。料金未納で電話が使えなくなります」的な詐欺電話
11 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年03月16日 18:37 ▼このコメントに返信 どんだけ注意喚起しても引っかかる奴は引っかかるもんだからなあ
12 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年03月16日 18:39 ▼このコメントに返信 >>5
それが君らの国では通用しちゃうから他もそうだろうって思い込んじゃうのかな?可哀想だね。
13 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年03月16日 18:42 ▼このコメントに返信 逆探知できるアプリ標準装備して!
そうすればすべての電話詐欺はなくなります!
14 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年03月16日 18:43 ▼このコメントに返信 バカってすぐ個人情報とかいうよな。
その後の想像できないのにw
15 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年03月16日 18:43 ▼このコメントに返信 「自分は大丈夫」と思った奴からやられるデスゲーム
16 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年03月16日 18:43 ▼このコメントに返信 そんなことしなくても配達員やれば情報抜き放題やろ。嘘松過ぎる
17 名前 : ぶしの名無しさん投稿日:2025年03月16日 18:43 ▼このコメントに返信 元々出荷時に登録されてるからバレバレの手口だが引っ掛かるのか
18 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年03月16日 18:45 ▼このコメントに返信 >>4
エロ同人誌みたいになる
19 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年03月16日 18:46 ▼このコメントに返信 沖ノ鳥島か硫黄島とでも答えときゃいいか
20 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年03月16日 18:48 ▼このコメントに返信 伝票番号て調べられるから
聞くわけがない
21 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年03月16日 18:49 ▼このコメントに返信 都合よく電話番号だけは読めたんやな
22 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年03月16日 18:49 ▼このコメントに返信 >>2
イキリチー牛きもっ
23 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年03月16日 18:50 ▼このコメントに返信 とっさに聞かれたら答えてしまいそうになるけど
・どこのヤマトの出張所か言ってない
・電話番号が分かるなら荷物の検索はかけられるはず
このあたりで怪しいと思うな。
24 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年03月16日 18:53 ▼このコメントに返信 米20
これだよなw
そもそも伝票番号で配達先分かるから雨で掠れるのはあり得ない
今やどのドライバーも端末持ってるし委託先にも情報提供されている
25 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年03月16日 18:55 ▼このコメントに返信 LINEかショップの発送メール以外信じちゃダメー!
26 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年03月16日 18:57 ▼このコメントに返信 高齢者になった頃に即応できる自信は無いなぁ
27 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年03月16日 18:58 ▼このコメントに返信 馬鹿めといってやれ。 馬鹿めだ
28 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年03月16日 19:02 ▼このコメントに返信 クロネコメンバーズなら伝票番号だけ解ってれば問題ないしなぁ
29 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年03月16日 19:09 ▼このコメントに返信 まともな会社なら送り元に聞くんや
伝票は商品の一部なんやから
30 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年03月16日 19:12 ▼このコメントに返信 電話とったら相手が話すまでこちらからは一切しゃべらない。
大概これで怪しい電話は勝手に切れる。
31 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年03月16日 19:13 ▼このコメントに返信 >>23
本当に気を付けて欲しいから老婆心で書くんだけど
こういう心当たりのない電話や訪問に対して
「〇〇って言っているかどうか」とか「××なら違うはず」みたいな
何らかの条件を設けてしまわないようにしてくれ
万一、条件をクリアするような周到なパターンに出くわしたときに後悔するから
心当たりがない時点でたとえどんなものであっても
きっちり遮断するってのを徹底してくれ
緊急性がないなら後から確認して本物だったらごめんで済む話だから
32 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年03月16日 19:15 ▼このコメントに返信 カーボンで複写になってないの?
33 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年03月16日 19:17 ▼このコメントに返信 システムに情報が登録されてるやろ
34 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年03月16日 19:17 ▼このコメントに返信 年寄りは言っちゃいそう
35 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年03月16日 19:18 ▼このコメントに返信 ヤマトなら?行き先はイスカンダルでしょ!
36 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年03月16日 19:19 ▼このコメントに返信 減点ストーリーでもうひと稼ぎしそうだな
37 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年03月16日 19:20 ▼このコメントに返信 米35
BS12観ててください
38 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年03月16日 19:25 ▼このコメントに返信 >>1
本物のドライバーも携帯番号からかけてくるし調べてもわからんよ
39 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年03月16日 19:25 ▼このコメントに返信 2chまとめ民の中にも詐欺師5人ぐらいはいそう
40 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年03月16日 19:26 ▼このコメントに返信 住所と名前なんて役所で土地の登記調べたら載ってるやろ
41 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年03月16日 19:27 ▼このコメントに返信 伝票はカーボン複写って言ってる奴、ほんとに配達員か?
インクジェットプリンタでB2ラベルやC2ラベル印刷する奴は当たり前にいるだろ
専用紙もあるんだから
42 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年03月16日 19:28 ▼このコメントに返信 >>14
特定し得る情報がふたつ以上かけ合わさると定義的にも個人情報となるから名前と住所と電話番号があればそれは個人情報と言えるぞ
43 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年03月16日 19:29 ▼このコメントに返信 >>8
B2ラベルをインクジェットで印刷して貼ったら客先までそのままだぞ
適当言うなよエアプ
44 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年03月16日 19:29 ▼このコメントに返信 >>31
素晴らしいアドバイスだぞ
45 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年03月16日 19:30 ▼このコメントに返信 >>30
かかってきた電話で相手が話すよりも先にこちらから話すことなんかあるか?笑
46 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年03月16日 19:31 ▼このコメントに返信 これ嫌いな知り合いの名前と住所伝えたらダメなの?
47 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年03月16日 19:32 ▼このコメントに返信 >>46
そんな嫌いなやついるの?つらそう
48 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年03月16日 19:33 ▼このコメントに返信 米46
キミ学生?
普通他人の住所なんて知らんよ
49 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年03月16日 19:33 ▼このコメントに返信 >>16
え?ちょっと君やばない?
50 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年03月16日 19:37 ▼このコメントに返信 馬鹿「一般人の個人情報なんて価値ねーんだからビビるとか自意識過剰www」
一般人の情報こそ本人になりすましやすいから価値あるんだよなー
51 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年03月16日 19:37 ▼このコメントに返信 >>48
その煽りはださいわ
学生だからなんなんって感じやし
普通は知らん言うてるけどあいつは知ってるかもしれんやん
煽ってないならただ性格悪いだけやし
争いの元やからこんなとこ見ないで消えた方がええ
52 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年03月16日 19:38 ▼このコメントに返信 >>2
でめー笑
53 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年03月16日 19:39 ▼このコメントに返信 >>50
誰もそんなこと言ってないように見えるけど。。。
なぜひとりで戦ってるの
54 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年03月16日 19:41 ▼このコメントに返信 >>46
これだけで嫌われる理由はお前自身にあることが分かるな
55 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年03月16日 19:42 ▼このコメントに返信 配達業者は毎日膨大な量の荷物やメールを配達してるから、どこに誰が住んでるかなんて相当細かく把握してるよ。
なんならその人の職業や何時まで留守で何時になったら帰ってくるまで把握してる。
住所が読めないから分からないなんてことはあり得ない。
56 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年03月16日 19:42 ▼このコメントに返信 >>38
そもそも配達されるスケジュールなんて、今時メールでわかるやん。
不審な電話は無視一択だし、雨で伝票ダメに成る状況が宅配として不自然すぎる。
57 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年03月16日 19:44 ▼このコメントに返信 >>9
正確には
ヤマトです(ヤマト運輸とは言っていない)
58 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年03月16日 19:46 ▼このコメントに返信 運送業ワイ記載住所に該当人物が居なくて電話したら詐欺を疑って何も言いたくないってほざくボケ爺がおった
近くに居るから玄関先に出てきてくれるだけでええでっつっても嫌やっつったから配達せず住所不明で調査入れたらクレーム来て草生えた
59 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年03月16日 19:46 ▼このコメントに返信 >>46
名前は安倍晋三
住所は〒100-0014 東京都千代田区永田町1-7-1
60 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年03月16日 19:47 ▼このコメントに返信 >>31
オレオレ詐欺から手口が巧妙になっていったのも、まさにこの考えを逆手に取った結果だもんな
61 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年03月16日 19:49 ▼このコメントに返信 >>56
それはそう
62 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年03月16日 19:50 ▼このコメントに返信 >>55
膨大だから覚えられないやろ
63 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年03月16日 19:51 ▼このコメントに返信 >>58
実際ガチ電話はたまにかかってくるよな
時間前だけど近くにいるから配達していいかとかきたことあるわ
64 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年03月16日 19:59 ▼このコメントに返信 クロネコ詐欺のヤバい所は本当に「荷物を送った&荷物を受け取る」人に電話が来るとこだな。
明らかに宅急便の利用状況が洩れている。クロネコの関係者が反社に漏らしているのは明らか。とても偶然では説明がつかない。
65 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年03月16日 19:59 ▼このコメントに返信 雨でかすれて読めないからは無いけど
送り状の住所番地記載が間違ってる、欠けてるから電話して確認は普通にするぞ
それしなきゃ未達クレーム食らう可能性あって自分の評価落ちるんだからやらない訳ない
66 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年03月16日 20:03 ▼このコメントに返信 米48
一生ニートで過ごしてるとこんな思考になるんだな
67 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年03月16日 20:04 ▼このコメントに返信 米64
適当にかけてたまたま心当たりあるやつが引っかかるだけだぞ
この時代に宅急便もメール便すらも届いたことない人間居ると思ってんの?
68 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年03月16日 20:04 ▼このコメントに返信 米58
嘘松
普通の人間ならそんな話を垂れ流したりしない
69 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年03月16日 20:04 ▼このコメントに返信 雨でにじんだから見えないなら端末から呼び出せよ…で終わりやな
70 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年03月16日 20:10 ▼このコメントに返信 最近あの手この手の詐欺電話が多すぎる
71 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年03月16日 20:11 ▼このコメントに返信 米51
顔真っ赤で他人のふりして書き込みとか草生える
72 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年03月16日 20:37 ▼このコメントに返信 「ヤマトです。」から「送り主様の書いた住所が間違えてて配達できないので正しい住所とお名前を教えてください。」は掛かって来たよ。
「分かりました。じゃ最初に、私宛ての荷物なのか確認したいので送り先の名前を教えてください。」と言ったら、「あ、少し待ってください」と返答してきて暫く後に通話切られた。
素直に答えちゃダメに同意。
73 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年03月16日 20:44 ▼このコメントに返信 ヤマトや佐川みたいな宅配業者の手書き送り状は全てカーボン紙の写しなので濡れて消える事はありえないが、定形外郵便なら基本的に送り主の手書きだし追跡番号も無いから実際どうなんだろうか
でも流石に電話してくる事はないか。
74 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年03月16日 20:45 ▼このコメントに返信 住所が間違ってる、引っ越ししてきたばかり、そもそも字が下手、複写なのに力を入れて書いてない等普通に電話で確認することあるわ
複写式だとまともにシステム登録されてない事も多いし変な情報拡散して仕事増やさないで欲しい
75 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年03月16日 20:48 ▼このコメントに返信 米73
受付の時点で記録されてるし ハガキや封書と同じでブラックライトで読めるバーコードが入ってる
76 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年03月16日 20:51 ▼このコメントに返信 メルカリを利用した時に、クラフトテープのツルツルした面に油性ペンで名前と住所を書いた人がいて、届く頃にはだいぶ消えかかっててびっくりした。ちゃんと届いてよかったよ。
77 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年03月16日 20:54 ▼このコメントに返信 >>11
冷静に考えたら変な点しかないからね。本当に配送会社なら、雨で住所ダメに成ってる状況が不自然だし、仮に本当にそうなら客には電話しない。
そもそも今時、荷物宅配なんてメールで連絡先に来る。
78 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年03月16日 20:55 ▼このコメントに返信 >>16
配達のふりした詐欺電話を配達が住所抜くためにやってると思ってる?
79 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年03月16日 21:23 ▼このコメントに返信 アメリカのチンピラが初対面の人間にタバコを強請るのに似ている
こちらの反応を観察してるんだ
頭の良し悪し。隙の有無。カモにできるか否かを確認してる印象
迂闊に答えちゃうやつはカモ確定
80 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年03月16日 21:29 ▼このコメントに返信 困ったことに、本当にこれはあり得るんだよな
配達してたことあるけど、一滴でも雨が落ちたら滲むような印刷もたまにあるし、海外発送とかだと滲んでなくても雑に手書きされたアルファベットでデフォで読めないようなのも稀にある。
雑に書かかれてても、数字はわりと読めるから郵便番号で営業所まではくるし、電話番号は読めるから最終的には電話するしかないってなる。
81 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年03月16日 21:31 ▼このコメントに返信 ヤマトって末端はめっちゃアナログだけど内部のデータ化はめっちゃやってるよな
送り先が怪しいと、あなた怪しいところに送ろうとしてますよって警告がくるし
82 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年03月16日 21:37 ▼このコメントに返信 米81
そんな警告でるシステム無いわ
83 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年03月16日 21:51 ▼このコメントに返信 米80
いやだからさ 印字するってことは元データがあんのよ
ラベル見たこと無いの? まだカーボン複写だと思ってる?
84 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年03月16日 21:59 ▼このコメントに返信 ※83
今でもカーボン複写もゴロゴロあるよ、例えば百貨店経由で送られてくるお中元系は大体はカーボン式。
そして送り主が、自前で印刷して貼るパターンも普通にある。
そういう諸事情で末端までデータが空白のままだったり不足がある荷物は、全体の数%あるよ
85 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年03月16日 22:06 ▼このコメントに返信 クレーマー僕「ダンボールを綺麗なのに入れ替えてもってこい」
86 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年03月16日 22:24 ▼このコメントに返信 >>71
いや違うけど
仮に同一人物であったとしてだからなんなんって感じやわ
的外れやぞお前
87 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年03月16日 22:27 ▼このコメントに返信 そんな気の利いた返答できるかよ嘘松認定
88 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年03月16日 22:30 ▼このコメントに返信 荷物に張ってある伝票ゴミ出す時にそのままだとやだなと思って水に漬けたことあるけど洗剤も追加で投入して1週間放置しても全然読めたから雨程度で読めなくなることないだろうな
89 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年03月16日 22:32 ▼このコメントに返信 米83
印字だろうがなんだろうがそもそも住所間違ってる、記入間違いの荷物だっていっぱいあんの
そんなの集荷、仕分け、配達営業所までの配送、って一連の流れ中に一々隅々までチェックなんかしないし、配達する人間のとこに来てからじゃなきゃ判明もしないし大量の配達に追われてる中書いてある電話番号に直接かけて確認するしかやりようがないの
手書き送り状なんて今でも一般的だわ、一見さんや出荷の頻度がほぼない個人の発送人がわざわざシステム登録して発行システム導入して印字伝票つかうと思ってんの?
まだカーボン複写だと思ってる?とか知ったふうなこと言ってるけど無知なのバレバレだよ
90 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年03月16日 22:35 ▼このコメントに返信 電子化されとるやろ端末みろアホが!
っていいそう。
91 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年03月16日 22:40 ▼このコメントに返信 電話にしろメールにしろワイんとこにこういうの来たことないんやけど、
世間の皆さんはどこで情報漏洩しとるんやろか…?
92 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年03月16日 22:45 ▼このコメントに返信 ヤマトはそもそも伝票で確認しなくてもいいしLINEから届く荷物確認できるからお互い分からなくなる事なんてありえないからな
引っかかるのはアホだけや
93 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年03月17日 00:56 ▼このコメントに返信 まあ住所間違えてても届くしな。引越直後とかでもない限りありえんわ。
94 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年03月17日 01:02 ▼このコメントに返信 何それ?
その人たち雨の日にしか仕事してないの?
95 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年03月17日 01:25 ▼このコメントに返信 米93
先人達が電話で確認し続けた結果間違えても届くようになったんだよ
96 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年03月17日 01:42 ▼このコメントに返信 そりゃそーだ
本物なら電話なんかしないで、不在通知入れとくだけだから
97 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年03月17日 03:49 ▼このコメントに返信 Youtubeのcmで自宅の住所送ると価値が分かるってやつも同じ臭い
98 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年03月17日 05:06 ▼このコメントに返信 昔はちょっと凹ましただけで字がボロボロになる紙はあったな
もちろん客に住所氏名聞く理由にはならんが
99 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年03月17日 07:28 ▼このコメントに返信 警察からの注意喚起で実在の電話番号を偽装する詐欺電話が多発してるとあってそれも怖い。
100 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年03月17日 08:17 ▼このコメントに返信 米45
うわぁ、状況も想像できない人がいる。
かけてきた相手が5秒も10秒も無言なのよ。普通の人はそのくらい無言だったら不審に思ってこちらから声かけるわ。相手もそれ狙ってんのよ。
そういうコとが想像できないのね君はw
101 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年03月17日 10:36 ▼このコメントに返信 10秒以上続く無言電話の応対には喘ぎ声で答えると即切れちゃうの…
そりやオッサンのそんな声聞きたいのはまずいないからな
102 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年03月17日 10:57 ▼このコメントに返信 こっわ、知らないまま電話来てたら答えちゃってたかもしれんわ
103 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年03月17日 13:05 ▼このコメントに返信 折り返し電話をかけた時の第一声は「ヤマトの諸君…」にすべきだろうか
104 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年03月17日 13:35 ▼このコメントに返信 米103
健闘を祈る(ガチャツー
105 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年03月17日 14:39 ▼このコメントに返信 そりゃ電話して聞くんだから古典だろうな
さお竹時代からの
106 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年03月17日 15:58 ▼このコメントに返信 あ?
107 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年03月17日 16:00 ▼このコメントに返信 波動砲って使えるんですか?
108 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年03月17日 17:16 ▼このコメントに返信 >>14
そういうのが大事件になるか名簿屋の小遣いになるかなんて運でしかない。どちらにしても煩わしい事にはなるので君のように斜に構える意味もない。
109 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年03月17日 17:19 ▼このコメントに返信 >>16
抜くもなにもねぇ?個人情報に関わるなんて配達に限った話じゃないでしょ?
110 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年03月17日 17:23 ▼このコメントに返信 >>48
旅先とかで日持ちせん贈り物とかどうすんのよ。結構果物とか送ってるから住所まで教えてる知り合いなんて結構いるけど。
111 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年03月17日 17:23 ▼このコメントに返信 >>53
上にいたよ
112 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年03月17日 17:24 ▼このコメントに返信 ワイインクジェットで印刷した伝票で送る事多いんやがあかんかなこれ…
113 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年03月17日 17:27 ▼このコメントに返信 >>83
普通はシステムに従って利用してるだけで完全に従わなくても利用できる最低限をクリアしてれば使えるんだからイレギュラーくらいあると思うよ
114 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年03月17日 20:52 ▼このコメントに返信 近所の警察の住所と電話番号教えとけばいい
115 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年03月17日 23:56 ▼このコメントに返信 メルカリとかで伝票貼って送る奴よぉ・・・頼むからバーコードは平面になるところに貼ってくれんか?
歪曲するようなとこだとすんなり読めなくてイラっとすんだわ
116 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年03月20日 00:19 ▼このコメントに返信 住所シールが剥がれるなんてことはないよ
雨で濡れて見えねえとか、雨に濡らしちゃだめだろ