1: それでも動く名無し 2025/03/17(月) 07:33:39.76 ID:XFUwWBN/0



2: それでも動く名無し 2025/03/17(月) 07:35:15.07 ID:Th2zqq7A0
辞めればええだけや
どんだけ客減るんかね

11: それでも動く名無し 2025/03/17(月) 07:43:08.24 ID:Mj5ouFXHd
手数料2%とかいつの相場や
今3%超えとるやろ

【おすすめ記事】

【動画】Paypayおじさん、マジで笑えないと話題に。おまえらも初見ならこれやってた

PayPayやばくね?

【悲報】 「paypay払い」、「令和版バリバリ財布」と揶揄され女性から幻滅されていた…






29: それでも動く名無し 2025/03/17(月) 07:52:19.81 ID:fXlFBRSE0
電子マネー使えないのは気にしないけどわざわざこんな言い方してると入りたくないかも

33: それでも動く名無し 2025/03/17(月) 07:53:18.08 ID:8Gs4c1Pf0
>>29
なんか色々拗らせてそうで嫌だよねw

30: それでも動く名無し 2025/03/17(月) 07:52:35.54 ID:9qXXzunY0
システムを作るのも広めるのも無料じゃないんだけどな

36: それでも動く名無し 2025/03/17(月) 07:54:11.16 ID:W7+wPZDZ0
ワーワー言ってるやつは手数料によって客も負担増えてることに気がついてるんやろか

37: それでも動く名無し 2025/03/17(月) 07:55:50.50 ID:HXfUo49P0
>>36
別にええやん

40: それでも動く名無し 2025/03/17(月) 07:57:00.35 ID:aBKjmy2Ed
>>36
一番負担増えてるのは現金で払う奴な

111: それでも動く名無し 2025/03/17(月) 08:13:01.86 ID:0F4gIcO60
>>40
これやな
制度が不公正だなあって思ってても
乗っからないと損してしまう
ふるさと納税と同じ

42: それでも動く名無し 2025/03/17(月) 07:57:04.54 ID:fe/J9d6+0
近所のラーメン屋もペイペイ使えなくなった
でも客減ったようには見えない

45: それでも動く名無し 2025/03/17(月) 07:57:41.04 ID:PJFaGZsw0
他の電子マネーもやってないんかな

62: それでも動く名無し 2025/03/17(月) 08:01:14.71 ID:m3RVk+vnd
キャッシュレス推進派だけどペイペイは無くしていい

70: それでも動く名無し 2025/03/17(月) 08:03:02.74 ID:KGFdcEuzr
たまにクレカとキャッシュレスは追加料金とるとか
3000円以上の支払いのみとか
ランチタイムはNGとか
条件つけてる店は規約違反で通報できるんやっけ

76: それでも動く名無し 2025/03/17(月) 08:03:50.41 ID:aBKjmy2Ed
>>70
できるがカード会社によったらなにもしないぞ
文句いえば大抵払える

81: それでも動く名無し 2025/03/17(月) 08:04:58.75 ID:aBKjmy2Ed
>>70
法的には店側の受け取り拒否だから相手にあわせて現金で支払う義務もなくなるはずだけどな
相手が受け取りますというまで支払わなくていい

89: それでも動く名無し 2025/03/17(月) 08:08:19.09 ID:OfkzD9Wr0
>>81
それだとずっと帰れんだけやん

88: それでも動く名無し 2025/03/17(月) 08:07:37.50 ID:FiQvTxhr0
最初に赤字垂れ流しながら汗かいただろ
巨大資本だからできることだけど

92: それでも動く名無し 2025/03/17(月) 08:08:56.96 ID:xjhvfrhc0
paypay辞めましただけでいいのに
10兆円汗かかずには余計だったな

94: それでも動く名無し 2025/03/17(月) 08:09:21.40 ID:Jw0rRc1n0
クレカでええやん

145: それでも動く名無し 2025/03/17(月) 08:23:28.79 ID:OGmPQWYU0
一周回ってクレカに戻ってきたわ

148: それでも動く名無し 2025/03/17(月) 08:24:16.94 ID:5PV+G4CB0
キャッシュレス便利すぎてな…
スマホ一つで足りるの楽すぎるわ

161: それでも動く名無し 2025/03/17(月) 08:27:57.93 ID:asvehUri0
現金のみの店はほぼ脱税してると思ってるわ

175: それでも動く名無し 2025/03/17(月) 08:33:18.05 ID:H0fnSf070
キャッシュレスなんて店も客も手間が一気に減るからな

205: それでも動く名無し 2025/03/17(月) 08:43:35.28 ID:z9cHZsK80
コンビニは言わずもがな、スーパーも客が多い店はありがたいやろうけどな

300: それでも動く名無し 2025/03/17(月) 09:28:24.20 ID:E4TTOAC50
ATMに並んだりわざわざ空いてる時間を選んでいくのも時間の無駄なんだよなぁ

302: それでも動く名無し 2025/03/17(月) 09:29:52.68 ID:xahjvL+n0
2%かぁえぐいなぁ
仮に2000万くらいぺぺで支払われたら40万ももってかれるんか…

311: それでも動く名無し 2025/03/17(月) 09:32:30.65 ID:/AA2qtCo0
暴利が嫌っていうんであればどこぞみたいに自社でそういうサービス作ればええやんな
それが店や客にとってほんまに便利になるかは知らんが

313: それでも動く名無し 2025/03/17(月) 09:33:22.58 ID:bdvDK/P30
両替の手間や強盗のリスク考えたら店側も手数料払ってでもキャッシュレスの方がええやろ

339: それでも動く名無し 2025/03/17(月) 09:43:35.01 ID:Fg3fuyxw0
電子マネーだと
バイトにポッケないないされ無くなるのもメリットやな
ETC導入前の料金所とかエグいほどポッケに入れてる奴が居た



【悲報】マクドナルドまた値上げwwwwwww

【画像あり】大阪万博の建物、フォントが安っぽすぎるwwwwww

人と関わりたくなくて仕事辞めてウーバーで生計立てるようになった結果wwwwww

【悲報】武漢さん、コウモリ由来の「新たなコロナウイルス」発見

【画像あり】八潮市の陥没現場、取り返しがつかないことになっていると判明



おすすめ

引用元: https://nova.5ch.net/test/read.cgi/livegalileo/1742164419/