
1: 名無し募集中。。。 2025/03/17(月) 16:41:18.30 0
2: 名無し募集中。。。 2025/03/17(月) 16:42:34.06 0
かわいい
3: 名無し募集中。。。 2025/03/17(月) 16:43:13.67 0
懐くんだな
つか飼えるんだな
つか飼えるんだな
【おすすめ記事】
◆アメリカのインフルエンサーさん、ウォンバット母親から赤ちゃんを奪って走り大炎上 豪首相も激おこ

◆【朗報】超絶スタイルのモデル、MRI検査で豊胸疑惑を完全否定wwwwwwwwwwww (画像あり)
◆【画像あり】広末涼子さん、激変wwwwwwwwwwwwww
◆【速報】解剖学会「献体のSNS発信禁止!」
◆【悲報】40代、体が壊れ始めるwwwwwwwwwwwwwwwww
◆【悲報】ポムポムプリンの*(けつあな)、服を貫通してくる
◆アメリカのインフルエンサーさん、ウォンバット母親から赤ちゃんを奪って走り大炎上 豪首相も激おこ
6: 名無し募集中。。。 2025/03/17(月) 16:44:58.38 0
野生の成獣は知らんが
動物なんて子供の時から飼育すりゃこっちのこと親だと思う
動物なんて子供の時から飼育すりゃこっちのこと親だと思う
14: 名無し募集中。。。 2025/03/17(月) 16:49:52.64 0
ころころしてて可愛いなあw
16: 名無し募集中。。。 2025/03/17(月) 16:51:12.94 0
哺乳類は脳がある程度発達してるからだいたい懐く
18: 名無し募集中。。。 2025/03/17(月) 16:52:45.73 0
なつくの珍しいの?
元々大人しいんじゃないの?
元々大人しいんじゃないの?
31: 名無し募集中。。。 2025/03/17(月) 16:58:27.63 0
トカゲとか魚みたいな表情分からないやつは怖いけど
哺乳類はまだ理解できるな
哺乳類はまだ理解できるな
45: 名無し募集中。。。 2025/03/17(月) 17:23:07.11 0
コアラに近い動物らしいけどウォンバットの方が可愛いな
56: 名無し募集中。。。 警備員[Lv.11] 2025/03/17(月) 17:48:45.90 0
かわいいな
57: 名無し募集中。。。 2025/03/17(月) 18:17:51.37 0
ウォンバットの可愛さは異常

◆【朗報】超絶スタイルのモデル、MRI検査で豊胸疑惑を完全否定wwwwwwwwwwww (画像あり)
◆【画像あり】広末涼子さん、激変wwwwwwwwwwwwww
◆【速報】解剖学会「献体のSNS発信禁止!」
◆【悲報】40代、体が壊れ始めるwwwwwwwwwwwwwwwww
◆【悲報】ポムポムプリンの*(けつあな)、服を貫通してくる
|
|
引用元: https://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/morningcoffee/1742197278/
|
|
1 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年03月19日 09:30 ▼このコメントに返信 ケツが固くて四角いうんちするのが特徴なのも笑えるよな
2 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年03月19日 09:31 ▼このコメントに返信 子どもウォンバット連れ去り動画はひどかったな
炎上したあとの言い訳も極めて見苦しい
3 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年03月19日 09:32 ▼このコメントに返信 これあーって叫ぶやつ?
4 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年03月19日 09:32 ▼このコメントに返信 米1
ワイもコロコロうんちするよ
見たい?
5 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年03月19日 09:33 ▼このコメントに返信 いや爪怖くね?
攻撃する意志が無くてもふとした拍子で怪我しないんかこれ
6 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年03月19日 09:34 ▼このコメントに返信 うんこが四角い定期
7 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年03月19日 09:36 ▼このコメントに返信 いっぱい相手しないと鬱になる子
8 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年03月19日 09:36 ▼このコメントに返信 >>3
それマーモット(の加藤純一の声合成したやつ)
9 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年03月19日 09:38 ▼このコメントに返信 かわよ
10 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年03月19日 09:40 ▼このコメントに返信 たのしそ〜
11 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年03月19日 09:42 ▼このコメントに返信 >>5
むしろしこい
12 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年03月19日 09:42 ▼このコメントに返信 ウォンさん「つべこべつべこべと!何故ごめんなさいと言えんのだ!」(ケツで頭蓋骨を割ってくる)
13 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年03月19日 09:47 ▼このコメントに返信 >動物なんて子供の時から飼育すりゃこっちのこと親だと思う
>哺乳類は脳がある程度発達してるからだいたい懐く
成獣になれば親だろうが兄弟だろうが敵なんて哺乳類いくらでもいるだろ
こういうやつがアライグマとかカワウソとか飼って後悔するんだろうな
14 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年03月19日 09:50 ▼このコメントに返信 そもそも警戒心が低いからね
野生でも向こうから人に近づいて来るらしいし
Pinterestでかわいい動物の動画見漁ってるとたいがいそこにウォンバットの動画も出てくる
15 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年03月19日 09:55 ▼このコメントに返信 人に懐くと夜に離されると寂しがって鳴くそうな。
16 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年03月19日 09:55 ▼このコメントに返信 >>1
飼いたいと思えない微妙な不細工さだと思ったけど四角いうんちは興味ある
17 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年03月19日 09:56 ▼このコメントに返信 野生でも自分の天敵にすらノコノコついていくアホさ
かわいいけど心配になる
18 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年03月19日 09:58 ▼このコメントに返信 >>2
そんなんあったかなって思ったら昨日の記事じゃん
19 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年03月19日 09:58 ▼このコメントに返信 ウォンバットとかマーモットって犬猫並みに人に懐くけど何故か一般ペット化はしなかったな
餌のコストが大変なんだろうか
20 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年03月19日 09:58 ▼このコメントに返信 野生だと短命だけど飼育下だと何十年も生きるんだっけ
21 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年03月19日 09:59 ▼このコメントに返信 たぶんこれ母親が死んで取り残された子供を保護してるとかのケースだろ
22 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年03月19日 09:59 ▼このコメントに返信 >>7
パンダやコアラと同じで絶滅してもいい動物
23 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年03月19日 10:02 ▼このコメントに返信 米19
生息域とか個体数の問題じゃないか?
保護される対象になってからではペットにできないだろうし
24 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年03月19日 10:04 ▼このコメントに返信 一度で二度効く
25 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年03月19日 10:05 ▼このコメントに返信 >>22
お前が消えろ不細工
26 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年03月19日 10:06 ▼このコメントに返信 動物園関係の動画でも飼育員さん大好き系多くて可愛いと思うけど日本でペットとして飼えるもんなのか?
27 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年03月19日 10:06 ▼このコメントに返信 ダチョウ飼ってる人動画とかでてるの見るけど
親だと思ってるやついなさそうだけど
28 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年03月19日 10:09 ▼このコメントに返信 ウォンバット撃てー!
29 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年03月19日 10:10 ▼このコメントに返信 >>26
飼えない
輸入できない
30 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年03月19日 10:11 ▼このコメントに返信 ツイッターに流れてくるわりとでかいウォンバットが家にくる動画好き
31 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年03月19日 10:11 ▼このコメントに返信 >>2
日本で鹿蹴ってる中国人の方が酷いのに
マスコミがは報道しない自由
32 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年03月19日 10:11 ▼このコメントに返信 これはスイートハート
33 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年03月19日 10:14 ▼このコメントに返信 >>20
人に飼われるだけで寿命が五倍
34 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年03月19日 10:15 ▼このコメントに返信 米31
シカなんて腐るほどいるし畑荒らす害獣認定だからじゃね?
希少固有種様とはそもそも身分に差があり過ぎる
35 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年03月19日 10:16 ▼このコメントに返信 どうにか動物園にまた輸入できないもんですかね
ラッコといい展示の終わりを待つだけなのは悲しい
36 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年03月19日 10:16 ▼このコメントに返信 動くコアラ
いや動かないウォンバットがコアラ
動物園はウォンバットを飼育するべき
37 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年03月19日 10:17 ▼このコメントに返信 >>24
それコンバット
38 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年03月19日 10:18 ▼このコメントに返信 米31
鹿の群れの中に闘牛を混ぜておいて暴行するシナ人を返り討ちにさせよう
39 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年03月19日 10:20 ▼このコメントに返信 >>2
ああいうやつが捕鯨反対とかしてそうだよな
40 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年03月19日 10:23 ▼このコメントに返信 私の胸の鍵を こわして逃げて行った
41 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年03月19日 10:27 ▼このコメントに返信 爪ひとかきで人間やられそう
ヌートリアのほうが平和な生き物にみえる
42 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年03月19日 10:28 ▼このコメントに返信 オーストラリアで結婚された日本人がウォンバットと保護しながら生活してる動画あげてるけど、アホほどかわいいよ
43 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年03月19日 10:28 ▼このコメントに返信 そもそもコロナ禍で動物園ガラガラになったときに人来なさ過ぎてうつ病になるくらい人懐っこい性質じゃなかったっけ、ウォンバット
44 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年03月19日 10:30 ▼このコメントに返信 >>12
ジュドーの瞬殺されおじさんの話はしてない。
45 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年03月19日 10:39 ▼このコメントに返信 でも噛まれたらめちゃ痛そう。ハムスターでも結構痛いのに。ネズミ系って懐いてても反射的に噛んだりするし。
46 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年03月19日 10:42 ▼このコメントに返信 >>4
正方形か?検体してこい
47 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年03月19日 10:44 ▼このコメントに返信 >>25
こういうのは幼少期にかわいい言われてた奴が他に取り柄を持てずかわいさも失った末にかわいいと言われるものを憎むようになったモンスターや
心も体も不細工だからあんまいじめるな
48 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年03月19日 10:50 ▼このコメントに返信 結局相容れない奴の動きに見えるけど
49 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年03月19日 10:50 ▼このコメントに返信 ウォンバットなんて初めて聞いたわ
50 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年03月19日 10:51 ▼このコメントに返信 >>31
フジと読売新聞では見たぞ
51 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年03月19日 10:58 ▼このコメントに返信 ぬいぐるみみたいでかわヨ
52 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年03月19日 11:05 ▼このコメントに返信 ウォンバット大好き
近所の動物園にいるんだけどリニューアル工事で休園中だから見に行けなくて寂しい
YouTubeのライブカメラも休園に伴いほとんど見れなくなっちゃったし
春に新しい子がオーストラリアから来るみたいだし再開を心待ちにしている
53 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年03月19日 11:06 ▼このコメントに返信 生まれた時からいたらそりゃ懐くでしょw
54 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年03月19日 11:08 ▼このコメントに返信 げっ歯類っていきなり噛みついてくるから近づきたくないな
55 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年03月19日 11:13 ▼このコメントに返信 入管「Sightseeing ?」
香貫花・クランシー「No,ウォンバット」
56 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年03月19日 11:15 ▼このコメントに返信 日本の動物園のウォンバット動画くそかわいいくて癒やされる
掃除中の飼育員にかまってほしくて懐に入ってくるやつマジでかわいい
57 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年03月19日 11:16 ▼このコメントに返信 >>1
ケツ固いから殴られてもノーダメなのも好き
58 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年03月19日 11:21 ▼このコメントに返信 >>34
無駄に選民意識に溢れるチャイナスピリットしてんなお前
59 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年03月19日 11:25 ▼このコメントに返信 人間が後ろからダッコしてるシーンが可愛い
60 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年03月19日 11:25 ▼このコメントに返信 >>27
あれはステータスをフィジカルに全振りした獣だからな
61 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年03月19日 11:29 ▼このコメントに返信 でかいネズミに見えた
62 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年03月19日 11:34 ▼このコメントに返信 >>4
顔もうんちみたいなんでしょ
見なくてもわかる
63 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年03月19日 11:37 ▼このコメントに返信 >>8
ここでやっとマーモットではないことに気づいたわありがとう
64 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年03月19日 11:37 ▼このコメントに返信 ウォンバットって捕まえていいの?ウォンテッドされない?
65 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年03月19日 11:44 ▼このコメントに返信 >>47
ありそうでワロタ
他人をすぐブスブサ言って罵る奴って周りを落として自分を上げたい目論見が透けてて不快だったがそんな生い立ちの奴もいそうだな
だいたい中途半端な見た目の奴ほど強気で他人をブスブサ呼ばわりして「あたしのほうがかわいいのに!」って暗にアピールしてるイメージや
認知の歪みが極まってるタイプ
66 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年03月19日 11:47 ▼このコメントに返信 美男高校地球防衛部にも出演中
67 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年03月19日 11:49 ▼このコメントに返信 >>64
・ウォンバットは保護動物です。
・レッドリストでは1980年代から絶滅寸前種(critically endangered species)に認定されており、2015年でも同様に「絶滅寸前」と認定されています。
もちろんウォンテッド
68 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年03月19日 11:56 ▼このコメントに返信 >>64
一瞬捕まえたアメカス女が豪政府にブチ切れられてたぞw
69 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年03月19日 12:08 ▼このコメントに返信 ウォンバットはなつき易くておとなしい動物
というかものすごいかまってちゃんな動物
しかも、鬱も発症するから時間に余裕があるひつじゃないと飼うべきじゃない
70 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年03月19日 12:12 ▼このコメントに返信 犬猫みたいに長年かけてペットに改良したわけじゃないしなんか野生の臭さとかありそう。
71 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年03月19日 12:13 ▼このコメントに返信 >>64
飼育してる動画に出てくるのはみんな災害や事故で親が死んだとか親とはぐれて孤立してたとかで保護されたやつ
72 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年03月19日 12:22 ▼このコメントに返信 悲報 ウォンバット、野生を捨てる
野生の誇りはないのかワンねぇ…
73 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年03月19日 12:23 ▼このコメントに返信 上から来るものに気をつけてそう
74 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年03月19日 12:45 ▼このコメントに返信 クマだって人間に懐くけど、問題は犬猫みたいに人間に対して加減出来るように躾けられるかどうかやって。
出来んから犬猫とは違うんやろ。
75 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年03月19日 12:58 ▼このコメントに返信 >>5
そんなん犬や猫でも起こりうることやし、なんならハムスターだって何かの拍子に噛み付いて肉削ぎ落とされるリスクあるからな
それくらい許容できないと動物なんて飼えん
76 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年03月19日 13:01 ▼このコメントに返信 >>19
この手のなんでペットにならない系動物の欠点は躾の可否、糞尿の処理とか鳴き声が大抵挙がる
例えば狐なんかはそのもっともたる例だが、糞尿臭すぎるのと躾ができない点であまりペット化には向かない
鳴き声もあんま可愛いものではないので好き勝手に泣かせると飼い主が辟易したり近所迷惑になるので飼えない
77 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年03月19日 13:03 ▼このコメントに返信 >>76
あと単純にウォンバットは保護動物で輸出できないから日本では売買できない
本国では知らん
78 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年03月19日 13:04 ▼このコメントに返信 >>27
自分の仲間すら認識できない奴らやし親の顔なんて覚えるわけがねえんだ
79 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年03月19日 13:11 ▼このコメントに返信 >>76
ウォンバットでいえば思ったよりでかい(20〜40キロ)のとネズミみたいに一生歯が伸び続けるのもめんどい
80 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年03月19日 14:19 ▼このコメントに返信 米76
なるほどね
あと、最たる(さいたる)例 な
81 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年03月19日 15:44 ▼このコメントに返信 かわいいなぁ
82 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年03月19日 16:05 ▼このコメントに返信 動物園ののそのそゆっくり動くのしか知らなかった。
こんなに早く動けたのか
83 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年03月19日 16:14 ▼このコメントに返信 >>13
カワウソは結構なつくぞ
なんならかなりの甘えん坊が多いみたいよ
ただしコツメカワウソな
大カワウソはバケモンだ
84 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年03月19日 16:18 ▼このコメントに返信 >>27
脳みそ梅干しの奇跡レベルのアホらしい
その代わり知能以外のあらゆるステータス高水準〜最高水準でまとまってる
85 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年03月19日 16:21 ▼このコメントに返信 >>43
怪しい愛護団体「動物を見せ物にするなんて酷い!」
現実
動物「人間さん来なくて寂しい😢」
86 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年03月19日 18:09 ▼このコメントに返信 大型のネズミな
身を寄せるのは、寄生虫の感染し痒いからな
うつされてるのに、喜んでる無能クズな
ペットを飼う時点で、人間失格の無能クズな
87 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年03月19日 18:39 ▼このコメントに返信 台風だか地震の影響で動物園をしばらく閉めていたらお客さん来なくて鬱病になっちゃったぐらい寂しんぼなんだよね
88 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年03月19日 19:30 ▼このコメントに返信 > 動物なんて子供の時から飼育すりゃこっちのこと親だと思う
とは限らない。子供の頃から育てていても大人になったら人に慣れなくなる個体も多い。
89 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年03月19日 19:31 ▼このコメントに返信 米87
それは魚のマンボウではなかったか?
90 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年03月19日 20:24 ▼このコメントに返信 すんげぇずんぐりむっくりやな
それ含めてかわいいわ
91 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年03月19日 21:01 ▼このコメントに返信 >>54
ウォンバットは有袋類だ馬鹿め
92 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年03月19日 21:41 ▼このコメントに返信 かわいいけどトイレ覚える?トイレ覚えないと話にならない
93 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年03月19日 21:49 ▼このコメントに返信 米86
枝から落ちたりんごだけ食って生きていけ
94 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年03月20日 03:11 ▼このコメントに返信 人間から見て懐いてるように見えるからって
動物は懐いてるとはかぎらない、そもそも懐くという機能がない動物もいるから
こういうのでキャッキャする奴は嫌い
95 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年03月20日 03:42 ▼このコメントに返信 さすが施設が休園で人と触れ合えなくなってうつ病になるウォンバットさん
96 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年03月20日 04:36 ▼このコメントに返信 ウォンバットの話題になると四角いうんちになるのは、キツネのときにエキノコックスの話をし始めるみたいなアレか?
97 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年03月20日 08:20 ▼このコメントに返信 >>65
違う違う人間に守られなきゃ生きていけないような種は滅んでいいって意味だよ、逆に滅ぼせないような強い種が人間が絶滅したあとも繁栄していけるって話だよ
98 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年03月20日 08:23 ▼このコメントに返信 >>44
ベルセルクのジュドーが斥候で見つけて投げナイフで殺したおじさん?
99 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年03月20日 09:07 ▼このコメントに返信 >>76
狐の鳴き声めっちゃ可愛いやん、ウォンバットはフォルムはいいけど顔がネズミ…
100 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年03月20日 13:42 ▼このコメントに返信 パピーだからな
杖にケツすりすりするやつもかわいい
101 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年03月20日 14:12 ▼このコメントに返信 >>1
「ウォンバッド」とか、きっと貨幣の価値が解ってるンだろな…。賢そう…。
102 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年03月20日 20:05 ▼このコメントに返信 豪州に海外旅行した時にウォンバット抱っこして記念撮影したわ
103 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年03月22日 17:18 ▼このコメントに返信 タスマニアデビルを飼い慣らすやつは無いんか?