
1: 名無しさん@涙目です。(アメリカ) [US] 2025/03/18(火) 10:47:10.77 ID:AyP0eRAE0● BE:866556825-PLT(21500)
2: 名無しさん@涙目です。(ジパング) [ニダ] 2025/03/18(火) 10:47:52.95 ID:6qvmJ0Di0
カラオケとかボーリングみたいな娯楽施設って海外だとないんだな日本はそこら中にある
81: 名無しさん@涙目です。(庭) [GB] 2025/03/18(火) 12:05:17.29 ID:pMjJv6MQ0
>>2
あるけど場所がバラバラでラウンドワンみたいに1箇所にまとまってるのが無いらしいよ
あるけど場所がバラバラでラウンドワンみたいに1箇所にまとまってるのが無いらしいよ
【おすすめ記事】
◆【悲報】キャプテンアメリカを継いだ黒人、ただの一般人にボコボコにされしまう
◆【速報】アメリカ株さん、超絶大暴落wwwwwwwwwwwwww
◆【悲報】アメリカのチップ文化、ついに限界突破してしまうwwwww
◆【画像あり】金髪ドスケベ女「声優になりたくてアメリカから来ました!フォローよろしくね!」ムッッッチブルブリリンブピュゥゥゥ →
◆【速報】国連「トランプ様、国連脱退しないで!アメリカがリーダーであることが重要なの!」

◆【速報】ローラ、本名公表「私の本名は『佐藤えり』です」
◆中国人に土地を売った結果wwwwwwwwwwww
◆スタートアップ業界、闇が深すぎる 「性行為が仕事の取引条件になっている」
◆【悲報】ビートたけし、日本の未来を憂慮してしまう 「この国は観光だけで耐えられるのかな」
◆【悲報】中国のハニトラ、このレベルの女性が押し寄せてくる模様wwww
◆【悲報】キャプテンアメリカを継いだ黒人、ただの一般人にボコボコにされしまう
◆【速報】アメリカ株さん、超絶大暴落wwwwwwwwwwwwww
◆【悲報】アメリカのチップ文化、ついに限界突破してしまうwwwww
◆【画像あり】金髪ドスケベ女「声優になりたくてアメリカから来ました!フォローよろしくね!」ムッッッチブルブリリンブピュゥゥゥ →
◆【速報】国連「トランプ様、国連脱退しないで!アメリカがリーダーであることが重要なの!」
6: 名無しさん@涙目です。(茸) [US] 2025/03/18(火) 10:51:12.88 ID:k0kNV1UZ0
娯楽ってのは生活に余裕が無いと発展しないからな
アニメとか漫画とか日本発のコンテンツが今更流行ってるのはそういうことだろ
アニメとか漫画とか日本発のコンテンツが今更流行ってるのはそういうことだろ
8: 名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [US] 2025/03/18(火) 10:53:17.91 ID:3+AX8iBy0
ラウンドワンで遊ぶ金がない奴等はどうすんの?
そういう奴等の方が圧倒的に多いんじゃないの?
そういう奴等の方が圧倒的に多いんじゃないの?
13: 警備員[Lv.15](ジパング) [KR] 2025/03/18(火) 10:58:35.80 ID:Nk+bV6I80
>>8
金ないの派サッカーだよな?ボールだけあればできるし、いまアメリカでもサッカーブームきてる
金ないの派サッカーだよな?ボールだけあればできるし、いまアメリカでもサッカーブームきてる
15: 名無しさん@涙目です。(神奈川県) [ID] 2025/03/18(火) 10:59:00.27 ID:3KH9T5In0
>>8
それでもクスリ買うより安いだろ
それでもクスリ買うより安いだろ
11: 名無しさん@涙目です。(東京都) [US] 2025/03/18(火) 10:56:23.23 ID:gm4bj16d0
アメリカって広くて大自然があるイメージだけど外で遊ばないんか
14: 名無しさん@涙目です。(茸) [US] 2025/03/18(火) 10:58:47.09 ID:bqjeKJQH0
>>11
外で遊ぶと危ないから日本以上に子供だけで外で遊ばせることないんじゃね
外で遊ぶと危ないから日本以上に子供だけで外で遊ばせることないんじゃね
21: 名無しさん@涙目です。(新潟県) [RU] 2025/03/18(火) 11:03:03.27 ID:RIWGUTSb0
そういう番組見すぎ
24: 名無しさん@涙目です。(東京都) [CN] 2025/03/18(火) 11:04:30.90 ID:dCKt6ADK0
娯楽って治安のためには大事なんだな…
26: 警備員[Lv.15](ジパング) [KR] 2025/03/18(火) 11:05:37.81 ID:Nk+bV6I80
>>24
娯楽多すぎると少子高齢化が爆速
娯楽多すぎると少子高齢化が爆速
94: 名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [US] 2025/03/18(火) 12:13:49.17 ID:+bKepQ3M0
ネットカフェは無いのか
98: 名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [JP] 2025/03/18(火) 12:24:39.90 ID:94fEARep0
アメリカは子供同士で遊ぶのもハードル高いな
基本車移動しないと無理だしそうなると親同伴か車持ってる友達作らないと
基本車移動しないと無理だしそうなると親同伴か車持ってる友達作らないと

◆【速報】ローラ、本名公表「私の本名は『佐藤えり』です」
◆中国人に土地を売った結果wwwwwwwwwwww
◆スタートアップ業界、闇が深すぎる 「性行為が仕事の取引条件になっている」
◆【悲報】ビートたけし、日本の未来を憂慮してしまう 「この国は観光だけで耐えられるのかな」
◆【悲報】中国のハニトラ、このレベルの女性が押し寄せてくる模様wwww
|
|
引用元: https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1742262430/
|
|
1 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年03月18日 16:29 ▼このコメントに返信 いくらホルホルで日本を上げたところで30年以上失った経済損失は無かったことにできないよ
2 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年03月18日 16:30 ▼このコメントに返信 娯楽がないからみんなスポーツするわけやし
3 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年03月18日 16:35 ▼このコメントに返信 こういうスレの1コメに飛びつくほど必死な南朝鮮人
4 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年03月18日 16:37 ▼このコメントに返信 あっちの陰キャばっか行ってそうだけど
5 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年03月18日 16:41 ▼このコメントに返信 ホルホル?って思って調べたら朝鮮語かよw
在日の負け犬君?
6 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年03月18日 16:43 ▼このコメントに返信 あいつらは治安のせいで太ってるという俺の説
7 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年03月18日 16:43 ▼このコメントに返信 僕も子供で遊びたい
8 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年03月18日 16:43 ▼このコメントに返信 となりにRound2っていう子供向けのラブホを建ててあげよう
9 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年03月18日 16:45 ▼このコメントに返信 米6
そういう論文あったわ
先にGPTに聞いとけば良かった
10 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年03月18日 16:46 ▼このコメントに返信 カラオケとかなんか事件起こりそう
個室じゃないのかな
11 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年03月18日 16:48 ▼このコメントに返信 なんか向こうの人ってハンマー振り下ろして鐘鳴らすやつとかピンボールやってるイメージ
12 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年03月18日 16:50 ▼このコメントに返信 コ口ナの時に株買ってりゃ18万を130万にできてたか
13 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年03月18日 16:50 ▼このコメントに返信 マジで外国って大都会レベルでも娯楽ないからな図書館、公園散歩、スケボー、筋トレ、バスケット、他人の庭のガーデニング鑑賞、IKEAめぐり、COSTCO巡りとかだからなマジで小学生の夏休みかよって感じ。日本の地方のド田舎でもまだ娯楽多いよ
14 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年03月18日 16:51 ▼このコメントに返信 セブンイレブンだって潰れかけのところに日本式経営を導入してあっという間に黒字になっただろ
同じことや
一時期ドラッカーを持て囃してたけど、あれだって要は日本式経営そのものだし
15 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年03月18日 16:58 ▼このコメントに返信 米10
個室だけど人通りのあるところに外から見えるようにできてるな
16 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年03月18日 17:03 ▼このコメントに返信 アメリカというか他の先進国は娯楽がない。日本の田舎より娯楽がないんだよな
だから色んな娯楽を集約するラウンドワンが人気になる
17 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年03月18日 17:09 ▼このコメントに返信 アメリカでクレーンゲームの大部分が確率機ってことがバレたら、大騒ぎになっちゃうんだよな
数年前にセガが韓国メーカーの筐体販売を担当したら、それが確率機だったらしく訴えられたほど
18 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年03月18日 17:21 ▼このコメントに返信 さすがにこれは眉唾だろ
19 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年03月18日 17:32 ▼このコメントに返信 >>11
パンチングマシンとか凄い勢いで修理交換されそう
20 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年03月18日 17:35 ▼このコメントに返信 人間暇だと碌なことしないからな。
働かせるなり遊ばせるなりしないと変なことに興味を持つ
21 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年03月18日 17:39 ▼このコメントに返信 そのうち全裸の男が入って来て サングラスと服とバイク奪われるぞ
22 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年03月18日 17:39 ▼このコメントに返信 本当に非行減少効果あったとしても一時的ですぐに戻るやろね
施設内の安全対策と監視だけはバッチリにしとくべきだな
23 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年03月18日 17:43 ▼このコメントに返信 アメリカってでかい顔してて、子どもの娯楽施設すら無いのかよw
24 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年03月18日 17:44 ▼このコメントに返信 前沢のセレクトサイトと同じに、遊技場のセレクト店舗は
老若男女年齢問わず、需要特大な
ネオオリンピックでは、全人口参加型に移行し需要マックスを狙うなら
この全人口大運動体会施設は、青天井株な
エヌビディアの100倍を超えるだろ、買っとけ買収される前にな、孫
25 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年03月18日 17:52 ▼このコメントに返信 米4
日本のだってむしろ陽キャの学生グループやデートで来てるのが多いだろ。ゲーセン以外のボーリングやダーツ・ビリヤードなんかオタクおらんし
カード筐体とか一部区画がオタク率高いだけっしょ
26 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年03月18日 17:53 ▼このコメントに返信 でもなんか見てると、肝心のボーリングやらないで、みんなゲーセンでばっか遊んでるイメージだよね
やり方覚えればパーティーで盛り上がれるのに
27 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年03月18日 17:54 ▼このコメントに返信 米6
あんなビジネス国家で道徳に宗教を使うからだと思う
28 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年03月18日 17:56 ▼このコメントに返信 じゃあ大慶園行くね
29 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年03月18日 18:01 ▼このコメントに返信 Twitterで見たが、あっちのヤンキーがクラブ行くよかこっちのがいいみたいな感じで行くらしい
でも日本も確かにラウンドワンってあんま治安良いイメージないけど、あっちのクラブ通うようなヤンキーが日本のヤンキーレベルまで下がるなら、安全な場所ってなるのは正直納得なんよな…
30 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年03月18日 18:06 ▼このコメントに返信 最近ネガティブなことがあり過ぎて精神狂いそうだったからホルホル記事たすかる
31 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年03月18日 18:06 ▼このコメントに返信 でもあれだけ広い店舗だと、何かあった時に対応できるように
軍隊経験のある屈強なスタッフと、裏側にめっちゃ銃揃えてそうw
32 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年03月18日 18:12 ▼このコメントに返信 >>5
ネットスラングとして何年も前から知ってたし使ったこともあるが、ホルホルって韓国語だったんか初めて知ったわ
33 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年03月18日 18:43 ▼このコメントに返信 最初は人気イマイチだったけど照明明るくしたり食事をチップなしで安価にして
若者や家族連れが安く安全に遊べるよう試行錯誤したって動画見たわ
34 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年03月18日 18:45 ▼このコメントに返信 甥っ子や姪っ子をあずかるときはラウンド1に行くのが鉄板だった
35 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年03月18日 18:51 ▼このコメントに返信 あーゆーのってアメリカが本場でロードサイドにめっちゃあるイメージだったけどちゃうのな
日本国内でもゲーセンとか衰退している中で逆行して伸ばしてアメリカでまで成功させるのは素直にすごい
36 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年03月18日 18:55 ▼このコメントに返信 一時期アホみたいにラウンド1通ってたけど遊びつくしてもう寄り付くどころか半径500m以内にすら近づかんようになったわ。
今はラウンド2を満喫してる。
37 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年03月18日 18:58 ▼このコメントに返信 そもそもボーリングの発祥ってどこだ?
海外では聞かんよな、てことは日本なのか?
あいつらは球でピン倒すより銃でやらせたほうが受けそう。
38 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年03月18日 18:59 ▼このコメントに返信 日本も一時期に過剰にゲーセンや娯楽施設を潰しまわってたが
その結果、若者が地元で遊ぶところがないからと他所で買い物移住するようになりましたとさ
まんま地方の衰退とパターンは一緒だわ
39 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年03月18日 19:11 ▼このコメントに返信 >>1
ホルホルがラウワンまで来た事にもう後の無さを感じたよ…
40 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年03月18日 19:12 ▼このコメントに返信 >>3
でも30年停滞には目を向けない低学歴ジャップ
ラウンドワンとドンキで遊んでろよ
41 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年03月18日 19:15 ▼このコメントに返信 >>32
えぇ… 何年も使ってて知らないなら何年もロムっとけよ
朝鮮シンパネトウヨへのカウンターだろ
42 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年03月18日 20:16 ▼このコメントに返信 最初は割と失敗してて
現地に合わせて試行錯誤してから人が来るようになったから
暫くは拡大続けると思う
43 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年03月18日 21:59 ▼このコメントに返信 youtubeに海外の動画上がってるが大盛況だな
大人も子供もめっちゃ楽しんでる
日本発信のゲームが大人気だし新店舗拡大もあるみたいで今年は60店舗超えそうだな
ラスベガスの店舗とかニュースで取り上げられるくらい大人気だわ
44 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年03月18日 23:56 ▼このコメントに返信 アメリカなんて娯楽の種類は少ないし娯楽施設も少ない
店のバリエーションもチェーン店ばかりでとにかく変わり映えしない
日本の70年代くらいのレベルの地域がほとんどなんだよ
貧富の格差が酷過ぎて平均と言うものが意味を成してない
45 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年03月19日 00:35 ▼このコメントに返信 住んでるところ田舎の州でラウワンあるが確かにめっちゃ混んでるわ。ほぼ全ての筐体ゲームが埋まってるか順番待ちみたいな。
子供狙った犯罪多すぎでどっかしらのファミリーの家で集まって遊ぶ(親の送迎で)ってのが主流だから、ラウワンみたいな安全に子供が楽しめる空間ってすごく貴重なんだよな。
46 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年03月19日 09:39 ▼このコメントに返信 米1
ホルホルしてようやく正気を保ってる下級国民を嬲ってないでいいから、財務省の前で言ってこいよ
47 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年03月19日 10:49 ▼このコメントに返信 アメリカは昼はBBQかピクニックみたいなアウトドア、夕方からは飲むくらいしかガチで娯楽が無い
しかも陽キャ&タフガイを演じきれなかったら即ひでー扱いになる
あれしんどすぎる
48 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年03月19日 13:44 ▼このコメントに返信 普通にいい話、娯楽施設を着実に増やしてアメリカの子どもを喜ばせてるとか
49 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年03月19日 16:41 ▼このコメントに返信 >>20
でも暇を持て余すと若者は交尾し始めるから少子化対策には娯楽が少ない方がいいと思うけどな
50 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年03月19日 21:25 ▼このコメントに返信 昔のゲーセンは不良のたまり場みたいなイメージが