
3: 名無しさん@おーぷん 25/03/18(火) 06:31:40 ID:9kFC
アプデ後ワイ「元に戻して🥹」
数日後ワイ「慣れた😁」
数日後ワイ「慣れた😁」
6: 名無しさん@おーぷん 25/03/18(火) 06:32:21 ID:4HCB
>>3
徹底的に考え抜かれたもんやしな
徹底的に考え抜かれたもんやしな
【おすすめ記事】
◆【速報】Mrs.GREEN APPLE、グラドルとお泊まりwwwwww
◆【悲報】Mrs. GREEN APPLEのファン、やらかす
◆【悲報】Apple Watchのバンドに発がん性の有害物質か

◆【速報】ローラ、本名公表「私の本名は『佐藤えり』です」
◆中国人に土地を売った結果wwwwwwwwwwww
◆スタートアップ業界、闇が深すぎる 「性行為が仕事の取引条件になっている」
◆【悲報】ビートたけし、日本の未来を憂慮してしまう 「この国は観光だけで耐えられるのかな」
◆【悲報】中国のハニトラ、このレベルの女性が押し寄せてくる模様wwww
◆【速報】Mrs.GREEN APPLE、グラドルとお泊まりwwwwww
◆【悲報】Mrs. GREEN APPLEのファン、やらかす
◆【悲報】Apple Watchのバンドに発がん性の有害物質か
9: 名無しさん@おーぷん 25/03/18(火) 06:33:25 ID:6H5H
iPhone11ワイの事置いていかないよね🥺
11: 名無しさん@おーぷん 25/03/18(火) 06:34:09 ID:4HCB
>>9
Appleの内部情報を持つフランスのサイトiPhoneSoft.frによると、iOS 18が動作するすべてのiPhoneはiOS 19も利用可能になる見込みです。
Appleの内部情報を持つフランスのサイトiPhoneSoft.frによると、iOS 18が動作するすべてのiPhoneはiOS 19も利用可能になる見込みです。
12: 名無しさん@おーぷん 25/03/18(火) 06:34:15 ID:4HCB
>>9
しかし、iPad 7に関しては、iPadOS 19の対象外になる可能性があるとのこと。
https://news.yahoo.co.jp/articles/988139a7e49d1f22c37a35c4c14ee8324086e22f?page=2
しかし、iPad 7に関しては、iPadOS 19の対象外になる可能性があるとのこと。
https://news.yahoo.co.jp/articles/988139a7e49d1f22c37a35c4c14ee8324086e22f?page=2
19: 名無しさん@おーぷん 25/03/18(火) 06:39:38 ID:eN1q
またAndroidのパクリとか言われないでね
35: 名無しさん@おーぷん 25/03/18(火) 07:00:32 ID:4HCB
>>19
おしゃれ感出すのはAppleの方が上手いから大丈夫やろ
おしゃれ感出すのはAppleの方が上手いから大丈夫やろ
21: 名無しさん@おーぷん 25/03/18(火) 06:40:04 ID:uoIK
今はらくらくホンみたいなモードと通常モードがあるけど通常モードを簡素化して慣れてる人用に細かい設定ができるモードを追加して欲しい
22: 名無しさん@おーぷん 25/03/18(火) 06:41:02 ID:4HCB
>>21
iOSもアプデを重ねてゴチャゴチャしてしまってるからな
Appleらしいシンプルさを見せて欲しいね
iOSもアプデを重ねてゴチャゴチャしてしまってるからな
Appleらしいシンプルさを見せて欲しいね
25: 名無しさん@おーぷん 25/03/18(火) 06:41:51 ID:4HCB
多分ワイが思うにApple Intelligenceのために設計されたもんになるやろ
29: 名無しさん@おーぷん 25/03/18(火) 06:42:57 ID:4HCB
Siriに文字打ち込んで指示出来るんやが下の細いバーをダブルタップしてキーボードを出すんよ
あれは改善してほしい
あれは改善してほしい
31: 名無しさん@おーぷん 25/03/18(火) 06:46:40 ID:uoIK
今年買い替えようかな
今のAI対応してないし
今のAI対応してないし
32: 名無しさん@おーぷん 25/03/18(火) 06:47:41 ID:4HCB
>>31
スマホの進化は今後ハードウェア中心じゃなくてAI中心になりそうやしな
スマホの進化は今後ハードウェア中心じゃなくてAI中心になりそうやしな
33: 名無しさん@おーぷん 25/03/18(火) 06:54:46 ID:4HCB
ちな12年前の大刷新
40: 名無しさん@おーぷん 25/03/18(火) 07:04:44 ID:z3o3
>>33
慣れてるからってだけかもしれんけど今となっては下じゃないと違和感やな
慣れてるからってだけかもしれんけど今となっては下じゃないと違和感やな
42: 名無しさん@おーぷん 25/03/18(火) 07:06:19 ID:4HCB
>>40
フラットデザインになって長いしなあ
フラットデザインになって長いしなあ
38: 名無しさん@おーぷん 25/03/18(火) 07:02:45 ID:dyjS
使いづらくなるんやろどうせ
41: 名無しさん@おーぷん 25/03/18(火) 07:04:48 ID:4HCB
>>38
それはわからんなあ
100人中100人は良くなったと思うってのは不可能なんで合わない人もおるやろなあ
それはわからんなあ
100人中100人は良くなったと思うってのは不可能なんで合わない人もおるやろなあ
43: 名無しさん@おーぷん 25/03/18(火) 07:06:31 ID:NNYX
AI搭載のためか
45: 名無しさん@おーぷん 25/03/18(火) 07:07:40 ID:4HCB
>>43
Apple Intelligenceを使いやすくってのは最低限やってくるやろね
Apple Intelligenceを使いやすくってのは最低限やってくるやろね
51: 名無しさん@おーぷん 25/03/18(火) 07:09:27 ID:gaVX
入力した単語と全く音が違う単語が予測変換に出てくるんやがこれを直してくれや
52: 名無しさん@おーぷん 25/03/18(火) 07:10:24 ID:4HCB
>>51
予測変換こそApple Intelligenceでやりゃええのにな
予測変換こそApple Intelligenceでやりゃええのにな
53: 名無しさん@おーぷん 25/03/18(火) 07:11:05 ID:iDwO
ワイはフラットデザインがあまり合わないわ
信号機も109もWindowsもみんなペラペラになってつまらん
信号機も109もWindowsもみんなペラペラになってつまらん
56: 名無しさん@おーぷん 25/03/18(火) 07:14:01 ID:hqqn
どうせまたバッテリー強制的に
減らすアップデートして
訴えられるんでしょ?
減らすアップデートして
訴えられるんでしょ?
57: 名無しさん@おーぷん 25/03/18(火) 07:15:01 ID:4HCB
>>56
なんか間違った内容で記憶してるな
なんか間違った内容で記憶してるな
10: 名無しさん@おーぷん 25/03/18(火) 06:33:45 ID:IJZJ
まだ18にもアップデートしてないのですが

◆【速報】ローラ、本名公表「私の本名は『佐藤えり』です」
◆中国人に土地を売った結果wwwwwwwwwwww
◆スタートアップ業界、闇が深すぎる 「性行為が仕事の取引条件になっている」
◆【悲報】ビートたけし、日本の未来を憂慮してしまう 「この国は観光だけで耐えられるのかな」
◆【悲報】中国のハニトラ、このレベルの女性が押し寄せてくる模様wwww
|
|
引用元: https://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1742247063/
|
|
1 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年03月18日 15:52 ▼このコメントに返信 あいぽんはクソボケ変換をどうにかせいや
与党って打ったのに野党に変換された時はマジで呆れたわ
意味が正反対に変わってるじゃねえか
2 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年03月18日 15:55 ▼このコメントに返信 ワイ13miniを量販店のバラマキ2万円で買って3年半貧乏民、まだ粘ることを決意
3 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年03月18日 15:56 ▼このコメントに返信 予測変換はほんとクソだよなぁ
4 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年03月18日 15:57 ▼このコメントに返信 日本語の予測変換は直るんだろうな?
ずっとiPhoneを使ってるけど今が一番最悪
5 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年03月18日 15:58 ▼このコメントに返信 19とか尻部門がまだApple Intelligence(笑)状態なのにマーケティング方面の事情で早漏発表しやがってって絶望してるって話なのに
鰯の頭も信心からなんて話もあるけど一体どこの何に期待することがあるのかわからんわ…😅
6 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年03月18日 15:58 ▼このコメントに返信 Windowsのクソに比べればまだ我慢できるレベルだが、割と改悪は続いてんだよなぁ……
7 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年03月18日 16:00 ▼このコメントに返信 イヤホンジャック廃止とかホームボタン廃止とかハレーション起こすけど結局正解引いてるイメージ
8 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年03月18日 16:01 ▼このコメントに返信 なんでも小さいっを入れるアホ変換何とかしてよ
9 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年03月18日 16:03 ▼このコメントに返信 謎にiPhoneしか使わない林檎信者はもちろんPCのOSはMacなんやろなぁ
10 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年03月18日 16:04 ▼このコメントに返信 XSやSE2が本当にiOS19までアプデ出来るなら嬉しいわ
11 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年03月18日 16:04 ▼このコメントに返信 変換は設定→アクセシビリティ→スイッチコントロール→拡張予測変換とかいうのオフにするとちょっとだけマシになる
なんでキーボード設定のところじゃなくてそんなところにあんだよって感じだが
しかも少しマシになるだけでクソなのに変わりはないけど
12 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年03月18日 16:07 ▼このコメントに返信 米9
そもそも日本のPC所有率がX世代で約半数、Z世代だと3割しか無いんだからOS以前の問題だよね
13 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年03月18日 16:07 ▼このコメントに返信 >>9
ワイはデザイン業だから普通にMacだけど
てか、その理屈ならWindowsの人はWindowsPhone使ってんの?
あれ? 売れなさすぎてもうなかったっけw
14 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年03月18日 16:07 ▼このコメントに返信 変換に違和感持ってるのは俺だけじゃなかったんやな
変にAIとか使わないで良いからPCと同じレベルにして欲しいわ
15 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年03月18日 16:09 ▼このコメントに返信 米11
最初からGboard入れれば良いんじゃね?
16 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年03月18日 16:12 ▼このコメントに返信 >>4
設定→アクセシビリティ→拡張予測変換をオフにしろ
17 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年03月18日 16:12 ▼このコメントに返信 >>15
iOS版のGboardはカーソル移動しにくくて💩やろ
泥版なら←→ボタンあるのになんでや……
18 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年03月18日 16:14 ▼このコメントに返信 >>1
アイフォンは左翼だった…?
19 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年03月18日 16:21 ▼このコメントに返信 >>9
PCは持ってませんがMacなら持っています
OSはMacではなくmacOSです
20 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年03月18日 16:21 ▼このコメントに返信 iOSって、アップデートされる度に退化するよな。出来てた事が出来なくなる。
下から上にスクロールした画面でwi-fiを完全にOFFに出来なくなったの忘れないからな😡
21 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年03月18日 16:21 ▼このコメントに返信 ガラスっぽいUIになるんだろうなぁ
22 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年03月18日 16:24 ▼このコメントに返信 >>2
16eが2年返却で24円だぞ
23 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年03月18日 16:31 ▼このコメントに返信 >>12
むしろあのクソ高い代物がZ全体で3割もいるのか
しかも10代20代の単身世帯では7割って相当やな
24 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年03月18日 16:35 ▼このコメントに返信 困ってないのに変えたがるよね
日用品、例えば箸やスプーンやフォークの使い方変えますとはならんやろ
スマホとパソコンはそのレベルのものなんだから変えなくていいんだよ
25 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年03月18日 16:37 ▼このコメントに返信 >>13
横やが今のWindows勢は泥だと思う、サードパーティや利便性がWinマシンに集中してるから
てかマイクロソフトはモバイル絡みが軒並みクソで使えたもんじゃない
26 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年03月18日 16:45 ▼このコメントに返信 あいぽんは煽り抜きでどんなバカでも使いこなせるデザインしてるから優秀
日本で流行ってるのはそれだけバカが多いから
27 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年03月18日 16:48 ▼このコメントに返信 >>16
無駄
28 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年03月18日 16:49 ▼このコメントに返信 ファーウェイのOSがぶっちぎりで出来いいからな
世代が違うから当然と言えばそうなんだけど
中国で売るためにあれと同じこと出来るようにしなきゃいけないからチマチマ改善してる場合ではない
29 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年03月18日 16:52 ▼このコメントに返信 >>19
正解
MacはPCじゃないんだよなあ
30 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年03月18日 17:01 ▼このコメントに返信 iphone11もええんか
サポート切られたらxiaomiに移行するで
31 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年03月18日 17:16 ▼このコメントに返信 AIゴリ押してきそうだな。何やるのにもアップルAI使いましょうって誘導してくるようになりそう
32 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年03月18日 17:23 ▼このコメントに返信 >>1
ホントコレ
マジでゴミ糞変換
このアップデートで直ってなかったらiphone使うの辞めるわ
33 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年03月18日 17:24 ▼このコメントに返信 フラットデザイン全くいいと思わない
可愛くない
はよ廃れねえかな
34 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年03月18日 17:40 ▼このコメントに返信 毎回毎回アプデで使いにくいとか言うのってセルフレジわからんじじいと一緒の老害
35 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年03月18日 18:18 ▼このコメントに返信 写真アプリ使いにくくなったなと思ったけど慣れれば前より片手で操作しやすい感じがする
36 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年03月18日 18:26 ▼このコメントに返信 予測変換の改善とかケチなこと言わずに、
せっかくAI使うなら、文章の前半書いたら後半は書かんでいいくらいのもんが欲しい
37 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年03月18日 18:38 ▼このコメントに返信 >>29
キモッ!iPhoneと連動させるためにMacを、普段使い用にWindowsも持ってるけどそういう信者っぽい発言止めや〜!Appleの誰かが言った言葉ってのは分かってるけど、PC=パーソナルコンピューターって事で、MacもPCの仲間じゃん!
Macってコンピューターじゃないの?ソロバン?
38 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年03月18日 18:41 ▼このコメントに返信 >>32
マジこれ!入力した語句と全く違う候補しか出なくて結局単語単位で変換しなおすの殺意湧いてくる!
39 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年03月18日 18:52 ▼このコメントに返信 >>9
Windows用の i Tune(iPhoneとデーターを連動させるためのソフト)は、マジ嫌がらせ並みのアカン子なんでiPhoneをフル活用しようとしたらMac必修って言う鬼仕様。
昔は日本企業がこう言うのは得意だったんだけどね。実際便利だったし。
40 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年03月18日 19:11 ▼このコメントに返信 >>39
iTunesアプリはWindows10からApple Musicアプリ(Apple TV、Appleデバイスに3分割)に変わってかなり使い勝手よくなってるぞ
41 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年03月18日 19:18 ▼このコメントに返信 容量をなんとかしろ
42 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年03月18日 19:25 ▼このコメントに返信 >>37
Mac使ってて全角はキモいわ
言い回しもキモいが
43 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年03月18日 19:43 ▼このコメントに返信 >>42
良く嫁!普段使いはWindowsって書いて有るだろ!?
44 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年03月18日 19:50 ▼このコメントに返信 >>40
iPhoneのカメラ使ってスキャンとか、AirDropやiCloud使ってのメモ帳、サファリの連動とかが・・・・
結局Mac新しいの買っちまったわ。モチ普段使いは使い勝手のいいWindowsだぜ!
あと、Macはソフト買うと毎年買い換えないといかん勢いなんでウンザリしてる。
これから買う予定の人は、基本Macは付属ソフト以外入れると金食い虫だと覚えとくと良いわ。
45 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年03月18日 20:27 ▼このコメントに返信 なんでiPhoneってこんな使いづらいんだ?
買って損したわ
速攻でサブにして今まで使ってたドロをメインに戻した
46 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年03月18日 20:32 ▼このコメントに返信 >>13
Androidは色々互換があるからそんな煽りは無効やぞ
47 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年03月18日 20:40 ▼このコメントに返信 >>32
こういう泥信者がiPhoneユーザーのふりしてネガキャンするの面白すぎんか?w
48 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年03月18日 20:41 ▼このコメントに返信 >>45
本当に買ったのか?虚言癖とかやめてくれよ
49 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年03月18日 21:08 ▼このコメントに返信 >>39
それで散々文句言われてたじゃん。プレステとか
50 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年03月18日 21:24 ▼このコメントに返信 >>47
オマエ、iPhoneの予測変換のあかん子ぶり舐めてるだろ?
マジWindowsのFEPも昔は韓国で開発してるから糞ってまっことしとやかに囁かれてたけど、それ以上だわ!
simeji試してみたいんだがヤバいとの噂も聞くし入れてる奴いりゅ?
51 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年03月18日 22:35 ▼このコメントに返信 iOSもWindowsも、フラットデザインに変わったときに大衆は非難轟々だったけど
いま変わる前のデザイン見るとマジでダサすぎてビビるよね
52 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年03月18日 23:13 ▼このコメントに返信 >>1
なんでこんな候補出るんだってトンチンカンな物ばっか
53 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年03月18日 23:15 ▼このコメントに返信 OSのバージョンにブラウザが紐付いてるのが癌すぎる。
数世代前の端末を使い続けるだけで、現行のCSSすら動かなくなる。
そのくせ速度を上げるためにクソみたいな実装しててバグ多発。
54 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年03月18日 23:17 ▼このコメントに返信 >>16
オフだったんですが?
55 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年03月19日 01:04 ▼このコメントに返信 >>47
たとえば「へちま」と書こうとしたら予測変換に「はたまた」が出てくるのが今のiPhoneだ
56 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年03月19日 01:12 ▼このコメントに返信 >>43
きもっ
57 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年03月19日 04:44 ▼このコメントに返信 10年前ならともかく なんで今更 iPhone を買ってるんだ このガイジども
女子供老人ならともかく男が買うようなもんじゃない
機能が制限されすぎてる
58 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年03月19日 11:07 ▼このコメントに返信 ジョブズが生きていたら今のiphoneってどうなってたんだろうな・・。
59 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年03月19日 19:11 ▼このコメントに返信 5年iPhone使ったけどこないだ久々にAndoroidに買い替えたわ
めっちゃ快適や