1: 名無しさん@涙目です。(茸) [US] 2025/03/18(火) 13:17:47.45 ID:DXhcZ0gr0 ● BE:632443795-2BP(10999)
家を買ったよ!“50年ローン”で…世帯年収600万円・29歳息子からの浮かれた報告に63歳父、絶句。「4,000万円のマイホーム」、息子65歳で撃沈する「まさかの返済額」【FPが解説】

息子が50年ローンで住宅を購入 親夫婦は顔を見合せ不安に「大丈夫かなぁ」https://news.livedoor.com/article/detail/28367444/



6: 名無しさん@涙目です。(ジパング) [FR] 2025/03/18(火) 13:20:41.27 ID:K/Rqw/KP0
50年ローン😱

7: 名無しさん@涙目です。(ジパング) [US] 2025/03/18(火) 13:21:41.99 ID:ALOUXnUk0
退職後もローンけっこう残るだろそれ

【おすすめ記事】

【謎】50年住宅ローンの契約者、なぜか急増wwwwwwwwwww

Z世代に50年ローンが続く「フラット50」が人気 ←正気か!?

【悲報】初音ミクさん、上空から歩兵を虐殺する殺戮ドローンと化す (動画あり)






4: 名無しさん@涙目です。(東京都) [PL] 2025/03/18(火) 13:19:52.12 ID:bqVsCQPn0
あんま覚えてないけど50年ローンなんて組めるんだ

23: 名無しさん@涙目です。(神奈川県) [DE] 2025/03/18(火) 13:25:26.36 ID:OALhdXiV0
>>4
あんま覚えてない人が借りた時代は35年もしくは75歳が上限だったと思う

12: 名無しさん@涙目です。(みかか) [US] 2025/03/18(火) 13:22:11.45 ID:ZaDj+QCZ0
43歳だけど建て替えするから3500万円の35年ローンを月内に組む予定だわ

17: 名無しさん@涙目です。(庭) [GB] 2025/03/18(火) 13:23:50.27 ID:hYhvwE+L0
>>12
がんばれ
あんたみたいのもいるから経済回るんや

いいもんできるとええね

37: 名無しさん@涙目です。(庭) [CH] 2025/03/18(火) 13:29:22.52 ID:7nETATKf0
>>12
その年でローン通るのか?
役所か大きいとこなら通るか

22: 名無しさん@涙目です。(茸) [JP] 2025/03/18(火) 13:25:19.72 ID:JRyZgOo80
頭金なしでよく50年のローンが審査に通ったよな
どこの金融機関なのか知りたい

29: 名無しさん@涙目です。(東京都) [IT] 2025/03/18(火) 13:27:20.84 ID:dqsDV6jZ0
4000万円ってやっす
地方だろうけどうらやましいな

30: 名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [US] 2025/03/18(火) 13:27:23.69 ID:xLt7971B0
孫の顔見る頃にローンが終わりそう...

38: 名無しさん@涙目です。(ジパング) [US] 2025/03/18(火) 13:29:28.26 ID:th7O3MnN0
いっそもう100年ローンとか組んで3世代で返していけ

50: 名無しさん@涙目です。(庭) [US] 2025/03/18(火) 13:33:20.93 ID:S6+xfthN0
よほどの豪邸でも無い限り30年ぐらいで建物の資産価値無くなるよな
リフォームにしろ壊すにしろまたえらい金かかるし

62: 名無しさん@涙目です。(ジパング) [US] 2025/03/18(火) 13:37:47.94 ID:o5YiXvdV0
>>50
無価値になってくれないと
固定資産税下がらんやん
リフォームしたら固定資産税据え置きだから美味しい

52: 名無しさん@涙目です。(大阪府) [GB] 2025/03/18(火) 13:33:53.22 ID:hOO+6Byh0
29歳が50年後に働けるわけないわな
子供に押し付けるつもりかねえ

63: 名無しさん@涙目です。(ジパング) [NO] 2025/03/18(火) 13:38:17.50 ID:oeWn6QZq0
>>52
保証人は親で家が担保じゃないのかね

53: 名無しさん@涙目です。(庭) [CN] 2025/03/18(火) 13:34:46.48 ID:BoDR8cPV0
クビになったり離婚したり
人生色々あるんやで

59: 名無しさん@涙目です。(茸) [US] 2025/03/18(火) 13:36:56.05 ID:5ukEUUJc0
これからも利息は上がっていくしね

65: 名無しさん@涙目です。(ジパング) [FR] 2025/03/18(火) 13:38:26.54 ID:GJarUoI60
人生で一番高い買い物
土地が安い所住む以外無い

67: 名無しさん@涙目です。(ジパング) [FR] 2025/03/18(火) 13:39:51.56 ID:GJarUoI60
家の修繕費の分もローン組んで
で借り入れ
現金一括払い

68: 名無しさん@涙目です。(茸) [US] 2025/03/18(火) 13:40:32.10 ID:Z5ZZdyg80
若いうちに家買うのは全然アリだと思うわ
土地の価値が残る前提でだけど

83: 名無しさん@涙目です。(神奈川県) [JP] 2025/03/18(火) 13:47:17.09 ID:IP234wpy0
住宅ローンは気合入れて10年で繰り上げ返済だろ

89: 名無しさん@涙目です。(ジパング) [FR] 2025/03/18(火) 13:48:33.69 ID:GJarUoI60
>>83
病気やケガしたり
予定外の出費はある

97: 名無しさん@涙目です。(茸) [TR] 2025/03/18(火) 13:52:33.15 ID:gKMzQYa20
>>83
今の金利考えたらNISAに入れた方がいいな

91: 名無しさん@涙目です。(ジパング) [FR] 2025/03/18(火) 13:48:48.37 ID:GJarUoI60
子どもの養育費とか

101: 名無しさん@涙目です。(大阪府) [US] 2025/03/18(火) 13:54:10.26 ID:fL6pIpcm0
50年借りて金利500万しかからんのかよ
インフレで給料も増えるやろし
いけるでいけるで
買いや

108: 名無しさん@涙目です。(庭) [US] 2025/03/18(火) 13:57:41.50 ID:D/A26Sx+0
昔の金利5%とかの方がやばいよ
うちの親もトータル倍くらい払ってるぽい

109: 名無しさん@涙目です。(茸) [US] 2025/03/18(火) 13:58:35.27 ID:l399WiiC0
田舎じゃ普通だし家買ってこそ一人前

103: 名無しさん@涙目です。(茸) [FR] 2025/03/18(火) 13:56:11.06 ID:Mu6/REC90
ローンを返す為の人生か
まぁ、家庭が大事な人ならアリかもね



【速報】ローラ、本名公表「私の本名は『佐藤えり』です」

中国人に土地を売った結果wwwwwwwwwwww

スタートアップ業界、闇が深すぎる 「性行為が仕事の取引条件になっている」

【悲報】ビートたけし、日本の未来を憂慮してしまう 「この国は観光だけで耐えられるのかな」

【悲報】中国のハニトラ、このレベルの女性が押し寄せてくる模様wwww



おすすめ

引用元: https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1742271467/