1: それでも動く名無し 2025/03/18(火) 08:53:10.71 ID:hzJpRsFy0
2: それでも動く名無し 2025/03/18(火) 08:53:35.59 ID:EJuU/L0Y0
草
3: それでも動く名無し 2025/03/18(火) 08:54:09.97 ID:ZcRDMm3h0
車社会だし
東京大阪みたいに中心市街地に近ければいいっていう価値観がない
東京大阪みたいに中心市街地に近ければいいっていう価値観がない
5: それでも動く名無し 2025/03/18(火) 08:54:30.19 ID:KLT6KnAc0
いまだに1人一台車社会なんじゃね
【おすすめ記事】
◆【速報】名古屋、着工から50年かけたとんでもない道路がついに本日開通!!
◆【速報】名古屋で陥没発生
◆【朗報】隈研吾さんデザイン、今夏オープン名古屋の最新アリーナの外観がほぼ完成するwwwwwwwww (画像あり)
◆【悲報】人気アーティスト「名古屋?あんな所でライブやりたくねぇ」
◆【朗報】名古屋市「エスカレーター歩く奴を徹底的に潰す」 → エスカレーター歩きマン9割激減!全国導入へ

◆【速報】ローラ、本名公表「私の本名は『佐藤えり』です」
◆中国人に土地を売った結果wwwwwwwwwwww
◆スタートアップ業界、闇が深すぎる 「性行為が仕事の取引条件になっている」
◆【悲報】ビートたけし、日本の未来を憂慮してしまう 「この国は観光だけで耐えられるのかな」
◆【悲報】中国のハニトラ、このレベルの女性が押し寄せてくる模様wwww
◆【速報】名古屋、着工から50年かけたとんでもない道路がついに本日開通!!
◆【速報】名古屋で陥没発生
◆【朗報】隈研吾さんデザイン、今夏オープン名古屋の最新アリーナの外観がほぼ完成するwwwwwwwww (画像あり)
◆【悲報】人気アーティスト「名古屋?あんな所でライブやりたくねぇ」
◆【朗報】名古屋市「エスカレーター歩く奴を徹底的に潰す」 → エスカレーター歩きマン9割激減!全国導入へ
6: それでも動く名無し 2025/03/18(火) 08:55:15.62 ID:lljN6Fs9r
中止にする意味って何?もう建ってるんやろ?
36: それでも動く名無し 2025/03/18(火) 09:20:19.41 ID:djEPM0gC0
>>6
賃貸にするんやろ
一部しか売れなくて歯抜けマンションになると長期修繕計画が成り立たないから一棟を買って賃貸するオーナーを探してる
賃貸にするんやろ
一部しか売れなくて歯抜けマンションになると長期修繕計画が成り立たないから一棟を買って賃貸するオーナーを探してる
7: それでも動く名無し 2025/03/18(火) 08:55:30.11 ID:jGb4adZY0
中国人も寄り付かないのか
8: それでも動く名無し 2025/03/18(火) 08:55:32.33 ID:4/5Dd7zG0
高層一軒家マンション建てろよ
アップデートしていけよ建設屋ども
アップデートしていけよ建設屋ども
10: それでも動く名無し 2025/03/18(火) 08:56:32.30 ID:zKJBUYOB0
名古屋人は本質主義だからしゃーないわ
12: それでも動く名無し 2025/03/18(火) 08:57:04.14 ID:pHdhpkNJ0
名古屋ってもうマンション余りまくってるよ
13: それでも動く名無し 2025/03/18(火) 08:59:18.06 ID:BcjXODsad
駅徒歩1分とか繁華街じゃんね
治安と衛生悪いよ
治安と衛生悪いよ
14: それでも動く名無し 2025/03/18(火) 08:59:29.73 ID:qv4SZyzi0
分譲中止ってもう買われただけちゃうの
18: それでも動く名無し 2025/03/18(火) 09:04:16.20 ID:XIQ5952J0
>>14
不動産会社が賃貸用に切り替えたんだと思う
切り売りの分譲よりも、インフレで賃貸で家賃上げていく方が長期的に儲けられると考えたんだろう
それで買おうとしていた個人投資家はブチギレと
不動産会社が賃貸用に切り替えたんだと思う
切り売りの分譲よりも、インフレで賃貸で家賃上げていく方が長期的に儲けられると考えたんだろう
それで買おうとしていた個人投資家はブチギレと
17: それでも動く名無し 2025/03/18(火) 09:03:10.97 ID:H6hhw/5pd
いや、東京人大阪人も本音は庭付き戸建てやで
土地が無く妥協の産物で仕方なくマンション住んでるだけで
土地が無く妥協の産物で仕方なくマンション住んでるだけで
19: それでも動く名無し 2025/03/18(火) 09:05:23.88 ID:n/Nll4TH0
分譲中止ってどっかに一括買い上げされたって事なんか
建ってるもの壊すわけ無いしな
建ってるもの壊すわけ無いしな
30: それでも動く名無し 2025/03/18(火) 09:13:04.85 ID:n6rZCXoD0
>>19
オフィスとか商業施設建てるためにに工事直前とか初期に買い取ったり
杭工事とかで不具合があるとこういうこともたまにある
オフィスとか商業施設建てるためにに工事直前とか初期に買い取ったり
杭工事とかで不具合があるとこういうこともたまにある
20: それでも動く名無し 2025/03/18(火) 09:07:31.63 ID:rlBpX9Vo0
買えるならマンションより一戸建てやろ
21: それでも動く名無し 2025/03/18(火) 09:08:05.07 ID:46ixUhRS0
アホみたいに建ってるからもういらんやろ土地空いたらマンションかドラストやもん
22: それでも動く名無し 2025/03/18(火) 09:08:41.44 ID:6K6qbOXK0
10年後には1000万人減るのに高い住宅を今買うのは頭おかしい
28: それでも動く名無し 2025/03/18(火) 09:11:14.08 ID:EMNg9zEi0
そもそもマンション自体投資家のために作ってるわけじゃないしな
投資マンションとか不健全極まりない
投資マンションとか不健全極まりない
38: それでも動く名無し 2025/03/18(火) 09:23:47.46 ID:8DZ3P+GF0
そらそうやろ
マンションなんて戸建て買えない奴が買うもんやし
マンションなんて戸建て買えない奴が買うもんやし
39: それでも動く名無し 2025/03/18(火) 09:26:37.95 ID:OVmI9L8N0
単純に名古屋駅が不便なだけでは?
41: それでも動く名無し 2025/03/18(火) 09:30:10.45 ID:YWsAC+ne0
名古屋はタクシー10分の場所で一戸建てが安く買えるからね
わざわざ駅前に買う必要もない
わざわざ駅前に買う必要もない
45: それでも動く名無し 2025/03/18(火) 09:36:06.64 ID:H6hhw/5pd
>>41
と言うより一番大きいであろう名古屋駅の真ん前に戸建ての家が建ってるのが名古屋
と言うより一番大きいであろう名古屋駅の真ん前に戸建ての家が建ってるのが名古屋
46: それでも動く名無し 2025/03/18(火) 09:39:56.25 ID:XvaOZi5e0
その理由は車社会で駅文化がまるで無いから
駅近にそこまで価値がないんよね
駅近にそこまで価値がないんよね
47: それでも動く名無し 2025/03/18(火) 09:41:31.58 ID:0gtpPvLT0
車社会ではあるけどバスも電車もガンガンにあるからな
49: それでも動く名無し 2025/03/18(火) 09:43:26.10 ID:PmxWAngp0
田舎じゃ高層マンション住まいより土地持ちがステータスだもの
53: それでも動く名無し 2025/03/18(火) 09:47:22.27 ID:964WmwPJ0
高層マンションは名古屋より郊外に多いイメージ
55: それでも動く名無し 2025/03/18(火) 09:51:47.11 ID:dojWyq4B0
子供ができれば駅前の商店街行くより普通に車でショッピングモールに行く方が便利だし
42: それでも動く名無し 2025/03/18(火) 09:32:24.95 ID:dojWyq4B0
住むために建てているものが投資家の玩具にされるのがおかしい
25: それでも動く名無し 2025/03/18(火) 09:10:20.24 ID:+oD0NUjl0
都心部で飽和してるならまあしょうがないね

◆【速報】ローラ、本名公表「私の本名は『佐藤えり』です」
◆中国人に土地を売った結果wwwwwwwwwwww
◆スタートアップ業界、闇が深すぎる 「性行為が仕事の取引条件になっている」
◆【悲報】ビートたけし、日本の未来を憂慮してしまう 「この国は観光だけで耐えられるのかな」
◆【悲報】中国のハニトラ、このレベルの女性が押し寄せてくる模様wwww
|
|
引用元: https://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livegalileo/1742255590/
|
|
1 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年03月18日 17:28 ▼このコメントに返信 陽キャラに生まれて、名古屋県愛知市に庭付き一軒家を買いたかった😭
2 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年03月18日 17:31 ▼このコメントに返信 名古屋も東京や大阪みたいにウサギ小屋の奴隷にできないの許せない!
3 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年03月18日 17:32 ▼このコメントに返信 反日国愛知
4 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年03月18日 17:32 ▼このコメントに返信 1人1台の県だからね
戸建分譲も絶対2台以上止められるようになってるし
5 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年03月18日 17:33 ▼このコメントに返信 インフレバブルの先物成金外資や、相続セレブらは競って買うのにな
6 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年03月18日 17:33 ▼このコメントに返信 こんな見る目ない奴らが投資とかやって大丈夫なんか?
7 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年03月18日 17:33 ▼このコメントに返信 地元人間的には中区よりも千種区ででかい土地と家持つ方がいいんだよなぁ
8 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年03月18日 17:35 ▼このコメントに返信 投資目的で買いたいけど東京の物件は高くて買えないなあ…せや!名古屋なら買えるやろ!
で失敗したってこと?
馬鹿じゃん
9 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年03月18日 17:36 ▼このコメントに返信 つーか人口は減ってく一方なのにこんなマンションバンバン建てて、普通に分譲集まらなくてこうなるパターン増えてくんじゃねえの?
10 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年03月18日 17:38 ▼このコメントに返信 中国人投資家は東京だけで葬儀屋とマンション転がしててね^^
11 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年03月18日 17:38 ▼このコメントに返信 マンション購入者は掃いて捨てるほどいるからその辺新築マンションだらけなのに次々と新しいマンションが建っている
建てても建てても全く足りない状況だし、1億超えても飛ぶように売れ続ける状況だ
12 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年03月18日 17:38 ▼このコメントに返信 車社会で駅の利点ってそんなに無いだろ
学生には良いけど超が付く少子化だし
13 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年03月18日 17:38 ▼このコメントに返信 米6
米8
投資家は別に失敗してないぞ、売ってくれなくなっただけや
14 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年03月18日 17:40 ▼このコメントに返信 麦島だからユニホーから賃貸で出るのかな?
15 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年03月18日 17:40 ▼このコメントに返信 >>8
馬鹿が地合いも見ずに投資して逆ギレしてるだけよね
16 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年03月18日 17:40 ▼このコメントに返信 名古屋の人間は東京の人間ほど馬鹿じゃないってだけです
17 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年03月18日 17:41 ▼このコメントに返信 土地も金もあるならそりゃ広い庭付き一軒家の方がいいでしょ、誰だって
東京は土地が無いから集合住宅にするしかないんじゃん
18 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年03月18日 17:42 ▼このコメントに返信 >>7
今なら志段味かな
再開発ガンガン進んでるし
高蔵寺も近いし
19 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年03月18日 17:42 ▼このコメントに返信 米9
微妙な区のタワマンは維持できないだろうね
んで解体されて宙に浮いた部屋に地価とか求めて住民が訴訟しそうw
20 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年03月18日 17:42 ▼このコメントに返信 >>6
これに尽きる、なぜ調査せず関東と同じ感覚でやってしまうのか
21 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年03月18日 17:43 ▼このコメントに返信 車も買えない貧乏人だらけの東京大阪と違って名古屋は簡単に車を持てるからね
庭付き一軒家の方がいいのも当然
22 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年03月18日 17:43 ▼このコメントに返信 ならもう名古屋に鉄道自体いらなくない?
23 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年03月18日 17:44 ▼このコメントに返信 だって数十年後に負の遺産になるからな
修繕費はかかるし老朽化で倒壊する日がいつか来るんだから
一軒家なら土地だけでも売れるけどマンションなんて古くなるほどババ抜きでしょ
24 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年03月18日 17:45 ▼このコメントに返信 米21
東京大阪は人が多すぎて車置くとこないやん
止めるところもないw
勝手に集まって潰し合ってる
25 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年03月18日 17:45 ▼このコメントに返信 米21
たかだが500万くらいの物買えないわけないだろ
名古屋のお家は安いでしょw都内は15坪で億とかいくから
26 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年03月18日 17:46 ▼このコメントに返信 名古屋って東京大阪に次ぐ大都市のはずなのにこういうところが田舎臭いんだよな
27 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年03月18日 17:46 ▼このコメントに返信 需要が合わないのに買わない人間が悪いってバカの言い分じゃないですか
28 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年03月18日 17:46 ▼このコメントに返信 庭付き一戸建ては酸っぱいブドウでも何でもなく、自分で管理維持修繕するのが大変すぎるんだよ
今は工務店やリフォーム業者もロクなところないからまともそうな業者を探して相見積もり取るだけでも大変
多少の金を出して管理会社にやってもらうのがどんだけ楽か
年取るほど都心部のマンションがいい
29 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年03月18日 17:47 ▼このコメントに返信 >>26
むしろカッペの集まりのバカばかりだからこんなんがまかり通っちゃうのが東京大阪
30 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年03月18日 17:47 ▼このコメントに返信 名古屋住んでるけど車社会なのは名古屋市外であって名古屋は他県と変わらないと思う
あとこれ名古屋駅じゃなくて上前津駅ってところで、上前津から名古屋駅までは乗り換えがないと行けないからあまり便利じゃない
31 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年03月18日 17:48 ▼このコメントに返信 >>21
都民が1000万や2000万の車を買えないわけないだろ
庭付き一軒家なんて数十億だぞ
32 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年03月18日 17:48 ▼このコメントに返信 >>28
そりゃ所得の低さ1位の東京と2位の大阪は貧乏暇なしだからそんな管理してられんわな
33 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年03月18日 17:50 ▼このコメントに返信 名古屋で電車をよく使うのは通勤と通学くらいや
電車使いながらも車持ってる奴おるし
2台持ちとか多いからマンションは不便、都市部から離れると土地安いから一軒家買うやつ多いんよな
34 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年03月18日 17:50 ▼このコメントに返信 昔鹿児島から名大に行ったけど、東山動物園周辺のマンションは鹿児島より安くてびっくりしたわ
35 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年03月18日 17:50 ▼このコメントに返信 >>30
車通勤率
東京23区 4.2%
大阪市 7.8%
福岡市 25%
名古屋市 26.8%
札幌市 33.6%
名古屋もかなりの車社会じゃん
36 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年03月18日 17:51 ▼このコメントに返信 自分が儲け損なったからケチつけてるだけか
37 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年03月18日 17:51 ▼このコメントに返信 名古屋なら借家でも庭付き一軒家がマンションと変わらん値段で借りられるからな
38 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年03月18日 17:52 ▼このコメントに返信 高層マンション好きのほうが変な人だと思うんですけど
39 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年03月18日 17:52 ▼このコメントに返信 まー少し予算削り少しオサレにして、港区や中川区とかに建てたら売れたやろ…名古屋人民は財布絞めるケチやから目先だけでは動かないから怪しいか。実用性が50%はしめるからな。
大体にして職人の町やからな。東京や福岡や横浜とかと意識が全く違うから地元でキッチリとリサーチせにゃ。
40 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年03月18日 17:52 ▼このコメントに返信 >>34
あそこら辺は渋滞しやすいからな。限りある時間効率落ちるのは地味にダメージでかい
41 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年03月18日 17:53 ▼このコメントに返信 この不景気にそんなもんいらんわ
42 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年03月18日 17:54 ▼このコメントに返信 投資家ブチギレってなんだよ投資家同士で転がせば良いだけだろ?自分達が買わなかったことに対して自分にキレてるってこと?頭にウジでも湧いたのか?
43 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年03月18日 17:55 ▼このコメントに返信 トヨタ王国だから車買うように教育されてんだよ
44 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年03月18日 17:55 ▼このコメントに返信 米28
どんだけ広い家都内に住めると思ってんのお前?
50坪くらいで北区でも2億半ばはいくけど‥
そもそも修繕とかそんなの注文住宅だからフルサポートですよ普通
45 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年03月18日 17:55 ▼このコメントに返信 名古屋ってニューヨーク以外のアメリカの大都市に似てるんだよな
高層ビルを一箇所に集める、超車社会、大通りがたくさんある、市内にロードサイド店やモールが多い、庭付き一軒家を好むなど
46 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年03月18日 17:56 ▼このコメントに返信 車社会ってのもあるけど多分名古屋人って保守的やで
47 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年03月18日 17:56 ▼このコメントに返信 鶴舞公園から大須観音は住む所かと言われたら微妙やしなあ
上前津って大須商店街の最寄りやし、プチアキバに住みたいか、って感じやね
48 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年03月18日 17:57 ▼このコメントに返信 愛知は都市部に住む必要ないし
49 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年03月18日 17:58 ▼このコメントに返信 最近の集合住宅は名前がダサいよな
ヴィークコートとかルジェンテってなんだよ
意味どころか何語なのかも分らん
50 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年03月18日 17:59 ▼このコメントに返信 上前津なあ、地下鉄2本入ってるし便利といえば便利だろうけど、なんか俺が選ぶとしてもあの場所じゃねえな、って思うもんな
大須が近いから住むには落ち着かないイメージがあるわ
51 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年03月18日 18:00 ▼このコメントに返信 米31
そんなにはしないよ
北、杉並、世田谷の中間区なら2億くらい
52 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年03月18日 18:00 ▼このコメントに返信 マジレスすると名古屋市はトヨタへの忖度で鉄道ダイヤを絞りまくっているという事情がある
なのでいつまで経っても車社会なんだよね
国内第三位の都市で車社会というのは都市工学的に凄まじい異常だよ
53 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年03月18日 18:00 ▼このコメントに返信 いや実際車持ってたら駅の近くとかマジでなんの意味もないわ
54 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年03月18日 18:03 ▼このコメントに返信 味噌が付いたんだろ
名古屋だけに
55 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年03月18日 18:04 ▼このコメントに返信 ま、名駅前に関しては東海リニアを当て込んだ議員。官僚の青田買いw
ざまあ。
ニャン。
56 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年03月18日 18:05 ▼このコメントに返信 ブスとヤンキーの街を馬鹿にするな!
57 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年03月18日 18:05 ▼このコメントに返信 買った奴らは違約金で儲かったんやろな
58 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年03月18日 18:09 ▼このコメントに返信 米26
火葬場を中国人に買い取られて値上げられてるトンキン可愛そう
59 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年03月18日 18:10 ▼このコメントに返信 米52
異常なのはお前のその妄想力だよ
60 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年03月18日 18:11 ▼このコメントに返信 >>42
販売自体が無くなったからでしょ投資家は誰も買えて無いよ
スレの予想だと今はどこかに一棟丸ごと売るという状況らしい
61 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年03月18日 18:11 ▼このコメントに返信 米52
電車で疫病流行らせるのやめてよトンキン
62 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年03月18日 18:14 ▼このコメントに返信 今はタワマン将来維持できなくね…?で都市部はタワマン建てなくなってきてるね
山形の有名なタワマンなんかは雪掃除しなくていいから超楽!って逆に人気みたいだけどバンバン建てて売れるわけでもないだろうしね
63 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年03月18日 18:14 ▼このコメントに返信 名古屋民は変な人呼ばわりすると逆に喜ぶんじゃ…?﹂
64 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年03月18日 18:15 ▼このコメントに返信 そもそも42戸のマンションなんて買わないけどな
エレベーター交換の費用の事考えたら
65 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年03月18日 18:17 ▼このコメントに返信 名古屋駅近くにしても栄の方じゃなくて中村中川の方が住みやすいと思うけどな
66 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年03月18日 18:18 ▼このコメントに返信 上前津とか微妙過ぎる
67 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年03月18日 18:19 ▼このコメントに返信 名古屋ってぶっちゃけ巨大な田舎だからな
駅近タワマンの需要があるのは自家用車通勤率が低い都会だから
車社会の名古屋では需要がないんだろ
68 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年03月18日 18:22 ▼このコメントに返信 クソ狭い犬小屋みたいな長屋に好んで住んでるトンキンが異常なだけよ
69 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年03月18日 18:22 ▼このコメントに返信 都会部分の小ささを考慮しろ。
首都圏が際立ってデカいだけで、大阪は分からんけど、他は都市部小さいのよ。
無理に中に住む意味がマジでない。
すぐ行けるもん。
70 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年03月18日 18:25 ▼このコメントに返信 米61
僕コロナァァァァとかやってたのはどこでしたっけ?
71 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年03月18日 18:27 ▼このコメントに返信 名古屋のマンションに投資とかアホやろ
多少高くても東京にしとけよ
72 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年03月18日 18:31 ▼このコメントに返信 投資目的ですまれない部屋とか無意味だしマンション転売ヤーはドンマイとしか言いようがない
本当に買って住みたいなら賃貸で住めばええ
73 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年03月18日 18:35 ▼このコメントに返信 作ったって売れねぇのにボコボコ建て過ぎなんだよ、名古屋住みだけど近所だけでも4棟もマンションの新築工事やってるわ
74 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年03月18日 18:35 ▼このコメントに返信 木造戸建てじゃ30年が限度だけどマンションなら40〜50年は住める
マンションのほうが駅近で立地良いところ多いし町内会の煩わしさもない
なので今は若い夫婦はマンション志向でマンションのほうが今は人気ある
75 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年03月18日 18:40 ▼このコメントに返信 >>18
志段味は昔のイメージがなぁ…
元から住んでる人の民度が心配なんよ
76 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年03月18日 18:41 ▼このコメントに返信 ひとり1台じゃなくてひとりで複数台だぞ
用途で使い分けてる
77 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年03月18日 18:42 ▼このコメントに返信 金持ってるトヨタ系は刈谷、豊田勤務なのに上前津とか不便過ぎる
投資目的だとしても値上がる要素ないと思うし妥当
78 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年03月18日 18:42 ▼このコメントに返信 >>25
そんなとこに住んでウサギ小屋暮らしお疲れ様ですー
79 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年03月18日 18:44 ▼このコメントに返信 >>38
なんとかと煙は高いところが好きってね
80 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年03月18日 18:44 ▼このコメントに返信 上前津のマンションなんて住む場所じゃないしな
名古屋名物路駐しようもんなら即レッカー来るし大須近くで観光客も多いし住みにくいったらありゃしない
そもそも名古屋は車前提の街づくりになってるからちょい郊外の駐車場付きの閑静な戸建て住宅地で住むのが正解なのよ
81 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年03月18日 18:46 ▼このコメントに返信 米65
中村は司忍山口組があるしな〜
82 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年03月18日 18:46 ▼このコメントに返信 ?
転売できそうにないからブチギレてんの?
金にぶら下がる寄生虫は身の程をわきまえろよ
83 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年03月18日 18:51 ▼このコメントに返信 集合住宅は修繕費積み立てた上で修繕出来ずに潰す金もなく色々詰むもんな
土地も残らないし好き好んで分譲で買うの意味わからん
84 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年03月18日 18:52 ▼このコメントに返信 トヨタの影響もあるかもだけど名古屋は車持ってる人多いよね
85 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年03月18日 18:53 ▼このコメントに返信 中止になったら建物どうなるんや
86 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年03月18日 18:54 ▼このコメントに返信 >>1
豊田県章男市
87 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年03月18日 18:56 ▼このコメントに返信 玄関あけたら駅改札口みたいなのyoutubeでみたけど
あんなのありがたがるのトンキンくらいでしょw
88 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年03月18日 19:03 ▼このコメントに返信 悪のヴィランみたいな名前だな
89 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年03月18日 19:04 ▼このコメントに返信 東京だって上級はみんな戸建て住宅から車通勤だもんな
タワマンありがたがってんのなんてお上りさんと成金だけや
90 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年03月18日 19:07 ▼このコメントに返信 周辺状況がどうなのか見てないがマンションやアパートしか選択肢無いならともかく、ちょっと離れたとこにある戸建て庭付き駐車場完備と駅近くのマンションの天秤ならば戸建てやろ普通
91 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年03月18日 19:09 ▼このコメントに返信 買うつもりだった投資家がブチ切れるのがわからない
ハズレを引かなくて済んだんじゃないの?
92 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年03月18日 19:10 ▼このコメントに返信 本物の金持ちは電車乗らないし
用があるならお前が来いって姿勢だからこれが普通だと思う
タワマンに住んでるのは金に振り回されてる田舎成金だよ
上下左右に他人が住んでるマンションなんて大金出す価値ないわ
高いのがいいならバカと煙だわな
93 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年03月18日 19:10 ▼このコメントに返信 >>25
煽りじゃなく、何でそんな場所にこだわるだろうか。
そんなに東京じゃ無いといけない理由あるのか?
94 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年03月18日 19:11 ▼このコメントに返信 車社会の田舎でマンションとか山形で学べよ
95 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年03月18日 19:14 ▼このコメントに返信 商店街ではあるけど普段使いの店はあんまりない、飯屋だいたい20時でしまる、外人多い、観光客多い、オタク多い、駐車場コインパーキングばっかり。住みたい訳ない。
96 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年03月18日 19:16 ▼このコメントに返信 >>8
不動産屋が分譲中止って言っとるのにお前ら何を言ってるんや…
買った投資家なんか居ない
97 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年03月18日 19:17 ▼このコメントに返信 >>81
事務所とか近くになきゃ関わりなんてないよ
まあ大門商店街のあたりとかはまだ残り香があるかもしれないけど
98 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年03月18日 19:17 ▼このコメントに返信 中国の不動産屋が一棟丸ごと買い上げて中国人だけに再分譲してるだけ
99 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年03月18日 19:20 ▼このコメントに返信 名古屋の経済が終わってるんやな
100 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年03月18日 19:31 ▼このコメントに返信 バカは高いとこが好き
101 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年03月18日 19:35 ▼このコメントに返信 需要も読めない馬鹿どもが人のせいにしてる
102 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年03月18日 19:39 ▼このコメントに返信 ここ遅い時間に買い物行けるスーパーとかあんまなくない?家族で住むとこじゃない
103 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年03月18日 19:40 ▼このコメントに返信 >>30
転勤族なんだろうけど名古屋市は車ないと不便な場所多いよ
104 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年03月18日 19:41 ▼このコメントに返信 米99
愛知はトヨタのお膝元で全国でも有数の税収県だぞ
105 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年03月18日 19:43 ▼このコメントに返信 上前津はオフィス街と観光地と低層ビル群だから住み良い場所じゃあないね
デベロッパーが見誤った
106 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年03月18日 19:44 ▼このコメントに返信 日銀利上げで名古屋に限らず不動産市況は良くない
107 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年03月18日 19:49 ▼このコメントに返信 政府が少子化推進してるから最低でも今後20年は少子化は進み続けるし
リモートワークも進むだろうから不動産投資が儲かる気がしない
108 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年03月18日 19:50 ▼このコメントに返信 上前津は一人暮らしの時にお世話になった。最初は楽しかった。
さすがに年々飽きてきて近くのマックスバリュしか利用しなくなってしまった。
そしてそのマックスバリュも消えた。
109 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年03月18日 19:56 ▼このコメントに返信 >>28
「酸っぱい葡萄」の例として教科書に載せていいレベル
110 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年03月18日 20:03 ▼このコメントに返信 駅前に住んでも別にメリットないからじゃない?東京や大阪に行きたいやつはそもそも名古屋に住まないだろ。セレブは駅前とかじゃなくてなんか東側の高台に住みたがるだろそれも良くわからん価値観だけども
111 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年03月18日 20:11 ▼このコメントに返信 上前津がビミョいだけなんじゃが
112 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年03月18日 20:14 ▼このコメントに返信 米9
全体人口減少しても減ってくのは地方だけだぞ
人が少なくなると不便になり下水みたいな頭割りの額が上がる一方だから
どんどん都市集中が加速するんだわ
113 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年03月18日 20:30 ▼このコメントに返信 所詮マンションって縦長団地だからな
114 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年03月18日 20:36 ▼このコメントに返信 名古屋とか札幌の車社会の地域で駐車場も無い物件が売れるわけない
公共交通止まって遅刻とかそもそも車通勤してないのが悪いみたいな風潮だからな
115 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年03月18日 21:24 ▼このコメントに返信 投資家笑笑とかじゃなくて、名古屋に住んで働いて子供いるファミリーに買わせてやりたい
マネーゲームほんまくそ
116 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年03月18日 21:32 ▼このコメントに返信 >>65
栄は住む所というより買い物や遊ぶ場所てイメージだわ
たしかに中村中川の方が住みやすそう
117 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年03月18日 22:24 ▼このコメントに返信 >>74
マンションこそ住民の繋がりちゃんと作っとかないと修繕だ建替えだってなった時に地獄を見るんだけどね
118 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年03月18日 22:25 ▼このコメントに返信 >>35
どこソースか知らんけど調べたら愛知の車通勤率全国37位じゃん
極端に少ない東京と大阪を出して、さらに一見多そうな北海道を出して印象操作しすぎ
119 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年03月18日 22:38 ▼このコメントに返信 >>96
買おうとしてたけど無理だったって話なんだから投資家の知能やべぇってことだろ
120 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年03月18日 23:30 ▼このコメントに返信 >>4
わりと名駅近いとこに住んでたから車売ったよ
最近は周りにも増えてる
121 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年03月18日 23:53 ▼このコメントに返信 いや、普通住めるなら戸建ての方がええやろ
これだからアホみたいに密集してる東京モンは
122 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年03月19日 02:40 ▼このコメントに返信 東京大阪と違ってちょっと郊外行くと不便だし岐阜とか自然の多いとこ遊びに行きたかったら車ないと厳しいで愛知は
123 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年03月19日 04:33 ▼このコメントに返信 分譲中止を「売れなかったからだ!」と解釈してる知的障害者が結構いるのホント怖いんだが
IQ が20や30違うと本当に会話ができないんだな
124 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年03月19日 06:51 ▼このコメントに返信 >>50
地下鉄といっても名駅に乗り換えなしで行けないのがなあ
125 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年03月19日 07:11 ▼このコメントに返信 集合住宅とか貧乏人かよ
普通一軒家だろ
126 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年03月19日 07:58 ▼このコメントに返信 東別院から上前津あたりってなんか活動家がおるんやろな。常にマンション建設阻止の看板立ってるわ
127 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年03月19日 08:00 ▼このコメントに返信 最高の立地なのに売れない意味が分からない。
二路線徒歩1分以内だし。高すぎて売れなかったのかね。
大須商店街の近くでPCショップ、アニメショップ、オタショップが多くて
古本屋街も近い。オタ向きでは最高立地。
名駅や栄よりショップが充実してる。
128 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年03月19日 08:03 ▼このコメントに返信 売り出し中のタワマンでザ・ファインタワー名古屋今池ってあって、
あれも二路線徒歩1分以内の最高の立地だよね。
今池という治安やイメージが悪く地価が安い立地にしては高すぎだと賛否別れてる。
129 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年03月19日 08:34 ▼このコメントに返信 東京大阪だって一軒家住めるもんなら住むだろ
130 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年03月19日 09:50 ▼このコメントに返信 >>6
クソみてーな投資家がギャオるんならむしろメシウマかな
ちゃんと汗水垂らして働いてこいや
131 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年03月19日 10:29 ▼このコメントに返信 上前津 津がつく地名だから昔は水に関係してたろうから地盤は問題ありそう
それに上前津近辺は、非富裕層の外国人がやたら多い。
クルド人が名古屋に移動してる報道があったし、ここらは怪しい地域。高い金投資するにはリスク高すぎる地区
132 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年03月19日 10:41 ▼このコメントに返信 >>28
都内戸建住みだけど、年取ったら都心のマンションに住みたい
まあ金銭的に無理だけど
133 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年03月19日 10:59 ▼このコメントに返信 住むなら、池下駅〜星が丘駅の地下鉄東山線沿いでは無いのか。
134 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年03月19日 12:47 ▼このコメントに返信 >>127
スーパーない外食するとこは名古屋めしかジャンクフードかわりと閉まるの早い百貨店内のとこくらい、
夜うるさいで戸建てか別の駅の低層マンションの方が便利。どうせ朝エレベーター渋滞で時間取るなら数駅先の立地のがいいぞ
135 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年03月19日 13:55 ▼このコメントに返信 逆、利便性の低いマンションを有難がってるトンキンが異常や
普通は一軒家に住みたいだろ
136 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年03月19日 14:21 ▼このコメントに返信 >>119
知能やべえ奴にそんな事言っても通じんぞ
137 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年03月19日 14:23 ▼このコメントに返信 >>31
その庭付き一軒家も買えないし車も買えない人が大半やんけ
138 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年03月19日 15:19 ▼このコメントに返信 投資マンションとかやってること転売屋と変わらんからな
139 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年03月19日 15:50 ▼このコメントに返信 名古屋は地下鉄も日常の足としては使うけど、どっか遊びに行くなら車が欲しい土地柄ではあるけど、短期中期の滞在用なら賃貸需要は見込めるし投資家に転がされるよりも自前で賃貸に出した方が得な物件ってことなんかね
140 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年03月19日 16:08 ▼このコメントに返信 今って居住実体がないやつへの販売すげえ厳しくなってるからなあ・・・
そういう奴らが買わないと、高額マンションなんてあんま売れんのかも
141 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年03月19日 16:20 ▼このコメントに返信 調べたら42戸で駐車場12台分みたいだな
駐車場30台分足りないじゃね
142 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年03月19日 16:29 ▼このコメントに返信 名古屋の金持ちに売るなら1戸あたり駐車場2台は必須だぞ
143 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年03月19日 16:32 ▼このコメントに返信 ちょうど同時期に近所で三菱のマンションが販売してたから
競合を避けたという理由もありそう
それでもあの場所なら何とか売り切れたとは思うけどなあ・・
144 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年03月19日 16:42 ▼このコメントに返信 名古屋に住むと、酔っ払いが居なくて歩道がある道路の土地に一軒家が理想的と感じる
東京・大阪・横浜なんかの密集した住居見て「うわぁー」ってなる
145 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年03月19日 16:45 ▼このコメントに返信 >>18
守山の外人だらけに閉口
元々守山は名古屋市じゃないし
146 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年03月19日 16:48 ▼このコメントに返信 >>22
市内行きは使い分け、バス地下鉄併用もする
名古屋近郊に家族や仲間で出掛けるのにクルマ便利だし
147 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年03月19日 16:49 ▼このコメントに返信 >>25
生活にもっとゆとり持てよ歯車さん
148 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年03月19日 16:56 ▼このコメントに返信 >>39
港・中川なんか治安悪いし水害リスクで、地元民なら避けるよな
149 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年03月19日 16:59 ▼このコメントに返信 >>65
住む場所の差別で中村は不人気
駅裏アレだし
150 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年03月19日 17:01 ▼このコメントに返信 >>115
嫌われ者テンバイヤーだからな
151 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年03月19日 17:48 ▼このコメントに返信 >>3
反日ってよりブラジル
152 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年03月19日 17:53 ▼このコメントに返信 >>9
売れても管理費がその後どうなるかだな
ずっと埋まってるとは限らんから
153 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年03月19日 17:59 ▼このコメントに返信 >>12
愛知だと駅前に住むより、二三駅離れた場所に駐車場付き一軒家買った方が効率良いもんな
駅から周辺に行くのにかかる移動時間、車とそんな変わらんし
154 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年03月19日 18:06 ▼このコメントに返信 売れなかった理由は、1LDK、2LDKだけで3LDK以上が無かったからだろ。
2LDKで5910万円とか高額なのに狭い物件。
155 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年03月19日 18:30 ▼このコメントに返信 >>47
遊べる場所ではあるけど住むには不便なんだよな
伊達に大須が陸の孤島になったわけではない
156 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年03月19日 18:31 ▼このコメントに返信 実は中国人に一棟買い上げられてるんだ
157 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年03月19日 18:38 ▼このコメントに返信 リニア開通時期が伸びてしまったからな
駅近でもうすぐリニアでの通勤や東京への移動も可能という、富裕層向けの売り文句が使えなくなってしまった
158 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年03月19日 18:39 ▼このコメントに返信 >>52
妄想乙
トヨタは名古屋の商工会から煙たがられてた存在だから、名古屋でそこまでされる存在じゃ無いよ
159 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年03月19日 18:50 ▼このコメントに返信 今の新築マンションの値段の高さは異常だわ。バブルの頃みたい。
日本人を借金だらけにしたいのか。高級マンションばっか。タワマン規制しろよ。
家賃が高すぎて借りれない人が出てくる。
160 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年03月19日 19:07 ▼このコメントに返信 名古屋って中心エリアでも賃貸が割と安いしな
ワンルームとかなら家賃5万ぐらいからあるし
マンション投資でガッポリみたいなイメージは全然湧かないわ
161 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年03月19日 19:42 ▼このコメントに返信 >>21
都会だと車は効率悪いから
田舎は車が効率いい
162 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年03月19日 19:45 ▼このコメントに返信 >>79
ハサミくらい使い様にならなさそうな方のなんとか
163 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年03月19日 19:51 ▼このコメントに返信 >>88
ヴィラン自体悪役って意味やろ
164 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年03月19日 19:58 ▼このコメントに返信 5千円で売ってくれんか?
165 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年03月19日 20:22 ▼このコメントに返信 なんか「名古屋は車社会だから」とかトンチンカンな分析してる奴おるけど、需要がなくて分譲中止になったわけじゃなくて、むしろ投資需要がありすぎてコストかけて個人相手に分譲販売してる場合じゃなくなったって話だろ
たぶん中国ファンドにすでに買われてる
166 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年03月19日 22:06 ▼このコメントに返信 上前津は東京に例えると蔵前くらいの微妙駅
167 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年03月19日 22:59 ▼このコメントに返信 米111
それな!
168 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年03月19日 23:00 ▼このコメントに返信 上前津は外国人観光客が多いから治安悪いイメージある。
169 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年03月19日 23:46 ▼このコメントに返信 子育て終了したDINKS、って言葉が出てきてるけど意味合ってるか?
170 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年03月20日 03:40 ▼このコメントに返信 来るの社会だと言うのもあるけど、
南海地震とか、東海地震とかの発生を考えたら、
マンションより庭付き一戸建ての方が、安心だもんな
地震で壊れることではなく、地震後のマンションの自治会での揉め事がね
神戸なんか地震発生後10年以上経っても、
本当は安全の為に建て替えた方がいいにもかかわらず、修理か建て替えかでもめたマンションがザラにあるからな
171 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年03月20日 16:24 ▼このコメントに返信 場所は良いから、これから物価がうなぎ登りになると考えれば賃貸の方が大きく儲けられると考えても不思議じゃないね。オーナーが金利に耐えられる体力があれば数十年で回収出来ると想定するだろうしね。
172 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年03月20日 18:07 ▼このコメントに返信 車社会だから駅前が好立地と認識されないというのもあるかも。
173 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年03月21日 15:38 ▼このコメントに返信 トヨタ帝国だろ
そらみんな車買うよ
174 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年03月22日 20:11 ▼このコメントに返信 名古屋市の郊外やその近郊都市ですらめちゃくちゃ土地余りまくってるのにタワマンなんていらない。自動車社会だから東京や大阪とは違った都市だよ。何も知らない癖に勝手に偏見で3大都市圏と政府が言ってるだけ。
175 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年03月27日 15:44 ▼このコメントに返信 立地は悪くないから、本当に需要がないんだろうなw