
1: 名無しさん@涙目です。(アメリカ) [US] 2025/03/18(火) 17:18:56.37 ID:AyP0eRAE0 ● BE:866556825-PLT(21500)
2: 名無しさん@涙目です。(アメリカ) [US] 2025/03/18(火) 17:19:23.58 ID:AyP0eRAE0 BE:866556825-PLT(20500)
7: 名無しさん@涙目です。(庭) [JP] 2025/03/18(火) 17:23:32.38 ID:vDTMTlTB0
これは罠ね!
8: 名無しさん@涙目です。(庭) [AR] 2025/03/18(火) 17:25:18.62 ID:n0JMfT380
これは草
11: 名無しさん@涙目です。(茸) [US] 2025/03/18(火) 17:25:38.66 ID:V8atIu8s0
可哀想
【おすすめ記事】
◆【悲報】メルカリ、チアガールのユニが高騰wwwwwwwwwwwww (画像あり)
◆【画像あり】住宅価格の高騰がやばすぎる 鹿児島郊外の一戸建て7000万円wwwwww
◆【悲報】ポケカ新弾、案の定高騰してしまうwwww
◆【悲報】物価高騰の影響、想像以上にヤバいことになっていた
◆【絶望】カルビー「すまん、原材料高騰でポテトチップスの量を5g減らすわ」

◆【速報】ローラ、本名公表「私の本名は『佐藤えり』です」
◆中国人に土地を売った結果wwwwwwwwwwww
◆スタートアップ業界、闇が深すぎる 「性行為が仕事の取引条件になっている」
◆【悲報】ビートたけし、日本の未来を憂慮してしまう 「この国は観光だけで耐えられるのかな」
◆【悲報】中国のハニトラ、このレベルの女性が押し寄せてくる模様wwww
◆【悲報】メルカリ、チアガールのユニが高騰wwwwwwwwwwwww (画像あり)
◆【画像あり】住宅価格の高騰がやばすぎる 鹿児島郊外の一戸建て7000万円wwwwww
◆【悲報】ポケカ新弾、案の定高騰してしまうwwww
◆【悲報】物価高騰の影響、想像以上にヤバいことになっていた
◆【絶望】カルビー「すまん、原材料高騰でポテトチップスの量を5g減らすわ」
9: 名無しさん@涙目です。(大阪府) [US] 2025/03/18(火) 17:25:18.92 ID:fL6pIpcm0
税金
それはいつもはかない
それはいつもはかない
17: 名無しさん@涙目です。(神奈川県) [US] 2025/03/18(火) 17:28:15.20 ID:YIl3ad7L0
しかも転売贈与禁止の契約までさせられてるらしくて草
ゴミ以下やん
ゴミ以下やん
34: 名無しさん@涙目です。(神奈川県) [IT] 2025/03/18(火) 17:35:03.87 ID:LQTZwH6y0
>>17
なら税金くらい負担したれや
なら税金くらい負担したれや
45: 名無しさん@涙目です。(ジパング) [JP] 2025/03/18(火) 17:40:29.67 ID:KjaLPvgO0
>>17
すげえ悪質だな
換金できなきゃ金銭的価値ゼロのただの飾りでしかないのに
実質税金が優勝賞品ってw
すげえ悪質だな
換金できなきゃ金銭的価値ゼロのただの飾りでしかないのに
実質税金が優勝賞品ってw
25: 名無しさん@涙目です。(庭) [US] 2025/03/18(火) 17:31:38.77 ID:xkpuqkAt0
ちゃんと申告してて偉い
32: 名無しさん@涙目です。(東京都) [IT] 2025/03/18(火) 17:34:25.65 ID:dqsDV6jZ0
普通に所得税(区分的に一時所得)だと思うよ
37: 名無しさん@涙目です。(茸) [SE] 2025/03/18(火) 17:36:26.74 ID:Gc0Hkb6E0
うわ〜
39: 名無しさん@涙目です。(庭) [GB] 2025/03/18(火) 17:37:44.71 ID:SKEf3RA90
金は異常高騰だからな
42: 名無しさん@涙目です。(みかか) [US] 2025/03/18(火) 17:39:12.17 ID:Vb4P9Lbc0
本当に金かどうかもわからないのに
開けられないから
開けられないから
43: 名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [CN] 2025/03/18(火) 17:40:01.51 ID:z8lMcFVJ0
だからチタン合金製にしとけと
44: 名無しさん@涙目です。(みかか) [US] 2025/03/18(火) 17:40:26.98 ID:Vb4P9Lbc0
雑所得なら交通費等で相殺できるはず
51: 名無しさん@涙目です。(庭) [JP] 2025/03/18(火) 17:45:26.15 ID:FVF8BnAn0
77: 名無しさん@涙目です。(ジパング) [CN] 2025/03/18(火) 18:23:07.96 ID:mBRC+OKF0
>>51
金メッキなら磁石がくっつく可能性あるから試してみれば良い
磁石がくっつかない金属にメッキしてたらダメだけど
金メッキなら磁石がくっつく可能性あるから試してみれば良い
磁石がくっつかない金属にメッキしてたらダメだけど
52: 名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [CN] 2025/03/18(火) 17:46:44.12 ID:z8lMcFVJ0
普通に考えるとメッキだろうな
オリンピックの金メダルでさえ純金の塊じゃないのに。
オリンピックの金メダルでさえ純金の塊じゃないのに。
53: 名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [US] 2025/03/18(火) 17:46:48.98 ID:z4/ru0Us0
110万までなら贈与税かからないだろ
60: 名無しさん@涙目です。(長崎県) [US] 2025/03/18(火) 17:57:28.10 ID:VyRrj4R80
>>53
法人からの賞品だから贈与税ではない
一時所得だからいくらだろうが税金の支払いがいる
法人からの賞品だから贈与税ではない
一時所得だからいくらだろうが税金の支払いがいる
80: 名無しさん@涙目です。(和歌山県) [CA] 2025/03/18(火) 18:28:04.84 ID:AOV39qec0
返したら?と思ったけど、2024年に貰ったのなら2024年中に税金かかると気づいて返さないとアウトか
75: 名無しさん@涙目です。(群馬県) [ニダ] 2025/03/18(火) 18:19:25.20 ID:QawnhJVB0
これは酷い
78: 名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [US] 2025/03/18(火) 18:25:37.73 ID:c+F1Chea0
うっかり優勝も出来ねぇな!

◆【速報】ローラ、本名公表「私の本名は『佐藤えり』です」
◆中国人に土地を売った結果wwwwwwwwwwww
◆スタートアップ業界、闇が深すぎる 「性行為が仕事の取引条件になっている」
◆【悲報】ビートたけし、日本の未来を憂慮してしまう 「この国は観光だけで耐えられるのかな」
◆【悲報】中国のハニトラ、このレベルの女性が押し寄せてくる模様wwww
|
|
引用元: https://hayabusa3.2ch.sc/test/read.cgi/news/1742285936/
|
|
1 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年03月18日 19:46 ▼このコメントに返信 増税しか脳がない売国奴政府は逝け
2 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年03月18日 19:47 ▼このコメントに返信 不当な契約だから無効だろ
賠償請求してバンダイ潰してやれ
3 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年03月18日 19:49 ▼このコメントに返信 一方石破は身内に10万配ったのであった😭
4 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年03月18日 19:53 ▼このコメントに返信 俺のゼイが!
5 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年03月18日 19:54 ▼このコメントに返信 かわいそ〜
6 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年03月18日 19:55 ▼このコメントに返信 せっかくの優勝に水かけなくてもいいのに……
7 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年03月18日 19:55 ▼このコメントに返信 メタルファイト 税ブレード
8 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年03月18日 19:55 ▼このコメントに返信 これはさすがに悪質では
9 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年03月18日 19:56 ▼このコメントに返信 転売禁止の贈与税コンボはエグい。。。
10 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年03月18日 19:56 ▼このコメントに返信 いっけー!俺の税!
11 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年03月18日 20:00 ▼このコメントに返信 金色だったら金として課税されるの?
12 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年03月18日 20:00 ▼このコメントに返信 非課税じゃないのか
随分と立派な純金がついてきてしまったのか
13 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年03月18日 20:00 ▼このコメントに返信 米2
無関係なバンダイが可哀そうだろ!
14 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年03月18日 20:01 ▼このコメントに返信 >>2
タカラトミーやで
15 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年03月18日 20:01 ▼このコメントに返信 >>1
やっぱ自民てくそだわ
16 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年03月18日 20:01 ▼このコメントに返信 本物かどうかわからないけど税金払ったってどう言う申告しとるんや?
17 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年03月18日 20:02 ▼このコメントに返信 金か証明できないのに税金要るの???
18 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年03月18日 20:03 ▼このコメントに返信 本当に純金かどうか不明な物に税金かからんよ
証明書も無く、調べることも出来ないものを国が金だって認めるようなものだから
タカトミがもってる段階で証明してるパターンかな
19 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年03月18日 20:04 ▼このコメントに返信 「なら返却します」は通用せんの?
20 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年03月18日 20:05 ▼このコメントに返信 >>14
セガな
21 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年03月18日 20:05 ▼このコメントに返信 賞金や副賞に税金かかるのなんて昔からだろ
逆にいままでの副賞分は税金払ってなかったのか?
22 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年03月18日 20:06 ▼このコメントに返信 金なら溶かして売ればいい
まぁメッキだろうけど
23 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年03月18日 20:07 ▼このコメントに返信 ありがた迷惑の極地ww
24 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年03月18日 20:10 ▼このコメントに返信 >>21
税がかかることに物申してるんじゃなくて、価値があると自称してる副賞を渡すくせにその副賞の譲渡、転売を禁じた上で証明書さえ渡さんから飾り、それも本当にその価値があるのか分からんプレートに税金払うことになった事が不服なんやで
法人が税金負担するかゴールドの証明書ごと転売禁止せずに渡せば文句出てない
25 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年03月18日 20:12 ▼このコメントに返信 >>2
でも譲渡可能になってもメッキやったらどこで売ろうが余裕で税金のが高いで
それに証明書渡さん上に鑑定しづらくしてる時点でほぼ確実に純金を謳ったメッキ
26 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年03月18日 20:13 ▼このコメントに返信 >>9
100万だと贈与税かからんはずだから受け取る直前に金の値段が上がって110万以上になったのかな
受け取った後なら儲けもんだけど本当に運が無いな
27 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年03月18日 20:14 ▼このコメントに返信 いくら払ったのよ?
10万円くらいから大分しんどいわな
28 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年03月18日 20:15 ▼このコメントに返信 ちょっと詳しい人に教えて欲しいんだけど、本人が純金の証明や確認出来ないのに税金って納められるの?
29 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年03月18日 20:17 ▼このコメントに返信 これが本当なら文句言うべき
30 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年03月18日 20:19 ▼このコメントに返信 譲渡うんぬんはともかく、個人の所有物なのに開けられもしない契約ってなんだよ笑
31 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年03月18日 20:19 ▼このコメントに返信 パヨクが低知能だと理解できるコメ欄
32 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年03月18日 20:20 ▼このコメントに返信 もう、鎔かして現金化する動画で稼げ
33 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年03月18日 20:21 ▼このコメントに返信 税リブ
34 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年03月18日 20:23 ▼このコメントに返信 タカラトミーを訴えよう
35 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年03月18日 20:26 ▼このコメントに返信 優勝の商品として税金取り立て強制証書をお送りいたします
36 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年03月18日 20:27 ▼このコメントに返信 チ、チギュッ、チギュアアアアアアア!!!!
37 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年03月18日 20:27 ▼このコメントに返信 >>26
そもそも、純金なら刻印を見えるように押すんやが
触れなくて、中身も確認できない上に刻印のない金なんて全部金メッキとして判断される、シルバーとかも有名な銀細工師で銀しか扱わない人でない限り、全部銀メッキ扱いよ
純金かどうかすら分からんからな…
38 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年03月18日 20:29 ▼このコメントに返信 >>1
政府のせいじゃなくて大会側のミスじゃない?
100万円相当は贈与税(年間110万円までは非課税)を考慮しての事なんだろうけど、円安悪化と金価格の上昇で110万円越えたのでは?
50万相当の金を使ったプレートだったら助かってた可能性
39 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年03月18日 20:30 ▼このコメントに返信 米27
所得が2000万以上として、11月まで延滞していたら「約65万」
40 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年03月18日 20:31 ▼このコメントに返信 >>27
多分所得税だからこの人の年収次第
330万以下なら10万円程度で済む
700万までなら20万円程度
900万超えてきたら33万円とか
控除もあるから正確にしたらもっと安くなるけど
41 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年03月18日 20:31 ▼このコメントに返信 >>38
ちゃんと読もうな
>法人からの賞品だから贈与税ではない
一時所得だからいくらだろうが税金の支払いがいる
42 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年03月18日 20:33 ▼このコメントに返信 >>28
分からない大会が110万円の以上の金を渡したなら贈与税発生するから支払い義務はある、税務署も大会の主張を信じるなら取り立てる理由になる。
受け取った当人は証明できないからな支払うしか無いんじゃない?純度や証明書があれば確実だけど。
43 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年03月18日 20:33 ▼このコメントに返信 運営がアホなんだろ
でなければ意図的にやったとでもいうのか
44 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年03月18日 20:34 ▼このコメントに返信 流石にバンダイに訴えれば経費分ぐらい負担してくれるんじゃねえの?突っぱねられてもSNSで騒げばいけそうだけど
45 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年03月18日 20:35 ▼このコメントに返信 石破が配った商品券の税金は支払われているのか?
46 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年03月18日 20:38 ▼このコメントに返信 ネタじゃないの?
だって金の証明ができないんだから金じゃないですっていえばいいだけの話
それに本当に金なら譲渡や転売はそのままできなくても、溶かして金塊にすれば売れるでしょ多分
換金ってお金に変えることで金に変えることではないだろうし
47 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年03月18日 20:41 ▼このコメントに返信 無職が優勝してたら年収が103万円以下で税金発生してないから自己責任だよね
48 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年03月18日 20:42 ▼このコメントに返信 SNSで自慢さえしなければ良かったのにな
49 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年03月18日 20:43 ▼このコメントに返信 >>41
つまり税金を払わないためには商品を辞退しないといけないのか。
商品=罰金がこの国の法律なのかよ知らなかった
50 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年03月18日 20:43 ▼このコメントに返信 金の現物を保有してるだけなら税金掛からないんだが
売却などで現金による利益が出た場合は譲渡所得、雑所得、事業所得のいずれかで申告が必要になる
51 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年03月18日 20:44 ▼このコメントに返信 運営「良かれと思って😭」
52 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年03月18日 20:45 ▼このコメントに返信 >>43
意図的だろこの国の法律はそうなってるんだから
受け取るとる前に税金の話を考慮して受け取らないが正解だったという罠
53 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年03月18日 20:46 ▼このコメントに返信 >>44
✕訴える→敗訴
〇返却する
54 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年03月18日 20:46 ▼このコメントに返信 なんで大人なのにベイブレードなんてやってるの?
55 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年03月18日 20:46 ▼このコメントに返信 やさぐれメダルに渡して溶かしてもらえば?
56 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年03月18日 20:48 ▼このコメントに返信 >>19
受け取る前だったら受取拒否で一時所得にならない(課税されない)
受け取ったあとに返却しても税の処理がどうなるかは分からない
57 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年03月18日 20:48 ▼このコメントに返信 >>46
抜け道はいくらでもあるけどベイブレードなんてやってるキッズに分かる訳無いからな
情弱が損をするのは当然
58 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年03月18日 20:50 ▼このコメントに返信 なんやホモ祭りのニュースかと思ったら違うんか、解散しよか
ゲイブレードかと。
59 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年03月18日 20:59 ▼このコメントに返信 >>26
スレくらい読んでからコメントしろよゴミクズ
60 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年03月18日 20:59 ▼このコメントに返信 >>53
敗訴する理由は?
普通に損害賠償請求できるだろ
61 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年03月18日 21:00 ▼このコメントに返信 >>46
契約書に屁理屈は通じない
62 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年03月18日 21:00 ▼このコメントに返信 >>36
急に泣き始めてどうしたの?
63 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年03月18日 21:00 ▼このコメントに返信 そら賞金に同じなんだから税金かかるのは当たり前やん
64 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年03月18日 21:01 ▼このコメントに返信 純金なら、細切れにして売ればいいわ。
65 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年03月18日 21:02 ▼このコメントに返信 これが錬金術ってね
66 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年03月18日 21:02 ▼このコメントに返信 こいつも税務署でデモに加わるんだろうな
67 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年03月18日 21:03 ▼このコメントに返信 こういうのよく分からんのだけど
金だから税金とられたってこと?
それとも単純に資産だからってこと
その理屈だと賞金も税金掛かってるってことになると思うけど
そんなの言ってるの聞いたことないし
68 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年03月18日 21:04 ▼このコメントに返信 これを期に副賞贈呈される場面でこれ税金かかりますか?かかるならいらないですとか言う人が出てくるんだな
69 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年03月18日 21:04 ▼このコメントに返信 これ純金が嘘だった場合は公式にもペナルティがいくのか
70 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年03月18日 21:05 ▼このコメントに返信 これからは罰金コピペに「優勝して罰金」も追加しないとなw
71 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年03月18日 21:06 ▼このコメントに返信 財務省の罠
72 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年03月18日 21:07 ▼このコメントに返信 優勝したら罰金
73 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年03月18日 21:08 ▼このコメントに返信 確定申告で馬鹿正直に申告したんだろうが
わざわざ金の重量計って申告したのか?
そもそも純金かどうかも分からないのにか?
これが本当なら、色々抜けてると言うか生き方が下手というか
74 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年03月18日 21:08 ▼このコメントに返信 メッキに金無垢換算の租税かけられたって事?
訴訟しろ
75 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年03月18日 21:10 ▼このコメントに返信 換金不可にすれば税金免除されるなら脱税し放題だし
76 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年03月18日 21:14 ▼このコメントに返信 >>17
それを許すと悪用されるぞ
77 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年03月18日 21:22 ▼このコメントに返信 売買禁止なら貸与扱いじゃねーの?
所得税を納めたならそれはもらったもんだろ。どうしようが勝手では
78 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年03月18日 21:23 ▼このコメントに返信 >>15
資産価値が無いのに税金って取っても罪にならないの?教えて正義のひと!
79 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年03月18日 21:25 ▼このコメントに返信 >>49
昔ならこんな馬鹿みたいな事しなかったよ、だってこんな事をする為の法律や税制じゃな無いことを昔の人はみーーーんな!理解していたから、現代人ちょっと脳みそ退化しすぎ!
80 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年03月18日 21:25 ▼このコメントに返信 >>25
メッキだと判明した場合は
税金払いすぎていたとして申告をやり直せばいい。めんどくさいけど
更正の請求という
81 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年03月18日 21:25 ▼このコメントに返信 バカッターなんてやってるからこうなる
そのへんの競馬オヤジとか申告してないだろうし
82 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年03月18日 21:26 ▼このコメントに返信 >>12
民間企業が取引を勝手に非課税にできるわけがない
83 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年03月18日 21:28 ▼このコメントに返信 資産価値はあるだろ
譲渡禁止で資産価値無くなるなら、みんなそうする
84 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年03月18日 21:30 ▼このコメントに返信 >>24
税金負担するってのも難しいけどな
優勝者が低所得者なら5%の税率だけど、高所得者なら30%とかになるので
一律いくらとは言えない
85 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年03月18日 21:33 ▼このコメントに返信 >>60
110万円のものを渡して発生した所得税を損害賠償は無理だな
それが通るなら会社から給料もらった社員が「所得税が発生した!」と損害賠償請求できることになる
86 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年03月18日 21:35 ▼このコメントに返信 パチ屋の近くにある謎の古物商に持って行こう
87 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年03月18日 21:37 ▼このコメントに返信 >>47
103万円以下は税金が発生しないのは給与所得の場合な。
これは一時所得だから、もし他に所得がない無職なら146万円から税金発生するので
確かに無職なら税金は発生しない。
もし他に給料などがあるなら、一時所得は20万円から申告しなきゃいけない。
88 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年03月18日 21:38 ▼このコメントに返信 >>50
それは購入した場合だろ
所得としてもらった場合は別
89 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年03月18日 21:41 ▼このコメントに返信 自民世襲議員「でも世襲は無課税だから!ギャハハ」
90 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年03月18日 21:47 ▼このコメントに返信 自称純金の物では課税標準が判定できないから
税金かからないような・・・
91 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年03月18日 21:47 ▼このコメントに返信 これで見逃したら脱税し放題になっちゃうからしゃーない
92 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年03月18日 21:48 ▼このコメントに返信 金かどうかも確認できてないんなら支払う必要なくね?
税務署が文句言ってきたら純金である証明をさせればいいだけ
あとそんな同意書自体無効になるだろ
93 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年03月18日 21:51 ▼このコメントに返信 >>24
法人が税金負担したとしても、その負担した支払いが収入扱いされるから、いくらかは払う事になるぞ。
94 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年03月18日 21:52 ▼このコメントに返信 優勝しなくてよかった😜
95 名前 : トリッピー投稿日:2025年03月18日 21:59 ▼このコメントに返信 そこまでして金を毟り取って豪遊したいんですか?
裏金政府は早く皆この世から退場して貰いたいです。
96 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年03月18日 22:01 ▼このコメントに返信 >>26
メクラか文盲どっちだお前?
両方のハイブリッドガイジか?
97 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年03月18日 22:05 ▼このコメントに返信 金銀のトロフィー的な物があくまで見た目だけなのってこういう意味があったんだな…
98 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年03月18日 22:16 ▼このコメントに返信 贈与税ってクソやん
このベイブレードを人から人に受け継いだら無限に税金発生して、こいつの価値以上の税金が生まれるんやろ
99 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年03月18日 22:22 ▼このコメントに返信 換金してないのに税金取られるの?
100 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年03月18日 22:24 ▼このコメントに返信 譲渡転売換金禁止ってそのままの形でって事じゃねえの?
制約結ぶ前に確認すればええのに
101 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年03月18日 22:24 ▼このコメントに返信 公式サイトに税金かかる旨書いてたぞ
それでも30にもなって「テッペン獲ります」とかイキリまくってチーム(笑)のメンバー引き連れてヤジに近い応援させて税金かかると知ったら文句とはね
102 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年03月18日 22:30 ▼このコメントに返信 100万相当の純金(換金は禁止ww)の賞品をエサに大会参加費をかき集めたりしてたなら、もし金メッキであれば普通に詐欺で立件されるよね
103 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年03月18日 22:44 ▼このコメントに返信 >>97
そもぞ金のトロフィーレベルだと運営大赤字じゃね
104 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年03月18日 22:58 ▼このコメントに返信 財務省「ベイブレード税」
105 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年03月18日 23:02 ▼このコメントに返信 >>67
賞金に税金かからないかとか、脱税仕放題になるだろ。
てか、誰かが言わないでも当たり前の事だろ。
106 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年03月18日 23:04 ▼このコメントに返信 >>60
むしろ、勝てる要素無いだろ
107 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年03月18日 23:09 ▼このコメントに返信 米105
このケースなら無職の場合はかからんな
108 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年03月18日 23:46 ▼このコメントに返信 公式曰く83gの純金らしいが換金できないんじゃ絵に描いた餅よ
109 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年03月19日 00:30 ▼このコメントに返信 売却禁止の誓約書は無効にできるんじゃないかなあ、それこそ税金払ってるのを根拠として
110 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年03月19日 00:32 ▼このコメントに返信 >>62
チギュアアアアアアア!!!!💢💢💢💢
111 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年03月19日 00:35 ▼このコメントに返信 >>108
つまりざっと120万円近く無意味に所得が増えたってことか
しかも売却できない典型的な負債として
112 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年03月19日 00:45 ▼このコメントに返信 >>85
そもそも本当にその給料が振り込まれてるかも分からないし、使えない給料なら意味無いって話では?
113 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年03月19日 02:43 ▼このコメントに返信 >>1
転売って多分付加価値(大会優勝)みたいなので禁止って感じやろ?
ぶっ壊して金のやつだけ金属買取店に持っていくか、そういう店なら溶かしてインゴットにしてくれると思うで。
手間だけど、ぶっ壊す→金だけとって貴金属店→インゴット化→売る。手数料引かれてても90万越えにはなるやろ😁
114 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年03月19日 03:33 ▼このコメントに返信 税金は複雑すぎて専門家にしか分からない
金(金目のもの)の扱いはよく調べないと危険
115 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年03月19日 03:36 ▼このコメントに返信 ほんとに金なら溶かしたあとに、しかるところに売ればいい
116 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年03月19日 04:29 ▼このコメントに返信 なお
「じゃあ、税金分払ってやるから俺にくれよ。個人間の110万円までの贈与なら追加の税金を発生しないから」
というメッセージは全て無視している模様
117 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年03月19日 06:04 ▼このコメントに返信 >>6
??「2位じゃダメなんですか?」
を体現したな🤭
118 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年03月19日 07:08 ▼このコメントに返信 >>116
そりゃ単純に自分が優勝して得たトロフィーでもあるんだから無視するだろ・・・
119 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年03月19日 07:57 ▼このコメントに返信 契約書に法的効力なんてないから普通にうりゃいいのに
いやなら溶かしてインゴットにすりゃいいだけなのにアホやなぁ
120 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年03月19日 08:11 ▼このコメントに返信 譲渡禁止は間だ良いとして中見ちゃダメってそこまで指定できるのか?
もう誰にも見せない、ただ持ってはいる
これすら認めなそうな勢い
121 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年03月19日 08:24 ▼このコメントに返信 火に焚べてみたらどやろか
122 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年03月19日 10:49 ▼このコメントに返信 賞の作り手側はもう会社の経費で制作費を計上してるからその金額で税務署が
受け手側に税金かけてくるんだろうけど、受け手側はそれが本当にふさわしい税額なのか確認できないよね
123 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年03月19日 12:03 ▼このコメントに返信 開けちゃだめって言う契約もしてるの?
してないなら開けて、比重測ればいいじゃん
やさぐれメタルの動画でも見てやってみろよ
124 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年03月19日 12:05 ▼このコメントに返信 米116
譲渡禁止って契約してるからだろ
125 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年03月19日 12:13 ▼このコメントに返信 鑑定が禁止されてないなら鑑定してみたら
価値が無いものなら税金も減るんじゃないのかな
つか逆にプレミアとかで価値が上がってたら税金も上がるんかなw
126 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年03月19日 12:19 ▼このコメントに返信 純金であるかすら確認できないのになにをもって評価したの
127 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年03月19日 12:20 ▼このコメントに返信 >>41
一時所得は50万まで控除があるから、いくらだろうがかかるわけではない
128 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年03月19日 12:36 ▼このコメントに返信 ベイブレード優勝罪で罰金
129 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年03月19日 15:54 ▼このコメントに返信 >>76
逆方向に悪用された結果がこれなんですけどね
130 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年03月19日 18:16 ▼このコメントに返信 税ブレードに切り刻まれろ!
131 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年03月19日 18:42 ▼このコメントに返信 優勝賞品が税金は新しすぎる
132 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年03月19日 22:20 ▼このコメントに返信 New! 優勝したら罰金 優勝税
133 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年03月19日 23:17 ▼このコメントに返信 ベイブレードが糞というのは理解した
換金しなくても本当の金なのか見てもらったら?
134 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年03月20日 06:48 ▼このコメントに返信 優勝の盾が価値のない金ピカってなんで大会出たのこの人
135 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年03月20日 13:16 ▼このコメントに返信 ※111
一時所得だから50万控除額があって課税されるのはそこから1/2。
つまり100万の価値があるものなら(100−50)/2で増える所得は25万だな。総合課税だから他の所得と合算で税金は決まる。普通のサラリーマンだったら所得税20%と住民税で10%だから25万の30%で7.5万ってとこか。あと厳密にいえばその賞品を取得するためにかかった費用は100万から引ける。費用にできるのは交通費くらいだろうから大した額じゃないだろうが。
136 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年03月20日 21:42 ▼このコメントに返信 運動会で皆で横一列に並んで一緒にゴール。順位は付けない。
これは優勝税が導入される未来を予測してたのか。
137 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年03月25日 19:04 ▼このコメントに返信 >>113
貴金属屋に出せば向こうが溶かして全部やってくれるから手間にならんよ
これなら足つかないし運営に聞かれたら紛失or盗難で通せるし貰わなきよかったは本心じゃないだろう