
5: それでも動く名無し 2025/03/16(日) 17:57:55.03 ID:hCM+8W190
パワハラやん
8: それでも動く名無し 2025/03/16(日) 17:59:17.58 ID:sbCuCSBS0
体の心配してくれてて草
【おすすめ記事】
◆【画像】スタジオジブリの「去ってほしい社員の条件」にネットがざわつくwwww
◆拷問官「ジブリのキャラで抜け。ただし未成年は禁止だ」おまえら「!?」

◆【速報】ローラ、本名公表「私の本名は『佐藤えり』です」
◆中国人に土地を売った結果wwwwwwwwwwww
◆スタートアップ業界、闇が深すぎる 「性行為が仕事の取引条件になっている」
◆【悲報】ビートたけし、日本の未来を憂慮してしまう 「この国は観光だけで耐えられるのかな」
◆【悲報】中国のハニトラ、このレベルの女性が押し寄せてくる模様wwww
◆【画像】スタジオジブリの「去ってほしい社員の条件」にネットがざわつくwwww
◆拷問官「ジブリのキャラで抜け。ただし未成年は禁止だ」おまえら「!?」
15: それでも動く名無し 2025/03/16(日) 18:03:13.90 ID:W9Lmxbez0
昨日言った事と今日言った事が違うのあるある過ぎて草
18: それでも動く名無し 2025/03/16(日) 18:04:21.67 ID:gTORi6VM0
これ見た吾郎がずいぶん優しいんだなって思ってそう
19: それでも動く名無し 2025/03/16(日) 18:04:34.91 ID:fIv3DLhWd
山田さんはどの状況でこれ言われたんやろな
22: それでも動く名無し 2025/03/16(日) 18:05:31.24 ID:ZywJ2mwj0
小西ガチ凹んでて草
24: それでも動く名無し 2025/03/16(日) 18:07:01.98 ID:fsYBtGAh0
監督なんて現場に緊張感持たせてナンボなんやろな
39: それでも動く名無し 2025/03/16(日) 18:16:11.46 ID:NLorE9ag0
憎まれてもヒットする作品作ってんだから何も言えんわな
41: それでも動く名無し 2025/03/16(日) 18:16:38.52 ID:A+O8DFsU0
昨日言ったことと今日言ったことが違うと自覚してる時点で偉いと思う
61: それでも動く名無し 2025/03/16(日) 18:25:22.05 ID:AulRHaAT0
言われた側がパワハラだと思ってなければパワハラではないのだよ
65: それでも動く名無し 2025/03/16(日) 18:26:15.86 ID:33jVDzve0
>>61
そういう意味でいうと思いっきりパワハラだと思うぞ
この時代はみんなパワハラだけど我慢してるだけで
そういう意味でいうと思いっきりパワハラだと思うぞ
この時代はみんなパワハラだけど我慢してるだけで
66: それでも動くうんこ 2025/03/16(日) 18:27:04.06 ID:5VH+Bhjf0
全然優しいやん
ワイなんてこの仕事向いてないから今すぐ辞めろ!って言われたで
ワイなんてこの仕事向いてないから今すぐ辞めろ!って言われたで
68: それでも動く名無し 2025/03/16(日) 18:28:00.38 ID:AulRHaAT0
>>66
優しいやん
適性判断してくれたんやろ
優しいやん
適性判断してくれたんやろ
93: それでも動く名無し 2025/03/16(日) 18:41:51.92 ID:PipDpoBj0
最近のやつのパワハラとかたいしたことないよね
101: それでも動く名無し 2025/03/16(日) 18:48:28.57 ID:sI0g0LJK0
ヤバいことしないとすげぇ作品って生まれないんだろ
被害にあった人はたまったもんじゃないが
被害にあった人はたまったもんじゃないが
153: それでも動く名無し 2025/03/16(日) 19:36:30.87 ID:E8ujE+8S0
高畑は何にでも通じてて建物の外観見ただけで中の構造がわかったり音楽もよく知ってるからパヤオに久石紹介したのも高畑
めちゃくちゃ頭が良くてセンスも良くて博識なのは事実
ただ問題は性格が
めちゃくちゃ頭が良くてセンスも良くて博識なのは事実
ただ問題は性格が
163: それでも動く名無し 2025/03/16(日) 19:42:22.62 ID:vHYM/cmx0
>>153
あんな顔してスゲーな
金持ちのおぼっちゃんやったんかな
あんな顔してスゲーな
金持ちのおぼっちゃんやったんかな
166: それでも動く名無し 2025/03/16(日) 19:44:02.79 ID:+H0Pv41d0
>>153
ガチモンのインテリ化物やからな
ガチモンのインテリ化物やからな
168: それでも動く名無し 2025/03/16(日) 19:47:35.10 ID:MLDXmvgg0
富野の下で育った人材は沢山いるけど高畑や宮崎はスタッフを育てられなかった
171: それでも動く名無し 2025/03/16(日) 19:49:56.71 ID:EHmtVzRu0
あまり覚えてませんが1番闇深い
175: それでも動く名無し 2025/03/16(日) 19:51:26.75 ID:fEVRK2pr0
>>171
「どうでもいい」ってことやから闇深くなんてないぞ
「どうでもいい」ってことやから闇深くなんてないぞ
146: それでも動く名無し 2025/03/16(日) 19:30:07.43 ID:rrHKG8zx0
それでも辞めない理由があるんだよ

◆【速報】ローラ、本名公表「私の本名は『佐藤えり』です」
◆中国人に土地を売った結果wwwwwwwwwwww
◆スタートアップ業界、闇が深すぎる 「性行為が仕事の取引条件になっている」
◆【悲報】ビートたけし、日本の未来を憂慮してしまう 「この国は観光だけで耐えられるのかな」
◆【悲報】中国のハニトラ、このレベルの女性が押し寄せてくる模様wwww
|
|
引用元: https://nova.5ch.net/test/read.cgi/livegalileo/1742115332/
|
|
1 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年03月19日 11:51 ▼このコメントに返信 宮崎駿になってグズのおばさんを蹴りたかった😭
2 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年03月19日 11:52 ▼このコメントに返信 そりゃ今の時代天才が出てこれないわけだよ
3 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年03月19日 11:53 ▼このコメントに返信 もののけ達だね
4 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年03月19日 11:54 ▼このコメントに返信 人類一同「何だ、普通の日本人じゃないか」
5 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年03月19日 11:56 ▼このコメントに返信 でも後に指摘されると謝ったり反省したりはしてるんだよな
瞬間湯沸かし器だけど、サディストではない
6 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年03月19日 12:00 ▼このコメントに返信
【 ネ ト ウ- ∃ 悲 報 】
宮 崎 駿 監 督 も 憲 法 改 正 に 反 対
twitter com OxyuF status 1766994087675052404
7 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年03月19日 12:01 ▼このコメントに返信 緊急事態条項 (緊急政令)なんて国民は求めていないのに、
どうして政治家のおじさんたちは勝手に推進するのですか?
【 悲 報 】
緊 急 事 態 条 項 = 統 一 教 会 政 策 です
twitter com natsuko2022 status 1637431770563092480
【 悲 報 】
岸田総理も参加していた憲法改正の集会、
会場の準備を手伝っていたのは旧統一教会の関連団体の信者
twitter com horiris status 1677635361957376000
8 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年03月19日 12:02 ▼このコメントに返信
改憲の国民投票を主張しているのはカルト信者です!
「憲法改正について、最後は国民投票で反対票を投じればよい
ってツイートを最近よく見かけますが 大 間 違 い ですよ
国民投票とは改憲するための大義名分、例え反対票が大差で賛成票を上回ったとしても
不 正 操 作 で必ずひっくり返され改憲に同意したとみなされます
国民投票は罠です」
twitter com nodaworld status 1548116605192011776
9 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年03月19日 12:02 ▼このコメントに返信 ジブリに入ってくるような人はパヤオを崇めてる人が大半だから別に問題にならんやろ
10 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年03月19日 12:03 ▼このコメントに返信 >>9
創価信者や共産党員が多いと思います
11 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年03月19日 12:03 ▼このコメントに返信 老人を虐めてる(様に見える)例の画像を見に来たのに貼られてなくて草
12 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年03月19日 12:03 ▼このコメントに返信 海原雄山みたいなこと言ってて草
13 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年03月19日 12:03 ▼このコメントに返信
さ 朝 ど 宮 反 と
れ 鮮 う 崎 原 こ
な 人 し パ 発 ろ
い 認 て ヨ の で
の 定 夫 `
? は
14 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年03月19日 12:04 ▼このコメントに返信 ど こ も し お ワ ど パ
っ こ し な 気 ク う ヨ
ち の 反 い 持 チ し 夫
に 管 対 の ち ン て っ
つ 理 派 ? 表 問 て
く 人 だ 明 題
の は っ に
? た は
ら
15 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年03月19日 12:04 ▼このコメントに返信 近藤喜文の事を思うと笑えん。 アレに止めを刺したのは高畑らしいけど
16 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年03月19日 12:06 ▼このコメントに返信 自虐ネタがある一方で
自己顕示欲的な発言はないし
普通に単なるブラックジョークも混じっている
権力を持った昭和のおっさんとしては
何なら常識人の部類に思える
17 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年03月19日 12:07 ▼このコメントに返信 >>4
人類一同「なんだ、まだ居るのかシナチョン土人猿無断転載管理人が」
18 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年03月19日 12:08 ▼このコメントに返信 >>14
どうしててwww
19 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年03月19日 12:09 ▼このコメントに返信 昔は専業アニメーターとして食べて行ける給料出す所がジブリしか無かったって話やろ
実家が太くて援助してもらえる奴か、昼間アニメーターの仕事した後に深夜バイトもして24時間働ける奴じゃないと無理と言われた業界だからな
20 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年03月19日 12:11 ▼このコメントに返信 俺も学生時代、先生に「死ぬ気で勉強しろ。なんなら勉強して死んでみろよ。勉強で死んだ奴なんて見たことないから一度ぐらい見てみたい」て言われたなぁ(遠い目)
21 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年03月19日 12:34 ▼このコメントに返信 まぁこの人典型的なお前の作品は好きだよ?お前は嫌いだけどな。って言われるタイプだし。
22 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年03月19日 12:34 ▼このコメントに返信 >>15
両者から重用されてたのは間違いないけど、両者とも重用している人材とて作品の完成に関して遠慮をする性格ではないだろうからな間違いなく
23 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年03月19日 12:37 ▼このコメントに返信 これをヒステリックに怒鳴って言ってたら引くけど
作品のために言うべき指摘だから言ってるんだと思うよ
24 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年03月19日 12:41 ▼このコメントに返信 ジブリスタップは99%宮崎駿のおっかけで構成されてるから
育てる以前に素の才能がアレなんじゃね
25 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年03月19日 12:42 ▼このコメントに返信 カリオストロの下りで一瞬正気を取り戻しかけてるの草
26 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年03月19日 12:46 ▼このコメントに返信 ジブリは福利厚生がしっかりしてたから…
そりゃあ辞めないよ
27 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年03月19日 12:54 ▼このコメントに返信 死後、所業やロリコンが暴かれて作品全部封印って未来ありそうで怖い
転売屋は全集押さえときゃウハウハやで
28 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年03月19日 13:18 ▼このコメントに返信 でも怒った駿がアニメーターの動画を取り上げて自分で修正するんだけど、その修正した動画が本当に良くなってるから誰も言い返せないんだよね
29 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年03月19日 13:26 ▼このコメントに返信 ジブリを出て行ったメイン・アニメーターが独立してアンダルシアの夏って映画作ったけど自転車好きにしか分からないアニメで大失敗して結局ジブリに仕事もらって(協力アニメーターとしてで再雇用ではない)してるの草
30 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年03月19日 13:31 ▼このコメントに返信 画像貼れよ
Xとか開きたくねえよ
31 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年03月19日 13:43 ▼このコメントに返信 ジブリで働く人の理由なんて作品が好きだから以外に無いよ。
自分の作品作れる機会があったら出て行くのも当然でな、会社に残って続けるのは女性スタッフが多かったりもする。
まあパヤオのやり方を誰かが真似できるかって言ったら不可能なので、今の時代でしかリアルタイムでは体験できない職場ではあるでしょ
32 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年03月19日 13:44 ▼このコメントに返信 発達障害っぽいようで違う感
33 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年03月19日 14:01 ▼このコメントに返信 海原雄山みたいな事言ってる…
34 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年03月19日 14:04 ▼このコメントに返信 >>23
でもヒステリックに怒鳴ってるから
35 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年03月19日 14:19 ▼このコメントに返信 富野もあれだけど言ってることは正しいからな
36 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年03月19日 14:26 ▼このコメントに返信 アニメーター志望ってパワハラ耐性なさそうなのによく行きたがるよな
37 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年03月19日 14:28 ▼このコメントに返信 ジョブズもそうだし、有能な人間のパワハラは神格化するからな
性格がどんどん悪くなる
38 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年03月19日 14:44 ▼このコメントに返信 ディオみたいな事言ってる
39 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年03月19日 14:44 ▼このコメントに返信 まあ気違いパヨクで共産党員だってのは昔から有名だからな
40 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年03月19日 16:24 ▼このコメントに返信 >>28
パヤオのアニメの描き方みたいな本よんだけど
ちゃんと言語化できて参考になんだよね
41 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年03月19日 17:34 ▼このコメントに返信 そこまでおかしい事いってる訳でもないんだな
社会人で仕事してるならまあまあ普通
42 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年03月19日 17:50 ▼このコメントに返信 いくら無二の才能があろうが、世間から需要があろうが、その強みにあぐらをかいて他人を軽んじる人間を俺は好きにはなれないな
言い返させない立場や功績という「力」があるのも確かにそうなんだが
でもそれって、銃を持った人間がそれを誰かに突きつけていうことを聞かせているのと原理としては同じだからな
銃を持つという「力」を手に入れたからそれが許されるのかという話だ
43 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年03月19日 18:13 ▼このコメントに返信 >>168
確かに人材発掘人材育成に関してはお禿が一番有能
44 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年03月19日 18:29 ▼このコメントに返信 >>42
言い方がキツいとかはあるけど
リテイク出したり使えない内容なら他のアニメーターに発注するなり作監に全修を指示したりするのは普通に監督の仕事の範囲だからなあ。
本人に直接言うか、本人にはなんも言わずに他の人間にやらせるかの違いでしかない。アニメ監督は全員やってる(スケジュールが許せばの話ではあるが)
若い頃の富野由悠季の絵コンテを問答無用で自分で描き直したのが宮崎駿だから、
いろいろ言うってことは一応そのアニメーターに直させようという信頼ではある。
45 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年03月19日 18:30 ▼このコメントに返信 その発言集は、言い方にクセあるなぁとは思うけど、そんな大したことでもないような
それより、なんでもかんでもヤッたヤッてないみたいな裏設定がある話がキモくて無理
46 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年03月19日 19:19 ▼このコメントに返信 ドーラ居て草
47 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年03月19日 19:51 ▼このコメントに返信 >>45
裏設定というより、話の流れで心が通じた若い男と女が一緒に居て何もないわけないやろという前提での考えみたいよ
あえてそういう露骨な描写はしないけどきちんと匂わせはするのが宮崎駿なんだって
48 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年03月19日 20:25 ▼このコメントに返信 馬鹿どもに車を与えるな!
ははっ
49 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年03月19日 22:16 ▼このコメントに返信 作品の中で物事が一貫してない説明にはなるよね
面白いから別にいいけど
50 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年03月20日 13:11 ▼このコメントに返信 ものを生み出すって将棋に似てるんだと思う
何手先まで読んでうまく行きそうか模索するんだ、
新しい要素が入れば真逆の事をやらないといけなくなるから
先駆者は理解されにくいだろうと思うし
受動的な労働者には嫌われるだろうね
51 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年03月20日 14:15 ▼このコメントに返信 世界に手が届く天才が50代だった頃の話だぞ
スタッフに対してこれくらい言うし要求しない方がおかしい
52 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年03月20日 23:03 ▼このコメントに返信 むしろ叱ってもらえてお得くらいのもんだろ