
1: それでも動く名無し 2025/03/19(水) 12:06:42.80 ID:uYSIRlS+0
23区、駅徒歩5分、築10年以内、鉄筋鉄骨、2F以上、南向き、バストイレ別、都市ガスで探した結果
その他物件
https://designers-tokyo.trias.jp/trias22-402/
その他物件
https://designers-tokyo.trias.jp/trias22-402/
5: それでも動く名無し 2025/03/19(水) 12:07:36.28 ID:bNpAVMAW0
きついw
2: それでも動く名無し 2025/03/19(水) 12:07:00.08 ID:uYSIRlS+0
洗面台とうんこ部屋一緒で草
3: それでも動く名無し 2025/03/19(水) 12:07:12.85 ID:bNpAVMAW0
使いづらそうなキッチンやな
【おすすめ記事】
◆【悲報】女さん「え!?待って!ホ別イチゴってうちの家賃13万円だから9人とセ●クスしなきゃなの?!」
◆【悲報】女性配信者を刺した弱者男性、住む部屋の「家賃」まで明らかにされるwwww
◆【悲報】東京都民「よし!都内で家賃7万でマンションの部屋を借りるぞぉぉお!」 →
◆【画像】まんさん「ホ別イチゴってうちの家賃13万円だから9人とエッチしなきゃいけないの!?」
◆【衝撃】俺んちの家賃安すぎクソワロタwwwwwwwwww
>

◆【悲報】フジテレビさん、女子アナが次々退職wwwwwwwwwwww
◆【悲報】マクドナルド、狂う (画像あり)
◆【悲報】トランプのゴルフ仲間「トランプはしょっちゅう不正行為やインチキをする」
◆【悲報】ベイブレード優勝者さん、100万円の純金のプレートもらうも税金を払わされてしまう…
◆記者「生まれてきた子どもが“元の顔”に似ていてたらどう思う?」整形総額2400万円インフルエンサー「…」 →
◆【悲報】女さん「え!?待って!ホ別イチゴってうちの家賃13万円だから9人とセ●クスしなきゃなの?!」
◆【悲報】女性配信者を刺した弱者男性、住む部屋の「家賃」まで明らかにされるwwww
◆【悲報】東京都民「よし!都内で家賃7万でマンションの部屋を借りるぞぉぉお!」 →
◆【画像】まんさん「ホ別イチゴってうちの家賃13万円だから9人とエッチしなきゃいけないの!?」
◆【衝撃】俺んちの家賃安すぎクソワロタwwwwwwwwww
>
6: それでも動く名無し 2025/03/19(水) 12:07:51.31 ID:TswYQMnz0
>>1
ちな同条件の名古屋市内物件
ちな同条件の名古屋市内物件
7: それでも動く名無し 2025/03/19(水) 12:08:02.39 ID:aDsKekA+0
>>6
天国か?
天国か?
8: それでも動く名無し 2025/03/19(水) 12:08:11.39 ID:aDsKekA+0
>>6
普通に住みたい
普通に住みたい
17: それでも動く名無し 2025/03/19(水) 12:11:43.36 ID:kOCzoVdu0
>>6
住みてえ
住みてえ
23: それでも動く名無し 2025/03/19(水) 12:14:05.29 ID:xnvHV/m70
>>6
最高
最高
10: それでも動く名無し 2025/03/19(水) 12:09:10.92 ID:bf8r2yoE0
家賃五万なら住みたい
11: それでも動く名無し 2025/03/19(水) 12:10:45.87 ID:YJFd9nj00
トイレ洗面台洗濯機が一緒のところなんてあるんだ
13: それでも動く名無し 2025/03/19(水) 12:11:04.10 ID:vuNCK73q0
下手したら刑務者より環境悪そう
14: それでも動く名無し 2025/03/19(水) 12:11:24.51 ID:kOCzoVdu0
埼玉県や千葉県に入ると家賃が急に下がるからな
都内にこだわるマウント大好きが多いせいで、そうなった
都内にこだわるマウント大好きが多いせいで、そうなった
18: それでも動く名無し 2025/03/19(水) 12:11:58.49 ID:5Nod2bPK0
>>14
その分通勤が地獄やで
その分通勤が地獄やで
20: それでも動く名無し 2025/03/19(水) 12:13:06.21 ID:Xb1MymUI0
多分この物件ももうないぞ
今年探してたけどカスみたいなのか高いとこしか残ってなかった
今年探してたけどカスみたいなのか高いとこしか残ってなかった
24: それでも動く名無し 2025/03/19(水) 12:14:05.46 ID:gFONkbp/0
東京には文化があるっていうけど文化的な暮らしは難しいみたいやね
32: それでも動く名無し 2025/03/19(水) 12:15:07.95 ID:anQii3n/0
風呂とトイレが一応だけど別だからまぁ我慢出来る
44: それでも動く名無し 2025/03/19(水) 12:20:03.25 ID:lRf+VB8sM
東京だけ人口増えとるからな
47: それでも動く名無し 2025/03/19(水) 12:21:49.45 ID:fm5ojACy0
大企業は住宅手当でどうにでもなるけど
学生とか零細企業の社員どうしてんの?
学生とか零細企業の社員どうしてんの?
56: それでも動く名無し 2025/03/19(水) 12:26:14.59 ID:qH/uN+el0
>>47
命を燃やして家賃払ってるに決まってるやろ
命を燃やして家賃払ってるに決まってるやろ
48: それでも動く名無し 2025/03/19(水) 12:22:02.81 ID:YppFb/PR0
埼玉安いけど埼京線とか使うぐらいなら都内住むってぐらい使いたくない
51: それでも動く名無し 2025/03/19(水) 12:23:03.85 ID:5Nod2bPK0
>>48
月数万円で通勤の苦しみから逃れられるなら割と妥当かもしれん
月数万円で通勤の苦しみから逃れられるなら割と妥当かもしれん
59: 警備員[Lv.9][新芽] 2025/03/19(水) 12:28:09.19 ID:Nva9S98e0
>>48
川越にでも住めば通勤時間はかかるが席に座れるぞ
川越にでも住めば通勤時間はかかるが席に座れるぞ
63: それでも動く名無し 2025/03/19(水) 12:29:14.62 ID:ddX6OqB30
>>48
埼京線そんなに混んでると思わんのやが
高崎線の方がきうきうでしんどいどこもおんなじや
埼京線そんなに混んでると思わんのやが
高崎線の方がきうきうでしんどいどこもおんなじや
66: それでも動く名無し 2025/03/19(水) 12:30:43.21 ID:hPFjz+xWd
>>63
都内とかざっくり言ってるけど田園都市線とか東西線とか京王線とかの方がよっぽど地獄だしな
都内とかざっくり言ってるけど田園都市線とか東西線とか京王線とかの方がよっぽど地獄だしな
49: それでも動く名無し 2025/03/19(水) 12:22:10.40 ID:GDWzKdji0
ってか10万でこの物件なら言うほど悪くないやろ
板橋区なのに目を瞑れば
板橋区なのに目を瞑れば
50: それでも動く名無し 2025/03/19(水) 12:22:30.45 ID:KtruTwod0
10万なんて下手したら戸建賃貸借りられるで
61: それでも動く名無し 2025/03/19(水) 12:28:17.80 ID:cSClllYv0
ワイ手取り70万くらいやけど
川崎の9万の物件に住んどるわ
10万以上とかたけーよ
川崎の9万の物件に住んどるわ
10万以上とかたけーよ
64: それでも動く名無し 2025/03/19(水) 12:30:10.60 ID:RdzoZJhs0
日本は通勤事情が特殊だからな
在宅勤務ありでいいと思うねん
経営となると皆にとっていいことが悪いことになるからね
在宅勤務ありでいいと思うねん
経営となると皆にとっていいことが悪いことになるからね
65: 警備員[Lv.1][新芽] 2025/03/19(水) 12:30:28.20 ID:MDJfqKvC0
都内の地価上がってるって聞いたけどあんまり上がった感じしないな
82: それでも動く名無し 2025/03/19(水) 12:35:29.94 ID:vlAbdYhe0
しかも更に値上げがくる
85: それでも動く名無し 2025/03/19(水) 12:36:40.66 ID:FKc7u5wn0
今の東京マジで高いみたいやな
95: それでも動く名無し 2025/03/19(水) 12:39:12.32 ID:jXPvNS7l0
家賃補助使って地方都市のたけー物件に住むのがええわ
101: それでも動く名無し 2025/03/19(水) 12:40:38.23 ID:FuMkMqhm0
結局テレワーク組が1番勝ち組な感ある
高崎あたりに住むのが物価差的に一番強いんかなすぐ東京来れるし
高崎あたりに住むのが物価差的に一番強いんかなすぐ東京来れるし
104: それでも動く名無し 2025/03/19(水) 12:41:34.66 ID:Ns+UJhwJ0
>>101
東京に拘ってるのに遠く行く時点で負けやろ
東京に拘ってるのに遠く行く時点で負けやろ
107: それでも動く名無し 2025/03/19(水) 12:42:32.35 ID:FuMkMqhm0
>>104
東京基準の給与で物価の安い地方に住むのが1番ええやん
東京基準の給与で物価の安い地方に住むのが1番ええやん
112: それでも動く名無し 2025/03/19(水) 12:46:01.43 ID:Ns+UJhwJ0
>>107
東京すぐこれるって事を強みに感じる時点で東京に強いこだわり持ってるからね
それに完全テレワークとか無理で結局何回から東京に来なくちゃいけないからね
不便すぎ
東京すぐこれるって事を強みに感じる時点で東京に強いこだわり持ってるからね
それに完全テレワークとか無理で結局何回から東京に来なくちゃいけないからね
不便すぎ
118: それでも動く名無し 2025/03/19(水) 12:52:36.72 ID:TgoMmgMF0
35年ローンで50平米山手線ちょい外で管理費修繕積立金込みで十万切ってる
都心は家買えないと奴隷ですよ
都心は家買えないと奴隷ですよ
121: それでも動く名無し 2025/03/19(水) 12:55:24.18 ID:kAxaWpTq0
やっぱ人がいるから住みたいんか
125: それでも動く名無し 2025/03/19(水) 12:56:47.26 ID:CiNe+wMV0
手取−家賃=6万円が生存ギリギリラインてとこかな
手取で16万円あれば1の家に住むのは不可能ではないんだろう
手取で16万円あれば1の家に住むのは不可能ではないんだろう
159: それでも動く名無し 2025/03/19(水) 13:30:03.59 ID:vlAbdYhe0
>>125
残が6万では厳しいだろうね
何かあった時貯金頼みになる
ボーナスが4ヶ月ならまぁ
残が6万では厳しいだろうね
何かあった時貯金頼みになる
ボーナスが4ヶ月ならまぁ
145: それでも動く名無し 2025/03/19(水) 13:18:26.92 ID:ZqR0fyb2d
5年前ぐらいは、
中野坂上から徒歩8分、1k、独立洗面台、築6年で
賃料7.5万ぐらいやったのに
家賃上がりすぎやな
中野坂上から徒歩8分、1k、独立洗面台、築6年で
賃料7.5万ぐらいやったのに
家賃上がりすぎやな
151: それでも動く名無し 2025/03/19(水) 13:22:34.15 ID:6Xsg+I6E0
上のやつキッチンまでトイレの匂いが漂ってきそうで嫌やな
40: それでも動く名無し 2025/03/19(水) 12:19:07.98 ID:TROQtzjH0
こんなに狭いのに設備のデザインはそこそこ良くて草
161: それでも動く名無し 2025/03/19(水) 13:31:16.82 ID:DO4zga710
トイレが洗面所とかと一緒の部屋まじきつい

◆【悲報】フジテレビさん、女子アナが次々退職wwwwwwwwwwww
◆【悲報】マクドナルド、狂う (画像あり)
◆【悲報】トランプのゴルフ仲間「トランプはしょっちゅう不正行為やインチキをする」
◆【悲報】ベイブレード優勝者さん、100万円の純金のプレートもらうも税金を払わされてしまう…
◆記者「生まれてきた子どもが“元の顔”に似ていてたらどう思う?」整形総額2400万円インフルエンサー「…」 →
|
|
引用元: https://nova.5ch.net/test/read.cgi/livegalileo/1742353602/
|
|
1 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年03月20日 08:28 ▼このコメントに返信 トンキン民ってこんな見苦しいウサギ小屋に押し込められて恥ずかしいと思わないの?
2 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年03月20日 08:31 ▼このコメントに返信 文化的な生活とはほんと無縁になるよな
こういうとこって一人で住む能力は身に付くけど、一人で生活する能力は身につかないんだよな
3 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年03月20日 08:33 ▼このコメントに返信 地方都市なら3万台だぞこれ…
4 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年03月20日 08:34 ▼このコメントに返信 独身ならシェアハウス住めばいいのに
孤独だと不幸になるぞ
5 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年03月20日 08:35 ▼このコメントに返信 東京は高給取りじゃないと実質貧困層の暮らしよなぁ
6 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年03月20日 08:36 ▼このコメントに返信 ワイ大阪民。地下鉄駅から徒歩5分の新築1LDKの46平米の家に住んでて家賃9万5千円(うち家賃補助6万支給有)やが、同じ価格帯でこんな💩みたいな家しか住めんとかほんまに東京終わってるな(((^_^;)
7 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年03月20日 08:37 ▼このコメントに返信 一人暮らしならいいけどさ
一生独身でいいという奴ばかりになったら人口増えんわな
特に都市部は
地方やちうごくから人は流入してくるだろうけど
8 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年03月20日 08:43 ▼このコメントに返信 悪くなく見えるワイは完全に都会に染まっとる
9 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年03月20日 08:44 ▼このコメントに返信 田んぼだらけのど田舎でも5〜6万するから仕方ないのでは?
10 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年03月20日 08:48 ▼このコメントに返信 >>9
いや、そんなとこなら六万も払えば2LDKだろ。もしかしたら3かもしれん
11 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年03月20日 08:48 ▼このコメントに返信 20平米は草
マジで寝るだけの物件やな
12 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年03月20日 08:49 ▼このコメントに返信 >>9
うち6万で60平米の2LDKだが
スレの物件は田舎だと狭すぎて需要ないから建たないな
人入っても家賃安くて儲からんし
新築でもせいぜい4万くらいの部屋だな
13 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年03月20日 08:50 ▼このコメントに返信 しかも板橋区っていうほとんど埼玉w
新小岩駅とかいうほとんど千葉w
14 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年03月20日 08:50 ▼このコメントに返信 千葉埼玉は土人しかいないからやめとけよ
15 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年03月20日 08:50 ▼このコメントに返信 八王子安いぞ
夏は暑く冬は寒いけどな
16 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年03月20日 08:53 ▼このコメントに返信 >>5
でも東京の高給取りはこういう被搾取層に来てもらわんといけないから東京ブランド作りに必死や
17 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年03月20日 08:53 ▼このコメントに返信 駅近ならこんなもんでしょ。
ずっと住むわけでもないだろうし、余裕だよ。
18 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年03月20日 08:54 ▼このコメントに返信 >>15
そこも結局なんちゃって東京だからな
19 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年03月20日 08:54 ▼このコメントに返信 上京したての一人暮らしだとそもそも小屋で十分だからな
そこから環境や必要に応じて変化していくだけやし
20 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年03月20日 08:58 ▼このコメントに返信 千葉はともかく都心までのアクセスがいい神奈川はあんま安くないんだよな
21 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年03月20日 09:00 ▼このコメントに返信 それでも東京は転入超過が続いてるからまだ安いってこと
東京が転出超過になった時期はバブルの時だけ
22 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年03月20日 09:05 ▼このコメントに返信 東京はその値段を出す価値があるからその値段なのよね
逆に名古屋はその値段なりの価値しかないと
23 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年03月20日 09:07 ▼このコメントに返信 23区駅近なんて貧乏人が住むとこじゃないから
23区外で駅から25分のとこ住め
24 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年03月20日 09:08 ▼このコメントに返信 >>9
下水なかったりするしなあ
25 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年03月20日 09:12 ▼このコメントに返信 NYにくらべりゃ全然安い
26 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年03月20日 09:13 ▼このコメントに返信 >>22
たまに遊びに行くなら名古屋住んで新幹線使った方がコスパは良いけど結局仕事がね…
27 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年03月20日 09:13 ▼このコメントに返信 板橋住みやけど、板橋ですら最近バンバンマンション建って地価上がってるで
うちのマンションも中古価格は買った時の3割マシや
28 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年03月20日 09:17 ▼このコメントに返信 >>13
板橋知らんやろ
本蓮沼なら大手町まで20分ちょいで出れるで
通勤地獄のダさいたまとは格が違うわ
29 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年03月20日 09:18 ▼このコメントに返信 >>15
もはや夏の暑さは日本のどこにいても同じレベルになってるからそこはディスアドじゃなくなってるのでは
30 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年03月20日 09:19 ▼このコメントに返信 >>27
板橋練馬あたりの再開発の勢いすごいよな
31 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年03月20日 09:19 ▼このコメントに返信 >>20
東横線沿いとかいう超人気エリア
32 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年03月20日 09:20 ▼このコメントに返信 ただでさえ悪性インフレ化で
こんな所に人が集まり続けりゃそら子供なんか増えんわ
33 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年03月20日 09:21 ▼このコメントに返信 >>13
新小岩とかスラム街だけど東京駅まで15分ぐらいだよね
34 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年03月20日 09:24 ▼このコメントに返信 ときわ台が最寄りだけど本蓮沼から通勤してるわ
毎日東上線の遅延に付き合ってたらハゲちまうからな
35 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年03月20日 09:25 ▼このコメントに返信 >>30
錦糸町や北千住や赤羽などかつては汚い飲み屋街として敬遠されてたエリアですら、アクセスの良さでいつの間にか再開発されてブランド化されたからなあ
とにかく23区駅近はデベロッパーがなりふり構わず開発しまくってる印象 三田線や東上線沿線はまだポテンシャルあるんやろな
36 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年03月20日 09:27 ▼このコメントに返信 あれ?昨日もこんなスレなかった?
37 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年03月20日 09:33 ▼このコメントに返信 なんでワンルームってわざと部屋中が見えるように作るん?
38 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年03月20日 09:35 ▼このコメントに返信 東京に出れば何でもできるとか夢()見て、わざわざ貧乏生活するために上京とか
ご苦労なこった
売国自民のインバウンド()や外国人優遇のおかげ()でますます地価が上がっていくから
こんなもんじゃ済まねえよ?ご愁傷様
39 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年03月20日 09:41 ▼このコメントに返信 >>2
ここはまだキッチン広いからいいけど、お湯沸かすしか出来ないとこ有るよね
あんなん自炊できなくて体壊すわ
40 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年03月20日 09:42 ▼このコメントに返信 ちょっとズラして西東京でええんやない?
知らんけど
41 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年03月20日 09:43 ▼このコメントに返信 地方の1.5-2倍ぐらい高いな、10万なら余裕で3LDKが借りれる。
42 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年03月20日 09:47 ▼このコメントに返信 ミニマリスト(笑)におあつらえ向きやね
43 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年03月20日 09:50 ▼このコメントに返信 たかが月10万程度の家賃すら払えない奴は東京に来るな
44 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年03月20日 09:52 ▼このコメントに返信 高い家賃を払うために働き、貯金もできず時間と金を食い潰される
まさに奴隷
45 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年03月20日 09:54 ▼このコメントに返信 >>43
逆にこの部屋に住んで高級取りって想像できんのだけど
46 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年03月20日 09:57 ▼このコメントに返信 米44
しかもその家賃で住める物件が「これ」よ
47 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年03月20日 09:59 ▼このコメントに返信 経済格差で考えれば、ニューヨークの30万の家賃と同じ感覚なんだろ?
お前ら高すぎって言ってたじゃん。
48 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年03月20日 10:16 ▼このコメントに返信 おい暇速管理人、俺赤色太文字にしろってレスしただろ
それ載せろよ
あと比較対象が名古屋ばかりで飽きたっていっただろ大阪福岡札幌と比較しろ
49 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年03月20日 10:25 ▼このコメントに返信 >>37
部屋中が見えないワンルームってどういう構造だよ
50 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年03月20日 10:30 ▼このコメントに返信 >>3
でも地方都市に住みたくないんだよ
51 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年03月20日 10:31 ▼このコメントに返信 >>6
広くても大阪に住みたくない
52 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年03月20日 10:34 ▼このコメントに返信 >>48
キモなにこいつ
53 名前 : 暇つぶしの名無しさ投稿日:2025年03月20日 10:34 ▼このコメントに返信 >>48
キモなにこいつ
54 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年03月20日 10:34 ▼このコメントに返信 >>30
最近はその辺の隅っこエリアも上昇始ってるんだよな
55 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年03月20日 10:37 ▼このコメントに返信 米3
奈良と滋賀で探したけどねえぞ
築30年とかさらに狭くなるとかしかない
56 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年03月20日 10:42 ▼このコメントに返信 さすがにこれは煽り記事になるよう極端なやつだけピックアップしてるだけで、同じ条件で検索しても、もっとマシな物件が沢山出てくる
ただここ数年で東京の家賃相場が1〜2割上がってるのも確か
それでも東京の快適さに慣れてしまうと地方に住居を移せないんだよな
一旦生活水準を上げてしまうとなかなか落とせないというのはマジなので、ずっと地方でいられるならそのほうがいいのかも
57 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年03月20日 10:44 ▼このコメントに返信 このまとめ、トンキンの土地ネタ毎日更新してるやん
よっぽど対立煽りに人気なネタなんやろうな
58 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年03月20日 10:44 ▼このコメントに返信 >>6
でも大阪やん…
東京でその条件なら羨ましいが
59 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年03月20日 10:47 ▼このコメントに返信 そうまでして東京に住みたいのか
月10万もあったらうちの田舎なら家建てれるぞ
60 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年03月20日 10:48 ▼このコメントに返信 洗面台とうんこ部屋一緒ってワンルームなら普通やん
61 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年03月20日 10:53 ▼このコメントに返信 23区で暮らそうとするなら足立区とか山手線沿い外に住まないと暮らせないぞ
62 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年03月20日 11:04 ▼このコメントに返信 >>22
煽りとかじゃなくて例えばどんな価値があるん?
63 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年03月20日 11:16 ▼このコメントに返信 米61
安い賃貸の話しだろw
田端とかでさえ狭小8千万とかだぞ?
そんな奴らが定住できるエリアじゃねえよw
64 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年03月20日 11:17 ▼このコメントに返信 わりかし有りやと思ったんやけど・・・
65 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年03月20日 11:19 ▼このコメントに返信 5万5千円のワイのアパートレベルで草
こんなんに10万払う人、馬鹿です。
66 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年03月20日 11:19 ▼このコメントに返信 >>1
そんな知能ないぞ
人間は東京に住んで通勤して生きてくもんだと思い込んでるから
でもそういう馬鹿が多いおかげでテレワーク民は安い良い家住めるから気付かないで馬鹿のままいてほしいからこういう記事はやめてほしいわ
67 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年03月20日 11:42 ▼このコメントに返信 ワイ氏
賃料60,000円+共益費2,000円
フリーレント1ヶ月
最寄り駅徒歩5分
新宿まで乗り換え無し20分
30平米風呂トイレ別(温水温座)
独立洗面台・追い焚き機能付
ゴミ出し分別無し24時間廃棄可
すまん、勝ち誇ってええか?🥺
68 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年03月20日 11:56 ▼このコメントに返信 >>3
地方にもこんな珍奇な間取りの部屋あんの?
69 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年03月20日 12:21 ▼このコメントに返信 「ワイの手取り○○万やけど」←必ずこういう場違いがコメする知恵遅れがいて呆れるわ
誰もテメーの妄言なんぞ聞いてねーわ
70 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年03月20日 12:30 ▼このコメントに返信 >>69
ワイの手取り30万やけど23区住みやで!
71 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年03月20日 12:31 ▼このコメントに返信 >>67
ペット可ならね
72 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年03月20日 12:36 ▼このコメントに返信 米67
借りてる時点で負け犬
都内では貸してるのが勝組だよ
73 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年03月20日 12:48 ▼このコメントに返信 産まれた時に肥し成分吸い込んだカッペが東京に
出張ってくんなよ
百姓体臭と訛りは隠せないからな
74 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年03月20日 13:14 ▼このコメントに返信 高崎から東京に新幹線で通ったことあるけど満員の山手線に30分乗るより1時間超でも始発の新幹線で通うほうがずっと楽だった
75 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年03月20日 13:31 ▼このコメントに返信 >>22
言うのは誰でもできるから、例を出してくれ。
76 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年03月20日 13:32 ▼このコメントに返信 >>71
ペットだめ…😭
77 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年03月20日 14:27 ▼このコメントに返信 家賃は手取りの3割だから家賃10万は手取り30万円
結構稼いでいるのにこんなベッド置いたらほとんどスペースないの夢なさすぎ
78 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年03月20日 14:41 ▼このコメントに返信 ガチで仕事のない限界集落一歩手前のド田舎ならともかく、そこそこの規模の地方都市なら仕事あるし、わざわざ東京に出てくる意味って何よ?って思うわ
せっかくの収入のほとんどが家賃で消えるとか、何のために働いてるのかわからんなるわ
79 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年03月20日 15:05 ▼このコメントに返信 米1
ずっと子供部屋から出ないよりはマシだろ
80 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年03月20日 15:05 ▼このコメントに返信 米78
価値観は人それぞれ
81 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年03月20日 15:36 ▼このコメントに返信 おしゃれなマンションにこだわらなければ6万円台で20へいべいくらいのアパート沢山あるよ
82 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年03月20日 15:51 ▼このコメントに返信 >>78
マジレスすると、収入のほとんどが家賃で消える人間は東京には住まない
何だかんだみんな余裕はあるからいられる
「賃金が高く、かつ稼いだ金のつかいどころが豊富」というのが東京に住むメリットなので、「東京はつれーわー、家賃で給料なくなるのつれーわー」という自虐風自慢を真に受けてはいけない
83 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年03月20日 16:32 ▼このコメントに返信 >>69
無職のうえに被害妄想か
てか被害妄想だから無職なのか、、
84 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年03月20日 17:02 ▼このコメントに返信 東京でこの値段ならかなりマシな方。
85 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年03月20日 22:47 ▼このコメントに返信 ちょっと前までトイレ風呂洗面全部一緒なんてざらだったのになあ……
今でもまだまだあるし
トイレと風呂が区切られてるだけでも随分いいじゃん
86 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年03月21日 00:52 ▼このコメントに返信 10万前後は激戦だからいい部屋は簡単には見つからない
15万〜20万くらいにあげると値段相応の悪くない部屋が見つかる
30万出すとかなりいい部屋に住める
87 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年03月21日 07:58 ▼このコメントに返信 人形町1K10万のとこ住んでたけど結構快適やったよ
やっぱ10万円ラインで民度がガラッと変わるはあるあるだ
88 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年03月21日 08:21 ▼このコメントに返信 なんで東京っていう名前かわかってんの?
西京、北京、南京という都市がある大陸から見て東の端にあるから東京になったっていう有力な説もあるくらいなんだよ。
89 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年03月21日 08:42 ▼このコメントに返信 >>24
今の新築でそんなの無いやろ。無理やり無い所に建てたのならともかく。
90 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年03月21日 08:45 ▼このコメントに返信 >>82
可処分所得から生活費引いた平均は東京が最下位らしいけど…
91 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年03月21日 15:11 ▼このコメントに返信 米1
その分収入も高いから気にならない
92 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年03月21日 15:31 ▼このコメントに返信 クッソ狭い部屋で何のためのカウンターキッチンだよ
93 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年03月21日 18:30 ▼このコメントに返信 ウェーイ23区新築戸建て110平米、月々10万以下のローンの俺。
頭金を数千万入れたから、家賃以下だぜー。
94 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年03月21日 19:29 ▼このコメントに返信 >>93
この低金利時代に頭金とか勿体ないことを…
95 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年03月21日 21:12 ▼このコメントに返信 米1
田舎者がこんな見苦しいコメント書いて恥ずかしいと思わないの?
96 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年03月21日 23:10 ▼このコメントに返信 築10年を外せば23区内でも1K8万くらいは普通に探せるぞ