shumizatusum

1: 北あかり ★ 2025/03/20(木) 08:04:45.54 ID:??? TID:hokuhoku



43: 名無しさん 2025/03/20(木) 08:31:33.48 ID:BkiVY
>>1
当たり前じゃんw
だからみんな中学から塾に行って良い大学に行って良い会社に入ろうとするんだよ
何を今さら

41: 名無しさん 2025/03/20(木) 08:31:20.84 ID:F5QY6
うちも昇給原資としては5%だな
そこからは成果によって変動だけど

【おすすめ記事】

【悲報】今年の昇給見送りで来年新人よりも給料低くなるから「新人教育しない」って言ったら →

今年の昇給見送りで来年新人よりも給料低くなるから「新人教育しない」って言った結果

弊社「4月から課長補佐ね!手当も含めて3万円昇給だよ!」ワイ「やったぁ!」→結果wwwwww

別居中の妻が俺宛の年金通知を開封して、昇給額と年度末の決算支給を知ってしまったらしい。

【衝撃】昇給したら「とんでもない事」が起きた、マジで狂ってる・・・・・・






5: 名無しさん 2025/03/20(木) 08:07:40.47 ID:ngo0O
稼ぎ方が違うから貰い方も違う。日頃から売上や利益や社会貢献人材育成を意識して働いていないただ時間の間動いてお金もらっている人はそもそも議論の対象者では無い。

6: 名無しさん 2025/03/20(木) 08:08:55.47 ID:SQEEs
だからこそみんな学歴フィルターをくぐり抜けようと大学入試に必死になるんでしょw

17: 名無しさん 2025/03/20(木) 08:20:57.42 ID:M55BV
>>6
文系はいらね
理系がほしいんだわ

19: 名無しさん 2025/03/20(木) 08:21:42.19 ID:SQEEs
>>17
それとて入試で必死になることは一緒だろ

8: 名無しさん 2025/03/20(木) 08:12:23.77 ID:6GZwz
大企業に就職すればいいじゃん

28: 名無しさん 2025/03/20(木) 08:26:38.35 ID:9nkud
>>8
その通り!!!

20: 名無しさん 2025/03/20(木) 08:23:09.18 ID:vagCU
というか生活水準変えてないのに口座の残高が減ってくわ
物価高騰やばすぎ、中間層の結婚、マイホーム、子ども、車、家族旅行とか既に無理だろ

22: 名無しさん 2025/03/20(木) 08:23:56.70 ID:VDz7W
中小企業の経営者は、いまだにパワハラ上等の昭和時代の経営を続けている人も多いからな
そんな会社は淘汰されるべきだわ

24: 名無しさん 2025/03/20(木) 08:24:45.44 ID:4An1G
合体して大企業になろう

26: 名無しさん 2025/03/20(木) 08:25:04.27 ID:M55BV
大手でも経営者アホだと地獄に堕ちるしな

33: 名無しさん 2025/03/20(木) 08:29:08.74 ID:M55BV
大手だと基幹産業とか下請けの会社も潰れるとか言い訳できるしな

35: 名無しさん 2025/03/20(木) 08:29:21.50 ID:ISLzK
下請け(協力企業)が団結して見積価格を値上げしたらええやん
TOYOTAなんて自前でネジ1つ製造できないんやから言うこと聞くやろ

44: 名無しさん 2025/03/20(木) 08:32:43.50 ID:F5QY6
>>35
団結下請けは団結できないから下請けなんよ

53: 名無しさん 2025/03/20(木) 08:36:54.16 ID:m2Bam
また実体経済と離れたとんでも解答がでてきちゃうなw
数の多い方は無視して良いね給料上がってるね
物価にも追いついたと色々はじめるんだから

68: 名無しさん 2025/03/20(木) 08:45:51.87 ID:rC1hk
業界分野によるとは思う。インバウンドや少子高齢化に恩恵あったりすると中小企業でも羽振りいいのかも。
製造業は死に目だね。中小どころか大企業もいきのこりに必死。部品も材料も海外のが安いし。
給料安い安い言っても 東南アジアなんかよりゃまだまだ日本人のほうが高すぎて 見積もり勝負で負ける。

75: 名無しさん 2025/03/20(木) 08:53:12.31 ID:qnbpA
>>68
いまだにホテル業界に人が戻らずのあたりでお察し
儲かって改善してるのはほんの一部

69: 名無しさん 2025/03/20(木) 08:45:53.97 ID:kjol5
大手は給与が良くても40代にコースから外れるとリストラ候補に
中小は常に人で不足でリストラは無いが給与は低い
雇われてる人生だと二者択一

82: 名無しさん 2025/03/20(木) 09:00:36.45 ID:0PBOd
春闘て会社と戦ってるよのポーズで
労働者のガス抜きパフォーマンスだよな
賃上げは職務放棄するストライキが一番効く

90: 名無しさん 2025/03/20(木) 09:04:56.13 ID:SQEEs
>>82
しかし今のわーくにはストやる奴が悪いって世論だからねぇ・・・

88: 名無しさん 2025/03/20(木) 09:04:09.65 ID:nNRgR
分かっていて入った会社だ。選択したのは自分自身だからな。今さら文句を言うなら大企業なり、公務員に成れば良い。国会議員なら幾つでも成れるぞ

92: 名無しさん 2025/03/20(木) 09:06:25.12 ID:thy7p
就活するにしても、全く無名の聞いたことも無い中規模企業でも
東証プライムの子会社を選べば、親会社からの出向組が来てるから福利厚生、給料面では親会社並みってのが多い、そういうのを必死で探すべきだよ

104: 名無しさん 2025/03/20(木) 09:18:55.16 ID:kvZf3
大企業は、仕事や出世争いも大変だから
中小企業の社員と一緒にされたくないわな

125: 名無しさん 2025/03/20(木) 09:36:01.38 ID:3P090
前は初任給だけは大手も中小も変わらなかったのにな

141: 名無しさん 2025/03/20(木) 09:50:08.04 ID:xGVs6
18000円以上昇給なしはカス企業
さっさと辞めた方が身の為

144: 名無しさん 2025/03/20(木) 09:53:21.08 ID:WgzDQ
>>141
辞めてもより良いとこ入れるの?

146: 名無しさん 2025/03/20(木) 09:54:01.47 ID:xGVs6
>>144
辞めないとノーチャンス

149: 名無しさん 2025/03/20(木) 09:56:47.86 ID:WgzDQ
>>146
転職先見つけてから辞めれば?

153: 名無しさん 2025/03/20(木) 10:00:23.84 ID:xGVs6
>>149
で、グダグダしているうちに30オーバーで
良い会社に転職できずに終了

158: 名無しさん 2025/03/20(木) 10:06:11.57 ID:WgzDQ
>>153
グダグダじゃ無くて、転職先見つけてから、会社辞めて何が問題なの。

余計に悪い所入ってどうする!

ニートしたいだけやろ。

162: 名無しさん 2025/03/20(木) 10:09:46.14 ID:xGVs6
>>158
友人が酒飲むたびに転職する転職する言って転職しないんだよな
辞めたいならさっさと辞めろと言っているのに

169: 名無しさん 2025/03/20(木) 10:21:12.25 ID:abQvg
>>162
良い就職先が無いなら、辞められんやろ

156: 名無しさん 2025/03/20(木) 10:04:06.54 ID:euYc0
会社の数が多すぎる
補助金で生かし過ぎた

173: 名無しさん 2025/03/20(木) 10:28:09.92 ID:WlOAf
大企業の景気率を発表するほどあてにならんもんはない

176: 名無しさん 2025/03/20(木) 10:30:02.82 ID:52Jg2
中小はパートの値上げ率が先に上がってるからな

185: 名無しさん 2025/03/20(木) 10:40:42.16 ID:2scZs
資本がデカいのと補助金事業委託で無敵企業がステゴロのライバル企業ぶっ潰して、ベンチャーも生まれなければイノベーションも生まれないのが問題だと思う

新技術で車やパソコンみたいな便利な物と新しい仕事が生まれたのに、世界とどう戦っていくのか不思議

196: 名無しさん 2025/03/20(木) 10:47:45.65 ID:mBteC
>>1
とにかく財務省解体して増税止めないと 賃上げしても無駄

188: 名無しさん 2025/03/20(木) 10:43:42.88 ID:96z54
大企業でも大して手取りが増えないからのう。



【悲報】フジテレビさん、女子アナが次々退職wwwwwwwwwwww

【悲報】マクドナルド、狂う (画像あり)

【悲報】トランプのゴルフ仲間「トランプはしょっちゅう不正行為やインチキをする」

【悲報】ベイブレード優勝者さん、100万円の純金のプレートもらうも税金を払わされてしまう…

記者「生まれてきた子どもが“元の顔”に似ていてたらどう思う?」整形総額2400万円インフルエンサー「…」 →



おすすめ

引用元: https://talk.jp/boards/newsplus/1742425485/