
1: それでも動く名無し 2025/03/20(木) 07:19:41.02 ID:b7THVQbj0
日本終わりすぎ
美容室倒産が最多大幅更新 有能美容師が独立参入、動画見ながらセルフカット、ショートヘア流行の三重苦
https://news.yahoo.co.jp/articles/751aecee959ba5411871193d88ef19354c450e93
美容室倒産が最多大幅更新 有能美容師が独立参入、動画見ながらセルフカット、ショートヘア流行の三重苦
https://news.yahoo.co.jp/articles/751aecee959ba5411871193d88ef19354c450e93
2: それでも動く名無し 2025/03/20(木) 07:20:40.27 ID:zgs0KJiu0
切るけど1000カットで十分感はある
5: それでも動く名無し 2025/03/20(木) 07:27:22.15 ID:qQGaYX3o0
まあスパンは確実に伸びた
【おすすめ記事】
◆【悲報】チー牛ワイ、陽キャが行く「美容室」が高すぎて驚愕するwwww
◆美容室でアシスタントがシャンプーしてくれたんだけど両腕内側にタトゥーがあってギョッとした
◆【画像】ボサボサ髪の13歳の女の子が美容室に行った結果wwwwwww
◆【悲報】メンヘラ女「私病んでるの...(美容室で整えた髪、高い服、メイクバッチリ)」
◆美容室(カット5000円)←男が月1で通う理由

◆【悲報】フジテレビさん、女子アナが次々退職wwwwwwwwwwww
◆【悲報】マクドナルド、狂う (画像あり)
◆【悲報】トランプのゴルフ仲間「トランプはしょっちゅう不正行為やインチキをする」
◆【悲報】ベイブレード優勝者さん、100万円の純金のプレートもらうも税金を払わされてしまう…
◆記者「生まれてきた子どもが“元の顔”に似ていてたらどう思う?」整形総額2400万円インフルエンサー「…」 →
◆【悲報】チー牛ワイ、陽キャが行く「美容室」が高すぎて驚愕するwwww
◆美容室でアシスタントがシャンプーしてくれたんだけど両腕内側にタトゥーがあってギョッとした
◆【画像】ボサボサ髪の13歳の女の子が美容室に行った結果wwwwwww
◆【悲報】メンヘラ女「私病んでるの...(美容室で整えた髪、高い服、メイクバッチリ)」
◆美容室(カット5000円)←男が月1で通う理由
3: それでも動く名無し 2025/03/20(木) 07:22:26.25 ID:z7cwnT7T0
ハゲかボサボサの二択でええんか
6: それでも動く名無し 2025/03/20(木) 07:29:10.35 ID:cwzRToCe0
ヨッメと娘は美容院行くけど頻繁には行ってないな
ワイと息子は自前バリカンやが
ワイと息子は自前バリカンやが
22: それでも動く名無し 2025/03/20(木) 08:12:03.67 ID:Ma0jWklN0
>>6
思春期なる前にはちゃんと美容院連れてってあげてな
思春期なる前にはちゃんと美容院連れてってあげてな
28: それでも動く名無し 2025/03/20(木) 08:34:02.12 ID:cwzRToCe0
>>22
小学生になったらな
それでもバリカンでええわて本人が言うたらバリカンで刈ったるけど
小学生になったらな
それでもバリカンでええわて本人が言うたらバリカンで刈ったるけど
7: それでも動く名無し 2025/03/20(木) 07:30:23.87 ID:MdHKSAUR0
腕とセンスの良い床屋見つけたらそこでええねん
無駄に何倍も金使う意味が無い
無駄に何倍も金使う意味が無い
8: それでも動く名無し 2025/03/20(木) 07:30:31.00 ID:t9YUf5eM0
ワイはセルフバリカン派になった
行き始めの時は1100円の大衆理容店やったのに1600まで上がったからもう無理やった
行き始めの時は1100円の大衆理容店やったのに1600まで上がったからもう無理やった
9: それでも動く名無し 2025/03/20(木) 07:32:10.29 ID:M1tfbOuy0
カラーしなかったら美容室に行く理由ないしな
安い理容店かバリカン買って自分でやってもいいくらい
安い理容店かバリカン買って自分でやってもいいくらい
10: それでも動く名無し 2025/03/20(木) 07:35:01.25 ID:swADXP6yd
>>9
これ
マトモな社会人なら黒髪やし、染めるなら高校大学の間くらいやが少子化やしもうしゃーない
これ
マトモな社会人なら黒髪やし、染めるなら高校大学の間くらいやが少子化やしもうしゃーない
27: それでも動く名無し 2025/03/20(木) 08:30:54.08 ID:YivpFANI0
>>9
シャンプーとヘッドスパ込みでまだ美容院やわ
年一スパンだけど
シャンプーとヘッドスパ込みでまだ美容院やわ
年一スパンだけど
12: それでも動く名無し 2025/03/20(木) 07:40:15.67 ID:+uHiNfIg0
今の理容室をバリバリ経営してる世代って割と感覚若めだからある程度のデザインカットにも対応できるんだよね
くっそ時間かかるやつとか染めとかないならそっちでいい
くっそ時間かかるやつとか染めとかないならそっちでいい
13: それでも動く名無し 2025/03/20(木) 07:42:02.72 ID:MdHKSAUR0
>>12
オーナーもそうだし、従業員も元々美容室勤めてた人とか普通にいるしな
もちろん店舗によるんだろうけど
オーナーもそうだし、従業員も元々美容室勤めてた人とか普通にいるしな
もちろん店舗によるんだろうけど
15: それでも動く名無し 2025/03/20(木) 07:47:32.32 ID:+xcQXkWHa
3ヶ月に1回が4ヶ月に1回になったわ
25: それでも動く名無し 2025/03/20(木) 08:27:56.49 ID:lO0vRrHkd
>>15
ボサボサにならんか?
ボサボサにならんか?
26: それでも動く名無し 2025/03/20(木) 08:29:26.03 ID:3XZ9MuhC0
>>25
察したれ
察したれ
18: それでも動く名無し 2025/03/20(木) 07:55:27.43 ID:PkJ00DAP0
バリカン坊主にハマったわ
1万円でほぼ一生使えるやろし短いとマジ快適
イケてる髪型とかもうどうでもええわってなった
1万円でほぼ一生使えるやろし短いとマジ快適
イケてる髪型とかもうどうでもええわってなった
21: それでも動く名無し 2025/03/20(木) 08:03:52.98 ID:m9sF1dW30
>>18
数年でこわれるよ
数年でこわれるよ
19: それでも動く名無し 2025/03/20(木) 07:59:52.60 ID:J9goEQl10
今のバリカンって結構、優秀やから割と上手く
色んな髪型に対応できるんよねw
色んな髪型に対応できるんよねw
20: それでも動く名無し 2025/03/20(木) 08:02:56.95 ID:PkJ00DAP0
>>19
最初はそうしてたけど短い奴で全部行った方が楽で気持ちええなってなってやめたわ
最初はそうしてたけど短い奴で全部行った方が楽で気持ちええなってなってやめたわ
29: それでも動く名無し 2025/03/20(木) 08:36:54.23 ID:giLeNcIF0
普通の床屋でカット8000円ぐらいになってて草
42: それでも動く名無し 2025/03/20(木) 09:00:12.90 ID:gvatr2+G0
>>29
それは普通ではないやろ
理容組合に入ってたらだいたい均一料金やし
それは普通ではないやろ
理容組合に入ってたらだいたい均一料金やし
33: それでも動く名無し 2025/03/20(木) 08:47:21.86 ID:n8aHSzzs0
単純に増えすぎた結果や
34: それでも動く名無し 2025/03/20(木) 08:48:43.28 ID:8cXDAEg20
そもそも数が多すぎるねん
35: それでも動く名無し 2025/03/20(木) 08:49:01.36 ID:l1wF4q0P0
短髪や坊主にするとシャンプーがマジで楽で頭もすぐ拭けてマジで楽
39: それでも動く名無し 2025/03/20(木) 08:53:59.05 ID:+vGRxMcd0
>>35
わかる
短髪にすると相当時短になる
わかる
短髪にすると相当時短になる
37: それでも動く名無し 2025/03/20(木) 08:51:44.21 ID:XsWjyvyO0
3ヶ月に1回やな
38: それでも動く名無し 2025/03/20(木) 08:52:55.87 ID:fTlvPdrl0
ワイは高校生くらいからセルフカットしとるわ
43: それでも動く名無し 2025/03/20(木) 09:02:31.77 ID:pcbXy2Uh0
今は美容院が26万店、理容室が11万店くらいなんだよな
併せて37万店でコンビニの7倍くらいある
空き店舗募集すると美容院の問い合わせ本当に多いんだよ
併せて37万店でコンビニの7倍くらいある
空き店舗募集すると美容院の問い合わせ本当に多いんだよ
44: それでも動く名無し 2025/03/20(木) 09:03:09.08 ID:PhcskYCl0
3000円やったのが3800円に値上がりしてしまって次からどうするか悩むわ34ヶ月に一度の出費とはいえ2割り増しはな
45: それでも動く名無し 2025/03/20(木) 09:03:36.02 ID:QBbWgHgD0
子供の切るついでに嫁のも切るし俺のも切ってもらう
これが自然だろ
これが自然だろ
48: それでも動く名無し 2025/03/20(木) 09:05:42.76 ID:z7cwnT7T0
髪を切るだけなら義務教育で教えればみんな家計節約出来るやん
52: それでも動く名無し 2025/03/20(木) 09:09:34.40 ID:tCJHYh5S0
近所の床屋で切ってる
職人さんの技はすごい
職人さんの技はすごい
49: それでも動く名無し 2025/03/20(木) 09:06:44.64 ID:Bfe1aeNJ0
田舎やけど1000円カット増えてるわ
さっき見たなと思ったらちょっと行った先にまたある
さっき見たなと思ったらちょっと行った先にまたある

◆【悲報】フジテレビさん、女子アナが次々退職wwwwwwwwwwww
◆【悲報】マクドナルド、狂う (画像あり)
◆【悲報】トランプのゴルフ仲間「トランプはしょっちゅう不正行為やインチキをする」
◆【悲報】ベイブレード優勝者さん、100万円の純金のプレートもらうも税金を払わされてしまう…
◆記者「生まれてきた子どもが“元の顔”に似ていてたらどう思う?」整形総額2400万円インフルエンサー「…」 →
|
|
引用元: https://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livegalileo/1742422781/
|
|
1 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年03月20日 17:29 ▼このコメントに返信 坊主で一年に一回やわ
2 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年03月20日 17:31 ▼このコメントに返信 元々男の髪のカット程度に美容室なんぞ要らんわ
パーマやら縮毛かけるときについでに切らせるくらい
3 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年03月20日 17:31 ▼このコメントに返信 ハゲは最高の節約術だってことか
よかった〜
4 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年03月20日 17:32 ▼このコメントに返信 ハゲ最強時代?
5 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年03月20日 17:32 ▼このコメントに返信 姉がセルフカットでショートボブ?みたいな髪型だわ
ぱっと見全然変じゃない
器用なやつは女でも結構セルフでやっとるみたいやね
6 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年03月20日 17:33 ▼このコメントに返信 コロナなってから美容室は行かなくなったな
7 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年03月20日 17:33 ▼このコメントに返信 元スレの28は、比べる前に決めさせずにまず美容院に連れてってやれよと思う
本人の意向に沿うつもりなら何度か通わせてどっちがいいか聞いたれや
8 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年03月20日 17:33 ▼このコメントに返信 セルフカットは妥協との戦い
あと切り過ぎない
9 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年03月20日 17:35 ▼このコメントに返信 1000円カットでいいよね
10 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年03月20日 17:35 ▼このコメントに返信 君ら床やしか知らんやろw
11 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年03月20日 17:35 ▼このコメントに返信 すまん寒かったし我慢してた
12 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年03月20日 17:36 ▼このコメントに返信 ケータイ時代はまだみんなお金持ってたな
スマホ時代になってから通信料捻出するためにみんな理髪代をスマホ代にしてる話は聞く
13 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年03月20日 17:36 ▼このコメントに返信 13年目だわバリカンセルフカット
髪型は坊主じゃなくて高校生カットってやつ
風呂の残り湯使ってやってるんで経費は充電代だけだな
14 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年03月20日 17:36 ▼このコメントに返信 1000円以内で切れてうまけりゃそっちいくわw
15 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年03月20日 17:37 ▼このコメントに返信 散髪する必要のないハゲの時代が来たな
良かったなハゲ
16 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年03月20日 17:37 ▼このコメントに返信 まぁ削れるところは削るわな
17 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年03月20日 17:38 ▼このコメントに返信 >>9
1400円なんだが
18 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年03月20日 17:38 ▼このコメントに返信 地元に1000円カットで500円で丸坊主にしてくれるカット屋あるから助かる
と思ったら嗅ぎつけられて平日でも客多すぎて最近困ってるなんだよくそが
19 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年03月20日 17:38 ▼このコメントに返信 >>1
日本国民を貧しくさせて税収過去最高と得意満面デショッ顔さらけ出してる朝鮮カルト自由壺民党は地獄に逝け!
20 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年03月20日 17:39 ▼このコメントに返信 男はカットどうこうよりセット次第だと思うわ
21 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年03月20日 17:39 ▼このコメントに返信 2か月に1回IWASAKIでカットだわ
22 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年03月20日 17:39 ▼このコメントに返信 ハゲは早々に受け入れないとむしろ金がかかって仕方なさそう
23 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年03月20日 17:40 ▼このコメントに返信 >>10
QBハウス行くよね
24 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年03月20日 17:40 ▼このコメントに返信 近所の床屋、剃るの上手くて高くてもそっち行っちゃうわ
特に耳毛剃られるのめちゃくちゃ気持ちいい
25 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年03月20日 17:41 ▼このコメントに返信 上で13年目って書いたもんやけどバリカン全然壊れんよ
本スレですぐ壊れるってレスあるけどそんなこと無い
26 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年03月20日 17:41 ▼このコメントに返信 ガッツリ短く切って行くスパン長くしとるわ
そりゃこれだけ物価高になるとなあ
27 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年03月20日 17:41 ▼このコメントに返信 >>12
でもケータイ時代は失業率が高かったから
28 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年03月20日 17:42 ▼このコメントに返信 理容も値上げしてるしな
近所の美理容チェーンもほんの数年前までカットに顔剃り+シャンプーで1650円だったのが
2100円+シャンプー別料金300円になった
29 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年03月20日 17:44 ▼このコメントに返信 前まで1ヶ月毎だったけど40日毎にしたわ
30 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年03月20日 17:44 ▼このコメントに返信 そもそも切る髪が無いんだけどな
31 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年03月20日 17:44 ▼このコメントに返信 美容室なんて1回で4000位取られて年4〜6行く散髪は安いなら安い方がええ
床屋で1回ガッツリ切って3ヶ月に1度位がコスパと頻度がちょうどいい
32 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年03月20日 17:45 ▼このコメントに返信 1000円ケチるっていうか髪切りに行く時間がもったいない
ハゲ老人待ちで更に待ち時間延びる可能性もあるし
33 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年03月20日 17:46 ▼このコメントに返信 スキばさみとカットはさみ購入して自分で髪切ってる
かなりの金額は浮いたな
34 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年03月20日 17:47 ▼このコメントに返信 銭湯とセットだといいと思う
さっぱりした後は綺麗な風呂に入りたいからね
35 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年03月20日 17:47 ▼このコメントに返信 ツーブロックだと自分でやっても大差ないし
36 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年03月20日 17:48 ▼このコメントに返信 昔みたいにツンツンヘアーやキメキメのホストみたいなロン毛が流行ってた頃ならともかく
センター分けやマッシュ、ツーブロックが流行ってると
ちょっと髪伸びても平気やしな
37 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年03月20日 17:48 ▼このコメントに返信 客が来ないというのならIWASAKI形式を採用すればいい。平日昼間限定カットで690円
38 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年03月20日 17:49 ▼このコメントに返信 節約というよりめんどくさくてちょっと切るくらいなら自分でやるわ
どうせツーブロックの維持でバリカン触るしそのついでにやってる
39 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年03月20日 17:49 ▼このコメントに返信 今時のカリアゲ伴う髪型は
床屋行った方が綺麗にカッコよく仕上がるからな
美容室はバリカン下手くそすぎるねん
そこら辺もあると思うで
40 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年03月20日 17:49 ▼このコメントに返信 ハゲで良かった
41 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年03月20日 17:49 ▼このコメントに返信 >>25
逆に壊れても大した額ちゃうしな
42 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年03月20日 17:50 ▼このコメントに返信 多過ぎるから淘汰された方がいい
歯医者がコンビニより多いというけど美容院と床屋合わせたら体感それより多く見えるわ
43 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年03月20日 17:50 ▼このコメントに返信 そうか?良さげなとこは予約でいっぱいよ
44 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年03月20日 17:50 ▼このコメントに返信 >>5
男でもロン毛なら全然いける
しかもワックスでごまかせるし
45 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年03月20日 17:50 ▼このコメントに返信 米37
えらい安いな
昔高速神戸の地下でそれくらい安い店あったけど今もやってるんかな
46 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年03月20日 17:53 ▼このコメントに返信 節約というか、昔に比べて美容室高くない?
2,3ヶ月に一回は行かないといけないのに5000円近くする
47 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年03月20日 17:53 ▼このコメントに返信 >>15
選択肢がないっていうのもそれはそれで不便
48 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年03月20日 17:54 ▼このコメントに返信 美容師なんてもともと独立志向高いし、修行のために低賃金で働いてるだけだもんな
専門学校のコネをガッチリ作っておかないと人手不足は避けられないだろう
49 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年03月20日 17:55 ▼このコメントに返信 カラーやっても自分の思ってたのと違う仕上がりになるし色落ち早くて2週間に1回行かなきゃだからね。
自分で染めたら綺麗だし維持費安いし用はない。
カットはシーズンごとに切ればそんな変にならないしね。
そもそも高すぎ。
50 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年03月20日 17:56 ▼このコメントに返信 >>25
ヘアカッター使ってる人増えたな 検索したらパナソニックでいいのあったから買お
51 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年03月20日 17:57 ▼このコメントに返信 アッネがいつも自分で切ってるわ
どうせ縛るしアイロンでゆる巻きするから多少長さが不ぞろいでもわからんって事らしい
実際見ても違和感ないし
52 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年03月20日 17:59 ▼このコメントに返信 1,500円カット行ってたけどなんかアホらしくなってバリカン買って嫁にお願いして刈ってもらってる
器用な人だからカット屋と遜色ないわ
53 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年03月20日 17:59 ▼このコメントに返信 バリカン最強
54 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年03月20日 18:00 ▼このコメントに返信 社会人になって以来ずっとセルフカットや
55 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年03月20日 18:03 ▼このコメントに返信 >>44
無理
梳いて減らさんともっさりしてしょうがないし、それに整髪料つけてもギトギトになるだけ
56 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年03月20日 18:03 ▼このコメントに返信 テレワーク&忙し過ぎで年末から1度も切ってない
日曜までには切るけど3ヶ月に1回ペースかー
57 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年03月20日 18:04 ▼このコメントに返信 ジャップランド糞喰い土人村の貧困化は相変わらず順調のようやな
58 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年03月20日 18:06 ▼このコメントに返信 女だけどうっとおしくて本音は坊主頭にしたい
あれな人に見られたら子供たちがかわいそうだからやらんけど
59 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年03月20日 18:08 ▼このコメントに返信 パナのバリカンと4面連結手鏡とマント買って自分でやってるなあ
散髪屋滅んでも困らん
60 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年03月20日 18:10 ▼このコメントに返信 >>50
9800円で買ったパナのACアダプタータイプのやつ10年使ったわ
今2代目
61 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年03月20日 18:11 ▼このコメントに返信 失業した美容師ってどうすんだろ?
今迄は千円カットとか、なんとか受け皿あったけど、近くそれも溢れそう
今なら運送バイトとかで、一からリスタートかな
62 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年03月20日 18:14 ▼このコメントに返信 美容院の数なんて今までが多すぎるんだよ
63 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年03月20日 18:15 ▼このコメントに返信 ワイがバリカンでセルフ坊主にしてたら親父もやってくれって言ってきたわ
かつやの梅がカット代として3か月に一回食える
64 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年03月20日 18:15 ▼このコメントに返信 コロナ化入ってすぐに自分でカットできることがわかった
美容師の真似でしかないけど案外いける
65 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年03月20日 18:17 ▼このコメントに返信 コロナ禍んときアマゾンで2000円のバリカン買ってセルフカットするのにもう慣れた
66 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年03月20日 18:18 ▼このコメントに返信 ブラシ付きヘアカッターを5000円で買えば、セルフ美容室だからな
替え刃代で1回50円だから、超節約な
家族連中は浮いたカネで、焼き肉だろ
67 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年03月20日 18:18 ▼このコメントに返信 だいたい髪切るだけで高すぎるとこが多すぎたんだわ
これからはスピード&低価格が流行るな
68 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年03月20日 18:20 ▼このコメントに返信 ガキの頃から通ってる床屋は土日祝は速攻で予約埋まるから、いつまでも通える安心感がある
カットシャンプー顔剃りヘッドスパで5200円するけど3ヶ月に1回のペースだから苦じゃないし
69 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年03月20日 18:21 ▼このコメントに返信 >>7
だいたい中学生くらいから気にしだしたりするんだから無理に美容室連れて行く事もないとも思うけどね。俺は美容師だけどどっちの意見も尊重するよ。
70 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年03月20日 18:23 ▼このコメントに返信 前髪すぐ伸びるからついでに全体を2ヶ月ごとに切って貰ってたけどやめたわ
前髪くらいならセルフで切れるし毎回6000円はちょっと高いんだよな
71 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年03月20日 18:25 ▼このコメントに返信 自分で切るじゃなくて切らない方向に行くのね
72 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年03月20日 18:27 ▼このコメントに返信 最近1000円カット値上げしてるけど探せば1000円とかでやってくれる所あるからそこで切って貰ってるわ
73 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年03月20日 18:29 ▼このコメントに返信 >>18
男👨🦲女🧑🦲トランス👨🦲
坊主多発地域
74 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年03月20日 18:30 ▼このコメントに返信 >>69
親が気にしないと簡単にチー牛になるぞ
75 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年03月20日 18:32 ▼このコメントに返信 美容院って結局ワックスやジェルありきの切り方だからな
全体的に短く、伸びてもそこまで違和感ない理容院のほうがタイパはいい
コスパまで考えるとセルフにたどりつく
陽キャは失敗しても笑い話にできるから強い、顔がよければ髪型なんて二の次なんだから
76 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年03月20日 18:35 ▼このコメントに返信 コロナ前高くても余ってたところがちらほら予約入れやすくはなってる。
元々客ついてる人はシェア系に移動してコスト下げて値段維持でやれてる。
マスクで短い髪がよいから回数減らしても持つ人も多いのでは。特に男。
客目線では若い見習いとかもはでは。ベテランは個人で集客まで完結できるのに店もなくなり誰に習えというのか。というかスマホ一台で誰でも簡単に独立できるんだから誰も時間かけて教えんだろ。
77 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年03月20日 18:35 ▼このコメントに返信 今は調べればいくらでもセルフカットの動画ややり方見たりできるからな
コロナ禍で美容師の無駄話も営業もなくて楽って気づかれちゃったもんね
78 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年03月20日 18:36 ▼このコメントに返信 ガキの頃から通ってる床屋以外だと何て言って髪切ってもらったらいいのか分からん
大将が隠居するって言ったら坊主にするわ
79 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年03月20日 18:37 ▼このコメントに返信 セルフバリカンにしたいけど
客と対面する商売してると顔剃りとかもしたいから理容室やめられないわ
80 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年03月20日 18:38 ▼このコメントに返信 ワイセルフの民
パーマもバリカンもカラーもカットも全てセルフ
81 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年03月20日 18:40 ▼このコメントに返信 セルフ坊主始めて1年たつが二万円くらい節約になってるわ
82 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年03月20日 18:45 ▼このコメントに返信 年取ったらセルフで十分だわな
髪があることが鬱陶しいだけだし
83 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年03月20日 18:45 ▼このコメントに返信 カットもカラーもセルフが安くてストレス少なくてええわ
84 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年03月20日 18:58 ▼このコメントに返信 1000円カット(税込\1,400)
85 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年03月20日 19:00 ▼このコメントに返信 >>32
予約すりゃいいのに
86 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年03月20日 19:03 ▼このコメントに返信 そんなにロングて流行ってましたっけ?
暑くなるこれからが地獄ですな・・・
87 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年03月20日 19:07 ▼このコメントに返信 >>1
11ヶ月目アフロやろ
88 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年03月20日 19:08 ▼このコメントに返信 >>55
できるよ笑
セルフカットする人はスキバサミくらい持ってる
89 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年03月20日 19:11 ▼このコメントに返信 コロナ禍からバリカンでセルフカットやってるけど、後ろがむずいな。未だに慣れないし、うなじ辺りが変な感じになってる
90 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年03月20日 19:13 ▼このコメントに返信 >>78
そういう付き合いがあるの牧歌的で良いな
91 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年03月20日 19:15 ▼このコメントに返信 もう長く自前でやってるわ
最初は不格好だったけど慣れればそんな難しいこともない
92 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年03月20日 19:18 ▼このコメントに返信 カットは毎月した方がウケが良い。
三ヶ月に一回10000円かけてカットカラーするより、毎月1200円で黒髪短髪の方が良い反応される。
93 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年03月20日 19:19 ▼このコメントに返信 ツーブロックが市民権を得てくれたおかげでセルフカットでも問題なくなってありがたいわ
割と適当にやっても大体カタチになるし
94 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年03月20日 19:21 ▼このコメントに返信 >>19
壺は安倍派、今の自民は左派、だから媚中なんやで。
95 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年03月20日 19:22 ▼このコメントに返信 生活必需品が家計を圧迫し始めたら必需品じゃないものは切られるなんて当然
96 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年03月20日 19:23 ▼このコメントに返信 >>57
シナチョン土人猿管理人は毎日毎日日本を逆恨みして憎み続ける、自分で自分の首を絞めてるのに、自分自身が知的障害の発達障害であることにすら気づけないこれすら人のせいw、何もかもが他責で他人が悪い、いや悪いのはお前自身だからwww。そんなに嫌なら日本から出ていけば良いものをそれすら出来ないド底辺、反論されるとさらに張り付く陰湿で陰キャでチー牛弱者男性、無論無職で世間からつま弾き。生きてて楽しいの?シナチョン土人猿無断転載管理人🖕🤪
97 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年03月20日 19:23 ▼このコメントに返信 1000円カットがいつの間にか1800円になってたから2年ほど切りに行ってないな
98 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年03月20日 19:24 ▼このコメントに返信 よし!チョンマゲだ!
99 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年03月20日 19:26 ▼このコメントに返信 >>10
美容院は掃いて捨てるほどあるけど、床屋って珍しくね
100 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年03月20日 19:26 ▼このコメントに返信 >>86
暑くなるとフルアップにできるロングの方が意外と涼しかったりする。
首の後ろに髪の毛あると結構暑いんだよね。
101 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年03月20日 19:27 ▼このコメントに返信 ネイルサロンも倒産最多らしいな
もうね、見た目なんかに気を使ってる場合じゃねえのよこの経済状況じゃ
102 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年03月20日 19:27 ▼このコメントに返信 >>15
全体禿げてるやつは勝ち組ハゲやぞ
普通は波平みたいにサイドや後ろは元気で、ほっとくと大惨事
103 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年03月20日 19:28 ▼このコメントに返信 バリカン買ってきてマルガリータでいいじゃん
104 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年03月20日 19:36 ▼このコメントに返信 二週間に一回は行きたいのに毎月二回も行ってその都度3〜5000円も払ってたらかなりキツイんだよ
がっつりちゃんと切るのは2か月に一回くらいでいいから、あとは10〜15分で軽く整えるだけみたいな軽いオプションあって欲しい
105 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年03月20日 20:02 ▼このコメントに返信 みんなヘビメタになれば長髪でOK
106 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年03月20日 20:07 ▼このコメントに返信 単純に好景気の時に増え過ぎ
タクシーさえ減ってる国なのにおかしいやろ
107 名前 : 暇つぶしの名無しさん 投稿日:2025年03月20日 20:12 ▼このコメントに返信 >>25
フィリップスが10年以上持ってるよ
108 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年03月20日 20:15 ▼このコメントに返信 バリカン以外のセルフカット道具100均で揃うからな
で1回100円とか200円で済むようになるんだから慣れたら行かんわ
109 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年03月20日 20:16 ▼このコメントに返信 >>101
今100均や安い通販サイトでネイルグッズ充実してるから相当不器用な人でない限り自分でやった方が圧倒的に安いからな
昔はジェルネイルグッズなんて専門店みたいなところでしかなかなか見かけなかったから素人はサロン行くしかなかったけど、今はダイソー行けば1000円以内で必要な物全部揃うもん
110 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年03月20日 20:18 ▼このコメントに返信 市販のトリートメントも今めちゃくちゃ高品質だから女性のロングヘアの人もセルフ手入れで十分って人もいそうだしな
昔はいいトリートメントなんて美容院のものでないとなかなか効果でないから定期的に美容院行くしかなかったって人もいるだろうけど
111 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年03月20日 20:39 ▼このコメントに返信 近所の店は1000円カットから1700円カットになったわ
112 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年03月20日 20:40 ▼このコメントに返信 経営者とか営業マンでない限りそこまで見た目に金かけなくても給与変わらんだろ
113 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年03月20日 21:18 ▼このコメントに返信 >>20
うまいカットはセット楽だよ
むしろセルフはセットこだわっても一目でセルフなのわかるからはずかしい
114 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年03月20日 21:23 ▼このコメントに返信 >>108
ワイもセルフやけど
その理論やと家電修理や自動車も100均で行けるから言い過ぎや
あくまで技術は下
115 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年03月20日 21:40 ▼このコメントに返信 >>102
波平は理容師の腕の見せ所よな
116 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年03月20日 21:50 ▼このコメントに返信 >>88
セルフカットなんて上手い美容師ほどやらねぇよアホ
117 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年03月20日 21:51 ▼このコメントに返信 >>20
こういうやつはまともなところで髪切ったことないのが一発でわかるから面白い
118 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年03月20日 21:53 ▼このコメントに返信 >>54
街中で見かけるガイジが一目でわかるのってあいつら自分で髪切ってるからだよ
119 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年03月20日 21:54 ▼このコメントに返信 >>63
底辺一家
120 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年03月20日 22:02 ▼このコメントに返信 女って意外と美容室行かないよ
半年に一回とか普通
121 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年03月20日 22:10 ▼このコメントに返信 >>120
元からロングの人はな
最近はショートやボブが多いから男と同程度のスパンで行かないと維持は無理
122 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年03月20日 23:10 ▼このコメントに返信 美容院行って上手過ぎるって言われて以降ずっとセルフだわ
なにも美容師みたいに色んな人の髪質に対応できる必要はなくて、自分の頭髪の癖させ理解できればええんだから存外簡単よ
123 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年03月21日 00:06 ▼このコメントに返信 3000円のところ行ってたけど4000円になってやめて2000円のところに行ってるけど、やっぱり露骨に下手くそだわ
セルフカットで行くまでの間隔伸ばしてるけど、自分では横と後ろは無理
最初からずっと1000円カットのとこ行ってる人はそれで慣れてるから問題ないだろうけど
124 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年03月21日 00:48 ▼このコメントに返信 疑問なんだが、セルフカットの人って、後ろどうやってやってるの?見えなくない?
125 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年03月21日 01:30 ▼このコメントに返信 癖毛で櫛通らなくて一回行ったところでめちゃくちゃ嫌味な文句言われたからそれ以降自分で切ってるわ
そうか倒産増えてるのかザマァ見ろ
126 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年03月21日 01:35 ▼このコメントに返信 >思春期なる前にはちゃんと美容院連れてってあげてな
1回ぐらいは行ってみた方がいいかもしれないけど
こういう「行くべき」みたいな発想をしてしまうような人目を気にし過ぎなカス大杉
127 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年03月21日 01:51 ▼このコメントに返信 節約じゃないけど美容師との会話が嫌い
あとオプション勧めてくるのも嫌
こっちは髪の毛に全振りするような財力ないねん注文した以上のことをさせようとするな
128 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年03月21日 04:57 ▼このコメントに返信 西の美容室に一回行ってみたんだ、旅行先で。
オプションの勧め方がやらせないと世界が終わるのかってくらい全員で強要のレベルで会計で承諾させられなかったことが不服で最後客に何か言ってやろうかくらいの態度だったよ。
大型ビルのテナントレベルでこれなら市中は輩レベルだろう、関西人怖っそりゃおのぼりがああだわ、こんなところで生きてきたらって
東でそこまでやる人はいないから地域差もあるだろうね。あれを喰らったらそんなに言うならもういいわってなるよ。
129 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年03月21日 07:35 ▼このコメントに返信 米25
バリカン本体よりも付属の部品の方が壊れてしまいました。で結局部品買うのと本体の値段があんまり代わらないので本体を5年に一回位買ってます。
130 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年03月21日 08:10 ▼このコメントに返信 >>10
床屋は顔剃り眉カットシャンプーマッサージ全部やってくれるからええねん
131 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年03月21日 09:45 ▼このコメントに返信 >>124
指で直線作ってもう片方の手でバリカン
これで剃りすぎることないから最低限はこれでええ
それ以上は鏡と勘で頑張るしかないね
まぁ最初にバリカンでライン作れたら失敗するってことはほぼない
132 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年03月21日 10:54 ▼このコメントに返信 >>55
だから梳くんでしょ…
133 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年03月22日 00:58 ▼このコメントに返信 どうせ後ろでくくるから自分で切ってるわ
米128
関西人は土人だからなー
特に神戸は土人のくせに自分のことオシャレだと思い込んでる奴が多いからキッツイ
俺も神戸の美容院(床屋ではない)に行ったら金髪にあらずんば人にあらずな平成のギャルみたいな価値観のババアに延々と髪染めろ言われ続けるわ暇つぶしに雑誌でも読もうかと思ったらナニワ金融道しか置いてないわで草生えたわ