
7: 警備員[Lv.7][芽](大阪府) [DE] 2025/03/19(水) 23:03:47.62 ID:u9/BuFNI0
まだ現役で使ってるやついたのか
15: 名無しさん@涙目です。(長崎県) [US] 2025/03/19(水) 23:21:41.91 ID:1AxemC7I0
これに限らず今ってどの家庭にも置きっぱなしのバッテリー溢れてるよなその割に処分方法が少ない
【おすすめ記事】
◆人妻「この順番通りにク〇ニすれば女は爆発します」
◆【大惨事】中国のポップコーンマシーン、大爆発 (動画あり)
◆【速報】インフルエンザ、がちのまじで感染爆発
◆【速報】韓国の空港で航空機が爆発 28人死亡か
◆【緊急】ワイ、会社で抱えた爆弾が爆発寸前でガチで焦る

◆【悲報】フジテレビさん、女子アナが次々退職wwwwwwwwwwww
◆【悲報】マクドナルド、狂う (画像あり)
◆【悲報】トランプのゴルフ仲間「トランプはしょっちゅう不正行為やインチキをする」
◆【悲報】ベイブレード優勝者さん、100万円の純金のプレートもらうも税金を払わされてしまう…
◆記者「生まれてきた子どもが“元の顔”に似ていてたらどう思う?」整形総額2400万円インフルエンサー「…」 →
◆人妻「この順番通りにク〇ニすれば女は爆発します」
◆【大惨事】中国のポップコーンマシーン、大爆発 (動画あり)
◆【速報】インフルエンザ、がちのまじで感染爆発
◆【速報】韓国の空港で航空機が爆発 28人死亡か
◆【緊急】ワイ、会社で抱えた爆弾が爆発寸前でガチで焦る
22: 名無しさん@涙目です。(庭) [US] 2025/03/19(水) 23:50:59.51 ID:VQPLDuNS0
PSPやってるやつまだいたのか…てかまだ動くのか
23: 名無しさん@涙目です。(庭) [CN] 2025/03/19(水) 23:52:34.68 ID:you1WeBx0
>>22
最近人気で値上がり中
最近人気で値上がり中
24: 名無しさん@涙目です。(庭) [US] 2025/03/19(水) 23:57:24.36 ID:VQPLDuNS0
>>23
マジかよでもバッテリーが…
マジかよでもバッテリーが…
26: 名無しさん@涙目です。(庭) [CN] 2025/03/20(木) 00:02:19.84 ID:Om2Qe9Sw0
うちのもパンパンになってた
お前らも確認しといた方がいいぞ
お前らも確認しといた方がいいぞ
27: 名無しさん@涙目です。(茸) [US] 2025/03/20(木) 00:04:02.12 ID:9M2vfIS+0
数年前に知り合いに貰った初期型PSPがなぜかバッテリーが全然劣化してない純正で未だに普通に使えるんだよな
29: 名無しさん@涙目です。(みかか) [IN] 2025/03/20(木) 00:05:22.24 ID:xdE99sPV0
>>27
定期的に充電して、過放電させないように気をつけてれば大丈夫だぞ
容量は劣化してるだろうけど
定期的に充電して、過放電させないように気をつけてれば大丈夫だぞ
容量は劣化してるだろうけど
28: 名無しさん@涙目です。(みかか) [IN] 2025/03/20(木) 00:04:21.23 ID:xdE99sPV0
別にパンパンになってるくらいなら過放電してガスが出てるだけだから日に焚べない限り問題ないんだが、
万が一にも充電する馬鹿がいないことを願う
万が一にも充電する馬鹿がいないことを願う
33: 青梅線人 ◆sEsOuWNKRk (庭) [ニダ] 2025/03/20(木) 00:11:17.93 ID:fQaqibN70
実家にあると思われるが急に心配になってきたな
もし爆発したらどうしよう
もし爆発したらどうしよう
49: 警備員[Lv.20](みょ) [ニダ] 2025/03/20(木) 01:26:44.38 ID:XiEXd4ss0
俺のPSP GOちゃん大丈夫かな
もうどこにあるか分からなくなったけど
もうどこにあるか分からなくなったけど
50: 名無しさん@涙目です。(東京都) [US] 2025/03/20(木) 01:30:49.21 ID:d7ZcrqWK0
うちのP901iSのバッテリーも膨らんでいるな
毎朝目覚ましに使ってるやつ
毎朝目覚ましに使ってるやつ
52: 名無しさん@涙目です。(ジパング) [US] 2025/03/20(木) 01:36:04.39 ID:nanBMEE/0
61: 名無しさん@涙目です。(茸) [US] 2025/03/20(木) 05:43:58.63 ID:k7FB6lDr0
どこにしまってあるか忘れてもうた
ヤベーな
ヤベーな
62: 名無しさん@涙目です。(福岡県) [CN] 2025/03/20(木) 06:23:10.16 ID:ehdg5YQX0
災害があった時の為にPSPとワンセグアンテナ入れてるがたまに点検しないとダメだな
65: 名無しさん@涙目です。(ジパング) [DE] 2025/03/20(木) 07:06:33.09 ID:S7Qod1RS0
長年しまってたPSPの純正バッテリー妊娠して裏蓋割れてた
44: 名無しさん@涙目です。(大阪府) [PL] 2025/03/20(木) 01:18:26.40 ID:Be60hbry0
世の中リチウムイオンバッテリーで溢れてるのに処分する方法が面倒なのがやべぇ

◆【悲報】フジテレビさん、女子アナが次々退職wwwwwwwwwwww
◆【悲報】マクドナルド、狂う (画像あり)
◆【悲報】トランプのゴルフ仲間「トランプはしょっちゅう不正行為やインチキをする」
◆【悲報】ベイブレード優勝者さん、100万円の純金のプレートもらうも税金を払わされてしまう…
◆記者「生まれてきた子どもが“元の顔”に似ていてたらどう思う?」整形総額2400万円インフルエンサー「…」 →
|
|
引用元: https://hayabusa3.2ch.sc/test/read.cgi/news/1742392406/
|
|
1 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年03月21日 12:08 ▼このコメントに返信 バッテリー替えるかスマホのエミュにでも乗り換えたほうがええやろ
流石に当時のままの純正バッテリーじゃそろそろ限界あるわ
2 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年03月21日 12:09 ▼このコメントに返信 2Gまたやりたいわ
3 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年03月21日 12:10 ▼このコメントに返信 放置して空っぽの劣化バッテリーはいきなり爆発したりはしないが
充電したりするとエネルギーが蓄えられて爆発する
劣化したバッテリーは一切充電しない方が良い
4 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年03月21日 12:11 ▼このコメントに返信 アイドルマスター
5 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年03月21日 12:14 ▼このコメントに返信 PSPのバッテリーはパンパンに膨らむからヤバいの分かるよね
6 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年03月21日 12:16 ▼このコメントに返信 確か古いゲームがふとやりたくなって、探したらパンパンになってて
最寄りのヨドバシまで捨てに行ったな
7 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年03月21日 12:16 ▼このコメントに返信 この前久しぶりにPSPつけたけどUMD読み込まなくなってて悲しかったわ
8 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年03月21日 12:17 ▼このコメントに返信 ISO起動できるようにファームウェアごと改造してたんじゃねーの?
9 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年03月21日 12:22 ▼このコメントに返信 今で新品のPSPのバッテリーって入手出来るのか?
10 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年03月21日 12:25 ▼このコメントに返信 こうなる前にバッテリーパンパンになるだろ
11 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年03月21日 12:27 ▼このコメントに返信 X民「…(燃えやすい状態にしてたの黙っとこ)」
12 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年03月21日 12:27 ▼このコメントに返信 もう21年の前のゲーム機か
そらバッテリーも持たないだろ
13 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年03月21日 12:28 ▼このコメントに返信 とうの昔に保守期間も終わってる純正品バッテリーかも怪しい事故情報を通報されてもソニーも困るやろ
14 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年03月21日 12:28 ▼このコメントに返信 ゴミ回収に出す奴もいるからな
つい先日もどっかのゴミ収集所が焼けてその区域のゴミは回収できなくなったとニュースになってたね
収集所の再稼働にかかる修繕費は億だと言ってた
15 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年03月21日 12:30 ▼このコメントに返信 携帯機いくつか残してるけど、やらんから処分しようかな
16 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年03月21日 12:31 ▼このコメントに返信 こういうのってバッテリーに限らず「うちのは大丈夫だわ」と思ってても、いざ数年ぶりに起動してみると不具合出たりするんよなあ…
外装はきれいでも中身は着実に劣化していってる
17 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年03月21日 12:31 ▼このコメントに返信 とりあえ
18 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年03月21日 12:32 ▼このコメントに返信 >>9
純正ちゃうなら余裕
19 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年03月21日 12:32 ▼このコメントに返信 バッテリー無くても電源のコンセントあれば普通に動くからバッテリーは処分した方がいいってYouTubeでみたな。
20 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年03月21日 12:33 ▼このコメントに返信 チャイナクオリティー
21 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年03月21日 12:33 ▼このコメントに返信 >>17
ミスった。
とりあえずバッテリーの端子部分に絶縁ビニールテープ張っておけば良いの?
22 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年03月21日 12:39 ▼このコメントに返信 中古で買って充電したんだっけ?
アホやん
23 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年03月21日 12:39 ▼このコメントに返信 昔バッテリー交換して古い方は電気店に回収してもらったわ
24 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年03月21日 12:42 ▼このコメントに返信 100%パンパンに膨らんで蓋が閉まらない様な状態で使ってただろうな
バッテリー破裂させる奴は全員原因が一緒で
膨らんだままのバッテリーを使ってる馬鹿
膨らんだバッテリーに穴を空けてガス抜きした馬鹿
このどちらか
それでいて中国製ガーだからね
シナの肩を持つ気はないが、それどこ製だろうがなります
ようはきみの使い方が馬鹿なだけ
25 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年03月21日 12:43 ▼このコメントに返信 知らんけど「4,404 フォロー中 617 フォロワー」のフォロワー増やしたい気が溢れかえってる奴のポストなんか99%自演か嘘松だと思ってる。
26 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年03月21日 12:44 ▼このコメントに返信 >>14
前に友達がガラケーをプラスチックだしって燃えるゴミに捨てたわwって言っててドン引きしたなぁ
27 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年03月21日 12:46 ▼このコメントに返信 バッテリー処分問題は、そもそもバッテリーが捨て辛いのも悪い
あぁいうのこそ、コンビニに回収ボックス設置すればいいんだよ
都内ですら、都心住みとかだと平気で電車で何駅も移動した電気店まで持って行かないと処分できませんって状態なんだから
28 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年03月21日 12:47 ▼このコメントに返信 >>25
最近バッテリー問題が話題になってたからわざとやった可能性高いだろうな
29 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年03月21日 12:48 ▼このコメントに返信 今さらPSPやんなやw
30 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年03月21日 12:52 ▼このコメントに返信 ゲーム機の扱いってラフな人はラフだしリチウムイオンは危ないか?
いずれにしろサポートは切れてるんだし保管は注意すべきだな。
31 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年03月21日 12:54 ▼このコメントに返信 バッテリー換えたけど本体死んだから放置してたわ
とりあえずバッテリー抜いとくか
32 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年03月21日 12:55 ▼このコメントに返信 >>27
うっかり電車に忘れる人も多いよね
33 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年03月21日 13:01 ▼このコメントに返信 >>31
メルカリで本体と一緒に売ろう
動作未確認で出品すれば相場通りで売れるよ
34 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年03月21日 13:02 ▼このコメントに返信 純正品のバッテリーもそこまで持つか知らんし純正じゃないやつかもねー
35 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年03月21日 13:08 ▼このコメントに返信 笑い男アイコンでわかるヤバいヤツ
36 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年03月21日 13:08 ▼このコメントに返信 >>28
ゲーム機くらいの容量なら目離さなければ火事にはならんしな
トンカチかなんかで衝撃与えて充電器させば燃えるからね
37 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年03月21日 13:14 ▼このコメントに返信 内部に傷できたら化学反応で水素発生器になるから
38 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年03月21日 13:15 ▼このコメントに返信 純正だろうと非純正だろうと発火はしないまでも今までも結構起きてる例
今は非純正しか手に入らないのでワイは定期的に交換して自治体で処分してもらってる
39 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年03月21日 13:41 ▼このコメントに返信 純正なら爆発しないよ
純正が爆発したならもっと話題になっている
40 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年03月21日 13:44 ▼このコメントに返信 経年劣化だから純正品とか関係ない
純正だけどパンパンにふくれたし,交換したやつはいまのところ平気
41 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年03月21日 13:50 ▼このコメントに返信 >>39
リチウムイオン電池は爆発のリスク常にあるよ
そもそも長期保管が出来ないものだし
42 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年03月21日 13:56 ▼このコメントに返信 電池と一緒に資源ごみに出せたらいいのに
43 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年03月21日 14:06 ▼このコメントに返信 PSPに限らず古い携帯機いっぱいあるからまとめて売りに行くか
44 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年03月21日 14:08 ▼このコメントに返信 >>8
逆にしてないやつがこんな時代までPSP持たないだろ
45 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年03月21日 14:09 ▼このコメントに返信 引っ越しの時PSP出てきたけど電池パンパンやったわ
46 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年03月21日 14:09 ▼このコメントに返信 >>21
バッテリーはずして窓から投げ捨てればおけー
47 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年03月21日 14:11 ▼このコメントに返信 >>42
出せるだろ
出していいかは別だが
48 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年03月21日 14:13 ▼このコメントに返信 PSP1000のバッテリーは分厚いからか、膨らみは感じないが
2000の方は膨らんでたから捨てて今はアダプタで起動だわ。
49 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年03月21日 14:14 ▼このコメントに返信 モンハン用にクッソ分厚い中国の電池入れてたら爆発した
50 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年03月21日 14:18 ▼このコメントに返信 リチウムイオン電池搭載のレトロハードは長持ちしないんだろうな😟
51 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年03月21日 14:21 ▼このコメントに返信 米14
ワイの地区や
ゴミ袋の値段が3倍になってニュースになったぞ
52 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年03月21日 14:42 ▼このコメントに返信 製造10年以上経過してるバッテリーに通電して充電とか考えるだけでも怖い
53 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年03月21日 14:46 ▼このコメントに返信 PSPはバッテリー装着して無くてもACアダプタだけで動かせるからまだいい。
VITAはバッテリー死んだらアウト。
54 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年03月21日 14:49 ▼このコメントに返信 >>9
純正は無理。今は純正じゃないけど使えるよっていう互換バッテリーしか新品は無い。しかもその互換バッテリーはPSEの認可取ってない粗悪品とかも普通にあるから注意や。
だからこのX民は中古品の上で、バッテリーが純正か互換バッテリーかも不明で利用して充電した結果だからバッテリーの状態はわからんっていっとるんやで
55 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年03月21日 14:50 ▼このコメントに返信 うちのも膨らんでしもてたからとりあえず缶の入れ物に入れてるわ
56 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年03月21日 14:55 ▼このコメントに返信 米14
自分ところの市はリサイクルセンターが炎上した。
さすがに市も廃棄方法が持ち込みのみじゃ他のゴミ混入での不法廃棄減らせないと思ったんか充電池専用の回収日を年4回設けるようになったわ
57 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年03月21日 14:57 ▼このコメントに返信 バッテリーの正しい捨て方はパチ屋に忘れるか海や川に捨てるのどちらかって結論出たやろ
58 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年03月21日 15:03 ▼このコメントに返信 UMD使える互換機って出せんの?
59 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年03月21日 15:14 ▼このコメントに返信 久しぶりにダンボール開けるか
60 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年03月21日 15:22 ▼このコメントに返信 >>44
犯罪を肯定してんじゃないよ
61 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年03月21日 15:24 ▼このコメントに返信 うちのPSP-3000は発売直後に買ったやつだけど引っ越しで整理してた際に膨らんでるのに気がついたわ。
購入から丁度10年後の2018年のことで膨張してたバッテリーはエディオンで回収してもらった。
当時はまだ膨らんだリチウム充電池の危険性とかそんなに騒がれてなかったせいか店でも特に気にすることもなく回収してくれて助かったわ。
62 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年03月21日 16:26 ▼このコメントに返信 数年前に久し振りにPSP見たら膨らんでたわ
アマゾンでロワジャパンのバッテリー買って入れ替えたけど
ボディーが歪んで治らないんだよな
63 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年03月21日 16:33 ▼このコメントに返信 >寝る前に遊んでいて、眠くなったので充電ケーブルに挿して眠りについた。という状況です。
やっぱりそういう人か。
64 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年03月21日 16:54 ▼このコメントに返信 膨らんだバッテリーを家電量販店へ持ち込んだら断られた。
役所で引き取りをやっているのでそこで処分をしてもらった
手間やな
65 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年03月21日 17:01 ▼このコメントに返信 うちのも数年前に膨らんできて、処分の方法調べたら電気屋で回収してるって出たから持ってったら「すでに膨張しているのはダメです」とか言われたわ
調べても他の回収方法出てこないから普通に燃えないゴミの日に出したら持ってってくれた
66 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年03月21日 18:00 ▼このコメントに返信 ワイは最近また2ndGやり直してるわ、楽しい
バッテリーはAmazonで買った
67 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年03月21日 18:04 ▼このコメントに返信 >>13
それ思った。これに限らず安いバッテリー危険よね。
別だがアイリスオーヤマの炊飯ジャーの液晶に乾燥剤だか入れて回避してたし
安いのは何かを切ってる利益?安全?どつちだろう😅
68 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年03月21日 18:09 ▼このコメントに返信 >>9
古市に売ってたな
69 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年03月21日 18:28 ▼このコメントに返信 これはガチだからまじで見たほうが良い
純正じゃないとか関係ないよ
2年前にも話題になってその時にパンパンで捨てたよ
70 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年03月21日 18:33 ▼このコメントに返信 PSPは残念ながらバッテリーが膨らんでしまった
DSは容量は低下したけど1年ぐらい前も使えた
NECのガラケーも膨張は無し
71 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年03月21日 18:48 ▼このコメントに返信 PSPはもうとっくの昔に純正バッテリーが生産終了で
代わりに中華製互換バッテリーが大量輸入されてるのかいまだに国内で売れに売れまくってる
今後もPSPのバッテリーが燃えたって報告を何回も目にすることになると予想してる。
72 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年03月21日 18:52 ▼このコメントに返信 未だにバッテリーがパンパンになると回収拒否なのがやべーよな
73 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年03月21日 19:06 ▼このコメントに返信 今更PSPのネガキャンしたいだけと
74 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年03月21日 20:03 ▼このコメントに返信 >>14
今年の始めくらいにどこぞの自治体の焼却処理場が使用不能に陥ってたな
改修費(修理費)だけで10億くらいかかるとか
ちなみ使用可能になるまでの間、ゴミを他の処分場などへの委託するための費用も発生して改修費以外に40だか50億かかるとか
75 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年03月21日 20:14 ▼このコメントに返信 >>67
安全や利益を切るよりも前に簡単に切れるコストがある
それはJBRCの加盟金
JBRC加盟メーカーの製品はバッテリーの処分費用などをJBRC通して負担してる
当然その負担費用の分だけ販売価格は高くなる
回収協力店舗(ヨドバシとか)ではJBRC加盟メーカーのバッテリーは回収してくれるし、加盟していないメーカー品は引き取ってくれない
(回収ボックスだけ置いておくと対象外のメーカー品が入れられるから店員に直接渡す必要があることが多い)
自治体が回収してる製品も自治体の税金で処分費用を出してるからな
JBRCに加盟していない安いメーカー品を買ってる奴が多ければ多いほど税金が消費されていく
76 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年03月21日 23:13 ▼このコメントに返信 うちも昨年PSPのバッテリー膨張に気付いたが引取先がなくて困った
最終的には自治体の環境事務所に相談して引き取ってもらった
リチウムイオン電池に明快な回収の仕組みがないのは大問題
不正な投棄の原因になっていると思う
77 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年03月22日 01:50 ▼このコメントに返信 ソニータイマー
78 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年03月22日 10:03 ▼このコメントに返信 今はpspでDLしないとプレイできないゲームが多いので
中古市場が高騰してるからな
vita持ってるがバッテリーパンパンやで
79 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年03月22日 10:35 ▼このコメントに返信 ウキウキで返信してるあたり承認欲求まみれの境界知能なんだろ
80 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年03月22日 23:26 ▼このコメントに返信 リチウム電池自体がそういうものだから純製品でも刺しっぱなしにして放置すると爆発する
だからXなる前くらいに「PSPからバッテリー外せ」ツイートがバズった
でも今の携帯機全般はバッテリーを外すには分解しないといけないから
保管しておいたらいつ爆発するか分からない時限爆弾になるから割とガチでクソ
保管状態になったら定期的に充電なんて絶対やらんから常に過放電になって劣化して爆発のカウントダウンが進む状態になる