
1: それでも動く名無し 2025/03/21(金) 10:42:14.10 ID:yahuZb+m0
なに屋さんやねん
20: それでも動く名無し 2025/03/21(金) 10:56:33.59 ID:/Nql6jwN0
むしろ売上は好調な模様
【おすすめ記事】
◆【朗報】GEOの初売り、限界突破wwwwwwwwwww (画像あり)
◆GEO公式「モンハンワイルズをSwitch2で出してくれたら嬉しい、PS5を買う必要がなくなりますよね!」

◆【速報】東スポ、文春超えの大スクープを報道
◆【悲報】筑駒さん、160人中117人が東大に受かってしまうwwwwwwwwwwwww
◆【速報】テレ朝「ナスD」、パワハラと経費不適切使用で処分 番組打ち切り
◆【悲報】教師「お子さんの提出物が出てません、このままだと成績がつきません」寺島しのぶ「…」 →
◆記者「公用車に851万のアルファード、高すぎでは?」市長「…」 →
◆【朗報】GEOの初売り、限界突破wwwwwwwwwww (画像あり)
◆GEO公式「モンハンワイルズをSwitch2で出してくれたら嬉しい、PS5を買う必要がなくなりますよね!」
5: それでも動く名無し 2025/03/21(金) 10:46:25.74 ID:3Hws4UiH0
近所のゲオは新作の0時売りもやめとったな
ゲーム売る気概は感じられん
ゲーム売る気概は感じられん
9: それでも動く名無し 2025/03/21(金) 10:50:01.95 ID:6LaUKZjl0
>>5
買いにくる人おらんし人件費の無駄やろ…
買いにくる人おらんし人件費の無駄やろ…
10: それでも動く名無し 2025/03/21(金) 10:50:23.83 ID:zoyUybgVd
お菓子とか古着とか仕入れルートよくコネあったじゃん
11: それでも動く名無し 2025/03/21(金) 10:51:05.50 ID:A9Q2z5uV0
あれでいてGEOはTSUTAYAより儲かってんだからあれが正解なんやな
12: それでも動く名無し 2025/03/21(金) 10:51:13.57 ID:MawffyRO0
こういうところがセコセコ生き残っててみんなから愛され続けてるハローマックが一瞬で姿消したの何故なんだぜ
14: それでも動く名無し 2025/03/21(金) 10:53:32.53 ID:Pm8OldA/0
>>12
時代の変化に対応できるかどうかやろな
時代の変化に対応できるかどうかやろな
16: それでも動く名無し 2025/03/21(金) 10:54:14.84 ID:5KeNV5WF0
geoに売ってるクソ安いスウェットどうなん?
27: それでも動く名無し 2025/03/21(金) 10:59:18.87 ID:Vs3g9akp0
>>16
生地がペラッペラだから室内用と割り切って買う物らしい
生地がペラッペラだから室内用と割り切って買う物らしい
22: それでも動く名無し 2025/03/21(金) 10:57:07.50 ID:Gam/itsJd
近所のTSUTAYAついに閉店したよ
23: それでも動く名無し 2025/03/21(金) 10:57:13.37 ID:YC7Emax4M
TSUTAYAもプライド捨ててこれぐらいやるべきやった
29: それでも動く名無し 2025/03/21(金) 10:59:50.57 ID:E4yynXMu0
>>23
TSUTAYAは代官山のおしゃれ路線店舗が成功してしまったのがプライド捨てれなくなった原因
TSUTAYAは代官山のおしゃれ路線店舗が成功してしまったのがプライド捨てれなくなった原因
25: それでも動く名無し 2025/03/21(金) 10:58:01.04 ID:E4yynXMu0
このフットワークの軽さで業績が好調なんよね
26: それでも動く名無し 2025/03/21(金) 10:58:01.40 ID:Vs3g9akp0
今の本業はセカンドストリートや
30: それでも動く名無し 2025/03/21(金) 11:01:42.30 ID:PU+QsJyT0
ワイが昔バイトしてた頃はゲームDVDCDしかなくてよかったかも
今はなんでもあるが業務複雑化してるやろし
今はなんでもあるが業務複雑化してるやろし
31: それでも動く名無し 2025/03/21(金) 11:02:32.02 ID:TVamx51or
コミックレンタルまだあるんかな
39: それでも動く名無し 2025/03/21(金) 11:08:39.12 ID:xRFFoz1H0
中古スマホ屋は昔は秋葉原まで行くしかなかったが
今は増えたな
今は増えたな
45: それでも動く名無し 2025/03/21(金) 11:14:52.89 ID:SoE/O2Pa0
自社ブランドの謎製品連発してるよな
46: それでも動く名無し 2025/03/21(金) 11:15:41.55 ID:5ur9wkAS0
ほんま最近のテレビは安くなったもんやな
48: それでも動く名無し 2025/03/21(金) 11:17:25.12 ID:ZRMbXwGI0
ヤマダとGEOはプライド捨てて生き残っているイメージ
50: それでも動く名無し 2025/03/21(金) 11:18:22.70 ID:j3J6aCZ/0
俺700円のスウェット買ったぞ
買って半年弱だけど今んとこ問題ないし割と暖かいしパジャマに良かったわ
買って半年弱だけど今んとこ問題ないし割と暖かいしパジャマに良かったわ
52: それでも動く名無し 2025/03/21(金) 11:22:13.40 ID:DG/V5C/t0
ゲオは人はいる
ヤマダは店によってはマジで人がいない
ヤマダは店によってはマジで人がいない
54: それでも動く名無し 2025/03/21(金) 11:24:41.96 ID:E4yynXMu0
>>52
電気店って客より店員の方が多いよね
電気店って客より店員の方が多いよね
103: それでも動く名無し 2025/03/21(金) 12:16:12.65 ID:bKldydYZ0
>>54
メーカー販売員来てるからやな
メーカー販売員来てるからやな
56: それでも動く名無し 2025/03/21(金) 11:26:16.80 ID:gjKiLbuB0
何屋さんかわからんくなってきたけどレンタルビデオだけじゃやってけないもんな今時
58: それでも動く名無し 2025/03/21(金) 11:30:25.87 ID:EaYJcf4T0
ネットレンタルいつも貸し出し中なのどうにかしろ
品揃えが悪い
品揃えが悪い
59: それでも動く名無し 2025/03/21(金) 11:31:22.43 ID:gFbYVeHda
なお利益は上がってる模様
61: それでも動く名無し 2025/03/21(金) 11:34:37.93 ID:rEx2YzxoM
ワイゲオの1000円ぐらいのシャワーヘッド買ったで
まあまあ良かったわw
まあまあ良かったわw
67: それでも動く名無し 2025/03/21(金) 11:36:42.69 ID:Uju9XU6O0
ゲーミング着る毛布ペラッペラだけど安いから悪くないわ
70: それでも動く名無し 2025/03/21(金) 11:39:10.24 ID:TVamx51or
店舗によるけどカードゲーム場を併設してカード売ってるとこもあるよな
ほんで引くくらい繁盛しとる
ほんで引くくらい繁盛しとる
71: それでも動く名無し 2025/03/21(金) 11:39:36.66 ID:XU94k2C/M
セカストまわるの結構楽しいで
75: それでも動く名無し 2025/03/21(金) 11:45:03.35 ID:9TXX0oa7r
2ndストリート屋さんだぞ
泣く子も黙るリサイクルショップの新進気鋭の雄だぞ
泣く子も黙るリサイクルショップの新進気鋭の雄だぞ
77: それでも動く名無し 2025/03/21(金) 11:47:10.06 ID:tnuVa7mC0
家から歩いて5分のとこにあったけどセカストにもしてもらえず潰れたわ
81: それでも動く名無し 2025/03/21(金) 11:50:59.64 ID:euWt6GaY0
ゲオ→セカスト
ハローマック→東京靴流通センター
ハローマック→東京靴流通センター
82: それでも動く名無し 2025/03/21(金) 11:52:12.21 ID:ewvwN//q0
会社としては好調なんやろうけど現場の人間やレンタルビデオの仕入れに携わってる人間なんかは
どうしとるんやろ
クビ切らずにそのまま使ってるんかな
どうしとるんやろ
クビ切らずにそのまま使ってるんかな
84: それでも動く名無し 2025/03/21(金) 11:57:46.31 ID:yHSJnWO90
>>82
そらセカストとかGEOモバイルに異動よ
そらセカストとかGEOモバイルに異動よ
87: それでも動く名無し 2025/03/21(金) 11:58:36.87 ID:H+FT7eiq0
食品も扱ってるみたいやな
95: それでも動く名無し 2025/03/21(金) 12:07:31.71 ID:wv9sZis70
>>87
お菓子自体は昔から扱ってた 映画鑑賞のお供に的な感じで 抱き合わせ商法やな
お菓子自体は昔から扱ってた 映画鑑賞のお供に的な感じで 抱き合わせ商法やな
88: それでも動く名無し 2025/03/21(金) 11:59:08.55 ID:9cw2jKY80
昔はこんな感じの何でも屋はTSUTAYA 1強やったのになぁ
92: それでも動く名無し 2025/03/21(金) 12:04:51.52 ID:CHJxv/W10
市内のツタヤが2店立て続けに閉店したから閉店セールでCDやBDが格安で買えたけど寂しいな
96: それでも動く名無し 2025/03/21(金) 12:07:40.80 ID:eyGayzAd0
店でいきなり雑貨売り始めたり小さいゲーセンコーナー作ったりしたらほぼ確で死ぬよな
レンタルとゲームの売り場縮小してるからみるみる客消えたわ
レンタルとゲームの売り場縮小してるからみるみる客消えたわ
105: それでも動く名無し 2025/03/21(金) 12:20:32.59 ID:/Nql6jwN0
>>96
レンタルとゲーム売り場なんて維持してたら客消えるどころか閉店してると思うけど
レンタルとゲーム売り場なんて維持してたら客消えるどころか閉店してると思うけど
97: それでも動く名無し 2025/03/21(金) 12:07:56.17 ID:X3yZKcIKp
通販が何でも取り扱い屋やから実店舗もそうしてくしかないよな
99: それでも動く名無し 2025/03/21(金) 12:12:26.49 ID:2oLjUkKb0
TSUTAYAと同じことしてたら生き残れないってことで独自路線行って成功
100: それでも動く名無し 2025/03/21(金) 12:14:36.15 ID:cg02e3RK0
レンタルって時代に合わんよな
返却ダルいしレンタルしても1回見れば十分やし
返却ダルいしレンタルしても1回見れば十分やし
112: それでも動く名無し 2025/03/21(金) 12:26:31.15 ID:/qx8eo5m0
実家帰ったら近場のGEOが潰れて24時間ジムになってた
109: それでも動く名無し 2025/03/21(金) 12:24:30.59 ID:5BR12fNP0
ゲオそのものはくっそ好調で新規出店しまくってる
ぜんぶセカストとゲオモバイルやけどな
ぜんぶセカストとゲオモバイルやけどな
72: それでも動く名無し 2025/03/21(金) 11:41:18.98 ID:gCLKv1hk0
ゲオは見事な立ち回りだわ
レンタルにこだわってたら逝ってただろうな
レンタルにこだわってたら逝ってただろうな

◆【速報】東スポ、文春超えの大スクープを報道
◆【悲報】筑駒さん、160人中117人が東大に受かってしまうwwwwwwwwwwwww
◆【速報】テレ朝「ナスD」、パワハラと経費不適切使用で処分 番組打ち切り
◆【悲報】教師「お子さんの提出物が出てません、このままだと成績がつきません」寺島しのぶ「…」 →
◆記者「公用車に851万のアルファード、高すぎでは?」市長「…」 →
|
|
引用元: https://nova.5ch.net/test/read.cgi/livegalileo/1742521334/
|
|
1 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年03月21日 15:48 ▼このコメントに返信 ペラペラなスウェットが大人気なアパレル企業だよな?
2 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年03月21日 15:49 ▼このコメントに返信 エディオンもこんな感じよな
3 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年03月21日 15:50 ▼このコメントに返信 持ち歩き椅子はマジ便利よ
4 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年03月21日 15:50 ▼このコメントに返信 こち亀のおにぎり移動販売でライバル店がバーガーやらカレーやらレンタルビデオやらやり始めて何屋か分からなくなる話思い出した
5 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年03月21日 15:54 ▼このコメントに返信 この前行ってゲオで売ってるレトロスピーカーめっちゃ買うか迷ったわ。
見た目が可愛すぎて衝動買いしそうになった。
6 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年03月21日 15:55 ▼このコメントに返信 セカンドストリートもあれ利益出てるのか?
特に良いものないし
店員さんも多くて暇そうにしてるから大丈夫かと思う
7 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年03月21日 15:57 ▼このコメントに返信 ゲオはどこも大盛況
完全復活だよ
8 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年03月21日 15:58 ▼このコメントに返信 ホームセンターのチラシ?
9 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年03月21日 16:02 ▼このコメントに返信 ドンキ化してるけど成功してるならそれが正解なんやろな
10 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年03月21日 16:05 ▼このコメントに返信 近所のゲオは軒並みつぶれてしまった
少し寂しいわ
11 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年03月21日 16:06 ▼このコメントに返信 ゲーム自体DL版か配信者のプレイ実況とネタバレ動画で十分になってきたんだろ
12 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年03月21日 16:08 ▼このコメントに返信 昔は場所によってはシングルカード扱ってて
掘り出し物とかあったりしたけど
ここ数年のTCGブームで扱わなくなったか価値を知ってるから値段的に得ではなくなった
13 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年03月21日 16:10 ▼このコメントに返信 まあレンタル屋なんてもう時代の流れに取り残された業態だし
ゲームとかもDLで買うのが普通になってきてるしで
このまま続けても伸びしろはなかった
とはいえドンキっぽいならドンキに行くしで、迷走しているのは確かだな
駄目になってた業績がちょっと良くなっても、このまま安定するかどうか
14 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年03月21日 16:12 ▼このコメントに返信 以前は店によっては9vのマンガン電池があったりしたから
個人的に助かってた
15 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年03月21日 16:13 ▼このコメントに返信 同人作家はグループのDLsiteでお世話になってるだろ
16 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年03月21日 16:15 ▼このコメントに返信 >>15
え?オタクのドンキなん😳?
17 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年03月21日 16:16 ▼このコメントに返信 ボトルガムって安目の店でも498円(税別)なので458円(税別)は安いな
18 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年03月21日 16:16 ▼このコメントに返信 潰れるよかましとは思うが買い物どころに人手割きすぎ問題
19 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年03月21日 16:23 ▼このコメントに返信 GEOテレビ三年目
まだ健在
20 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年03月21日 16:23 ▼このコメントに返信 これでかなり好調という事実
21 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年03月21日 16:24 ▼このコメントに返信 GEO昔も一時期ドンキみたいな雑貨屋になってなかった?
22 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年03月21日 16:24 ▼このコメントに返信 しっかりと時代に合わせて変化した
正しい企業のあり方
23 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年03月21日 16:24 ▼このコメントに返信 >>2
アレは元々家電…だけど確かにクッキー缶とかよく分からないもの色々売ってるな
ヤマダもホムセンみたいになってるしどこも色々工夫してるのね
24 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年03月21日 16:25 ▼このコメントに返信 結局GEOはこれで大盛況の絶好調だから
25 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年03月21日 16:27 ▼このコメントに返信 ゲーム→DL販売が主流
CD→今誰か使ってる人いるの?
本がかろうじてアナログのほうが強いかなくらいだししゃーない
26 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年03月21日 16:28 ▼このコメントに返信 GEOってDLsiteの親会社ってことしか知らんわ最近
27 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年03月21日 16:30 ▼このコメントに返信 基幹事業であるレンタルビデオ、レンタルCD業には少し苦戦していそうだね
28 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年03月21日 16:31 ▼このコメントに返信 >>27
少しじゃねーよ
誰も利用しないよ・・・DVDすらもはや古代
29 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年03月21日 16:40 ▼このコメントに返信 >>28
オンラインでちょくちょく借りてる。
30 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年03月21日 16:42 ▼このコメントに返信 中古販売業者のゲーム部門玩具部門ってだけで、手を変え品を変えで十分体力がある会社だろ。今は古着のセカストだし
31 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年03月21日 16:43 ▼このコメントに返信 ゲームなんて店で買う時代はとっくに終わってるからな
32 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年03月21日 16:45 ▼このコメントに返信 いまはちょっとしたよろず屋で前はレンタルで使ってた年配なんかはここで家電買ったりもしてる感じなのかな?
33 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年03月21日 16:46 ▼このコメントに返信 GEO行くたびに98円のじゃがりこ5個くらい買い置きしてるわ
何故か菓子類がドンキやウエルシアより安い
34 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年03月21日 16:46 ▼このコメントに返信 電化製品多めのホームセンターって感じ
35 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年03月21日 16:48 ▼このコメントに返信 元は中古スマートフォンの店だけど今ではいろいろな家電を扱う家電量販店だよ
36 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年03月21日 16:50 ▼このコメントに返信 スウェット補充してくれよ
どこも売り切れじゃねーか
37 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年03月21日 16:50 ▼このコメントに返信 配信で見れる作品をレンタルするような人って未だにいるのかねぇ
38 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年03月21日 16:50 ▼このコメントに返信 レンタル作品、ゲーム、雑貨、本
ドラッグと言いながら薬以外も色々売ってるドラッグストアみたいなもんだろ
だから生き残った
39 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年03月21日 16:51 ▼このコメントに返信 米37
サブスクやってないオバハンとかは普通に借りるぞ
あとそういうのと一緒にくる子供だな
40 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年03月21日 16:53 ▼このコメントに返信 映画作品も各ネット配信が囲い込んでるから
ゲオみたいな実店舗でレンタルになるのは大した作品じゃないのが多ししな
41 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年03月21日 16:55 ▼このコメントに返信 >>37
台風が来れば頻繁に停電するからネットで動画は観られない
42 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年03月21日 16:56 ▼このコメントに返信 こないだ行ったらPS5の一週間レンタルとか始めてたな
その昔にNEOGEOで見たのを思い出したわ
43 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年03月21日 16:57 ▼このコメントに返信 あとは24営業にしてエロコーナーに大人のオモチャ出てくる謎の型落ちスロット並べてくれたらもう完璧
44 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年03月21日 17:01 ▼このコメントに返信 商魂たくましい上に店からは別にがめつさみたいの感じないのがすごい
45 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年03月21日 17:08 ▼このコメントに返信 今はレトロゲーは軒並み高騰しちゃったけど
一昔前は子供のころ買えなかったゲームや珍しいソフトが安く買えて助かってた
今はマニアやコレクターにインバウンド含めた転売投資目的で買いあさられてるけどさ
46 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年03月21日 17:09 ▼このコメントに返信 ドンキ形式の模倣な
チェーンのディスカウント店は、まだ少数だからな
TSUTAYAがやる前なら、勝算アリアリか
中古リサイクルは、東南アジアが高値で捌けるから良品は品薄だし
ここは、極悪チャイナ品でもチャンスか
47 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年03月21日 17:25 ▼このコメントに返信 レトロゲームゲオラーは残念ながら希少価値になってしまったけど今もゲオラーも快適と言われているよ
48 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年03月21日 17:35 ▼このコメントに返信 時代とともにメイン業務が少しづつシフトしていったり取り扱う物が増えていくとかよくあることだろ
まあそれで失敗する企業も多いけどGEOは上手くシフトできてると思うよ
49 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年03月21日 17:43 ▼このコメントに返信 なりふり構わずよう頑張ってる。
蔦屋なんて世間の流れに身を任せるまま閉店しまくりやぞ
50 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年03月21日 17:45 ▼このコメントに返信 株主優待でレンタル半額あった頃はコミック借りまくったわ
51 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年03月21日 17:55 ▼このコメントに返信 この間GEOでエアマットレス買ったで
どこで買えばいいのか分からんもんがちょいちょい売ってて助かる
52 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年03月21日 17:58 ▼このコメントに返信 近所のゲオ数軒こんな感じだけどまだレンタルとゲーム続けてるな
TSUTAYAは本辞めてレンタルとガシャポンだけになっててもう駄目そう
53 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年03月21日 18:14 ▼このコメントに返信 近くにヤマダとかケーズデンキみたいな家電量販店がないならいいけど、ある場合悲惨なことになってそう
54 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年03月21日 18:26 ▼このコメントに返信 一角にある賞味期限近い食い物クッソ安いからたまに買ってるわ
55 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年03月21日 18:32 ▼このコメントに返信 >>52
TSUTAYAはうちの近所にもあるけど、正直早く潰れてほしい
回転寿司にでも代わってくれれば最高
56 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年03月21日 18:34 ▼このコメントに返信 GEOで賞味期限近いウエハースが1個30円くらいで投げ売りされてたから
まとめ買いしてもうたわ
57 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年03月21日 18:48 ▼このコメントに返信 ゼノクロDE買いに行ったらまたゲームコーナー追いやられてたが
むしろCDDVD漫画のレンタルコーナーがこういうのに入れ替わってる
58 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年03月21日 19:21 ▼このコメントに返信 持ち歩き椅子はGEOで買ったけどすぐに壊れる。上からの力にはそこそこ強いが少しでも斜めに力がかかると壊れる。展示品が壊れていたのはそういう事だったのかと後悔した。
59 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年03月21日 19:27 ▼このコメントに返信 有能すぎる
もっと増えてくれ
60 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年03月21日 19:33 ▼このコメントに返信 アダビ五本まとめて1500円とか、ラインナップが超絶微妙です。
失敗してもいいと割り切ってお宝探しのつもりで購入するのがよい。
61 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年03月21日 19:35 ▼このコメントに返信 >>41
停電でなんのソフトを見るんだ
62 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年03月21日 19:49 ▼このコメントに返信 無理のないように少しずつ幅を広げていくのが勝ちなんだろうな
63 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年03月21日 20:05 ▼このコメントに返信 ブックオフも大概何屋かわからなくなってきてるから
64 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年03月21日 20:54 ▼このコメントに返信 >>37
昔の過激な映画とか配信だと自主規制で雑モザイク入れられたりシーン丸ごとカットされたりしてるから円盤はいる
65 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年03月21日 21:10 ▼このコメントに返信 デカいホームセンターとは比べるまでもないんだけど、
な〜んかピンポイントで一人暮らしの男が欲しくなるような、ちょっとした便利雑貨がよく売ってんだよな
66 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年03月21日 21:11 ▼このコメントに返信 米61
沖つらネタやぞ
67 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年03月21日 21:17 ▼このコメントに返信 グリーンハウスのTVなくなってるな
68 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年03月21日 21:18 ▼このコメントに返信 >>27
最寄り駅のゲオはついにレンタル廃止したぞ
69 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年03月21日 23:42 ▼このコメントに返信 中古ゲームCDDVDは今では売上の1割しかないそうだ
メインは中古スマホ、次に系列のセカスト
70 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年03月22日 01:09 ▼このコメントに返信 ちなみに社長だったかの資産管理会社が株を集めてるからMBOもそのうちあるかもしれんで
71 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年03月22日 08:09 ▼このコメントに返信 本やマンガで言えば、ファンシー雑貨屋になった今のビレバンより今のGEOの方がビレバンっぽいもある