4: それでも動く名無し 2025/03/21(金) 08:53:53.30 ID:SVMr3huF0
なにこれ強いモンスターの進化元とかになるん?
6: それでも動く名無し 2025/03/21(金) 08:55:52.21 ID:NM3bMjOE0
>>4
ならん
グレート・モスもプチモスからしか召喚出来んからラーバモス出したらただの雑魚モンスターになるだけ
ならん
グレート・モスもプチモスからしか召喚出来んからラーバモス出したらただの雑魚モンスターになるだけ
7: それでも動く名無し 2025/03/21(金) 08:56:18.86 ID:GUkMzaff0
超進化の繭でこいつを出して相手をビビらせる
【おすすめ記事】
◆【悲報】10年前の遊戯王「モンスターをセット!カードを2枚伏せてターンエンド!」←これww
◆【画像】遊戯王作者「ブルーアイズアルティメットドラゴン強すぎやろ…どう倒したらええんや…せや!」
◆【画像】遊戯王、美少女ゲームにネタを使われまくってしまう。こういうのってどこまで許されるの?
◆【速報】遊戯王の人気カード投票、終わるwwwwwww (画像あり)
◆遊戯王マスターデュエルさん、カードゲームなのに駆け引きがないwwwwwww

◆【速報】東スポ、文春超えの大スクープを報道
◆【悲報】筑駒さん、160人中117人が東大に受かってしまうwwwwwwwwwwwww
◆【速報】テレ朝「ナスD」、パワハラと経費不適切使用で処分 番組打ち切り
◆【悲報】教師「お子さんの提出物が出てません、このままだと成績がつきません」寺島しのぶ「…」 →
◆記者「公用車に851万のアルファード、高すぎでは?」市長「…」 →
◆【悲報】10年前の遊戯王「モンスターをセット!カードを2枚伏せてターンエンド!」←これww
◆【画像】遊戯王作者「ブルーアイズアルティメットドラゴン強すぎやろ…どう倒したらええんや…せや!」
◆【画像】遊戯王、美少女ゲームにネタを使われまくってしまう。こういうのってどこまで許されるの?
◆【速報】遊戯王の人気カード投票、終わるwwwwwww (画像あり)
◆遊戯王マスターデュエルさん、カードゲームなのに駆け引きがないwwwwwww
5: それでも動く名無し 2025/03/21(金) 08:53:55.97 ID:qL7g+IJ50
低ステータスの癖に召喚制限持ちというアイデンティティはあるからそれが活かせるカードが出てくればワンチャンある
8: それでも動く名無し 2025/03/21(金) 08:56:33.94 ID:ZnLxrPjG0
ゲート・ガーディアンな🥺
9: それでも動く名無し 2025/03/21(金) 08:58:52.88 ID:Y9XnAyA6a
なんで幼虫から繭になってまた幼虫に戻んねん
10: それでも動く名無し 2025/03/21(金) 08:59:56.98 ID:2ythkyCHd
昆虫って全然強化されなくて笑う去年ちょっとライカとか蜂とか出たけど
11: それでも動く名無し 2025/03/21(金) 09:00:21.43 ID:7K0Z4fH70
最強モンスターの完全究極体グレート・モス出せるカードやろ
出した時点で特殊勝利する最強カード
出した時点で特殊勝利する最強カード
13: それでも動く名無し 2025/03/21(金) 09:04:08.66 ID:I30CVWAp0
超進化の繭とかいうヤケクソみたいなカードあるからこいつもまあ使える
14: それでも動く名無し 2025/03/21(金) 09:06:17.43 ID:UpaHRE0Q0
場に出ることが困難なことがゴミの第一条件なところあるからラーバモスはその点も隙がないんだよな
15: それでも動く名無し 2025/03/21(金) 09:07:00.85 ID:XgBsylrg0
いきちをすするものとかひょうすべだろ
16: それでも動く名無し 2025/03/21(金) 09:10:24.49 ID:dwBkxDu70
昔の謎条件召喚系は軒並み弱い
黒衣の大賢者とかメタルデビルゾアとか
黒衣の大賢者とかメタルデビルゾアとか
17: それでも動く名無し 2025/03/21(金) 09:10:58.92 ID:FWrOiJ4l0
バブルマンネオ定期
18: それでも動く名無し 2025/03/21(金) 09:12:10.63 ID:nyoG3x4a0
ラーバモスはまだコンボパーツとしての使用可能性がなくはない(大抵他のカードでよくね?となるけど……)が
真に使い道がないのはラーバモス系統専用サポートの「進化の繭」の方なんだよね
真に使い道がないのはラーバモス系統専用サポートの「進化の繭」の方なんだよね
20: それでも動く名無し 2025/03/21(金) 09:14:45.35 ID:UpaHRE0Q0
>>18
普通に場に置ける時点で使えますよ神
普通に場に置ける時点で使えますよ神
29: それでも動く名無し 2025/03/21(金) 09:30:04.62 ID:07ZDpVdg0
>>18
進化の繭は別に効果無視して守備力2000の壁として普通に使えるやろ
進化の繭は別に効果無視して守備力2000の壁として普通に使えるやろ
21: それでも動く名無し 2025/03/21(金) 09:16:59.43 ID:h/FvAsfSM
しれっと召喚してもバレなさそうなので使える
22: それでも動く名無し 2025/03/21(金) 09:17:28.20 ID:/Nql6jwN0
遊戯王とかずっとやっとらんけど
そろそろ究極完全体すぐ出せるように
なっとらへんのか?
そろそろ究極完全体すぐ出せるように
なっとらへんのか?
26: それでも動く名無し 2025/03/21(金) 09:22:02.51 ID:Y9XnAyA6a
27: それでも動く名無し 2025/03/21(金) 09:22:27.72 ID:igsqW3xN0
>>22
一応装備カードが付いた虫を生贄にして召喚条件無視してデッキから虫なんでも出せるカードがある
サポートがこの程度止まりとも言えるけど
一応装備カードが付いた虫を生贄にして召喚条件無視してデッキから虫なんでも出せるカードがある
サポートがこの程度止まりとも言えるけど
25: それでも動く名無し 2025/03/21(金) 09:21:09.79 ID:36eMivci0
邪悪な儀式定期
32: それでも動く名無し 2025/03/21(金) 09:35:05.60 ID:zPFPFkswd
>>25
邪悪な儀式のおかげでメインフェイズ1の開始時にというテキストが生まれたんだ
邪悪な儀式のおかげでメインフェイズ1の開始時にというテキストが生まれたんだ
28: それでも動く名無し 2025/03/21(金) 09:26:09.93 ID:Ci5pd85F0
どうせなんか壊れサポートカード出せばこんなんでも簡単にぶっ壊れにできるのが遊戯王やん
30: それでも動く名無し 2025/03/21(金) 09:32:20.96 ID:mNtlm8Tn0
モンスターの時点で最弱ではないよな
素材にできるしチャンプブロックもできる
素材にできるしチャンプブロックもできる
33: それでも動く名無し 2025/03/21(金) 09:38:02.80 ID:07ZDpVdg0
34: それでも動く名無し 2025/03/21(金) 09:40:28.85 ID:UpaHRE0Q0
>>33
禁止によって無意味になったカードは別カウントやろ
それ系なら罠の避雷針やホワイトホールのが割と終わってる
禁止によって無意味になったカードは別カウントやろ
それ系なら罠の避雷針やホワイトホールのが割と終わってる
36: それでも動く名無し 2025/03/21(金) 09:42:08.29 ID:U3tZaV9F0
>>34
サンダーボルトとブラックホールは今禁止カードやないで
サンダーボルトとブラックホールは今禁止カードやないで
39: それでも動く名無し 2025/03/21(金) 09:45:12.78 ID:Y9XnAyA6a
45: それでも動く名無し 2025/03/21(金) 09:48:25.58 ID:0Fqxc2//0
>>39
これは試行回数を増やせるから
事前にリバースダイスを発動→ダイス振る効果を発動→出た目が気に入らなかったらリバースダイスの「効果を適用」できる(任意)って流れや
リバースダイス自体をダイス振った後に発動できないのが使いにくいのはそうやが意味はある
これは試行回数を増やせるから
事前にリバースダイスを発動→ダイス振る効果を発動→出た目が気に入らなかったらリバースダイスの「効果を適用」できる(任意)って流れや
リバースダイス自体をダイス振った後に発動できないのが使いにくいのはそうやが意味はある
40: それでも動く名無し 2025/03/21(金) 09:45:15.64 ID:0Fqxc2//0
ワイもコストにできるってのは何らかの点で他のカードと差別化できてへんといかんと思うわ(唯一性能であれとまでは言わんが)
ラーバモスは攻守低くて効果モンスターだからなんかしら可能性はありそう
ラーバモスは攻守低くて効果モンスターだからなんかしら可能性はありそう
43: それでも動く名無し 2025/03/21(金) 09:47:01.64 ID:QVGSr74R0
ラーバモスはNS出来ない昆虫族なのでモンゲや名推理で墓地に溜め込む事ができる昆虫族として採用できる
かもしれない
かもしれない
48: それでも動く名無し 2025/03/21(金) 09:52:07.44 ID:wc2ce5sK0
クリボーが最弱やぞ
海馬もペガサスも舞もそう言っとる
海馬もペガサスも舞もそう言っとる
49: それでも動く名無し 2025/03/21(金) 09:52:31.65 ID:QVGSr74R0
こいつも相当ヤバイ
このテキストじゃ分かりにくいけど正確なテキストはこれや
(1):「漆黒の魔王 LV6」の効果で特殊召喚したこのカードが戦闘で相手モンスターを破壊した場合、
その破壊されたモンスターはフィールド・墓地に存在する限り効果が無効化される。
(2):「漆黒の魔王 LV6」の効果で特殊召喚したこのカードが
戦闘で破壊した相手モンスターは墓地へは行かず除外される

このテキストじゃ分かりにくいけど正確なテキストはこれや
(1):「漆黒の魔王 LV6」の効果で特殊召喚したこのカードが戦闘で相手モンスターを破壊した場合、
その破壊されたモンスターはフィールド・墓地に存在する限り効果が無効化される。
(2):「漆黒の魔王 LV6」の効果で特殊召喚したこのカードが
戦闘で破壊した相手モンスターは墓地へは行かず除外される

51: それでも動く名無し 2025/03/21(金) 09:53:52.53 ID:igsqW3xN0
54: それでも動く名無し 2025/03/21(金) 09:59:58.95 ID:w6xxYFD60
>>51
ほぼほぼ上位互換がいるらしくて草
ほぼほぼ上位互換がいるらしくて草
64: それでも動く名無し 2025/03/21(金) 10:16:30.04 ID:2K8iYAdG0
68: それでも動く名無し 2025/03/21(金) 10:20:58.78 ID:rgT7GRUvd
76: それでも動く名無し 2025/03/21(金) 10:26:38.94 ID:2K8iYAdG0
>>68
そうなんか
ありがとう
そうなんか
ありがとう
72: それでも動く名無し 2025/03/21(金) 10:25:03.77 ID:xRFFoz1H0
79: それでも動く名無し 2025/03/21(金) 10:34:07.66 ID:33MXk96G0
>>72
こいつ単体でサポート用の魔法・罠が入っていた原作のラーが強すぎたからな
あんなチート持ってて孔雀舞、城之内に実質負けたマリクさん…w
こいつ単体でサポート用の魔法・罠が入っていた原作のラーが強すぎたからな
あんなチート持ってて孔雀舞、城之内に実質負けたマリクさん…w
77: それでも動く名無し 2025/03/21(金) 10:31:07.74 ID:Y5htljFb0
ラーバモスは出したらウケるやん
アサシンとかアーメイルみたいに出しても滑るやつのがなんのアドもない
アサシンとかアーメイルみたいに出しても滑るやつのがなんのアドもない
78: それでも動く名無し 2025/03/21(金) 10:32:19.56 ID:uaNginEJ0
平日の昼間からようカードゲームの話なんてできるな
キミら歳いくつや…
キミら歳いくつや…
81: それでも動く名無し 2025/03/21(金) 10:35:55.38 ID:RYV3Iz1Id
>>78
ワイは35歳や😡
ワイは35歳や😡
82: それでも動く名無し 2025/03/21(金) 10:36:29.50 ID:33MXk96G0
>>78
33歳で振休や😁
33歳で振休や😁
86: それでも動く名無し 2025/03/21(金) 10:41:48.00 ID:QWgZZtP50
>>78
ワイくんも35😊
ワイくんも35😊
87: それでも動く名無し 2025/03/21(金) 10:47:11.96 ID:2D5PEuS00
遊戯王原作にプチモスが居ない事実を知った時はショッキングやったわ
進化の繭装備するのもラーバモスやったんやな
進化の繭装備するのもラーバモスやったんやな

◆【速報】東スポ、文春超えの大スクープを報道
◆【悲報】筑駒さん、160人中117人が東大に受かってしまうwwwwwwwwwwwww
◆【速報】テレ朝「ナスD」、パワハラと経費不適切使用で処分 番組打ち切り
◆【悲報】教師「お子さんの提出物が出てません、このままだと成績がつきません」寺島しのぶ「…」 →
◆記者「公用車に851万のアルファード、高すぎでは?」市長「…」 →
|
|
引用元: https://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livegalileo/1742514567/
|
|
1 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年03月21日 20:30 ▼このコメントに返信 今の遊戯王クソおもんなさそうやな
2 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年03月21日 20:34 ▼このコメントに返信 >>1
おもんないぞ。1枚から連鎖して相手の行動を遮りまくるクソゲーや。殴る前に降参するのがデフォ。
3 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年03月21日 20:35 ▼このコメントに返信 眠れる巨人ズシン
4 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年03月21日 20:44 ▼このコメントに返信 ウィンドフレーム
5 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年03月21日 20:44 ▼このコメントに返信 ガチで最弱候補よな
6 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年03月21日 20:45 ▼このコメントに返信 青ダブシン、ダメ誘発1ドロー、搭乗2、2/3、回避能力無しの静かな潜水艇さんの方が弱いわ
実質青ダブシン払って相手に追加ターン与えてるのと同じだし
7 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年03月21日 20:46 ▼このコメントに返信 なるほど、これは重症だな
8 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年03月21日 20:49 ▼このコメントに返信 新召喚方法今年もなしですか
9 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年03月21日 20:52 ▼このコメントに返信 よわそ〜
10 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年03月21日 20:52 ▼このコメントに返信 俺チー牛やけどラーバモスには勝てる自信あるわ
11 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年03月21日 20:52 ▼このコメントに返信 ギャザリングよく知らんけどディアン・ケトとかいう美少女が抜けるって聞いたことある
12 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年03月21日 20:54 ▼このコメントに返信 グレートモス君は一時期のマスターデュエルのマスター1到達デッキに存在してたからな
スキドレサモリミで縛って高打点の虫で叩き潰すだけのシンプルなデッキだったから扱いやすかったよ
ラーバモスは介護できるカードはあるけどそれは介護するカードが強いだけってなるから最弱で間違いない
13 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年03月21日 20:56 ▼このコメントに返信 レオウィザード
14 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年03月21日 20:57 ▼このコメントに返信 遊戯王っていつからか小説かよってくらい説明文多くなったけどみんなあれ1枚1枚覚えてるんか?
その暗記力もっと有益なことに使おうや、、、、、
15 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年03月21日 20:57 ▼このコメントに返信 コカローチ・ナイトだろ
弱いどころか有害だぞ
16 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年03月21日 20:58 ▼このコメントに返信 Mtg感覚だとクリーチャーの時点で最弱ではないと断じれる。
17 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年03月21日 20:58 ▼このコメントに返信 What‘sクリボー!?
18 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年03月21日 20:58 ▼このコメントに返信 >>1
遊戯王のオンゲやってるけど、相手のターンが長すぎてやる気無くすぞ
19 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年03月21日 20:59 ▼このコメントに返信 原作だとこいつ始動なのにな
20 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年03月21日 21:00 ▼このコメントに返信 >>14
自分の切り札のデメリットを見落としてたせいで負けるなんて日常茶飯事よ
21 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年03月21日 21:08 ▼このコメントに返信 >>14
対人ゲーだからしょうがない
時間を無駄にして指定されたバカな踊りをした奴が勝つのが今の対人ゲーム
22 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年03月21日 21:12 ▼このコメントに返信 >>1
やからわいは昔のカードで遊んでるYouTuberばっか見てる
凡骨突撃部隊最高やぁ〜
23 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年03月21日 21:17 ▼このコメントに返信 >>14
効果4つくらい持ってるカード出てきた時は神のカードかよってなったわ
24 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年03月21日 21:17 ▼このコメントに返信 インセクター羽蛾
25 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年03月21日 21:19 ▼このコメントに返信 >>2
「ずっと俺のターン」が冗談じゃないってこと?
26 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年03月21日 21:20 ▼このコメントに返信 良かったワイトくんは最下層でなかったのだね
27 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年03月21日 21:21 ▼このコメントに返信 >>14
審判ですら効果覚えきれてないので
wiki書き換えるイカサマが通用する世界だぞ
28 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年03月21日 21:22 ▼このコメントに返信 魔法だと幻魔の殉教者が中々ヤバい
三幻魔揃えるサポートとしてラビエル出しやすくするのかと思えば手札全部捨てやがる…
29 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年03月21日 21:26 ▼このコメントに返信 >>1
くっそおもんない
もうやめたけど復帰贅でマスターのTEAR1行ってる俺がいうんだから「勝てないからつまんないんでしょw」って反論は許さん
勝っても負けてもおもんない
ガチデッキ使ってもファンデッキ使ってもおもんない
30 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年03月21日 21:26 ▼このコメントに返信 >>26
むしろ平均より強い
31 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年03月21日 21:27 ▼このコメントに返信 >>26
サポートされ過ぎてね
32 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年03月21日 21:28 ▼このコメントに返信 遊戯王はルール全然知らんけど、「◯◯して2ターン後」とかいうおよそアナログゲームらしからぬ条件が気になる
33 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年03月21日 21:33 ▼このコメントに返信 >>6
遊戯王っつってんだろ
34 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年03月21日 21:43 ▼このコメントに返信 リンク召喚でルール変更になった際。専門店が潰れたり
カードショップが取り扱いやめたりシングルカードが軒並み暴落したけど
あの時、コレクション目的で買いあさってた人は今も大事に残してるなら
売ればかなりのお金になるんじゃないかな
アジア版1EDはそうでもなかったけど日本語のレリーフとか初期のシク、ウルトラ未開封は
本当に安く買えた
35 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年03月21日 21:43 ▼このコメントに返信 スモワあるからモンスターは最弱になりえなくね
36 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年03月21日 22:06 ▼このコメントに返信 バラモス?(難視)
37 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年03月21日 22:06 ▼このコメントに返信 米6
潜水艇ならブロックされないかせめて島渡りくらい持ってても良さそうなもんなのにな
38 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年03月21日 22:10 ▼このコメントに返信 洗顔の邪教神に1票
39 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年03月21日 22:11 ▼このコメントに返信 確かにマリクって実は弱いよね
実質ラーを攻略する話だろ
40 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年03月21日 22:12 ▼このコメントに返信 >>38
遊戯王において攻守0で通常モンスターっていくらでもお呼びかかりうるんだよなぁ
冷静にわけわからん
41 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年03月21日 22:17 ▼このコメントに返信 >>39
そりゃ闇のゲームじゃなきゃ城之内君に実質負けてるからねぇ
42 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年03月21日 22:19 ▼このコメントに返信 米28
そいつはとっくに治療完了しとるやろ
43 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年03月21日 22:35 ▼このコメントに返信 テキスト欄小さすぎだろ
44 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年03月21日 22:39 ▼このコメントに返信 モンゲで墓地にめっちゃ昆虫貯めたい時に候補にならんか?
45 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年03月21日 22:50 ▼このコメントに返信 インセクター羽蛾って雑魚扱いされてるけど逆にグレートモスやらインセクトクイーンやらクソカードを愛だけで使いこなしてるのがさすが日本王者やと思う。卑怯な手使ってるけど結構戦術練られてるし。
竜崎は何の戦術も無しに恐竜出したりドラゴン出してゴリ押すだけのアホやが
46 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年03月21日 23:25 ▼このコメントに返信 きみらいつまでカード遊びしてんの?
きんもー
47 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年03月21日 23:45 ▼このコメントに返信 >>46
話に入れないのに無理に書き込まなくていいんだよー
48 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年03月22日 00:09 ▼このコメントに返信 >>46
君はさぞかし生産性のあって独創性に溢れた趣味をしているんだろうけど、因みに貴方の趣味は何ですか?
49 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年03月22日 00:54 ▼このコメントに返信 モリンフェンの話題じゃなかった
50 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年03月22日 01:03 ▼このコメントに返信 >>14
>>21
遊戯王とか遊戯王以外とか全く関係なく、物事暗記して頭使ってる時点で有益なんよ
無駄でははい
51 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年03月22日 01:03 ▼このコメントに返信 なぜ遊戯王はこんなアホみたいに弱いカードを作ったんだ???
52 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年03月22日 01:27 ▼このコメントに返信 正規の方法だとめちゃくちゃ出しにくい、出しても弱い、代替可能な種族と属性、別に他のカードにつながるわけでもない、すべてのカードを使えるレギュレーションでも、出たカード年代ごとの制限をかけても使い道ないのでまぁ最弱候補
墓地になんでも良いからモンスターを貯めたくて、このステータスが重要なら名推理で墓地に落とすカードにはなりうるが、昆虫族デッキでそんなことやらんわな
インセクター羽蛾のテーマデッキができて進化の繭をテキスト内に含むカードでコンボが繋がっていく、とかできない限り手札コストぐらいにしかならん
53 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年03月22日 01:29 ▼このコメントに返信 米45
クイーンは愛だけで使ってないぞ 城の内のデッキにあらかじめパラサイドを混ぜておくというイカサマありき
54 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年03月22日 02:44 ▼このコメントに返信 増殖って「攻撃力〜以下のモンスター」みたいな対象制限だった気がしたんだけど
今見たらクリボー限定の効果だったんやな
55 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年03月22日 07:18 ▼このコメントに返信 >>31
ワイトもそう思います
56 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年03月22日 07:45 ▼このコメントに返信 >>54
漫画とOCGで効果変わってる。漫画だと雑魚モンスターが増殖ゥ!?する効果だが実際のカードはクリボー指定になった。
57 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年03月22日 07:46 ▼このコメントに返信 >>53
でもやられたら女王様ァァァ!!って絶叫するくらいには愛はあったから・・・
58 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年03月22日 07:47 ▼このコメントに返信 >>29
ファンデッキとかはまだ楽しいと思うわ。自分が考えたカテゴリに依らないデッキとかカテゴリ混成型の異物混入デッキとか
59 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年03月22日 07:48 ▼このコメントに返信 >>3
ズシンはワンターンで出せるルートあるしでたらそれなりに強いから。
60 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年03月22日 07:58 ▼このコメントに返信 >>7
特効薬もりもり治療されてたな…
61 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年03月22日 08:08 ▼このコメントに返信 DM4のクソ強制限カード定期
62 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年03月22日 09:02 ▼このコメントに返信 出し先のファラオが雑魚なのにセットすらできない手札コストにもしちゃいけない第三の棺が最弱だぞ
63 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年03月22日 09:18 ▼このコメントに返信 ゴミクズ無職しか遊戯王やってないと
64 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年03月22日 09:51 ▼このコメントに返信 >>5
ワンパンしてトイレに40分篭ってカード盗まれる幼稚で不自然な値段の資源ごみだぞ
65 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年03月22日 10:28 ▼このコメントに返信 眠れる巨人ズシン
66 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年03月22日 11:51 ▼このコメントに返信 ゴミカードではあるけど最弱ではない
67 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年03月22日 17:06 ▼このコメントに返信 謙虚な壺って結論出てるだろ
68 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年03月22日 23:14 ▼このコメントに返信 なんで繭+芋虫で出すカードが芋虫なんだって友達と話したの思い出したわ
69 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年03月27日 11:14 ▼このコメントに返信 羽蛾や竜崎みたくテーマ決めてそれ以外のカードは入れられなくすればいいのに
ノンポリデッキなんか組んで楽しいのか?
70 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年03月28日 18:32 ▼このコメントに返信 もはや1ターンか2ターンで終わるゲームだから