
1: もん様(みかか) [ニダ] 2025/03/22(土) 05:31:29.85 ID:UAn6I17S0● BE:421685208-2BP(4000)
「食べてよし、ちょい飲みにも最適」「他のファミレスを駆逐するかも」…。東京進出が話題の「資さんうどん」。都民が行ってわかった"凄さ"https://t.co/mbVzHi5pFD
— 東洋経済オンライン (@Toyokeizai) March 21, 2025
31: 名無しさん@涙目です。(東京都) [SE] 2025/03/22(土) 06:06:39.53 ID:rXL6CynZ0
おでん屋
【おすすめ記事】
◆【悲報】資さんうどん(千葉)、限界突破wwwwwwwwwwwww (画像あり)
◆カブス今永昇太さん、資さんうどんを呼ぶ
◆【画像】資さんうどん「東京に出店したら400人の行列が出来たんやけど…」
◆関東初出店の資さんうどん、なんと120組待ちへ…

◆【速報】東スポ、文春超えの大スクープを報道
◆【悲報】筑駒さん、160人中117人が東大に受かってしまうwwwwwwwwwwwww
◆【速報】テレ朝「ナスD」、パワハラと経費不適切使用で処分 番組打ち切り
◆【悲報】教師「お子さんの提出物が出てません、このままだと成績がつきません」寺島しのぶ「…」 →
◆記者「公用車に851万のアルファード、高すぎでは?」市長「…」 →
◆【悲報】資さんうどん(千葉)、限界突破wwwwwwwwwwwww (画像あり)
◆カブス今永昇太さん、資さんうどんを呼ぶ
◆【画像】資さんうどん「東京に出店したら400人の行列が出来たんやけど…」
◆関東初出店の資さんうどん、なんと120組待ちへ…
6: 名無しさん@涙目です。(庭) [US] 2025/03/22(土) 05:38:34.25 ID:fvj3ZXwV0
讃岐うどんなら食べに行くよ
コシがあって美味しい
コシがあって美味しい
13: 名無しさん@涙目です。(みかか) [GB] 2025/03/22(土) 05:44:46.19 ID:L3IKZ2iC0
すかいらーくだろ?
15: 警備員[Lv.8][新芽](みかか) [ニダ] 2025/03/22(土) 05:46:08.95 ID:Rq1ib8sY0
>>1
資さんはおでんとぼた餅とごぼ天うどんを食べるとこ
資さんはおでんとぼた餅とごぼ天うどんを食べるとこ
93: 名無しさん@涙目です。(福岡県) [KR] 2025/03/22(土) 08:04:29.81 ID:UorZuUX+0
>>15
あそこはカレー食うとこぞ
あそこはカレー食うとこぞ
16: 名無しさん@涙目です。(庭) [US] 2025/03/22(土) 05:46:37.38 ID:BC3fZFGm0
ファミレスは業績のばしてるとこばっかだし無理じゃね
43: 名無しさん@涙目です。(ジパング) [CN] 2025/03/22(土) 06:38:47.10 ID:cPnvoi+X0
酒飲みなんて構ってたら回転率悪くてダメだろ
46: 名無しさん@涙目です。(兵庫県) [ニダ] 2025/03/22(土) 06:40:35.84 ID:qbpPhhKQ0
資さんうどん近くにないのん
56: 名無しさん@涙目です。(大阪府) [CN] 2025/03/22(土) 06:54:03.31 ID:cOxkKlV90
何度か行ってみたけど、しょっぱいんだよなぁ
57: 名無しさん@涙目です。(愛知県) [US] 2025/03/22(土) 06:54:57.36 ID:vOvRu41v0
行ったことないが丸亀と比べてどうなん?
60: 名無しさん@涙目です。(東京都) [US] 2025/03/22(土) 06:58:00.88 ID:N2IPsfV40
>>57
丸亀の方が美味しいが資さんの方が安い
丸亀の方が美味しいが資さんの方が安い
62: 名無しさん@涙目です。(地図に無い場所) [ニダ] 2025/03/22(土) 06:58:39.01 ID:V72G6zBx0
>>57
カツ丼も牛丼もカツカレーもある資さんの勝利
カツ丼も牛丼もカツカレーもある資さんの勝利
112: 名無しさん@涙目です。(大阪府) [ニダ] 2025/03/22(土) 08:37:14.49 ID:cOmsnnZ30
>>57
性質が違うから比べるもんじゃない。
性質が違うから比べるもんじゃない。
61: 名無しさん@涙目です。(ジパング) [US] 2025/03/22(土) 06:58:35.47 ID:kddk75Fn0
山田うどんでええな
65: 名無しさん@涙目です。(東京都) [US] 2025/03/22(土) 07:05:26.70 ID:d+Tbm8dE0
>>1
資さんうどん、駅前立ち食い業界にも進出して欲しいわ・・・
仕事始めとか仕事帰りにちょっと立ち食いして小腹満たしたい
資さんうどん、駅前立ち食い業界にも進出して欲しいわ・・・
仕事始めとか仕事帰りにちょっと立ち食いして小腹満たしたい
66: 名無しさん@涙目です。(ジパング) [US] 2025/03/22(土) 07:07:41.34 ID:yQpQ61HX0
山田が都心に出店すれば駆逐できそう
68: 警備員[Lv.10](東京都) [ニダ] 2025/03/22(土) 07:11:50.02 ID:WBOTkhnT0
山田うどんかゆで太郎でいいよ
76: 名無しさん@涙目です。(茸) [EU] 2025/03/22(土) 07:26:19.69 ID:stJin3Ab0
近所のバーミヤンコレにならんかなぁ
83: 名無しさん@涙目です。(茸) [IL] 2025/03/22(土) 07:40:19.85 ID:9+Qm2yLz0
カツカレー待ってる間におでん食べるの好き
84: 名無しさん@涙目です。(みょ) [US] 2025/03/22(土) 07:41:34.35 ID:VTKwBBIj0
>>83
本当にうどん屋なの?
本当にうどん屋なの?
85: 名無しさん@涙目です。(庭) [ニダ] 2025/03/22(土) 07:43:04.54 ID:tz57GcDt0
近くに出来たらおでんで飲み→〆にうどんやってみたい
関東どこに出店予定なのか、どこを見ても書いてない
関東どこに出店予定なのか、どこを見ても書いてない
87: 名無しさん@涙目です。(福岡県) [US] 2025/03/22(土) 07:46:52.48 ID:otZFPN7z0
トンカツ単品も頼めるので物足りないときはそれでお腹を満たす
88: 名無しさん@涙目です。(庭) [US] 2025/03/22(土) 07:48:31.28 ID:SwWoZPKy0
大阪にもっと出店して欲しい
92: 名無しさん@涙目です。(茨城県) [US] 2025/03/22(土) 07:57:28.22 ID:knZAqMa40
八千代店は夜でも待ちがあってあかん
95: 名無しさん@涙目です。(東京都) [ニダ] 2025/03/22(土) 08:06:00.63 ID:IbGTnKGZ0
資さん久しぶりに行きたくなってきた
106: 名無しさん@涙目です。(日本のどこか) [CN] 2025/03/22(土) 08:31:58.52 ID:mYPoOfI/0
資さんはカツカレー
111: 名無しさん@涙目です。(東京都) [ニダ] 2025/03/22(土) 08:36:38.25 ID:IbGTnKGZ0
すごい行列らしいね
来週福岡行くから現地で食うかな
来週福岡行くから現地で食うかな
137: 名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [US] 2025/03/22(土) 09:17:54.43 ID:voYvhcVy0
駅構内立ち食いうどんの鶏天うどんの旨さは異常
142: 名無しさん@涙目です。(兵庫県) [US] 2025/03/22(土) 09:26:00.54 ID:YqdWmR0+0
大阪の資さんうどん行ったけど美味しかった
でももう少し塩を抑えてほしいな
塩辛くて後半辛かった
でももう少し塩を抑えてほしいな
塩辛くて後半辛かった
143: 名無しさん@涙目です。(兵庫県) [US] 2025/03/22(土) 09:26:27.04 ID:YqdWmR0+0
うどんはもうちょっと柔らかいと思ってた
146: 名無しさん@涙目です。(庭) [US] 2025/03/22(土) 09:28:15.35 ID:GaAaC5Wj0
モツ鍋焼きうどん美味かったで
150: 名無しさん@涙目です。(東京都) [US] 2025/03/22(土) 09:38:34.65 ID:Z75Wwn1M0
ふつうにおいしい
うどんもこしがないわけでもない
ごぼ天もぽりぽりで食感が良い
うどんのつゆはとくに特徴は無い
うどんもこしがないわけでもない
ごぼ天もぽりぽりで食感が良い
うどんのつゆはとくに特徴は無い
160: 名無しさん@涙目です。(兵庫県) [HN] 2025/03/22(土) 09:52:08.62 ID:d19OIrRR0
うどんのコシはそれぞれの好みやけど、讃岐、大阪、九州、稲庭と色んなコシを楽しみる方がエエよね
ちな美味しんぼではコシの柔らかいうどんを天使のほっぺ、コシの強いうどんを象のおしりと表現してて笑った
ちな美味しんぼではコシの柔らかいうどんを天使のほっぺ、コシの強いうどんを象のおしりと表現してて笑った
165: 名無しさん@涙目です。(日本のどこか) [US] 2025/03/22(土) 10:15:38.41 ID:HAm5YKUK0
津守の資さんうどん、いつ行っても混んでいて入れない
並んでまで食うモンでも無いし毎回スルーしてるから
いまだに食べた事が無い……大阪の店舗もっと増やして欲しいわ
並んでまで食うモンでも無いし毎回スルーしてるから
いまだに食べた事が無い……大阪の店舗もっと増やして欲しいわ
168: 名無しさん@涙目です。(東京都) [AT] 2025/03/22(土) 10:18:53.22 ID:q+YwKZMG0
>>165
俺が行った時は40分待ちw
その間コーナンで買い物して向かいのマクドナルドで待ってた
で、今も来てるけど多いよ、さすがに列は出来てないけど
俺が行った時は40分待ちw
その間コーナンで買い物して向かいのマクドナルドで待ってた
で、今も来てるけど多いよ、さすがに列は出来てないけど
180: 名無しさん@涙目です。(福岡県) [US] 2025/03/22(土) 11:03:03.38 ID:jHeWWNLP0
おでんはうまいね
筍のおでんとかあるの
合馬の筍使ってるのかな
筍のおでんとかあるの
合馬の筍使ってるのかな
181: 名無しさん@涙目です。(ジパング) [BR] 2025/03/22(土) 11:03:56.45 ID:+b37nruB0
近くにできたけど24時間営業じゃないのな
184: 名無しさん@涙目です。(福岡県) [US] 2025/03/22(土) 11:05:10.95 ID:jHeWWNLP0
>>181
全てが24時間じゃないもんね
全てが24時間じゃないもんね
189: 警備員[Lv.180][N武][N防][苗](新日本) [ニダ] 2025/03/22(土) 11:17:48.96 ID:lpwH7/gA0
すけさんうどん
って読むのか
って読むのか
198: 名無しさん@涙目です。(光) [US] 2025/03/22(土) 11:30:06.25 ID:dHe1ljII0
おでんで一杯やり、〆に肉ごぼう天うどん

◆【速報】東スポ、文春超えの大スクープを報道
◆【悲報】筑駒さん、160人中117人が東大に受かってしまうwwwwwwwwwwwww
◆【速報】テレ朝「ナスD」、パワハラと経費不適切使用で処分 番組打ち切り
◆【悲報】教師「お子さんの提出物が出てません、このままだと成績がつきません」寺島しのぶ「…」 →
◆記者「公用車に851万のアルファード、高すぎでは?」市長「…」 →
|
|
引用元: https://hayabusa3.2ch.sc/test/read.cgi/news/1742589089/
|
|
1 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年03月22日 14:47 ▼このコメントに返信 こってり系のおはぎ店
2 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年03月22日 14:47 ▼このコメントに返信 トンスルの方がうまい
3 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年03月22日 14:47 ▼このコメントに返信 丸亀製麺よりうまいわ
4 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年03月22日 14:48 ▼このコメントに返信 これからは福岡うどんの時代なんだわ
讃岐風の時代はもう終わりだよ
5 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年03月22日 14:48 ▼このコメントに返信 うどん屋ほど価格に差があるのなんやろな
かけが300円の店もあれば800円取る店もあるし
6 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年03月22日 14:49 ▼このコメントに返信 >>2
さすがネトウヨ
7 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年03月22日 14:50 ▼このコメントに返信 >>4
老人増えてるしそうかもな
8 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年03月22日 14:52 ▼このコメントに返信 丸亀の方がうまいとか舌おかしない?
9 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年03月22日 14:54 ▼このコメントに返信 丸亀の天ぷら食って気分悪くなってから行ってない
資さんしか行かない
10 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年03月22日 14:55 ▼このコメントに返信 >>2
やっぱりウンコカレー元祖の卜ンキン舌だわね😂
11 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年03月22日 14:55 ▼このコメントに返信 うどんは普通だったけどカツ丼がくそマズかったな
12 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年03月22日 14:57 ▼このコメントに返信 >>1
ごうかん最多卜ンキン塵民って やっぱりごうかん繋がりの福岡由来が好きなんだわね🤭
13 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年03月22日 14:59 ▼このコメントに返信 >>9
はなまるにも行けよ
14 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年03月22日 15:01 ▼このコメントに返信 資さんうどん近くにないんだけどおでん食べられるオススメのチェーン店教えて!
15 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年03月22日 15:04 ▼このコメントに返信 >>2>>6>>10
お人形さん遊びかよ
16 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年03月22日 15:08 ▼このコメントに返信 >>12
ナメクジ人間落ち着け
17 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年03月22日 15:08 ▼このコメントに返信 資さんうどんがすかいらーくHDの傘下になったのを知らなかったな。ちょい足しみたいな小皿に入ったカレールーがあってな、うどんと頼むと味変的なカレーうどんも味わえるよ。基本的に資さんの丼物は鬼門。
18 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年03月22日 15:08 ▼このコメントに返信 >>10
ナメクジ人間落ち着け
19 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年03月22日 15:09 ▼このコメントに返信 >>14
丸亀もおでんをやっているハズだが。
20 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年03月22日 15:11 ▼このコメントに返信 >>4
埼玉県民「関東の東のはずれの千葉にしかない」
21 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年03月22日 15:15 ▼このコメントに返信 業務の冷凍うどんでも十分美味いと気付いてから、こういううどん屋行かなくなったな
22 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年03月22日 15:15 ▼このコメントに返信 お品書き見たけど安いね 人気もわかるわ
ごぼてんおいしそう
23 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年03月22日 15:18 ▼このコメントに返信 米21
ヒガシマルのうどんスープにみりん少し入れみ
ほんの少しとぶぞ
24 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年03月22日 15:21 ▼このコメントに返信 すかいらーくグループという大資本の傘下に収まってんのに他を駆逐とはこれ如何に
25 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年03月22日 15:24 ▼このコメントに返信 米23
普段は麺つゆぶっかけてるけど、今度試しに買ってみるわ
26 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年03月22日 15:30 ▼このコメントに返信 ちいかわで初めて知った店
27 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年03月22日 15:35 ▼このコメントに返信 ワイ都民(九州で資さん・牧のも行ったことある)関東うどんチェーン独断ランキング
1位久兵衛屋
2位丸亀
3位はなまる
4位資さん
5位山田うどん
6位なか卯
28 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年03月22日 15:38 ▼このコメントに返信 うどんはウエストが良いな
資さんは焼きうどんとおでん食べる所だと思ってる
29 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年03月22日 15:42 ▼このコメントに返信 資さんを福岡うどんかって聞かれるとう〜んってなるな
メニューは多いけど麺が硬すぎて汁吸ってないからあんまうまくないんだよな
30 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年03月22日 15:43 ▼このコメントに返信 しさんうどん近所にねぇよ
31 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年03月22日 15:46 ▼このコメントに返信 丸亀製麺を丸亀と略すな
32 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年03月22日 15:50 ▼このコメントに返信 資さんは甘い甘いとは言われるが、しょっぱいってのは初めて見たな
甘いとも辛いとも思わないが県民性出てんのか
33 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年03月22日 15:53 ▼このコメントに返信 実質埼玉の足立区にもあるから埼玉県民はそっち行け、まぁ山田で十分だけどな
34 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年03月22日 15:58 ▼このコメントに返信 しさんうどんか何か知らないけどその辺のファミレスにすら勝てないよ
35 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年03月22日 15:59 ▼このコメントに返信 俺も行った、もうもとの生活には戻れない
36 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年03月22日 16:04 ▼このコメントに返信 資さんうどんは福岡うどんとして日本中に知れ渡っているね
福岡は日本有数のうどん県だから
37 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年03月22日 16:11 ▼このコメントに返信 あとおはぎも好きなら食べてみな。それとうどんとの付け合わせならかしわおにぎり一択。
38 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年03月22日 16:14 ▼このコメントに返信 食べたことないけどうどんそのものが美味いというよりバズらせ方がうまかっただけだと思う
39 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年03月22日 16:22 ▼このコメントに返信 そろそろゴリ押し感きついわ
40 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年03月22日 16:23 ▼このコメントに返信 トンキン人にうどんとか贅沢でしょw
土でも食ってろやww
41 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年03月22日 16:27 ▼このコメントに返信 >>38
ローカル感とサイドメニュー語り
スノッブが好きそうな空気よな
42 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年03月22日 16:28 ▼このコメントに返信 ご当地チェーンのリミッターを外す戦略
43 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年03月22日 16:29 ▼このコメントに返信 >>12
大阪にも店舗はあって人が群がってるからいつもの大阪人ではない
となると京都か、腰のないうどんを一切認めない讃岐教の狂信者か
44 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年03月22日 16:30 ▼このコメントに返信 >>9
普通の揚げ物はまだまだ食えるが、丸亀のかき揚げは真っ先にきつく感じるようになった
45 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年03月22日 16:33 ▼このコメントに返信 県人会がらみのタレントがステマすんだろうな
46 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年03月22日 16:36 ▼このコメントに返信 >>5
この店の名前の通り資産状況やろ
趣味みたいな個人店のがうまくて安い
47 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年03月22日 16:37 ▼このコメントに返信 丸亀でいいなって思っちゃったな
48 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年03月22日 16:38 ▼このコメントに返信 >>20
埼玉にもあるぞ
49 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年03月22日 16:47 ▼このコメントに返信 しばらく食べてないから今のはわからんけど、元地元民からすると資さんの麺は北九州でも固いほうだと思うわ
50 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年03月22日 17:01 ▼このコメントに返信 ただのうどん屋だから過度な期待して食ったあと絶対下げ評価するなよ
まじでただのうどん屋だぞ
51 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年03月22日 17:02 ▼このコメントに返信 >>48
横だが、埼玉にあるのはウエストだろ
…と調べたら、北鴻巣にあんのかよ!?
って、オープン来月やんけ!!!
52 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年03月22日 17:04 ▼このコメントに返信 讃岐信者が相手にされてなくて笑う
53 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年03月22日 17:07 ▼このコメントに返信 >>3
資さんあったら丸亀製麺行かんしなぁ
54 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年03月22日 17:08 ▼このコメントに返信 >>13
はなまるの生姜玉子あんかけうどん好きだわ
丸亀にもあんかけあって、どっちも似た味だが、丸亀のほうがやや濃い目か。あと、あんかけにははなまるの麺のほうが合ってる
(※確かどっちも秋冬限定)
55 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年03月22日 17:16 ▼このコメントに返信 >>19
丸亀は店舗限定じゃなかったっけ
はなまるはやってる
56 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年03月22日 17:16 ▼このコメントに返信 かくさんうどんはないのか?
57 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年03月22日 17:17 ▼このコメントに返信 牧のうどんかウエストも東京に来てくれ
58 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年03月22日 17:19 ▼このコメントに返信 九州のぐちゃぐちゃうどんなんでしょ?
59 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年03月22日 17:20 ▼このコメントに返信 >>33
来月頭オープンなのね
埼玉の北のほうにも出来るというし、すかいらーく傘下に入ったことで、これから一気に増えるのかな
60 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年03月22日 17:20 ▼このコメントに返信 質さんうどんのカツカレーは旨いぞ
61 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年03月22日 17:21 ▼このコメントに返信 >>38
富士そばが福岡に出来ても最初は行列出来るんじゃね?
62 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年03月22日 17:21 ▼このコメントに返信 このへんだと得々って店が強い。
63 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年03月22日 17:23 ▼このコメントに返信 なか卯うどんの小麦粉変わった?
20年前と比べて味もコシも香りも違ってた
64 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年03月22日 17:25 ▼このコメントに返信 牧のうどんのがすきw
65 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年03月22日 17:32 ▼このコメントに返信 >>57
ウエストは町田にある
66 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年03月22日 17:44 ▼このコメントに返信 ちょい飲みとしてちょうどこのラインナップの店はあんまないしな
日高屋の和バージョンとして需要はあるだろう
67 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年03月22日 17:44 ▼このコメントに返信 >>63
なか卯は結構色々変えてるからな
昔のカレーが食いたい
68 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年03月22日 17:48 ▼このコメントに返信 >>29
じゃあ逆に関東人の舌にも馴染むかもね
固いのが関東のうどんだから、讃岐うどんも人気になったんだし
69 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年03月22日 17:50 ▼このコメントに返信 うどんと呑みってどうにも結びつかないんだよなぁ
70 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年03月22日 17:50 ▼このコメントに返信 >>14
まるたかやおすすめ
飲みの〆におでんとラーメン最高よ
71 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年03月22日 18:12 ▼このコメントに返信 どうせすぐ飽きる
72 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年03月22日 18:14 ▼このコメントに返信 日中から営業してる、居酒屋
それだけの事な
または、コンビニ飲食店な
上辺だけの、スタイルに拘るしかない無能クズチェーンは、
店舗をコレクションするしかないからな
フィギュア集めてる、お前らな
73 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年03月22日 18:22 ▼このコメントに返信 うどんのトッピング単品で注文できるからちょい呑みに最適
74 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年03月22日 18:26 ▼このコメントに返信 米58
讃岐のうどんってゴムみたいだよなw
75 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年03月22日 18:27 ▼このコメントに返信 女「俺さん前歯がないからうどんがうまく食べられないわね」俺「子供用のサジをくれないか」
76 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年03月22日 18:28 ▼このコメントに返信 大地とかもそうだけどあれは福岡のうどんではないんじゃないの?
福岡にある老舗のうどん屋って茹でて膨らんだみたいな柔らかいやつ
77 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年03月22日 18:32 ▼このコメントに返信 資さんが美味いんやったら人力うどんはどうなってしまうんや...
78 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年03月22日 18:36 ▼このコメントに返信 女「前歯がないのになんで骨付きカルビ頼むの?」俺「好きだから」
79 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年03月22日 18:45 ▼このコメントに返信 女「なんで泣くの」俺「泣きたいから」
80 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年03月22日 19:23 ▼このコメントに返信 酒メインであるほうがファミレスみたく勉強しだす子ガキどもが寄り付かなくて都合がいいぞ
81 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年03月22日 19:43 ▼このコメントに返信 >>16
あらあらゴキ顔ニンゲンモドキがキムチ色になってる🤭
82 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年03月22日 20:40 ▼このコメントに返信 福岡生まれだが、別にうどんは美味しいと思った事はない
カレーが多分なんかダシ入ってて美味い
おでんも美味い
あと昔のジャンボいなりがホントにデカかった
うどん以外を食べに行ってた
83 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年03月22日 20:49 ▼このコメントに返信 まだ必要以上にヨイショしまくってる連中いるのかよw
84 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年03月22日 20:49 ▼このコメントに返信 握り飯を添えて食うんや
85 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年03月22日 21:10 ▼このコメントに返信 >>70
調べたら富山に8店舗のみで草
ローカルすぎる
まあ米14が地域を言わないのもアレだが
86 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年03月22日 21:22 ▼このコメントに返信 サバとイワシ出汁の時点で東京民には合わない
こんなの美味しいって言ってる時点で東京もんじゃない
87 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年03月23日 02:56 ▼このコメントに返信 ただの宣伝記事じゃねえか
88 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年03月23日 08:50 ▼このコメントに返信 山田うどんが上とかないわ。
行った事ないか、舌がないのかどちらかだろう。
89 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年03月23日 10:46 ▼このコメントに返信 あの出汁がキツイ 麺は食感が無理
90 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年03月23日 13:00 ▼このコメントに返信 やっと埼玉進出してくれた。このまま頼むで。
91 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年03月23日 15:51 ▼このコメントに返信 カ〜クさんは何処? 印籠は?
92 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年03月23日 19:25 ▼このコメントに返信 行列に並んでまで食うもんじゃないと思うが
93 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年03月23日 19:33 ▼このコメントに返信 すかいらーくになった途端牛丼と細麺消しやがった
最悪だ
94 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年03月23日 20:32 ▼このコメントに返信 ごぼ天うどんとかゴミみたいなもん食って喜んでる貧乏人www
95 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年03月28日 13:07 ▼このコメントに返信 資さんうどんのおすすめ
かしわおにぎり
ミニうどん
カツカレー
おでんも以前はごぼてんとか餃子巻きとかあったけど
今は廃止になっている復活してほしいな〜