newsum

1: jinjin ★ 2025/03/22(土) 08:28:43.84 ID:B2pbFyfc9





4: 名無しさん@恐縮です 2025/03/22(土) 08:30:36.91 ID:AcZrUpYl0
ハラスメントハラスメントだよな

【おすすめ記事】

【悲報】武井壮ガチキレ

【伏線回収】武井壮さん、こういう事だった。

【朗報】武井壮さん、日本は「オワコン国家」の声に持論を展開wwwwwwwwwww

武井壮さん、ネット民に長文でお気持ち表明・・・

武井壮「筋トレよりも猛ダッシュしまくった方が痩せるし健康的だし体力つくぞ」←これマジなんか??






10: 名無しさん@恐縮です 2025/03/22(土) 08:35:39.78 ID:JPrtZtVD0
誘われたくないんだよ、理解しろ

12: 名無しさん@恐縮です 2025/03/22(土) 08:36:21.82 ID:e7wiWG620
>>10
ASDじゃあるまいし断ればいいだけだろ

13: 名無しさん@恐縮です 2025/03/22(土) 08:36:45.25 ID:rSFS6dd30
察する力
相手の立場になって考える力が無い

15: 名無しさん@恐縮です 2025/03/22(土) 08:37:15.86 ID:xK0nYnse0
そういうことじゃないんだよ

17: 名無しさん@恐縮です 2025/03/22(土) 08:37:32.62 ID:LVEHYJWX0
ハラスメントする側のジジイってみんなこうだよな

19: 名無しさん@恐縮です 2025/03/22(土) 08:38:25.56 ID:BRPp9/RI0
上下関係がある場合は断りにくいでしょ
そういう立場を利用して断りにくく誘うのが本来のハラスメントなんだが拡大解釈されすぎてるよね
立場関係ない単に嫌な人からの誘いはハラスメントでもなんでもない

22: 名無しさん@恐縮です 2025/03/22(土) 08:39:11.26 ID:8lECl/z70
金欠で困ってる時だって断れない状況だけどそれもアウトなの?

31: 名無しさん@恐縮です 2025/03/22(土) 08:45:46.77 ID:BwKRHY/u0
NOと言えないことを正当化する風潮になってるわな

33: 名無しさん@恐縮です 2025/03/22(土) 08:46:19.47 ID:63VHkQDw0
一緒に食事に行きませんか?
予定があるのでお断りします

これで終わる話でしょ

37: 名無しさん@恐縮です 2025/03/22(土) 08:50:39.30 ID:toD9yqB50
>>33
「予定ってなに?お前に予定なんてあるの?」ってなるからな

43: 警備員[Lv.4] 2025/03/22(土) 08:55:48.92 ID:TZZz6JWo0
>>37
実際に言われる
お前の全てを把握してるぞみたいに感じるけどんなわけないし、断る事が俺の気持ちを傷つける行為とキレられた事あってもう話通じないとおもた

38: 名無しさん@恐縮です 2025/03/22(土) 08:51:46.04 ID:PjvtHpRI0
>>33
そこから食い下がるしつこい人いるのよ

54: 名無しさん@恐縮です 2025/03/22(土) 09:14:14.32 ID:KLhoy+Ed0
>>33
誘う方はいいけど断る方は精神的に負担かかるんだよ

197: 名無しさん@恐縮です 2025/03/22(土) 10:39:58.96 ID:fSdJhgV70
>>33
何のしがらみも上下関係もなければそれで済むけど
仕事や今後の昇進、異動への影響力を考えると断りづらい場合があるから
断ればいいという単純な話ではない

ハラスメントやる奴は自分の影響力を認識した上で影響力を活用して交尾しようと目論んでいるから厄介だよ

34: 名無しさん@恐縮です 2025/03/22(土) 08:47:01.42 ID:FMsiqiPp0
いやあるよ
断るのにもパワーがいる
顔見て察しろ

40: 名無しさん@恐縮です 2025/03/22(土) 08:53:37.59 ID:u8sgMwKj0
異性同性関係なく、利害関係のある相手はねえ

46: 警備員[Lv.4][新芽] 2025/03/22(土) 08:57:05.41 ID:QFBiUtQO0
断れない立場の人を誘うからパワハラなんだよ

53: 名無しさん@恐縮です 2025/03/22(土) 09:07:25.83 ID:TTxS1nM+0
言われたほうが嫌な気持ちになったらハラスメントなんでしょ
誰に言われたか次第じゃん

56: 名無しさん@恐縮です 2025/03/22(土) 09:17:42.81 ID:jNom3otS0
ハラスメントおじさんには誘われるのが嫌なんだって理解できない

58: 名無しさん@恐縮です 2025/03/22(土) 09:18:15.89 ID:jhjR43XR0
飲み会への勧誘でもハラスメントだろ普通

70: 警備員[Lv.3] 2025/03/22(土) 09:25:11.60 ID:SIGE8vI/0
一人で食えよ

79: 名無しさん@恐縮です 2025/03/22(土) 09:27:33.73 ID:kNwISTLs0
まあそのうち好きな人から誘われないハラスメントとかありうるな今後は

86: 名無しさん@恐縮です 2025/03/22(土) 09:31:43.49 ID:LRcekC+n0
>>79
すでに他の人が誘われて自分は誘われないのもハラスメントになってるぞ
断り続けたとしてもだ

87: 名無しさん@恐縮です 2025/03/22(土) 09:33:07.27 ID:xzP5gpy60
言わなきゃわからないのってのもあれだな

90: 名無しさん@恐縮です 2025/03/22(土) 09:33:28.67 ID:Eg6OlQ6N0
断ればいいだけだな
ハラスメントではない

93: 名無しさん@恐縮です 2025/03/22(土) 09:34:14.60 ID:Eg6OlQ6N0
LGBTがいきすぎたように
何でも行き過ぎは良くない

94: 名無しさん@恐縮です 2025/03/22(土) 09:34:15.82 ID:KVmjoxQ90
仕事以外で関わり合いたくないとハッキリ言ったら怒るくせに

96: 名無しさん@恐縮です 2025/03/22(土) 09:35:14.61 ID:Eg6OlQ6N0
>>94
はっきり言う必要がない
お互いに思いやりの言葉が必用だ

105: 名無しさん@恐縮です 2025/03/22(土) 09:37:23.31 ID:H4lbU7b60
後先もきちんとしてるのなら良いけど断ったら色々わだかまりあるだろ
そんな人間は人を誘うな

111: 名無しさん@恐縮です 2025/03/22(土) 09:40:07.62 ID:pJwC3XLR0
武井の言う事はわかるけど
そういうハラスメントはあるからな
それを言える社会じゃないと
被害者は訴える先がなくなる

119: 名無しさん@恐縮です 2025/03/22(土) 09:43:50.59 ID:/xTVOZ2d0
>>111
断れる空気は必須だけど
誘っただけでハラスメントもやりすぎでしょ

自分だけ誘われなくてもハラスメントまであったら
もう訳が分からなくなっていく
やっぱり乱用してる馬鹿が増えてる事も確か

144: 名無しさん@恐縮です 2025/03/22(土) 10:00:00.41 ID:C194jbeg0
都合が悪い→いつなら行ける?
行きません→なんで?理由は?
行きたくない→失礼だ💢

149: 名無しさん@恐縮です 2025/03/22(土) 10:02:07.89 ID:YZAfjP2K0
今、上から飲みに誘うことは全くなくなったよね。
ハラスメントになるから。
それなのにあのひと、全然誘わないとか言われるからたまらんよなー

154: 名無しさん@恐縮です 2025/03/22(土) 10:07:44.55 ID:ZZ1TJan00
>>149
そうやって話を盛るのもハラスメントになるから気をつけなよ

153: 名無しさん@恐縮です 2025/03/22(土) 10:07:27.08 ID:YxEbf4GF0
まあ、確かに誘うくらいはいいだろ
断られた後の態度がどうかが問題なだけで

158: 名無しさん@恐縮です 2025/03/22(土) 10:08:28.50 ID:ZZ1TJan00
>>153
誘った時点でハラスメントだよw

163: 名無しさん@恐縮です 2025/03/22(土) 10:15:25.54 ID:JiKT4wd00
飯奢れば喜ぶと思ってるのが間違いなんだよなこっちにしたら時間の無駄なんだよ

185: 名無しさん@恐縮です 2025/03/22(土) 10:33:46.03 ID:fSdJhgV70
これはちゃんと理解しないで発言してるだろ

嫌な相手から誘われたらハラスメントという単純な話ではない
関係性が問題なんだよ
対等な関係なら嫌な相手でもハラスメントにならない
普通に断れるからな

しがらみがあったり上下関係があると断りづらいからそれで嫌な相手だとハラスメント
そういう嫌な奴って上下関係を利用している部分もあるし

190: 名無しさん@恐縮です 2025/03/22(土) 10:37:14.26 ID:t51h3Blp0
こういう感覚だからダメなんだよな

205: 名無しさん@恐縮です 2025/03/22(土) 10:43:30.59 ID:K9v+Yuzg0
断るほうに負荷かけるのやめようね
誘うな

256: 名無しさん@恐縮です 2025/03/22(土) 11:15:11.70 ID:sX9za6DE0
それぐらいじゃ法的にも会社対応としてもハラスメントにはならんだろ
本人はハラスメントだと愚痴るかもしれんが

278: 名無しさん@恐縮です 2025/03/22(土) 11:31:03.94 ID:FMl2d/Pi0
相手が自分に好意があるかないかくらい分かるだろ
分かった上でやってるんだったらそういう空気読めない奴の存在自体がハラスメント

288: 名無しさん@恐縮です 2025/03/22(土) 11:43:23.79 ID:4JRNZ5Z30
40過ぎのジジイが20代の女をしつこく誘ってるの、見てるだけでもオエッってなる

300: 名無しさん@恐縮です 2025/03/22(土) 11:48:36.51 ID:CRKoGcQx0
食事とか関係なく「立場上断りにくい相手に対する依頼」は
ほぼ「命令」になるというだけの話

257: 名無しさん@恐縮です 2025/03/22(土) 11:15:16.62 ID:zCmr+lpG0
仕事につながったり得になりそうな人の誘いはOKだろ、つまりそういうことだ

84: 名無しさん@恐縮です 2025/03/22(土) 09:31:11.72 ID:BseM3Kht0
しつこく強引に相手の事を考えずに要求するのはハラスメントだと思うけど少し聞いただけでハラスメント言われてもな困るわな



【速報】東スポ、文春超えの大スクープを報道

【悲報】筑駒さん、160人中117人が東大に受かってしまうwwwwwwwwwwwww

【速報】テレ朝「ナスD」、パワハラと経費不適切使用で処分 番組打ち切り

【悲報】教師「お子さんの提出物が出てません、このままだと成績がつきません」寺島しのぶ「…」 →

記者「公用車に851万のアルファード、高すぎでは?」市長「…」 →



おすすめ

引用元: https://hayabusa3.2ch.sc/test/read.cgi/mnewsplus/1742599723/