
1: jinjin ★ 2025/03/22(土) 08:28:43.84 ID:B2pbFyfc9
武井壮、食事の誘いめぐる「ハラスメント」扱いに戸惑い 「アホなこと言うな」「世の中おかしなる」#武井壮 https://t.co/FRUDCbMxY1
— J-CASTニュース (@jcast_news) March 21, 2025
好きな異性にご飯に誘われたら嬉しいから行くらしいが
— 武井壮 (@sosotakei) March 20, 2025
好きじゃない異性に誘われたらハラスメントなんだとさ
アホなこと言うなて。。
それはただ、誘われた人と行きたいか、行きたくないか、ただそれだけの話や。。
行きたくない人から誘われる事だって普通に生きてりゃしょっちゅうあるわな。。…
4: 名無しさん@恐縮です 2025/03/22(土) 08:30:36.91 ID:AcZrUpYl0
ハラスメントハラスメントだよな
【おすすめ記事】
◆【悲報】武井壮ガチキレ
◆【伏線回収】武井壮さん、こういう事だった。
◆【朗報】武井壮さん、日本は「オワコン国家」の声に持論を展開wwwwwwwwwww
◆武井壮さん、ネット民に長文でお気持ち表明・・・
◆武井壮「筋トレよりも猛ダッシュしまくった方が痩せるし健康的だし体力つくぞ」←これマジなんか??

◆【速報】東スポ、文春超えの大スクープを報道
◆【悲報】筑駒さん、160人中117人が東大に受かってしまうwwwwwwwwwwwww
◆【速報】テレ朝「ナスD」、パワハラと経費不適切使用で処分 番組打ち切り
◆【悲報】教師「お子さんの提出物が出てません、このままだと成績がつきません」寺島しのぶ「…」 →
◆記者「公用車に851万のアルファード、高すぎでは?」市長「…」 →
◆【悲報】武井壮ガチキレ
◆【伏線回収】武井壮さん、こういう事だった。
◆【朗報】武井壮さん、日本は「オワコン国家」の声に持論を展開wwwwwwwwwww
◆武井壮さん、ネット民に長文でお気持ち表明・・・
◆武井壮「筋トレよりも猛ダッシュしまくった方が痩せるし健康的だし体力つくぞ」←これマジなんか??
10: 名無しさん@恐縮です 2025/03/22(土) 08:35:39.78 ID:JPrtZtVD0
誘われたくないんだよ、理解しろ
12: 名無しさん@恐縮です 2025/03/22(土) 08:36:21.82 ID:e7wiWG620
>>10
ASDじゃあるまいし断ればいいだけだろ
ASDじゃあるまいし断ればいいだけだろ
13: 名無しさん@恐縮です 2025/03/22(土) 08:36:45.25 ID:rSFS6dd30
察する力
相手の立場になって考える力が無い
相手の立場になって考える力が無い
15: 名無しさん@恐縮です 2025/03/22(土) 08:37:15.86 ID:xK0nYnse0
そういうことじゃないんだよ
17: 名無しさん@恐縮です 2025/03/22(土) 08:37:32.62 ID:LVEHYJWX0
ハラスメントする側のジジイってみんなこうだよな
19: 名無しさん@恐縮です 2025/03/22(土) 08:38:25.56 ID:BRPp9/RI0
上下関係がある場合は断りにくいでしょ
そういう立場を利用して断りにくく誘うのが本来のハラスメントなんだが拡大解釈されすぎてるよね
立場関係ない単に嫌な人からの誘いはハラスメントでもなんでもない
そういう立場を利用して断りにくく誘うのが本来のハラスメントなんだが拡大解釈されすぎてるよね
立場関係ない単に嫌な人からの誘いはハラスメントでもなんでもない
22: 名無しさん@恐縮です 2025/03/22(土) 08:39:11.26 ID:8lECl/z70
金欠で困ってる時だって断れない状況だけどそれもアウトなの?
31: 名無しさん@恐縮です 2025/03/22(土) 08:45:46.77 ID:BwKRHY/u0
NOと言えないことを正当化する風潮になってるわな
33: 名無しさん@恐縮です 2025/03/22(土) 08:46:19.47 ID:63VHkQDw0
一緒に食事に行きませんか?
予定があるのでお断りします
これで終わる話でしょ
予定があるのでお断りします
これで終わる話でしょ
37: 名無しさん@恐縮です 2025/03/22(土) 08:50:39.30 ID:toD9yqB50
>>33
「予定ってなに?お前に予定なんてあるの?」ってなるからな
「予定ってなに?お前に予定なんてあるの?」ってなるからな
43: 警備員[Lv.4] 2025/03/22(土) 08:55:48.92 ID:TZZz6JWo0
>>37
実際に言われる
お前の全てを把握してるぞみたいに感じるけどんなわけないし、断る事が俺の気持ちを傷つける行為とキレられた事あってもう話通じないとおもた
実際に言われる
お前の全てを把握してるぞみたいに感じるけどんなわけないし、断る事が俺の気持ちを傷つける行為とキレられた事あってもう話通じないとおもた
38: 名無しさん@恐縮です 2025/03/22(土) 08:51:46.04 ID:PjvtHpRI0
>>33
そこから食い下がるしつこい人いるのよ
そこから食い下がるしつこい人いるのよ
54: 名無しさん@恐縮です 2025/03/22(土) 09:14:14.32 ID:KLhoy+Ed0
>>33
誘う方はいいけど断る方は精神的に負担かかるんだよ
誘う方はいいけど断る方は精神的に負担かかるんだよ
197: 名無しさん@恐縮です 2025/03/22(土) 10:39:58.96 ID:fSdJhgV70
>>33
何のしがらみも上下関係もなければそれで済むけど
仕事や今後の昇進、異動への影響力を考えると断りづらい場合があるから
断ればいいという単純な話ではない
ハラスメントやる奴は自分の影響力を認識した上で影響力を活用して交尾しようと目論んでいるから厄介だよ
何のしがらみも上下関係もなければそれで済むけど
仕事や今後の昇進、異動への影響力を考えると断りづらい場合があるから
断ればいいという単純な話ではない
ハラスメントやる奴は自分の影響力を認識した上で影響力を活用して交尾しようと目論んでいるから厄介だよ
34: 名無しさん@恐縮です 2025/03/22(土) 08:47:01.42 ID:FMsiqiPp0
いやあるよ
断るのにもパワーがいる
顔見て察しろ
断るのにもパワーがいる
顔見て察しろ
40: 名無しさん@恐縮です 2025/03/22(土) 08:53:37.59 ID:u8sgMwKj0
異性同性関係なく、利害関係のある相手はねえ
46: 警備員[Lv.4][新芽] 2025/03/22(土) 08:57:05.41 ID:QFBiUtQO0
断れない立場の人を誘うからパワハラなんだよ
53: 名無しさん@恐縮です 2025/03/22(土) 09:07:25.83 ID:TTxS1nM+0
言われたほうが嫌な気持ちになったらハラスメントなんでしょ
誰に言われたか次第じゃん
誰に言われたか次第じゃん
56: 名無しさん@恐縮です 2025/03/22(土) 09:17:42.81 ID:jNom3otS0
ハラスメントおじさんには誘われるのが嫌なんだって理解できない
58: 名無しさん@恐縮です 2025/03/22(土) 09:18:15.89 ID:jhjR43XR0
飲み会への勧誘でもハラスメントだろ普通
70: 警備員[Lv.3] 2025/03/22(土) 09:25:11.60 ID:SIGE8vI/0
一人で食えよ
79: 名無しさん@恐縮です 2025/03/22(土) 09:27:33.73 ID:kNwISTLs0
まあそのうち好きな人から誘われないハラスメントとかありうるな今後は
86: 名無しさん@恐縮です 2025/03/22(土) 09:31:43.49 ID:LRcekC+n0
>>79
すでに他の人が誘われて自分は誘われないのもハラスメントになってるぞ
断り続けたとしてもだ
すでに他の人が誘われて自分は誘われないのもハラスメントになってるぞ
断り続けたとしてもだ
87: 名無しさん@恐縮です 2025/03/22(土) 09:33:07.27 ID:xzP5gpy60
言わなきゃわからないのってのもあれだな
90: 名無しさん@恐縮です 2025/03/22(土) 09:33:28.67 ID:Eg6OlQ6N0
断ればいいだけだな
ハラスメントではない
ハラスメントではない
93: 名無しさん@恐縮です 2025/03/22(土) 09:34:14.60 ID:Eg6OlQ6N0
LGBTがいきすぎたように
何でも行き過ぎは良くない
何でも行き過ぎは良くない
94: 名無しさん@恐縮です 2025/03/22(土) 09:34:15.82 ID:KVmjoxQ90
仕事以外で関わり合いたくないとハッキリ言ったら怒るくせに
96: 名無しさん@恐縮です 2025/03/22(土) 09:35:14.61 ID:Eg6OlQ6N0
>>94
はっきり言う必要がない
お互いに思いやりの言葉が必用だ
はっきり言う必要がない
お互いに思いやりの言葉が必用だ
105: 名無しさん@恐縮です 2025/03/22(土) 09:37:23.31 ID:H4lbU7b60
後先もきちんとしてるのなら良いけど断ったら色々わだかまりあるだろ
そんな人間は人を誘うな
そんな人間は人を誘うな
111: 名無しさん@恐縮です 2025/03/22(土) 09:40:07.62 ID:pJwC3XLR0
武井の言う事はわかるけど
そういうハラスメントはあるからな
それを言える社会じゃないと
被害者は訴える先がなくなる
そういうハラスメントはあるからな
それを言える社会じゃないと
被害者は訴える先がなくなる
119: 名無しさん@恐縮です 2025/03/22(土) 09:43:50.59 ID:/xTVOZ2d0
>>111
断れる空気は必須だけど
誘っただけでハラスメントもやりすぎでしょ
自分だけ誘われなくてもハラスメントまであったら
もう訳が分からなくなっていく
やっぱり乱用してる馬鹿が増えてる事も確か
断れる空気は必須だけど
誘っただけでハラスメントもやりすぎでしょ
自分だけ誘われなくてもハラスメントまであったら
もう訳が分からなくなっていく
やっぱり乱用してる馬鹿が増えてる事も確か
144: 名無しさん@恐縮です 2025/03/22(土) 10:00:00.41 ID:C194jbeg0
都合が悪い→いつなら行ける?
行きません→なんで?理由は?
行きたくない→失礼だ💢
行きません→なんで?理由は?
行きたくない→失礼だ💢
149: 名無しさん@恐縮です 2025/03/22(土) 10:02:07.89 ID:YZAfjP2K0
今、上から飲みに誘うことは全くなくなったよね。
ハラスメントになるから。
それなのにあのひと、全然誘わないとか言われるからたまらんよなー
ハラスメントになるから。
それなのにあのひと、全然誘わないとか言われるからたまらんよなー
154: 名無しさん@恐縮です 2025/03/22(土) 10:07:44.55 ID:ZZ1TJan00
>>149
そうやって話を盛るのもハラスメントになるから気をつけなよ
そうやって話を盛るのもハラスメントになるから気をつけなよ
153: 名無しさん@恐縮です 2025/03/22(土) 10:07:27.08 ID:YxEbf4GF0
まあ、確かに誘うくらいはいいだろ
断られた後の態度がどうかが問題なだけで
断られた後の態度がどうかが問題なだけで
158: 名無しさん@恐縮です 2025/03/22(土) 10:08:28.50 ID:ZZ1TJan00
>>153
誘った時点でハラスメントだよw
誘った時点でハラスメントだよw
163: 名無しさん@恐縮です 2025/03/22(土) 10:15:25.54 ID:JiKT4wd00
飯奢れば喜ぶと思ってるのが間違いなんだよなこっちにしたら時間の無駄なんだよ
185: 名無しさん@恐縮です 2025/03/22(土) 10:33:46.03 ID:fSdJhgV70
これはちゃんと理解しないで発言してるだろ
嫌な相手から誘われたらハラスメントという単純な話ではない
関係性が問題なんだよ
対等な関係なら嫌な相手でもハラスメントにならない
普通に断れるからな
しがらみがあったり上下関係があると断りづらいからそれで嫌な相手だとハラスメント
そういう嫌な奴って上下関係を利用している部分もあるし
嫌な相手から誘われたらハラスメントという単純な話ではない
関係性が問題なんだよ
対等な関係なら嫌な相手でもハラスメントにならない
普通に断れるからな
しがらみがあったり上下関係があると断りづらいからそれで嫌な相手だとハラスメント
そういう嫌な奴って上下関係を利用している部分もあるし
190: 名無しさん@恐縮です 2025/03/22(土) 10:37:14.26 ID:t51h3Blp0
こういう感覚だからダメなんだよな
205: 名無しさん@恐縮です 2025/03/22(土) 10:43:30.59 ID:K9v+Yuzg0
断るほうに負荷かけるのやめようね
誘うな
誘うな
256: 名無しさん@恐縮です 2025/03/22(土) 11:15:11.70 ID:sX9za6DE0
それぐらいじゃ法的にも会社対応としてもハラスメントにはならんだろ
本人はハラスメントだと愚痴るかもしれんが
本人はハラスメントだと愚痴るかもしれんが
278: 名無しさん@恐縮です 2025/03/22(土) 11:31:03.94 ID:FMl2d/Pi0
相手が自分に好意があるかないかくらい分かるだろ
分かった上でやってるんだったらそういう空気読めない奴の存在自体がハラスメント
分かった上でやってるんだったらそういう空気読めない奴の存在自体がハラスメント
288: 名無しさん@恐縮です 2025/03/22(土) 11:43:23.79 ID:4JRNZ5Z30
40過ぎのジジイが20代の女をしつこく誘ってるの、見てるだけでもオエッってなる
300: 名無しさん@恐縮です 2025/03/22(土) 11:48:36.51 ID:CRKoGcQx0
食事とか関係なく「立場上断りにくい相手に対する依頼」は
ほぼ「命令」になるというだけの話
ほぼ「命令」になるというだけの話
257: 名無しさん@恐縮です 2025/03/22(土) 11:15:16.62 ID:zCmr+lpG0
仕事につながったり得になりそうな人の誘いはOKだろ、つまりそういうことだ
84: 名無しさん@恐縮です 2025/03/22(土) 09:31:11.72 ID:BseM3Kht0
しつこく強引に相手の事を考えずに要求するのはハラスメントだと思うけど少し聞いただけでハラスメント言われてもな困るわな

◆【速報】東スポ、文春超えの大スクープを報道
◆【悲報】筑駒さん、160人中117人が東大に受かってしまうwwwwwwwwwwwww
◆【速報】テレ朝「ナスD」、パワハラと経費不適切使用で処分 番組打ち切り
◆【悲報】教師「お子さんの提出物が出てません、このままだと成績がつきません」寺島しのぶ「…」 →
◆記者「公用車に851万のアルファード、高すぎでは?」市長「…」 →
|
|
引用元: https://hayabusa3.2ch.sc/test/read.cgi/mnewsplus/1742599723/
|
|
1 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年03月22日 14:26 ▼このコメントに返信 そ〜だよアッホッだよ〜
2 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年03月22日 14:26 ▼このコメントに返信 非縄文人の下戸チョンは存在がハラスメント
3 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年03月22日 14:27 ▼このコメントに返信 陽キャラに生まれて、エロ女とご飯行きたかった😭
4 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年03月22日 14:27 ▼このコメントに返信 >>3
ノロマ
5 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年03月22日 14:28 ▼このコメントに返信 この発言もハラスメントやけどな
6 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年03月22日 14:31 ▼このコメントに返信 うちの会社でタバココーヒーで口臭キツい部下に一言言った上司が、パワハラって言われて、お前がやってるのはスメハラだろ!ってカオスになったの思い出した
最近はなんでもハラスメント
7 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年03月22日 14:31 ▼このコメントに返信 これお前らにじゃなく女に言ってるんでしょ
女がイケメンならOK
不細工ならハラスメントとかいうやつよ
8 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年03月22日 14:32 ▼このコメントに返信 米3
お前は嘘つき
ただおせっせしたいだけ
9 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年03月22日 14:32 ▼このコメントに返信 やはり存在するじゃないか
ただしイケメンに限る
10 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年03月22日 14:33 ▼このコメントに返信 もう何も誘えないな
11 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年03月22日 14:34 ▼このコメントに返信 わい後輩が飲み連れてってくださいよ〜言うまではなんもせんわ
先輩上司に誘われても嫌やったら嫌って言うしそれでグダグダ言う人らでもないし
問題は同期や
12 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年03月22日 14:35 ▼このコメントに返信 でも誘いに乗ることが次の仕事につながったりするんだよなめんどくせえ
13 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年03月22日 14:35 ▼このコメントに返信 上下関係がある場合は断りにくい。
これ日中韓の儒教社会であるあるなんだよね。
人に上下があるから、上から誘われたらかなり厳しい。
14 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年03月22日 14:36 ▼このコメントに返信 そうならないように上手に誘えよ。
しつこくしない、雰囲気空気が読めるなら誘えばいい。
自信がないならお家でマスでもかいて寝てな。
15 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年03月22日 14:37 ▼このコメントに返信 >>4
ひどすぎるよ😭
16 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年03月22日 14:37 ▼このコメントに返信 もうハラスメントって言葉が変なマナーへのカウンターみたいになってんな
17 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年03月22日 14:37 ▼このコメントに返信 この人は想像力がないね
本当にその通りの人がいたら批判したらいいけど、断れない状況で言ってくるからハラスメントなんだよ
そんな状況は経験したことないだろうしどんなときでも断るのかもしれないがハラスメントを受けてる状況は想像に難くない
18 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年03月22日 14:38 ▼このコメントに返信 おっさんが若い子に声かける時点でもうダメに決まってんじゃん
業務上必要な会話以外するな
19 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年03月22日 14:39 ▼このコメントに返信 >>14
さすがマスター!
20 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年03月22日 14:40 ▼このコメントに返信 >「予定ってなに?お前に予定なんてあるの?」ってなるからな
それはハラスメントだろう
21 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年03月22日 14:40 ▼このコメントに返信 まず、女さんはまだ男女関係にない男から食事に誘われるために隙を見せるからな
男だって、彼女欲しいなぁ〜、アピールしてたら
意中じゃないドブスが彼女になってあげよっか?
って言ってきたらムカつくだろ、それと同じ
テメェにアピールしてるんじゃねぇ、KYはタヒね、ハラスメントだ言いたくなるわな
22 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年03月22日 14:40 ▼このコメントに返信 誘える関係性を作れとかどう答えるか察しろとかよく言うが
女には後出しで「本当は嫌だった」とか言い出す二毛作的な無敵ムーブがあるからなあ
23 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年03月22日 14:42 ▼このコメントに返信 おっさんの方も別にどうしても行きたいわけじゃなく気使って言ってる場合もあるからな
もちろん相手も行きたくないけど気使って行く場合もあるし
24 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年03月22日 14:42 ▼このコメントに返信 >>2
だから弥生人と今の在チョンは別民族だから🫵😂
25 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年03月22日 14:43 ▼このコメントに返信 で、違う子を1皿万単位する焼き肉に連れてったの知ると文句言うんだろ?
26 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年03月22日 14:44 ▼このコメントに返信 >>13
断って何か問題が起きることと断らないで身を捧げることを天秤にかけて後者を選んだのが自分ならその選択に対して後から文句を言うのってどうなん
27 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年03月22日 14:44 ▼このコメントに返信 食い下がられたら「それ以上はハラスメントです」と言えば終わる話
28 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年03月22日 14:45 ▼このコメントに返信 お気持ち察してくれないとハラスメントだからな
29 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年03月22日 14:45 ▼このコメントに返信 一方的にハラスメントじゃないから我慢しろというのも違うだろ
誘う以前にそれまでの関係を作る努力はするべきだし
30 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年03月22日 14:45 ▼このコメントに返信 米27
1回目からハラスメントです
31 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年03月22日 14:45 ▼このコメントに返信 誘うのはハラスメントではないだろ
断った後の対応がおかしければそこに文句をつければいいだけ
32 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年03月22日 14:46 ▼このコメントに返信 飲み会からのセッで産まれた人達は、酒の勢いに文句言えないな
33 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年03月22日 14:46 ▼このコメントに返信 米29
上司と言う立場を利用したのでハラスメントです。
気分次第でこれが成り立つのがまずおかしいからな。
気分次第で
34 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年03月22日 14:47 ▼このコメントに返信 なんでそんなに無差別に誘ってまで女と食事に行きてぇんだよ
食事の後に期待の下心が透けて見えるね、マジキモいわ〜w
高い食事奢ってもらったら何かお返ししなきゃと思うのが人の心理だからね、返報性の原理
35 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年03月22日 14:47 ▼このコメントに返信 米31
立場を利用したのでハラスメントです って言われるだけ
36 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年03月22日 14:47 ▼このコメントに返信 知らんけど、YouTubeは気楽でいいな
37 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年03月22日 14:48 ▼このコメントに返信 誘った相手が自分と行きたくなかったらハラスメント
38 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年03月22日 14:48 ▼このコメントに返信 >>18
そのせいかウチの職場は売れ残り量産しとるわ
39 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年03月22日 14:48 ▼このコメントに返信 婚活の場でもハラスメントだからな
40 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年03月22日 14:49 ▼このコメントに返信 若い男は女避けてるもんな
気軽に遊べるのはイケメンだけでは?
41 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年03月22日 14:49 ▼このコメントに返信 >>37
予定を聞いてきたらそこでハラスメントにすればいいんじゃないの
誘われて断ったら予定を聞かれるから誘うのもハラスメント、よりも
誘うのはいいけど断ってもしつこくあれこれ言ってきたらハラスメントの方が自然だと思うけども
42 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年03月22日 14:49 ▼このコメントに返信 それだけの話じゃないからそれだけじゃない話をしてる以上前提が違う話にしたら関係ないだろ
しょっちゅうあるから改善する必要がないとはならないしむしろ多い物から改善した方が良いだろ
43 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年03月22日 14:50 ▼このコメントに返信 自分が気に入らないものは全てハラスメントだから近寄るんじゃねえ
44 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年03月22日 14:59 ▼このコメントに返信 アンチハラスメントの動きは行き過ぎてる。一度まっさらにする位のリセットをすべき。
45 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年03月22日 14:59 ▼このコメントに返信 >>6
タバココーヒーは口臭キツいよなぁ…
46 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年03月22日 14:59 ▼このコメントに返信 女だけを選んで誘っているという思い込みで叩いているおばさん達は落ち着け
47 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年03月22日 15:00 ▼このコメントに返信 ※21
流石にそこまでならねぇよww
お前みたいなガキが騒いでんだろうな
48 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年03月22日 15:03 ▼このコメントに返信 「断ったら仕事無くなるよ?」が含まれてる場合もあるんやぞ
49 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年03月22日 15:03 ▼このコメントに返信 ないよ
OK貰えるかどうか試さなくても判断つくのが大人だから
50 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年03月22日 15:03 ▼このコメントに返信 なんでもかんでもハラスメントって馬鹿かよ
精神未熟な奴が騒いでんだろうな
こういう奴って大体親がまともじゃない
叱られず甘やかされて育った結果がこれ
51 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年03月22日 15:04 ▼このコメントに返信 断るという罪悪感を与える行為を強いるからハラスメントとも言える
52 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年03月22日 15:06 ▼このコメントに返信 まあ実際これはその通りやろ。断ってもしつこく誘ってくるとか断られたら嫌がらせとかするのがアカンのであって、「良かったらどう?」「ダメ」で終わればいいだけの話や
誘うこと自体がアウト寄りになっちゃってる現状はやり過ぎやで。しつこいやつを見たら徹底的に叩けばそれで良いのや
53 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年03月22日 15:07 ▼このコメントに返信 こいつ中居擁護派だしヤる側やからな
54 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年03月22日 15:07 ▼このコメントに返信 米46
「異性」って日本語の意味が分からないガイジですか?w
>好きな異性にご飯に誘われたら嬉しいから行くらしいが
>好きじゃない異性に誘われたらハラスメントなんだとさ
>アホなこと言うなて。。
55 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年03月22日 15:08 ▼このコメントに返信 毎日上司に連れて行かれて毎日上司と同じものを食べる
おごりではない
椎名誠の小説にあっためし派閥w
かなりのストレスだぜw
56 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年03月22日 15:08 ▼このコメントに返信 オーケーならセクハラし
ノーなら嫌がらせする男も多いいのが問題なんよなぁ
57 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年03月22日 15:09 ▼このコメントに返信 世の中に物申すより周りの仕事仲間どうにかしなよ
58 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年03月22日 15:10 ▼このコメントに返信 オバハンは誘わないので安心してください
若い素直な女だけおごっちゃう❤️
59 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年03月22日 15:12 ▼このコメントに返信 きったないくっさいくっさいスカトロいとっしゃハラスメント
60 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年03月22日 15:12 ▼このコメントに返信 >>48
現代でそんなケース見たことないけど、どこに存在するんや?
61 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年03月22日 15:13 ▼このコメントに返信 米54
性別問わずだったら、後輩を飯に誘ったら、先輩それってハラスメントですよと
嫌な顔されて断られたみたいなの例に出してるわな
明らかに女と行きたい、その先の行為の機会が減るから憤慨してるのバレバレよ
62 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年03月22日 15:13 ▼このコメントに返信 大学教授が女生徒を誘ってもハラスメントじゃありません!
63 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年03月22日 15:15 ▼このコメントに返信 まあ本人がちょっとでも嫌な思いをしたらハラスメント
ってなるとお前の顔が気に入らないからハラスメントだ
って話になるからな どこかで法的な線引きはしておくべきではある
64 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年03月22日 15:15 ▼このコメントに返信 相手:〇日なんか予定ある?
自分:ありませんよ
相手:じゃあ食事行かない
自分:嫌です
敵:予定無いのに?
65 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年03月22日 15:16 ▼このコメントに返信 >>52
立場的に断れない人どうすんの?
66 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年03月22日 15:16 ▼このコメントに返信 どう考えても一緒に食事するような関係じゃないのに誘うのは、ハラスメントとは言わなくてもちょっと距離感間違えた面倒臭い人間で関わりたくないと思われるのもしょうがないんじゃないか
そういう人間からの誘いを断るのも色々面倒で大変って話だろ
67 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年03月22日 15:17 ▼このコメントに返信 >>60
お前の視野が狭すぎ
68 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年03月22日 15:18 ▼このコメントに返信 しつこく誘わないとハラスメントにならないだろ
まともじゃないハラスメント相談室のことは知らない
69 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年03月22日 15:18 ▼このコメントに返信 >>58
お前に誘われる子がかわいそう
70 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年03月22日 15:19 ▼このコメントに返信 コンプラ意識が昭和で止まってる武井壮も、
いつ中居や松本人志のようになってもおかしくないな
まだなってないのは、厄介な女に当たってないただ運が良いだけだろう
>ウォール街、「#MeToo」時代の新ルール−とにかく女性を避けよ - Bloomberg
> 女性の同僚と夕食を共にするな。飛行機では隣り合わせで座るな。
>ホテルの部屋は違う階に取れ。1対1で会うな。
> これらが近頃のウォール街で働く男性の新ルールだ。
71 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年03月22日 15:19 ▼このコメントに返信 米60
それ自体は普通にある 勿論直接そう言ったわけじゃないけど
とても良くしてくれてる取引先とかに食事行こうって言われたら断れないやろ…
まあそれも仕事のうちってなるけど
予定がどうしても合わないとかならともかく明確に「あなたとは嫌です」って少しでも出したら終わりでしょ
72 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年03月22日 15:21 ▼このコメントに返信 学生時代には「好きでもない人から告白されたらハラスメント」と思ってた人ですか
73 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年03月22日 15:21 ▼このコメントに返信 好き嫌いだけの個人主義は罵るばかりやからな
74 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年03月22日 15:22 ▼このコメントに返信 予定無いけど怠いから嫌だって言うのを堪えなきゃいけないよね
75 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年03月22日 15:24 ▼このコメントに返信 断ればいいだけというけど距離感無視した誘いは不快だし何回もされると恐怖でしかない
76 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年03月22日 15:24 ▼このコメントに返信 お互いの関係性を考慮に入れず誘うのが問題なんだろうが
コイツの浅慮短絡っぷりは相変わらずだな
仲居シンパの昭和脳だけはある
77 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年03月22日 15:27 ▼このコメントに返信 >>13
断りにくいから何であれ上の立場の者は下の立場の者を慮って誘うべきではない、どんな関係であっても好意の有無にも関係なく一律ハラスメントであるっつーなら分かるんよ。
誘われて嬉しい相手なら問題ないっていうダブスタな事を言ってるから、それなら誘う事自体は別にハラスメントには該当しないはずだよねって話になる。
78 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年03月22日 15:28 ▼このコメントに返信 そもそもこの問題が男女間だけで成り立つと思ってる時点でナチュラルにハラスメントおじだけどな
79 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年03月22日 15:28 ▼このコメントに返信 するんだったら「食事に誘うこと自体」をハラスメント認定すべきだよな
80 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年03月22日 15:35 ▼このコメントに返信 米79
上のものから下のものを食事に誘ってはいけない
逆はOKとする ってコンプライアンスとかを新たに作らんとダメだな
81 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年03月22日 15:37 ▼このコメントに返信 誘う側のジジイが言っても何の説得力無いよ
82 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年03月22日 15:40 ▼このコメントに返信 >>71
打ち合わせを兼ねて昼飯をご一緒しましょうで何の角も立たんやろ。仕事上のお付き合いなんだからアフターじゃなく業務時間内で対応すればよろしい
83 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年03月22日 15:42 ▼このコメントに返信 >>7
女だけに言ってる時点でな〜
84 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年03月22日 15:46 ▼このコメントに返信 >>6
注意する事はパワハラにはならないからな。
まぁ、人の前で注意しないとか決まりはあるけど。
85 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年03月22日 15:46 ▼このコメントに返信 >>83
?
86 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年03月22日 15:47 ▼このコメントに返信 上の立場から誘うのがアカンのはしゃーない
87 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年03月22日 15:47 ▼このコメントに返信 >>17
そんな状態に持ってかれる方が悪いだろ。
88 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年03月22日 15:49 ▼このコメントに返信 散々それやりまくってセクハラしまくってたからそうなったんだぞ
89 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年03月22日 15:50 ▼このコメントに返信 >>29
食事誘うのにこれまでの関係性って、そんなハードル高くないだろ。
嫌なら断れば良いだけ何だから。断ったら死ぬのか?
90 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年03月22日 15:50 ▼このコメントに返信 断れば良いってその断るのが負担、つまりハラスメントなんだよ
もし弱者男性だったら逆恨みするし
91 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年03月22日 15:50 ▼このコメントに返信 >>30
自意識過剰だろ
92 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年03月22日 15:52 ▼このコメントに返信 >>26
その択を迫る時点でハラスメントやねん
93 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年03月22日 15:53 ▼このコメントに返信 女の気分次第でハラスメントとか犯罪にされたらたまらんわ
トランプは最悪最低だが、この女だか少数者だかに配慮しすぎる世情を
壊すくらいの功績は残してくれ
94 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年03月22日 15:54 ▼このコメントに返信 だから女はリスクになる
95 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年03月22日 15:55 ▼このコメントに返信 >>48
働いた事無さそう
96 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年03月22日 15:55 ▼このコメントに返信 大抵そういう勘違い人って他の人にも同じことしてるしそれ考えるとやはり有害
自分だけならまだしもさ、ドン引きですよ
97 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年03月22日 15:56 ▼このコメントに返信 >>52
終わらないから問題なんだよ
98 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年03月22日 15:56 ▼このコメントに返信 女の権利が歴史的に低いのは理由があるんだよ
兵隊(主力の兵力)になれない
労働者(主に重労働)になれない
だから権利が低くなる
99 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年03月22日 15:57 ▼このコメントに返信 関係性の話をするなら対等な関係ってほとんどないだろ
友達ですら上下があるってのに
単純にご飯に誘ったとこでのハラスメントとはならないけど、そう勘違いして濫用するやつも出てくるから問題ってのはわかる
100 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年03月22日 15:59 ▼このコメントに返信 普通の人付き合いの誘いと男女間の誘いじゃ重みが違うからな
後者は逆恨みからの復讐に繋がるから規制しなきゃアカン
特に人事権を持ってる管理職とかね
101 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年03月22日 16:00 ▼このコメントに返信 >>65
立場的に断れないなんて無い。
断って文句言ってくるならパワハラだろ。
102 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年03月22日 16:00 ▼このコメントに返信 視界に入ったらハラスメントの時代だからな
103 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年03月22日 16:02 ▼このコメントに返信 だから女を職場に入れたくない空気ができるんだわ
104 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年03月22日 16:03 ▼このコメントに返信 >>31
断ったのが原因で対応がおかしくなったかどうかが判別できないから問題なんだよ
105 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年03月22日 16:03 ▼このコメントに返信 この人キライ
106 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年03月22日 16:06 ▼このコメントに返信 空気読めないクンも大事な仲間だから
みんなで空気読めないクンに合わせて誘わなければ平和なんだよ
107 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年03月22日 16:06 ▼このコメントに返信 >>103
あの人たちマジ怖い
108 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年03月22日 16:07 ▼このコメントに返信 ゼクシィ大好きおばさん発狂してて草
109 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年03月22日 16:15 ▼このコメントに返信 まあ日本人は小学校から出来の悪い方に合わせるからね
断ることもできないメンタルの弱いやつに合わせるのが日本、嫌ならでていけ
110 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年03月22日 16:17 ▼このコメントに返信 >>38
好きでもないおっさんと結婚するぐらいなら独身の方がマシに決まってるだろ
お前らおっさんに何の価値があると思ってんだよ
111 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年03月22日 16:19 ▼このコメントに返信 >>99
だからさー、上下関係を濫用してきたらそれはハラスメントだよ
でもお誘いの段階ではハラスメントではないわけよ
お断りして嫌がらせをしてきたらハラスメント
お誘いの段階でハラスメント認定してんのは、なんか泥棒しそうなやつを泥棒として捕まえろってのと同じ話なんよ
112 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年03月22日 16:19 ▼このコメントに返信 誘いを断って不利益を被ったときに初めて問題にしろよ
勝手に忖度した結果じゃねーか
113 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年03月22日 16:22 ▼このコメントに返信 ハラスメントとか知るかよ
雑魚すぎるやろ
そんなん言い始めたら不細工は顔出しだけでハラスメントになるやろ
俺は生きてるだけでハラスメントになるんか?
それただの差別だよそしたらもう戦争だぞ
114 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年03月22日 16:24 ▼このコメントに返信 好みじゃないのがデートに誘うとハラスメント、カッコいいのが誘わなくてもハラスメント
ハラスメントが都合の良い言葉になってんな
115 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年03月22日 16:29 ▼このコメントに返信 食事の誘い OK or NG を着任した時に確認して周知して違反にはペナルティとかそういう事をやれば・・・
116 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年03月22日 16:36 ▼このコメントに返信 うちの会社でもよく40歳のリーダー格が20代の女の子に絡んでるのを見るわ。
武井の言い分は確かに分かるが、誘う行為自体がハラスメントな場合も確かにあるよ。
117 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年03月22日 16:42 ▼このコメントに返信 お前の言ってることがアホじゃんw
118 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年03月22日 16:46 ▼このコメントに返信 だってな、ハラスメントみたいな強い言葉で拒否しないと
武井壮みたいな自信満々の男はたまたま時間の都合が合わなかったんやな、
嫌われてるわけじゃないと都合がいい解釈して
また誘いにくるじゃん、もう嫌がらせの域じゃん、やはりハラスメントじゃん
119 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年03月22日 16:47 ▼このコメントに返信 相手の立場で考えるなら
同じような能力の部下ふたり、昇級するのはひとりの条件で
ふりでもいいけど自分の事が好きな態度で来てくれるのとあからさまに嫌ってるのどっち上げる?
120 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年03月22日 16:50 ▼このコメントに返信 今は何か気に入らない事があるとすぐにハラスメント、誹謗中傷、性加害呼ばわりばっかり
121 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年03月22日 16:59 ▼このコメントに返信 >>5
こいつだって一般人が誘ったら邪魔だ俺になんの得があるんだよゴミと思ってるだろ
122 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年03月22日 17:02 ▼このコメントに返信 明石家さんまさんは昔から、後輩は断れないで無理してしまうので、連れて行ってくださいって言われてからにしてるって言ってた。
そういうとこ流石だよな。
人間が出来てる。
123 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年03月22日 17:14 ▼このコメントに返信 >>1
武井壮最低
2度とメディアに出るなや
124 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年03月22日 17:21 ▼このコメントに返信 雑魚メンタル増えたよな。
125 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年03月22日 17:43 ▼このコメントに返信 二重句点てどういう意味で打ってんだろう
126 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年03月22日 17:47 ▼このコメントに返信 人間関係がある程度構築できていれば食事に誘えるか空気読んで察することくらいできるだろ
127 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年03月22日 17:49 ▼このコメントに返信 断わりゃいいだけだよ
日本の女はどんだけ男におんぶにだっこされないと気が済まないんだ
128 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年03月22日 17:49 ▼このコメントに返信 >>125
普通3重にするよな
129 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年03月22日 17:55 ▼このコメントに返信 上の立場の人間に誘われて断れないやつは上下関係なくても断れないだろ
130 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年03月22日 18:08 ▼このコメントに返信 断わって〇された事件あったな
131 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年03月22日 18:19 ▼このコメントに返信 サルには、何も分からないのは当然な
その内容に関係性を無視した、無能クズの言動がハラスメントな
つまり、無能クズの存在がトラブル事故事件だと言う事
これを理解できない自己中利己主義無能クズには、自己否定になり脅威だから
大騒ぎし、全否定へと懸命になる
132 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年03月22日 18:26 ▼このコメントに返信 まあでも彼くらいの立場ならば嫌なら断ったとてその後の出演に関係無さそうだから、嫌ならその場で断ってハッキリとさせてくれって本気で思ってそうである
133 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年03月22日 18:30 ▼このコメントに返信 >>123
中居に色々上納してたんじゃなかったっけ?
134 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年03月22日 18:43 ▼このコメントに返信 ハラスメントが実際にあるから今こういう風潮になってるという前提は無視しちゃいけない
ハラスメントを断罪することは慎重にしなきゃならないことだけど、
ハラスメントを指摘することを萎縮するような風潮は作るべきじゃないよ
135 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年03月22日 19:23 ▼このコメントに返信 女を強くするとこうなるなら昔の人の格付は正しかったのではなかろうか
136 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年03月22日 20:31 ▼このコメントに返信 断ったら食い下がってプライベートに踏み込んで来たり仕事で不遇な扱いするようになるならハラスメントだろうけど、誘うだけなら武井の言う通りじゃねえの???
似非フェミらが言ってるのはエスパーレベルの話で論外なんよ。
137 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年03月22日 20:43 ▼このコメントに返信 50代ぐらいからパワハラ上等なんていうヤンキーとか体育会系みたいなのが多くなると思うわ
あれはそういう世代なんだろう
教育が良くなかった
138 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年03月22日 20:44 ▼このコメントに返信 めんどくせー!wこれから食事とかは女が誘うものってことにすればいいだろ
男から誘うのは禁止で犯罪でいいよ。告白も女からすればいい、告ハラ防止になるじゃん
まぁそうしたら馬鹿な雌共が断るのはハラスメント!って叫ぶだろうけどw
139 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年03月22日 20:45 ▼このコメントに返信 1回誘っただけでハラスメントだとギャーギャー騒いだところで誰も相手にしないし変な目で見られるだけだろ
そんなリスクしょってハラスメントだーなんて言う奴いるか?
140 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年03月22日 20:58 ▼このコメントに返信 問題が起きたらハラスメントだけど、起きてないのに、起きるかもしれないからハラスメントっていうの最高ですね、みなさん
包丁とか使うのやめたほうがいい
141 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年03月22日 21:16 ▼このコメントに返信 わかってねーなー
キモいおっさん上司とか先輩に誘われる若手女性社員とか考えろよ
142 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年03月22日 21:21 ▼このコメントに返信 じゃあ食事の誘いを断るのはハラスメントです
143 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年03月22日 21:33 ▼このコメントに返信 >>24
チョンの負け惜しみ
144 名前 : まじで投稿日:2025年03月22日 21:38 ▼このコメントに返信 この調子で行くとあっという間に視界に入っただけでハラスメントになるやろ
145 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年03月22日 21:50 ▼このコメントに返信 一般論として語ったって意味ないよ
悪意も下心もないのに理不尽にハラスメント扱いされたらその時に戦えばいいだけや
おかしな人間に関わってしまうことはあるけどそれで世の中がおかしいとは思わんわ
146 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年03月22日 22:17 ▼このコメントに返信 嫌なら断ればいいだけだわな
ああいうこと言ってるやつが差別主義者なのは間違いない
147 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年03月22日 23:20 ▼このコメントに返信 >>122
さんまは木村派
武井は中居派
これだけで以下に人間の出来が違うかがよくわかる
148 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年03月23日 00:28 ▼このコメントに返信 「嫌だ」と声を上げた女性に対して
「我慢しろ」と言えるかどうか
149 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年03月23日 02:11 ▼このコメントに返信 例えば30歳くらいの男が10歳くらいの見知らぬ女の子を食事にさそったらどうよ?
食事の誘いのみならずあらゆる行為には「お互いの関係性」が重要だよな。
いい加減こういう基準に対して主観に重きを置くのをやめてほしい。
客観的にここまではダメって基準を決めないと犯罪者が得をするばかりだわ。
150 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年03月23日 06:38 ▼このコメントに返信 言い草が完全にハラスメントおじさんのそれ
151 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年03月23日 08:25 ▼このコメントに返信 ハラスメントハラスメントうるせぇよ
ハラスメントハラスメントだろ
ハラスメントって言いたいだけちゃうんか。ワガママの建前にハラスメントって言葉使ってハラスメントハラスメントつて言って回るのやめろよ、ハラスメントハラスメントだぞ。
152 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年03月23日 14:02 ▼このコメントに返信 >>123
武井がもうハラスメント
153 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年03月24日 12:37 ▼このコメントに返信 最近のはもうめんどいからハラスメント言うてるだけみたいやな
ハラスメントって言われるハラスメントで対抗やな
あほくさ
154 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年03月25日 12:20 ▼このコメントに返信 誘いに罪はないがしつこいのは犯罪
155 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年04月15日 00:55 ▼このコメントに返信 こういう思考がフジテレビ