
1: それでも動く名無し 2025/03/22(土) 20:02:11.23 ID:cVlkZt5s0
最近の若者はネットカフェに宿泊するらしいな
2: それでも動く名無し 2025/03/22(土) 20:02:45.94 ID:cVlkZt5s0
旅行でネットカフェ宿泊って流石にどうなん…
3: それでも動く名無し 2025/03/22(土) 20:02:57.27 ID:obLegcbJ0
ひとりなら、まぁいいんじゃないの
満室の場合は知らんけど
満室の場合は知らんけど
7: それでも動く名無し 2025/03/22(土) 20:04:08.53 ID:FLEnOr0T0
快活なら余裕で泊まれるでシャワーあるし
一回どうにもならんくてポパイってネカフェ泊まったけど地獄やったで
一回どうにもならんくてポパイってネカフェ泊まったけど地獄やったで
【おすすめ記事】
◆【悲報】最近の若者、ランニングシューズを普段履きに使ってしまう
◆最近の若者「出会い系アプリで出会って結婚しました」 ← これが市民権得た理由wwwwwwwww
◆最近の若者「旅行のホテル?どうせシャワー浴びて寝るだけだから快活クラブでいいですよ」←こいつ
◆【悲報】最近の若者、「13日の金曜日」を知らないwwwwwwwwww
◆【速報】最近の若者、楽器離れが加速。ぼざろが大ヒットしたのに何で?

◆【速報】東スポ、文春超えの大スクープを報道
◆【悲報】筑駒さん、160人中117人が東大に受かってしまうwwwwwwwwwwwww
◆【速報】テレ朝「ナスD」、パワハラと経費不適切使用で処分 番組打ち切り
◆【悲報】教師「お子さんの提出物が出てません、このままだと成績がつきません」寺島しのぶ「…」 →
◆記者「公用車に851万のアルファード、高すぎでは?」市長「…」 →
◆【悲報】最近の若者、ランニングシューズを普段履きに使ってしまう
◆最近の若者「出会い系アプリで出会って結婚しました」 ← これが市民権得た理由wwwwwwwww
◆最近の若者「旅行のホテル?どうせシャワー浴びて寝るだけだから快活クラブでいいですよ」←こいつ
◆【悲報】最近の若者、「13日の金曜日」を知らないwwwwwwwwww
◆【速報】最近の若者、楽器離れが加速。ぼざろが大ヒットしたのに何で?
5: それでも動く名無し 2025/03/22(土) 20:03:43.04 ID:7m0xE2ah0
イッチじじいなん?👴
8: それでも動く名無し 2025/03/22(土) 20:05:02.85 ID:cVlkZt5s0
>>5
ジジイやけど数回泊まったことある
若者にとっては、7000円も出してホテル泊まるのがバカらしく感じるやろなって感じで快適やったで。
ジジイやけど数回泊まったことある
若者にとっては、7000円も出してホテル泊まるのがバカらしく感じるやろなって感じで快適やったで。
10: それでも動く名無し 2025/03/22(土) 20:05:43.22 ID:2VfrgRak0
東南アジアのドミトリーよりよっぽど快適やし有りやろ
12: それでも動く名無し 2025/03/22(土) 20:06:07.60 ID:Ys5nRy/b0
快活の電気錠一回開かなくなったことあるから怖いんよ
31: それでも動く名無し 2025/03/22(土) 20:11:33.66 ID:BKpqwJq20
>>12
😨
😨
106: それでも動く名無し 2025/03/22(土) 21:12:02.23 ID:yVIXSkZs0
>>12
ドアに乾電池が入ってて、電池が切れると開かなくなるぞ
ドアに乾電池が入ってて、電池が切れると開かなくなるぞ
13: それでも動く名無し 2025/03/22(土) 20:06:18.08 ID:cVlkZt5s0
ワイが使ってたのは2年くらい前やから、当時は一泊2100円くらいやったし、メルカリで100円で入手した株主優待で2割引の1700円くらいやった
17: それでも動く名無し 2025/03/22(土) 20:07:24.69 ID:uTJOReay0
最近の若者「居酒屋?地べたで飲んだ方が安くね?」←これもある
19: それでも動く名無し 2025/03/22(土) 20:07:30.95 ID:Qog6plKv0
南京虫いそう
22: それでも動く名無し 2025/03/22(土) 20:08:15.84 ID:uTJOReay0
快活行くなら花太郎とか行った方がええんちゃうの
ワイは意地でもホテル泊まるが
ワイは意地でもホテル泊まるが
24: それでも動く名無し 2025/03/22(土) 20:08:51.93 ID:7m0xE2ah0
シャワーの無料タオルは大阪とかは9割廃止になったな
一店舗残してるとこ知っとるけどそこも将来やめるんちゃうか
一店舗残してるとこ知っとるけどそこも将来やめるんちゃうか
25: それでも動く名無し 2025/03/22(土) 20:09:01.16 ID:nFjCF41E0
旅館やホテルで飯食わん&温泉とか興味ないならアリやろな
27: それでも動く名無し 2025/03/22(土) 20:09:54.96 ID:EC5UImon0
慣れれば24時間サウナの休憩スペースでもいける
フラットなとこやないとキツイが
フラットなとこやないとキツイが
33: それでも動く名無し 2025/03/22(土) 20:12:00.44 ID:G0dZ/DBp0
バイクツーリングとかやと普通やん
40: それでも動く名無し 2025/03/22(土) 20:15:54.11 ID:yPEe7CCOd
>>33
貧乏くっさ
貧乏くっさ
35: それでも動く名無し 2025/03/22(土) 20:13:35.08 ID:tzeheP+w0
とはいえ最近その辺のビジホは高くなり過ぎててガチで快活のがコスパいいからなぁ
37: それでも動く名無し 2025/03/22(土) 20:14:32.83 ID:7m0xE2ah0
>>35
ドリンクも飲み放題やしな
客のマナーとか不快な部分もあるけど結局安いから泊まってまうわ
ドリンクも飲み放題やしな
客のマナーとか不快な部分もあるけど結局安いから泊まってまうわ
39: それでも動く名無し 2025/03/22(土) 20:15:38.29 ID:tPC6imIfd
金曜土曜はビジホでも高いからな
寝るだけって割り切るならアリかもしれん
寝るだけって割り切るならアリかもしれん
41: それでも動く名無し 2025/03/22(土) 20:17:31.93 ID:7m0xE2ah0
>>39
曜日にもよるけどテキパキやること(シャワー歯磨き洗濯とか)済ませて最低限の睡眠を済ませたら3000円or2000円未満で利用できるからコスパは概ねいい
曜日にもよるけどテキパキやること(シャワー歯磨き洗濯とか)済ませて最低限の睡眠を済ませたら3000円or2000円未満で利用できるからコスパは概ねいい
44: それでも動く名無し 2025/03/22(土) 20:19:45.13 ID:uTJOReay0
>>39
試しに来週土曜銀座周辺でじゃらん調べたら、アパホテル23700円が最安値で草w
若者ホテル無理だわこりゃ
試しに来週土曜銀座周辺でじゃらん調べたら、アパホテル23700円が最安値で草w
若者ホテル無理だわこりゃ
42: それでも動く名無し 2025/03/22(土) 20:17:45.39 ID:engnyjGm0
トコジラミこわいわ
ビジホでもこわいけど
ビジホでもこわいけど
46: それでも動く名無し 2025/03/22(土) 20:21:18.18 ID:0fROfDbm0
個室ビデオいいぞ
53: それでも動く名無し 2025/03/22(土) 20:25:53.80 ID:xoca39ny0
ネカフェで15分縛りのシャワーとか嫌だから
スーパー銭湯に行く
寝る場所は最悪バスタ新宿のベンチとかでも良い
スーパー銭湯に行く
寝る場所は最悪バスタ新宿のベンチとかでも良い
56: それでも動く名無し 2025/03/22(土) 20:27:10.87 ID:7m0xE2ah0
>>53
快活は15分までって張り紙あるけど別にオーバーした所で店員が来るわけでもないし
1時間以上使ってる奴がほとんどやぞ
快活は15分までって張り紙あるけど別にオーバーした所で店員が来るわけでもないし
1時間以上使ってる奴がほとんどやぞ
84: それでも動く名無し 2025/03/22(土) 20:41:43.49 ID:1ZWsgIhNd
>>56
湯船もないのに1時間も何するんや
湯船もないのに1時間も何するんや
87: それでも動く名無し 2025/03/22(土) 20:43:00.51 ID:7m0xE2ah0
>>84
使った手持ちのタオルをドライヤーで乾かすんや
使った手持ちのタオルをドライヤーで乾かすんや
55: それでも動く名無し 2025/03/22(土) 20:26:42.12 ID:1Hy5EzsZ0
ネカフェ使った事ないわ
カプセルやホステルと違うメリットてなんやの?
カプセルやホステルと違うメリットてなんやの?
57: それでも動く名無し 2025/03/22(土) 20:27:18.43 ID:cVlkZt5s0
>>55
繁華街の中心でも安い
繁華街の中心でも安い
62: それでも動く名無し 2025/03/22(土) 20:29:14.99 ID:1Hy5EzsZ0
>>57
それだけか
なら使う事無いな
それだけか
なら使う事無いな
58: それでも動く名無し 2025/03/22(土) 20:28:45.99 ID:79uwAOFc0
ポパイの鍵付き完全個室に泊まってみたい
59: それでも動く名無し 2025/03/22(土) 20:28:49.65 ID:mBXg70YX0
ワイさん無呼吸症候群デブ
ネカフェで寝てるとたまにスタッフに起こされる
ネカフェで寝てるとたまにスタッフに起こされる
63: それでも動く名無し 2025/03/22(土) 20:31:35.14 ID:7m0xE2ah0
>>59
客が苦情入れてるんやで
客が苦情入れてるんやで
60: それでも動く名無し 2025/03/22(土) 20:29:08.71 ID:CHHHrW0v0
ラブホのがよくね
64: それでも動く名無し 2025/03/22(土) 20:31:38.27 ID:GxA+D+uW0
ワイはルートインかスーパーホテルばっかりや
腰ボロマンになったからやりたくてもやれない😂
腰ボロマンになったからやりたくてもやれない😂
67: それでも動く名無し 2025/03/22(土) 20:32:53.19 ID:nFjCF41E0
>>64
スーパーホテルの無料朝食すこなんだ🥰
なおプレミア😡
スーパーホテルの無料朝食すこなんだ🥰
なおプレミア😡
65: それでも動く名無し 2025/03/22(土) 20:32:11.02 ID:o5eTqxoi0
個室だから余裕で泊まれるんよな
66: それでも動く名無し 2025/03/22(土) 20:32:24.26 ID:c6Dkh2jU0
5000円で快活に泊まるくらいならあと2000円出して7000円で東横イン泊まるだろ
68: それでも動く名無し 2025/03/22(土) 20:33:54.05 ID:7m0xE2ah0
>>66
快活で5000円ってどんだけ長時間利用しとるんや?
夜間のナイトパック12時間でも3600円前後やろ
快活で5000円ってどんだけ長時間利用しとるんや?
夜間のナイトパック12時間でも3600円前後やろ
73: それでも動く名無し 2025/03/22(土) 20:36:03.02 ID:5afidFFK0
>>68
ワイが先日泊まった秋葉原の鍵付き完全個室が週末料金深夜12時間4870円みたいやな
ワイが先日泊まった秋葉原の鍵付き完全個室が週末料金深夜12時間4870円みたいやな
77: それでも動く名無し 2025/03/22(土) 20:37:38.31 ID:7m0xE2ah0
>>73
ああ、鍵付き個室やと確かにそんだけするな
すまんワイが言ったのはフラット&リクライニングのブース席の話やった
ああ、鍵付き個室やと確かにそんだけするな
すまんワイが言ったのはフラット&リクライニングのブース席の話やった
70: それでも動く名無し 2025/03/22(土) 20:34:07.72 ID:sGMPQGqD0
若者さん貧困すぎる
81: それでも動く名無し 2025/03/22(土) 20:39:14.65 ID:uTJOReay0
>>70
さっきからワイが調べてやってるのに
来週の土曜に銀座でアパホテルに泊まろうとすると最低23700円するんやぞ?
若者が貧乏なのではなく、日本が海外と相対的に貧乏になったのだ
さっきからワイが調べてやってるのに
来週の土曜に銀座でアパホテルに泊まろうとすると最低23700円するんやぞ?
若者が貧乏なのではなく、日本が海外と相対的に貧乏になったのだ
85: それでも動く名無し 2025/03/22(土) 20:42:05.63 ID:noEdjXKS0
>>81
高すぎやなマジで
高すぎやなマジで
86: それでも動く名無し 2025/03/22(土) 20:42:30.35 ID:/eq1LY5/0
コロナの時はすごかったな
京都もガラガラ
ホテルは補助出てるから激安
あの頃よもう一度
京都もガラガラ
ホテルは補助出てるから激安
あの頃よもう一度
91: それでも動く名無し 2025/03/22(土) 20:51:44.30 ID:yVn0V52l0
若い頃なんてそんなもんじゃね?
93: それでも動く名無し 2025/03/22(土) 20:54:54.29 ID:T1ApmEaz0
トコジラミ居そうで怖くて使ってないわ
97: それでも動く名無し 2025/03/22(土) 21:02:50.89 ID:xoca39ny0
大学生・・・駅とかで野宿
20代・・・マックとかで野宿
30代・・・ネカフェ
40代・・・カプセルホテル
50代・・・カーシェア+スーパー銭湯
60代・・・簡易宿泊所
20代・・・マックとかで野宿
30代・・・ネカフェ
40代・・・カプセルホテル
50代・・・カーシェア+スーパー銭湯
60代・・・簡易宿泊所
98: それでも動く名無し 2025/03/22(土) 21:03:13.81 ID:vEhqpPPt0
旅行って泊まるところも含めてだと思うんだけどね

◆【速報】東スポ、文春超えの大スクープを報道
◆【悲報】筑駒さん、160人中117人が東大に受かってしまうwwwwwwwwwwwww
◆【速報】テレ朝「ナスD」、パワハラと経費不適切使用で処分 番組打ち切り
◆【悲報】教師「お子さんの提出物が出てません、このままだと成績がつきません」寺島しのぶ「…」 →
◆記者「公用車に851万のアルファード、高すぎでは?」市長「…」 →
|
|
引用元: https://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livegalileo/1742641331/
|
|
1 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年03月23日 18:46 ▼このコメントに返信 物価は上がるが格差は広まる
2 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年03月23日 18:46 ▼このコメントに返信 害人や身内にしか金をばらまかず、増税のみで日本人を貧しくさせた売国奴政府が悪い
3 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年03月23日 18:50 ▼このコメントに返信 最近の若者(妄想)
4 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年03月23日 18:51 ▼このコメントに返信 10年前でも20年前でもそういう若者はいただろ
5 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年03月23日 18:51 ▼このコメントに返信 トコジラミでてからネカフェは行かなくなったわ。泊まるなんて絶対無理
6 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年03月23日 18:52 ▼このコメントに返信 そりゃ10代20代なら満喫どころか野宿でも平気だろ
7 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年03月23日 18:53 ▼このコメントに返信 実際若者ほどバズとかエモ求めてちゃんとした宿泊るけどね
むしろ貧困中年の方がこの傾向ある
8 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年03月23日 18:54 ▼このコメントに返信 数年前の情報で語っとるジジイばかりやんけ
9 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年03月23日 18:56 ▼このコメントに返信 20くらいの頃ツーリングでやったことあるけど疲れ取れんからマジでやめといた方がいい
10 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年03月23日 18:58 ▼このコメントに返信 昔からバイク旅とか青春18きっぷとか、むしろ貧乏旅が若者の特権だろ。野宿できるとこが減ったからネカフェになっただけでバカにすることじゃない。
11 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年03月23日 18:59 ▼このコメントに返信 まぁ寝るには十分なスペースあるし、飲み放題だし、場所によってはランドリーとシャワーもあるから寝るだけなら十分ではある
12 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年03月23日 19:00 ▼このコメントに返信 >>1
犯罪者予備軍発達障害ガイジZしかいないジャップ土人惨めすぎる😭
13 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年03月23日 19:01 ▼このコメントに返信 バイク旅ならテントぐらい買おうや、コールマンあたりの1人用の未使用新古品が、ブーム終了でリサイクルショップで投げ売りされてっから。
14 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年03月23日 19:02 ▼このコメントに返信 こういうスレ立てていいのは日頃若者と関わりまくってる教員くらいだと思う
15 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年03月23日 19:02 ▼このコメントに返信 常に音楽鳴ってるところでよく寝られるな
16 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年03月23日 19:02 ▼このコメントに返信 >>5
繊細の人には無理だろうなー
外に出ないほうがいいな
17 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年03月23日 19:02 ▼このコメントに返信 ホテルもネカフェも外人が虫持ち込んでそうで嫌なんだよな
車中泊でええんちゃう
18 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年03月23日 19:02 ▼このコメントに返信 4〜5時間しか寝れないならむしろネカフェがいい
どうしても短時間睡眠で起きにゃならん時はむしろ快適さが起床の邪魔になる
19 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年03月23日 19:03 ▼このコメントに返信 ネカフェはイビキ野郎ガチャがね
20 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年03月23日 19:03 ▼このコメントに返信 アホが銀座のアパホテル高い高い連呼してて笑うわ
日本一地価が高い場所を比較対象にしたら、そらブッちぎるに決まっとるやろ
都心でも文京区あたりなら7000〜8000円のビジホはまだ存在しとる
1回乗り換えりゃ大体の場所には行けるんやから、わざわざ銀座に泊まる理由なんてあらへんわ
21 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年03月23日 19:04 ▼このコメントに返信 手取り変わってないのに物価だけ上がってるわけで
22 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年03月23日 19:06 ▼このコメントに返信 >>20
今は平日でもそれくらいの値段はすぐなくなるし週末休日は文京区もはねあがってるじゃん
情報古いわ
23 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年03月23日 19:07 ▼このコメントに返信 旅行いくって・・普通温泉とかいかんか?都市やったらちょっとはええホテルやろ?非日常を楽しむのに、日常最底辺を続けて何が楽しいねん?コスパ?タイパ?違う、世界の底辺をさまよっとるだけや、時間の無駄!!
24 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年03月23日 19:09 ▼このコメントに返信 朝飯に無料トーストまもあるで
25 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年03月23日 19:09 ▼このコメントに返信 流石に安宿泊まる時にはノイキャンイヤホン持ってくでしょ
26 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年03月23日 19:11 ▼このコメントに返信 場合によるけど1人や気の知れた友人と1,2泊とかなら全然ありだと思うわ
屋久島行く場合仕事終わって夜遅くに鹿児島着いて朝一船乗るだけとか始めて行く場所じゃないとかあるし
自分は旅館でゆっくり過ごしたり朝一で温泉入るとか好きだけど時と場合によってはネカフェ使うな
27 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年03月23日 19:17 ▼このコメントに返信 実際高いから4割くらいの若い子はそういう選択になるでしょうね
28 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年03月23日 19:18 ▼このコメントに返信 >>23
何と戦ってるんだこのガイジ…
そんな時間大事なわりにはまとめサイトは見てるんだな
29 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年03月23日 19:19 ▼このコメントに返信 ネカフェで次の日に疲れがでない若者ならではって感じやね
疲れが残って次の日楽しめないと元も子もないからちょい金出すけど残らないならいいんじゃないかねえ
30 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年03月23日 19:19 ▼このコメントに返信 若い頃の旅の話なんかいつまで経っても話のタネになるんだから何処泊まろうが良いんよ
オッサンになってから若い時は金無くて漫喫ホテル代わりに使ったなーって言う思い出話が楽しいんよ
31 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年03月23日 19:20 ▼このコメントに返信 なにを目的・楽しみとした旅行なのかによるでしょ
例えば温泉街でまったりとかなら良さげな旅館に泊まるべきだし
名所・名店巡りとかなら宿は必要最低限レベルでもいい
32 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年03月23日 19:20 ▼このコメントに返信 いやそんなもんでしょ 若くて金がない時はそうやって節約すんのも楽しかったりするし
せっかく旅行行くんだからちゃんと旅館止まって満喫したい!って考えるのは
ある程度金持ってる社会人の考えかと
33 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年03月23日 19:25 ▼このコメントに返信 みんな金使ってくれ俺の節約が通用しなくなるだろ
34 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年03月23日 19:26 ▼このコメントに返信 1年に2回か3回しか行かないから3つ星か4つ星から探してるな
35 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年03月23日 19:32 ▼このコメントに返信 大都市だったら
カプセルホテルのサウナ料金でも安く済む
漫画読み放題や軽朝食バイキング付きのところもある
36 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年03月23日 19:41 ▼このコメントに返信 一人ならありえるけど、旅行ならむしろ高いまともなところに泊まるわ
37 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年03月23日 19:41 ▼このコメントに返信 米31
金出すのは本人だからネットカフェで満足出来るのならそれで良いしな
38 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年03月23日 19:43 ▼このコメントに返信 そりゃホテルの方がいいに決まってるけど高すぎるもんな
若いならネカフェでいいやってなるのもわかる
年食ってると無理だが
39 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年03月23日 19:44 ▼このコメントに返信 米5
お前にネットカフェ泊まれと強要してるわけじゃないんだから別に良いだろ
40 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年03月23日 19:46 ▼このコメントに返信 米38
朝起きた時に体の節々が痛かったりするからなw
41 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年03月23日 19:46 ▼このコメントに返信 そーいや最近快活クラブ運営会社から
君の個人情報漏れちゃったゴメンねーって手紙来てたわ
クソが
42 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年03月23日 19:47 ▼このコメントに返信 ネカフェや個人ビデオって底辺がいっぱいいて治安悪いからイヤだわ。
43 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年03月23日 19:48 ▼このコメントに返信 まーた爺が空想の若者バカにしてるよ
44 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年03月23日 19:49 ▼このコメントに返信 米42
だったらお前は行かなきゃ良いだけじゃね?
45 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年03月23日 19:50 ▼このコメントに返信 京都の快活のフルフラットで一晩過ごそうとしたらマジでシラミを見つけて逃げたことあるわ
フルフラットの隙間から小さな白い虫がわさわさ上がってくるの
46 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年03月23日 19:50 ▼このコメントに返信 最近の若いのじゃなくて20年近く前の若者(自分)もネカフェでいいって思ってたよ
流石に歳食った今はそんなこと思わんけども
そもそも金がねぇのとホテルクソ高くなってるのとで今の若者は昔の若者以上にホテルに泊まるなんて無理やろ
ネカフェに泊まって浮いた金で遊びたいだろうに
47 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年03月23日 19:51 ▼このコメントに返信 若い人たちならいいかもしれんがおじさんにネカフェは身体がきつい
48 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年03月23日 19:56 ▼このコメントに返信 オッサンのいびきがうるさいから快活クラブはねーわ
ビジホぐらいにしておけ
49 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年03月23日 19:59 ▼このコメントに返信 寝る場所さえあればそれだけで十分
若者の特権だろ
50 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年03月23日 20:00 ▼このコメントに返信 米42
東京のネカフェでシャワー室に入ると、女子の二人連れがいた
まちがえちゃったー、すいませーん、て風に出て行ったが
どう見ても勘違いでなく、売りをやろうとしてる空気だった
51 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年03月23日 20:00 ▼このコメントに返信 >>4
やったことあるけど体バキバキになって旅行楽しめなくなる
52 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年03月23日 20:01 ▼このコメントに返信 個室のある快活ならええんちゃうか
トコジラミはガチで怖いけど
53 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年03月23日 20:01 ▼このコメントに返信 トコジラミや感染症が怖くてもう行ってないや
汚れてたらデスク周りを拭くだけでイスやマット等個室内の掃除なんかしてないだろ
54 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年03月23日 20:01 ▼このコメントに返信 >>6
公園で寝たな
55 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年03月23日 20:03 ▼このコメントに返信 移動や宿泊も旅のうちなので
「節約のためにやむを得ず」では悲しい
安い所を選ぶにしても「あえて選んで楽しむ」という姿勢で行きたい
56 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年03月23日 20:03 ▼このコメントに返信 そもそも今の若者って旅行行けるだけの余裕あるの?
若者に限らず金銭的余裕がなく旅行ができなくなってる人はかなり増えてると思うけど
だからこそ観光系は外国人旅行者をアテにしてるんだろうし
57 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年03月23日 20:10 ▼このコメントに返信 コロナ前だとビジホ五千円で一泊泊まれてたけど今は上がってるもんね
58 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年03月23日 20:15 ▼このコメントに返信 宿代は惜しむな。東京行った時
共同ホテル行って地獄見た。
自由がない。
59 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年03月23日 20:16 ▼このコメントに返信 一泊程度なら5千円未満の宿泊施設泊まるぐらいなら快活の方が快適。
こいつら1万周辺の施設と比べてそう。
60 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年03月23日 20:17 ▼このコメントに返信 東京京都福岡札幌とかはマジで高くなったな
地方はまだマシだけど
61 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年03月23日 20:17 ▼このコメントに返信 若いうちはそんなんでいい
62 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年03月23日 20:23 ▼このコメントに返信 メルカリで100円とか言っているやついるけどメルカリの最低価格300円じゃね?
63 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年03月23日 20:26 ▼このコメントに返信 仕事ならともかく旅行ならそもそも行かなけりゃいいじゃん
64 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年03月23日 20:26 ▼このコメントに返信 トコジラミトコジラミって散々騒いでたけど
解決したんか…?
65 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年03月23日 20:27 ▼このコメントに返信 いくら貧しいからって心まで日本人になっちゃおしまいよね😢
66 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年03月23日 20:28 ▼このコメントに返信 25歳超えてからはむしろ温泉旅館に泊まるのが目的になってきてるわ
67 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年03月23日 20:30 ▼このコメントに返信 ホテルと比べると違うけど、カプセルとなら快活でいいと思う
68 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年03月23日 20:30 ▼このコメントに返信 >>10
駅寝とかあったな〜
俺はガチ駅寝はしたことないけど未明着の夜行列車待ち合わせで仮眠?したことならある
69 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年03月23日 20:31 ▼このコメントに返信 >>57
梅田だとまだ平日5000円のホテル普通にあるわ
70 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年03月23日 20:33 ▼このコメントに返信 店員「すいません満席です^^」
71 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年03月23日 20:33 ▼このコメントに返信 米24
無料トーストって近いうちに有料になるんじゃなかったっけ?
72 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年03月23日 20:35 ▼このコメントに返信 >>66
良いよな温泉旅館
歴史感あふれる渋い小規模宿も昭和感あふれるボロくて豪華な大規模旅館もどっちも好き
73 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年03月23日 20:56 ▼このコメントに返信 観光地の近郊にネカフェなんてある?
まあ田舎者が東京とか大都市に観光に来るならそういうやり方もあるけど
74 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年03月23日 21:01 ▼このコメントに返信 相方が居る出張の場合や個人でも翌日商談があるならビジホ
あとは帰るだけとか、余裕があれば車中泊かネカフェがお気に入り
シラミや虫は値段が並みのホテルならリスクはあるから気にしてもしゃーない
75 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年03月23日 21:01 ▼このコメントに返信 米13
テントより快活のほうが数段楽で疲れも取れるんだよなぁ
76 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年03月23日 21:02 ▼このコメントに返信 以前はレイトショーで映画観てからネカフェに行っても余裕で席が空いてたのに
今は0時とかに行くと満席で断られるようになったから映画前にネカフェの席を確保して
一時外出で映画観るようにしたわ、おかげでパック料金が1ランク上のになってしまったが
77 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年03月23日 21:03 ▼このコメントに返信 >>51
そこらの温泉宿寄って日帰り温泉も同時に入るから体リラックスや
ちな1000円で入れる
78 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年03月23日 21:05 ▼このコメントに返信 >>23
温泉は温泉で入るよ?
日帰り入浴1000〜2000円くらいや
79 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年03月23日 21:06 ▼このコメントに返信 米73
観光地なんて20時くらいには開いてる店がなくなるんだからそこからデカい駅のある都市に
移動すればいいだけやろが(笑)
80 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年03月23日 21:16 ▼このコメントに返信 昔からネカフェで暮らしてる人もいたからへーきへーき
81 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年03月23日 21:34 ▼このコメントに返信 逆にそんな無茶は若い頃しか出来んから面白い経験になるんじゃね?
82 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年03月23日 21:52 ▼このコメントに返信 >>59
さすがに4000円台のドミトリーならネカフェより快適に寝られるわ
3000円以下ならよく調べた上で自己責任って感じ
83 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年03月23日 21:54 ▼このコメントに返信 >>4
離島行くのに一番安い船室取って雑魚寝したな
84 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年03月23日 22:02 ▼このコメントに返信 いうても20年前にはファミレスで寝て夜を明かす奴とかもいたぞ
311の震災以降全国的に24時間営業店が激減してそういうのも少なくなったけど
85 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年03月23日 22:29 ▼このコメントに返信 昔から金ない若者はネカフェか車中泊だけど、こんだけ貧困化すると数が増えそう
インバウンド価格で高くなって以前ならホテル旅館泊まれた若者もネカフェか車中泊になってんだろう
86 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年03月23日 22:37 ▼このコメントに返信 ダニ沢山
87 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年03月23日 22:46 ▼このコメントに返信 イビキが破滅的にうるさい奴が居るから泊まるなら耳栓必須
できればマスクとアロマもあると良い
88 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年03月23日 23:24 ▼このコメントに返信 マジで思うけど、無知で金持ってない、阿呆で何もない若者がドウしようが、クソどうでもいいよね?若者がこうしてるらしい、だから何なの?て総スルーだろ。バカで無知な子供がコウ思ってる、コウシタイって、だから何なの?マジで極少数意見は、クソどうでもいい
89 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年03月24日 00:00 ▼このコメントに返信 ホテル快適すぎて昼まで寝過ごしちゃうから1泊の短旅行ならネカフェか車中泊OKの公園とかで寝てるわ
3泊4泊以上の長い旅行だと流石に疲れ取れないからまともなホテル泊まるけど
90 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年03月24日 00:43 ▼このコメントに返信 若い頃幾度かやった
18きっぷで全国巡りながらネカフェ泊して、浮いた金はほぼ食費に注ぎ込んだ
今はトコジラミが怖いよな
91 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年03月24日 05:10 ▼このコメントに返信 山奥の無人駅で野宿してたら
駅前にカップルが車止めてカー○○○○始めた
92 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年03月24日 06:09 ▼このコメントに返信 快活でいい、じゃなく
快活しか泊まれない
そしてその快活も高くて厳しくなってきた
93 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年03月24日 08:42 ▼このコメントに返信 >>1
日本を救ってくれるのはコロナ様と山神様だけ😭
94 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年03月24日 10:58 ▼このコメントに返信 一回行ったけどなんか臭かったんだよね・・・
街なかのネカフェは住んでる人多いのかなって思って
それ以来行ってないわ
95 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年03月24日 13:24 ▼このコメントに返信 >>12
トコジラミいるらしいから
行かなくなったわ…
96 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年03月24日 15:54 ▼このコメントに返信 これ宿が取れなくなってる都市部での話だろ?
地方はまだ宿取れる状態だしそもそも地方の快活は駅から離れた郊外に多くて電車利用だと使えないからな
97 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年03月24日 16:53 ▼このコメントに返信 ビデオ試写室花太郎は東京に行った時だいぶ世話になった
98 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年03月24日 19:43 ▼このコメントに返信 ネカフェは、5年後にはお前らの住居で
老後からの終の棲家だからな
衣食住にネットの、全てが揃う最低コスト寝床な
99 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年03月26日 17:52 ▼このコメントに返信 旅行の目的って主に何なんだろ
100 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年03月27日 21:58 ▼このコメントに返信 中国地方に花太郎無さすぎる