
1: それでも動く名無し 2025/03/24(月) 12:06:41.12 ID:b9yg5C9s0
大阪ヘルスケアパビリオンの中には飲食店舗も。フードコート風でパビリオンの外には、テラスがありそこで食べる仕様。ビールを販売するキッチンカーもありました。 pic.twitter.com/VyLVT2xxWl
— 辻よしたか 大阪市会議員 東住吉区 (@ytsuji2001) March 23, 2025
15: それでも動く名無し 2025/03/24(月) 12:13:48.86 ID:RoOZSGms0
たっか
19: それでも動く名無し 2025/03/24(月) 12:15:17.29 ID:zzoulGiI0
高すぎて草
ディズニーランドでももう少し安いわw
ディズニーランドでももう少し安いわw
【おすすめ記事】
◆【悲報】大阪万博の350億円木造リング、既に崩れ始める
◆【悲報】イタリア様、ミャクミャクより1000倍はかわいいキャラクターを大阪万博に出してしまうwwwwwwwww
◆【悲報】大阪万博「チケット売れません」関西電力・大阪ガス「…」 →
◆【悲報】大阪万博、143億円かけた日本館が資材置き場みたいになってしまうwwwwwwwwww
◆【画像あり】吉村知事「あかん!大阪万博の予約状況が想定外や!手に負えん!」 →

◆【速報】東スポ、文春超えの大スクープを報道
◆【悲報】筑駒さん、160人中117人が東大に受かってしまうwwwwwwwwwwwww
◆【速報】テレ朝「ナスD」、パワハラと経費不適切使用で処分 番組打ち切り
◆【悲報】教師「お子さんの提出物が出てません、このままだと成績がつきません」寺島しのぶ「…」 →
◆記者「公用車に851万のアルファード、高すぎでは?」市長「…」 →
◆【悲報】大阪万博の350億円木造リング、既に崩れ始める
◆【悲報】イタリア様、ミャクミャクより1000倍はかわいいキャラクターを大阪万博に出してしまうwwwwwwwww
◆【悲報】大阪万博「チケット売れません」関西電力・大阪ガス「…」 →
◆【悲報】大阪万博、143億円かけた日本館が資材置き場みたいになってしまうwwwwwwwwww
◆【画像あり】吉村知事「あかん!大阪万博の予約状況が想定外や!手に負えん!」 →
7: それでも動く名無し 2025/03/24(月) 12:11:00.24 ID:nbixyhy10
日本人は絶対に買わんわこのヒビンバ
17: それでも動く名無し 2025/03/24(月) 12:14:50.42 ID:nbixyhy10
こんなぼったくり価格で店出したらイメージダウンするだけやんこれ
23: それでも動く名無し 2025/03/24(月) 12:16:02.12 ID:yD1KQ5oc0
>>17
山の上の自販機が高いのと同じや
山の上の自販機が高いのと同じや
22: それでも動く名無し 2025/03/24(月) 12:15:53.69 ID:yETlfJUv0
イオンレベルのフードコートでこの値段ってまじ?せめて内装もうちょっとどうにかならんかったのか
24: それでも動く名無し 2025/03/24(月) 12:16:11.45 ID:FeyuwR/50
ビビムバに突っ込んでるやついない時点で終わってるわ
25: それでも動く名無し 2025/03/24(月) 12:16:50.37 ID:+Abe4bqG0
イオンみたいなフードコートやな
イオン行くわ
イオン行くわ
31: それでも動く名無し 2025/03/24(月) 12:19:15.40 ID:6PX0uCks0
>>25
ワイもイオンモールのフードコート思い出したわw
てかほっかほっか亭っていくらで売るつもりなんや?ww
ワイもイオンモールのフードコート思い出したわw
てかほっかほっか亭っていくらで売るつもりなんや?ww
28: それでも動く名無し 2025/03/24(月) 12:18:03.56 ID:wawVPJ280
いくらなんでもフードコートでこの値段は強気過ぎんか?
34: それでも動く名無し 2025/03/24(月) 12:19:23.43 ID:Nx4i5vVz0
>>28
相手にしとるのは貧乏な日本人やないぞ
インバウンドの中国人や
相手にしとるのは貧乏な日本人やないぞ
インバウンドの中国人や
29: それでも動く名無し 2025/03/24(月) 12:18:23.62 ID:NaXXy5Z10
日本人観光客呼びたいのか外国人相手にぼったくりたいのかハッキリしろよ
33: それでも動く名無し 2025/03/24(月) 12:19:17.72 ID:Gub3cMV+0
大阪にはイオンもフードコートもないから珍しがって並ぶやろ
35: それでも動く名無し 2025/03/24(月) 12:20:09.98 ID:nbixyhy10
これ出店する店は万博で儲けても、将来的に損するだけだろ
イメージダウンがでかすぎ
イメージダウンがでかすぎ
42: それでも動く名無し 2025/03/24(月) 12:22:28.01 ID:7EWwvBs80
>>35
ほか弁食ってるような層はこんなとこ行けないからセーフ
ほか弁食ってるような層はこんなとこ行けないからセーフ
38: それでも動く名無し 2025/03/24(月) 12:20:36.32 ID:Ka3JWNkZ0
フードコート着てまでなんでほか弁食わなあかんねん
44: それでも動く名無し 2025/03/24(月) 12:22:43.73 ID:nbixyhy10
家族4人でビビンバ食って1万とかやばすぎる
47: それでも動く名無し 2025/03/24(月) 12:24:02.10 ID:NwbxkkiB0
なんで君らって行かないのにそんなに憤慨してるんや
行ったとしたらまあこれくらいええかなってワイなら買うと思うわ
行ったとしたらまあこれくらいええかなってワイなら買うと思うわ
50: それでも動く名無し 2025/03/24(月) 12:24:47.83 ID:yETlfJUv0
>>47
チケット3枚持ってるしなんならこの土日も建設現場見てきたぞ
チケット3枚持ってるしなんならこの土日も建設現場見てきたぞ
52: それでも動く名無し 2025/03/24(月) 12:25:20.79 ID:NwbxkkiB0
>>50
何者やねん
怖いわ
何者やねん
怖いわ
57: それでも動く名無し 2025/03/24(月) 12:26:41.87 ID:yETlfJUv0
>>52
万博始まったら作ってるとこ見られへんしおもしろそうやなと思って
結構人おったわ
でもあれほんまに間に合うんやろかと思った
万博始まったら作ってるとこ見られへんしおもしろそうやなと思って
結構人おったわ
でもあれほんまに間に合うんやろかと思った
63: それでも動く名無し 2025/03/24(月) 12:28:20.15 ID:NwbxkkiB0
>>57
ああ一般人でも行けるんか
なんか関係者の凄いやつかと思って不用意なこと言えんわってビビった
ああ一般人でも行けるんか
なんか関係者の凄いやつかと思って不用意なこと言えんわってビビった
72: それでも動く名無し 2025/03/24(月) 12:30:00.98 ID:yETlfJUv0
>>63
夢洲の駅まで行って近くの橋の上から眺めてきただけの一般人や
橋の上も駅も予想より人おったわ
夢洲の駅まで行って近くの橋の上から眺めてきただけの一般人や
橋の上も駅も予想より人おったわ
55: それでも動く名無し 2025/03/24(月) 12:25:59.62 ID:6PX0uCks0
ビビムのビビンパ
難波店→1100円
万博→2500円
草
難波店→1100円
万博→2500円
草
60: それでも動く名無し 2025/03/24(月) 12:27:29.99 ID:BRiqOxlW0
>>55
場所代クソ高いんやろなあ
場所代クソ高いんやろなあ
64: それでも動く名無し 2025/03/24(月) 12:28:20.85 ID:bZgdTwZW0
万博に来てほっかほっか亭食うやつおらんやろ
68: それでも動く名無し 2025/03/24(月) 12:29:34.28 ID:b97uQX7c0
外国人が日本の弁当食べたいかもしれんやろ😡
73: それでも動く名無し 2025/03/24(月) 12:30:50.54 ID:6PX0uCks0
82: それでも動く名無し 2025/03/24(月) 12:33:18.54 ID:sF9kiw4H0
外人向けなら高いとは思われんのやろ
でも外人ほんまに見込みの数来るんやろか
でも外人ほんまに見込みの数来るんやろか
84: それでも動く名無し 2025/03/24(月) 12:33:31.48 ID:3qYqxfZw0
昼我慢して帰りに夕飯3500円分別のとこで食った方が有意義ちゃうか
98: それでも動く名無し 2025/03/24(月) 12:37:10.90 ID:B8NSli3l0
でも始まったら人ゴミなんだろうな
101: それでも動く名無し 2025/03/24(月) 12:38:18.02 ID:sF9kiw4H0
日本観光のついでに行く外人はおる気がする
万博目当てに来日はどうやろね
万博目当てに来日はどうやろね
103: それでも動く名無し 2025/03/24(月) 12:39:46.65 ID:mxArL+6B0
>>101
いうほど海外旅行先で万博やってたら行くか?
いうほど海外旅行先で万博やってたら行くか?
108: それでも動く名無し 2025/03/24(月) 12:40:38.08 ID:N0DeyM6i0
>>103
行くやろ
ワイやったら他所の国に観光してたまたまやってるの知ったら行くわ
行くやろ
ワイやったら他所の国に観光してたまたまやってるの知ったら行くわ
123: それでも動く名無し 2025/03/24(月) 12:44:06.78 ID:HrVYrkKi0
124: それでも動く名無し 2025/03/24(月) 12:45:45.10 ID:sATvk4yP0
>>123
なんか結構庶民的なとこが多いな
誰でも知ってるようなチェーンと言うか
なんか結構庶民的なとこが多いな
誰でも知ってるようなチェーンと言うか
130: それでも動く名無し 2025/03/24(月) 12:47:41.05 ID:Gj7oHSry0
インバウン丼やんけ!
138: それでも動く名無し 2025/03/24(月) 12:49:18.19 ID:z2w8j6Of0
まあどうせ売れるんやろうけど酷すぎるな
143: それでも動く名無し 2025/03/24(月) 12:51:04.18 ID:sATvk4yP0
調べたら持ち込みええんやな
全部解決やん
全部解決やん
62: それでも動く名無し 2025/03/24(月) 12:28:09.46 ID:MUQs+b6E0
こういうイベントでの飯はそりゃ高くなりがちなのはわかるがそれでも強気な値段設定やな 財布緩くても躊躇するやろ

◆【速報】東スポ、文春超えの大スクープを報道
◆【悲報】筑駒さん、160人中117人が東大に受かってしまうwwwwwwwwwwwww
◆【速報】テレ朝「ナスD」、パワハラと経費不適切使用で処分 番組打ち切り
◆【悲報】教師「お子さんの提出物が出てません、このままだと成績がつきません」寺島しのぶ「…」 →
◆記者「公用車に851万のアルファード、高すぎでは?」市長「…」 →
|
|
引用元: https://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livegalileo/1742785601/
|
|
1 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年03月24日 16:47 ▼このコメントに返信 そ〜
2 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年03月24日 16:49 ▼このコメントに返信 なんすっ!
3 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年03月24日 16:50 ▼このコメントに返信 たっっっっっっっっっっっか!
4 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年03月24日 16:51 ▼このコメントに返信 コンビニのデカい飯複数個よりも高い値段とるとか夢の国価格をインバウンド感覚で人が来ない万博でやるとか正気か
5 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年03月24日 16:52 ▼このコメントに返信 比較対象がおかしい気がするけど
愛知の時はどうだったの
6 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年03月24日 16:53 ▼このコメントに返信 イオンで見た
値段は豊洲で見た
7 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年03月24日 16:56 ▼このコメントに返信 運搬の費用とか人件費諸々がダンチの山自販機と大阪万博(笑)じゃ比較にならんやろ
8 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年03月24日 16:58 ▼このコメントに返信 インバウンド価格やなぁ
9 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年03月24日 17:00 ▼このコメントに返信 そんなにたくさん外人来るんだろうか
10 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年03月24日 17:02 ▼このコメントに返信 「万国」といいながら先進国のことしか頭に無いの下衆いわ
タイのパビリオンとかもあるんやで
11 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年03月24日 17:02 ▼このコメントに返信 はい、日本人の皆さんは持ってきたお弁当を外のベンチで食べましょうね🥴
12 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年03月24日 17:03 ▼このコメントに返信 廃墟になったショッピングモールのフードコートですかい
13 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年03月24日 17:05 ▼このコメントに返信 オモニ…
14 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年03月24日 17:06 ▼このコメントに返信 米5
だいたい1000円以下
味噌カツ丼とか800円とかだった記憶
15 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年03月24日 17:06 ▼このコメントに返信 >相手にしとるのは貧乏な日本人やないぞインバウンドの中国人や
だったら日本人呼ぼうとすんなや
16 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年03月24日 17:08 ▼このコメントに返信 クソ素人が来たな
17 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年03月24日 17:08 ▼このコメントに返信 またネガキャンか? ニホンジンはビビンバが国民食だから高くても買うだろ
18 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年03月24日 17:09 ▼このコメントに返信 いくらなんで大阪民国って所まで体現しなくてもいいじゃん
ビビンバってw
19 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年03月24日 17:10 ▼このコメントに返信 国家プロジェクトなのに聞こえてくる話が町おこしやイオンモールなんよ
20 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年03月24日 17:11 ▼このコメントに返信 案の定
万博なんてしない方がよかったまである
というか大阪は政治への無関心がどうなるかのお手本だ
21 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年03月24日 17:12 ▼このコメントに返信 >>11
あの石の下か?
22 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年03月24日 17:12 ▼このコメントに返信 世界基準だと円は明らかに弱いのよ
だからこそ外国人からしたら驚愕価格だと思うよ
23 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年03月24日 17:15 ▼このコメントに返信 日本も一昔前は
輸入品が安く買えてたしね
それこそ00年代初頭なんて今じゃ信じられんほど
絶版車とかが安く買えた
24 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年03月24日 17:16 ▼このコメントに返信 外人がフードコートで金落としてる横で修学旅行生や家族連れが持参の弁当食うの草枯れる
25 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年03月24日 17:17 ▼このコメントに返信 開催がすっごい楽しみ。
一般用は700万枚のうち100万枚しか売れてないんだよな。
こんな状態で開催されるんだからマジで楽しみだわ。
26 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年03月24日 17:19 ▼このコメントに返信 ガス噴出で火気厳禁レンチン料理で価格もニセコレベルw
USJかディズニーだったのに大阪万博強制学徒動員修学旅行生は現地でも飯難民か要弁当持参か。酷い
27 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年03月24日 17:20 ▼このコメントに返信 >>22
アメリカが超インフレだーって驚愕みたいなニュースあるけど、
現地だと東京の家賃と同レベルの感覚だし、何なら食品は
日本の三分の一の感覚で買えるから逆に安いんだよな。
28 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年03月24日 17:20 ▼このコメントに返信 割とマジでカジノ置かんの無能の極みよな
29 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年03月24日 17:26 ▼このコメントに返信 >>1
賃金上がらん貧困国のクセに物価や税金だけはどんどん上がってくのホンマ闇が深い
国がジャップを殺そうとしててマジウケる
30 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年03月24日 17:27 ▼このコメントに返信 ほんまこんなんやったらイオン行った方がええレベルやで
31 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年03月24日 17:30 ▼このコメントに返信 修学旅行生可哀想
32 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年03月24日 17:31 ▼このコメントに返信 この程度で高いとかいう乞食は買わなくて結構
33 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年03月24日 17:31 ▼このコメントに返信 ディズニーが高い食事の代名詞みたいに言われてるけど、USJの方が食事に関してディズニーの1.5倍くらいするからな
ディズニーは良心的な方だぞ
そう考えると大阪が酷いって話になる
34 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年03月24日 17:31 ▼このコメントに返信 貧乏な日本人お断り
もうチケット売る気ないだろこれ
35 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年03月24日 17:33 ▼このコメントに返信 ボレるだけボッたろ!流石大阪や
36 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年03月24日 17:33 ▼このコメントに返信 ついにインフレ率1位、エンゲル係数1位、賃上げ率最下位の三冠王
楽しい国 日本 by自民党
37 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年03月24日 17:40 ▼このコメントに返信 定価の4倍ってどういう事?
行かないから関係無いけど弁当持込み必須だな
38 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年03月24日 17:41 ▼このコメントに返信 言うほど海外客って万博いくかね?
例えば日本人がブラジル旅行したときにリオ万博やってたとして、1日万博に使って欧州とかアフリカの展示見たいかって疑問
俺ならブラジルの観光を少しでも多くしたいかなぁ
万博って開催国の国民に世界を見せるイベントじゃないの?
39 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年03月24日 17:45 ▼このコメントに返信 もうかりまっか?w
40 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年03月24日 17:45 ▼このコメントに返信 ラーメンが2000円もする件について、吉村知事様は
「万博でしか食べられないものを体験してほしい」って
言ってたけど、その答え合わせがコレか?🤣
41 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年03月24日 17:46 ▼このコメントに返信 店の一覧みたけど日本人が多いとはいえ、日本語でしか店名もメニュー看板も表示してない店が結構あった フリガナならぬフリアルファベットくらいしておいたら
42 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年03月24日 17:46 ▼このコメントに返信 愛・地球博のときは各国のパビリオンでご当地料理が食べられたけど、それはあるんだよね?
43 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年03月24日 17:46 ▼このコメントに返信 飲食物持ち込んでも食べるベンチもテーブルもありません
日除け風避けできませんレジャーシート敷くの禁止です
44 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年03月24日 17:47 ▼このコメントに返信 豊洲にできたボッタクリ施設みてぇだなw
45 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年03月24日 17:48 ▼このコメントに返信 大阪に限った話じゃないけど
どんどん当事者意識の欠けた世の中に成り下がっていくね
46 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年03月24日 17:49 ▼このコメントに返信 人工島と港湾部は貧困団地の地区なのにw
47 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年03月24日 17:58 ▼このコメントに返信 草
ワイ京都人、近所にこの店あるけどビビンバ1000円くらいの店やで
ほんまボッタクリと中抜きの祭典なんやな
関係者一同まとめて馬に蹴られて死ねばいいわ
48 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年03月24日 18:01 ▼このコメントに返信 >>32
買わねえよ定期
49 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年03月24日 18:02 ▼このコメントに返信 >>17
日本の国民食はキンパやぞ
50 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年03月24日 18:08 ▼このコメントに返信 米5
牛串とか食べ歩き程度なら500〜600円くらい
庶民の高額系がワニ肉のワニロール1100円、カレーで1000円ちょい
高額だとひつまぶし2500円、頭のおかしいのだとなだ万のミニ懐石で5500円とかそれぞれの財布事情に配慮はされてた
愛・地球博 グルメでググるよろし
51 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年03月24日 18:08 ▼このコメントに返信 典型的なインバウン丼で草
52 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年03月24日 18:13 ▼このコメントに返信 >>29
キミの祖国が自国民をガチで殺してた天安門事件って知ってる?
53 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年03月24日 18:13 ▼このコメントに返信 外国人なんか来ないのにインバウンド期待して馬鹿じゃねえの
54 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年03月24日 18:27 ▼このコメントに返信 >>1
維新の会のクソゴミ共を潰すべき
55 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年03月24日 18:29 ▼このコメントに返信 自国民の大半を頭数に入れてないところが鼻につくんだよ
わざわざ貧乏人煽りしてるような擁護民しか湧かないのがレベルの低さを物語ってる
56 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年03月24日 18:31 ▼このコメントに返信 >>3
どこが?
57 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年03月24日 18:33 ▼このコメントに返信 オモテナシってボッタクリのことやったんかw
58 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年03月24日 18:35 ▼このコメントに返信 >>14
なら高いや
物価とか税とかあるかもだけど
59 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年03月24日 18:41 ▼このコメントに返信 ディズニーより高くて草
60 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年03月24日 18:41 ▼このコメントに返信 >>50
詳細にありがとう
そうなると記事のは高額だなあ
61 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年03月24日 18:44 ▼このコメントに返信 ドラッグストアやほっかほっか亭みたいなチェーン店必要か?
あとスパイファミリーとかも…万博のコンセプトがよく分からん
62 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年03月24日 18:44 ▼このコメントに返信 日本人が行くところじゃねーなここは
63 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年03月24日 18:46 ▼このコメントに返信 まぁ万博なんて金持ちの行くとこやしな
ワイらには無関係や
64 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年03月24日 18:46 ▼このコメントに返信 貧乏で大阪も万博もUSJも行けないのでどうでもいいです
65 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年03月24日 18:51 ▼このコメントに返信 安すぎて心配になるレベル
万博たのしみすぐる♪
66 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年03月24日 18:52 ▼このコメントに返信 おにぎり持ちやすそうないいサイズだね!
67 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年03月24日 18:57 ▼このコメントに返信 日本人 「 3000円だって、高いわぁっ 」
フードコート 「 日本人はお客の対象にしてません。日本人は買わなくて結構です。 」
68 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年03月24日 18:59 ▼このコメントに返信 万博起死回生の策
・レア列車を大量に集めて撮り鉄撮影会をする。
(有料)
・一流ホストを大量に集めて握手会をする
(有料)
69 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年03月24日 19:06 ▼このコメントに返信 米不足の元凶は大阪万博です
70 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年03月24日 19:08 ▼このコメントに返信 金ジャブジャブ使ってる癖に何で全てがチープなの?
71 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年03月24日 19:20 ▼このコメントに返信 今の所人柱待ちだな
つべで暴露された内容次第で、高い金出しても行く価値があると判断したら行くわ
99.9999%行かない判断になりそうだがw
72 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年03月24日 19:30 ▼このコメントに返信 最寄りのイオンの方が豪華で安いの笑うwwwwwwwwww
73 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年03月24日 19:31 ▼このコメントに返信 >>71
都合悪い事バラす動画は即日削除させるでしょw
自民維新がやりそうなことよw
74 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年03月24日 19:32 ▼このコメントに返信 551持ってはいんぞこら!
75 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年03月24日 19:33 ▼このコメントに返信 昔の万博は海外の料理が食べられたけどそういうレストランは無いのかな?
ビビンパとかじゃなくて普段接することが無い国の料理ね
珍しい料理なら高いお金出してもいいと思える
76 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年03月24日 19:40 ▼このコメントに返信 日本人の74%近くが行きたくないから海外にターゲットを変えたんだろうな
でも化けの皮剥がれて気づきつつあるんだがいいのかね
77 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年03月24日 19:42 ▼このコメントに返信 >>22
アメリカの平均時給は5000円だから3500円は驚くような安さではないやろ
日本の平均時給でいうところの900円くらいだし
78 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年03月24日 19:43 ▼このコメントに返信 過去の万博の来場者の大半は自国民、それも周辺県民のリピーターが主だと言うのに何故インバウンド客をターゲットにしたような値段設定にしてるんだろうな。
所詮本命はカジノだから万博に関しての明確なビジョンは無いんだろうな。日本特有のやってる感で乗り切ろうとしてる。
79 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年03月24日 19:55 ▼このコメントに返信 ショッピングモールかよ
80 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年03月24日 19:57 ▼このコメントに返信 >>29
アスペルガー症候群とは、人との関わりやコミュニケーションをとることが苦手だったり、興味や行動が偏っていたりするなどの特徴があることです。
はい、これでお分かりですね?モロにシナチョン土人猿無断転載管理人のことですよねぇww、詰められると訳のわからない在チョン認定で逃亡、いや、それはお前だからw、聞いてもまともに答えられないで論破とか言い出す始末www、そう、彼はまともに答えらる知能が土人猿だから無いんですわ。うわー情けねぇw、なあ、そんなので生きてて楽しい?ねぇねぇ楽しいの?吊れよ早くシナチョン土人猿無断転載管理人🖕🤣
81 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年03月24日 19:57 ▼このコメントに返信 >>11
セルフハートポチポチダッサ🫵😂
82 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年03月24日 19:59 ▼このコメントに返信 >>69
米の卸しの爺さんも言ってたなミヤネ屋で、ミヤネ何も言えんくなってて草だったわw
83 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年03月24日 20:08 ▼このコメントに返信 米74
中で売ったら大儲けできそう
84 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年03月24日 21:02 ▼このコメントに返信 これ外国人来なかったら破綻しない?
まさか中国みたいにツアーで軟禁とかせんよな
85 名前 : 煙山弾投稿日:2025年03月24日 21:15 ▼このコメントに返信 赤字万博爆死確定www
裏金政府御愁傷様(笑)
86 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年03月24日 21:16 ▼このコメントに返信 中止だ中止!
87 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年03月24日 22:21 ▼このコメントに返信 金持ってる外国人がわざわざこんなへんぴな場所に地下鉄やバス使ってまでして行くのか?
もっと日本らしい観光地のためにきてるんとちゃうんか
88 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年03月24日 22:26 ▼このコメントに返信 >>75
パビリオンでレストラン併設してるのが、結構ある。
イタリア、ドイツ、北欧、クウェート、オーストラリア、スイス、オランダ、ポルトガル、ハンガリーにあるってさ。
個人的には、アフリカ料理か南米料理があったら行ってみたかったけど。
89 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年03月24日 22:50 ▼このコメントに返信 面白そうじゃない
何でも高い
市内から遠い
の三重苦でどうやって勝てと?
90 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年03月24日 23:07 ▼このコメントに返信 何がかわいそうって修学旅行を急遽大阪万博に変えられた学生たちよなぁ
土産もフードも高すぎて何も楽しめないっていう
91 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年03月25日 00:35 ▼このコメントに返信 客の使うとこは未来的に使いにくくするのに
こういうところは実に保守的なんだな
92 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年03月25日 01:23 ▼このコメントに返信 なんで税金でやってる万博が私立のディズニーランドより高いんだよ・・・
93 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年03月25日 09:50 ▼このコメントに返信 店がボってるのかショバ代が高いのか分からんな
94 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年03月25日 11:22 ▼このコメントに返信 ショ場代で半分は持っていかれるんだろなあ
95 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年03月25日 11:38 ▼このコメントに返信 オオサカジン「ぼったくりまっせ〜wwwww」ってことか 怖いわ
96 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年03月25日 11:56 ▼このコメントに返信 大阪の売りって安くて美味いじゃなかったのか?
97 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年03月25日 12:44 ▼このコメントに返信 >>3
持ち込みOKらしいし金が出せない乞食は玉出かラ・ムーの半額弁当でも持ち込みすればいい
98 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年03月25日 14:45 ▼このコメントに返信 看板・メニューパネルの英訳に"Korea"の標記が一切ないのは何故だろうね。
99 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年03月25日 19:04 ▼このコメントに返信 たっか!
こんなんだったら普通にUSJか出銭逝くわ。なんならひらパーでもいいわ
万博なんて今更なんの引きもないし、鹿馬みたいだわこんなの
100 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年03月25日 23:28 ▼このコメントに返信 お前ら乞食相手じゃないんだからw高くて当たり前やん
101 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年03月26日 01:16 ▼このコメントに返信 もはやこんなん低みの見物でええわ
102 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年03月26日 12:49 ▼このコメントに返信 >日本人観光客呼びたいのか外国人相手にぼったくりたいのかハッキリしろよ
正解はどっちからもぼったくりたいだろ
ただ普通の日本人は日本の市場価格知ってるからインバウンド価格にはばかばかしくてのっからないだろうが