
1: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2025/03/24(月) 07:32:38.250 ID:5MROs+xX0
2: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2025/03/24(月) 07:33:29.937 ID:ggeGwjwza
頭悪い斧だな
5: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2025/03/24(月) 07:34:53.586 ID:sA/dNjbm0
モンハンっぽい
【おすすめ記事】
◆ぼく「斧買ってこい!」バカ「買ってきました!」ぼく「違う!それはまさかり!」
◆【画像】愛子さま、斧で『ロープ』をぶった斬った結果wwwww
◆【悲報】斧を使うゲームの主人公、存在しない
◆ゲーム「ほい、斧とツルハシねw」
◆【動画】最強の斧、発見される

◆【速報】東スポ、文春超えの大スクープを報道
◆【悲報】筑駒さん、160人中117人が東大に受かってしまうwwwwwwwwwwwww
◆【速報】テレ朝「ナスD」、パワハラと経費不適切使用で処分 番組打ち切り
◆【悲報】教師「お子さんの提出物が出てません、このままだと成績がつきません」寺島しのぶ「…」 →
◆記者「公用車に851万のアルファード、高すぎでは?」市長「…」 →
◆ぼく「斧買ってこい!」バカ「買ってきました!」ぼく「違う!それはまさかり!」
◆【画像】愛子さま、斧で『ロープ』をぶった斬った結果wwwww
◆【悲報】斧を使うゲームの主人公、存在しない
◆ゲーム「ほい、斧とツルハシねw」
◆【動画】最強の斧、発見される
6: 西岡結城 2025/03/24(月) 07:35:09.472 ID:kffNd0hkd
効率悪いだろ
8: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2025/03/24(月) 07:35:41.335 ID:2BRBywWM0
最新技術の粋だな
9: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2025/03/24(月) 07:36:19.468 ID:2tNgWjFp0
なかなかのオーバーキル
11: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2025/03/24(月) 07:37:55.425 ID:Ttnao0uN0
炸薬斧かと思ってたらやっぱり炸薬斧だった
13: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2025/03/24(月) 07:39:04.671 ID:IfjWclJJ0
要はガンブレイド
ガンアックスか
ガンアックスか
14: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2025/03/24(月) 07:40:10.341 ID:qG/dChYq0
これ振り下ろす必要あるの?
17: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2025/03/24(月) 07:44:32.238 ID:5MROs+xX0
>>14
原理的にはワスプナイフと同じ感じっぽいからちゃんと刺さってないとあんまり効果無いと思われ
原理的にはワスプナイフと同じ感じっぽいからちゃんと刺さってないとあんまり効果無いと思われ
15: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2025/03/24(月) 07:40:30.330 ID:EaPZBt630
ガンブレードってこういう仕組みなのか
16: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2025/03/24(月) 07:40:38.147 ID:BenBCPNhH
ff8で見た
19: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2025/03/24(月) 07:50:07.667 ID:FddO0XsF0
無反動斧かと思ったら全然違ったと思ったけど結局無反動斧だった
20: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2025/03/24(月) 07:50:48.228 ID:KMbaQ3xF0
爆風の排出口が刃の部分だからね
ある程度刺さってないと効果が薄い
ある程度刺さってないと効果が薄い
22: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2025/03/24(月) 07:57:54.563 ID:o9ns+U1h0
感想ワロタ
射撃用のイヤーマフが必要かもしれないけど便利は便利なんだろうな
射撃用のイヤーマフが必要かもしれないけど便利は便利なんだろうな
23: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2025/03/24(月) 08:00:30.425 ID:qhuzj9dr0
これだと思ったらこれだった
12: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2025/03/24(月) 07:38:40.598 ID:SIvNuW8b0
連続で使えるなら強そう

◆【速報】東スポ、文春超えの大スクープを報道
◆【悲報】筑駒さん、160人中117人が東大に受かってしまうwwwwwwwwwwwww
◆【速報】テレ朝「ナスD」、パワハラと経費不適切使用で処分 番組打ち切り
◆【悲報】教師「お子さんの提出物が出てません、このままだと成績がつきません」寺島しのぶ「…」 →
◆記者「公用車に851万のアルファード、高すぎでは?」市長「…」 →
|
|
引用元: https://viper.2ch.sc/test/read.cgi/news4vip/1742769158/
|
|
1 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年03月25日 08:47 ▼このコメントに返信 oh no〜wwwwwww
2 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年03月25日 08:49 ▼このコメントに返信 ワイルズのハンマーより強そう
3 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年03月25日 08:50 ▼このコメントに返信 1回でバラバラになればまだよかったけど
4 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年03月25日 08:50 ▼このコメントに返信 連続して使えるならわかるけど毎回ショットガンスターターみたいなの入れないといけないの?
5 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年03月25日 08:52 ▼このコメントに返信 やっぱりガンブレードって強かったんだでもスコールさんの手動よりどう見てもオートマのサイファーの方が使いやすそうだけど浪漫あって良いか
6 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年03月25日 08:53 ▼このコメントに返信 木を切り倒す時なら使えるかどうか
7 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年03月25日 08:59 ▼このコメントに返信 なにかしらの破片で怪我して終わり
8 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年03月25日 08:59 ▼このコメントに返信 マキ割ダイナミック
9 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年03月25日 09:01 ▼このコメントに返信 エネルギー的に振った斧の方が大きいんじゃないかな?
10 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年03月25日 09:02 ▼このコメントに返信 >>5
威力は証明されたけど
ガンブレードの構造は確実に指の骨折るらしい
11 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年03月25日 09:04 ▼このコメントに返信 >>5
これみてガンブレードの話とかズレ過ぎてないか
12 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年03月25日 09:09 ▼このコメントに返信 >>9
エネルギーで比べてもあまり意味がない
普通のハンドガンの運動エネルギーよりボクサーのパンチの運動エネルギーの方が大きい
13 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年03月25日 09:09 ▼このコメントに返信 >>6
無理だね。
火薬で横に勢いよく広げるだけの機構だから火薬の総量的に木の重量に負けちゃうと思う。
そもそも密閉型でもないから木とガッチリ噛み合ってないとガス抜けちゃうし発火の起点が衝撃だから一発で斧食い込ませないといけないんだけど生木に横からそんな事できるならそもそもこの機構より力あるよ。
14 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年03月25日 09:11 ▼このコメントに返信 釣りキチ三平に出てたバングスティングと同じ仕組みか
15 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年03月25日 09:12 ▼このコメントに返信 二重の極みみたいなもんか
16 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年03月25日 09:12 ▼このコメントに返信 >>11
横からだけど同じ理論だろ?
「剣じゃなくて斧だ」とかかそういう話?
17 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年03月25日 09:12 ▼このコメントに返信 パイルバンカーやん
18 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年03月25日 09:13 ▼このコメントに返信 二重の極みじゃん
19 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年03月25日 09:16 ▼このコメントに返信 ガンブレードは当たる瞬間に発動するから遠心力と相乗効果高そうだし当たって威力が0になった後に追加で爆発するこれより威力ありそう
20 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年03月25日 09:21 ▼このコメントに返信 >>11
同じ事思ったけど調べたらFF8のガンブレードは火薬使う高周波ブレードみたい。
銃剣みたいなの想像してた。
21 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年03月25日 09:21 ▼このコメントに返信 >>12
エネルギーで比べても無意味っておもちゃとして面白いからOkってこと?
22 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年03月25日 09:23 ▼このコメントに返信 falloutの武器じゃん
23 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年03月25日 09:24 ▼このコメントに返信 >>19
実際戦場で我ら日本兵が使ってた武器があるよ。
刺突爆雷って言うんだけど使いたいか?
24 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年03月25日 09:25 ▼このコメントに返信 >>21
君に説明して理解させるのは無理だと思う
ごめんね
25 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年03月25日 09:29 ▼このコメントに返信 四つ切、八つ切とかには出来ないのかな
ガードつけないと自分の方に飛んでくるから訴訟大国じゃ無理か??
26 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年03月25日 09:30 ▼このコメントに返信 >>23
刺突爆雷を知らなかったから調べてみたけど
軽く調べただけで断言できるくらい原理が全く違うだろ
27 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年03月25日 09:37 ▼このコメントに返信 ある意味チャージアックスw
28 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年03月25日 09:46 ▼このコメントに返信 粉砕した後に「腕によくない」っていうのめっちゃハリウッド映画っぽい
29 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年03月25日 09:46 ▼このコメントに返信 ハムスター経験者ゆえに最強の斧と聞くとエンドイフが真っ先に思い浮かぶ
30 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年03月25日 09:52 ▼このコメントに返信 斧最強派のウメハラもこれはちょっと違うって言いそう
31 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年03月25日 09:52 ▼このコメントに返信 破壊目的というよりは物体に突き刺さって外れない場合に有効なのでは
32 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年03月25日 09:55 ▼このコメントに返信 これ使ったら熊にも勝てるんか?
33 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年03月25日 10:03 ▼このコメントに返信 米26
刺突爆雷は要は対戦車バズーカの弾を棒に付けて押し付けるもんだな
爆発による衝撃力を利用して本体は斧ってこの武器とは全く構造原理がちがうね
むしろ炸薬の使い方で行ったらパイルバンカーの方が近いくらいだわ
34 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年03月25日 10:06 ▼このコメントに返信 >>32
熊の急所に渾身の力で斧を突き立てる事が可能なら強いんじゃないか
そんな事出来るならこの機構がなくてもただの斧で十分な気がするが
35 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年03月25日 10:24 ▼このコメントに返信 強力なコンプレッサー付けて、空気を噴射すればいいんでない
36 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年03月25日 10:35 ▼このコメントに返信 リボルビングステークで草w
37 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年03月25日 10:37 ▼このコメントに返信 米32
体のどっかに当たれば肉は爆ぜそうだから痛くて逃げるんじゃね
38 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年03月25日 10:40 ▼このコメントに返信 >>32
音にびっくりして逃げる、勝ち
39 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年03月25日 10:49 ▼このコメントに返信 まき割りに向いてないし戦闘は銃でいいし何がしたいんだ?
40 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年03月25日 10:53 ▼このコメントに返信 インパクトの瞬間に更に中で間髪入れずにインパクトする二重の極み斧作っておくれw
41 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年03月25日 10:55 ▼このコメントに返信 >>32 それなら斧よりピッケルみたいな突き刺さる様なもので刺さったら先端から圧縮ガス噴射する方がええんやない?
42 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年03月25日 11:27 ▼このコメントに返信 リアル版ガンハンマだな
モンハンドスで女レイア装備(姫スタイル)でよく担いでたわ
43 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年03月25日 11:30 ▼このコメントに返信 >>40
多分衝撃で斧の方が持ち上がっちゃって思ったんと違う感じになっちゃうんだろね。
44 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年03月25日 11:34 ▼このコメントに返信 オートポンチの仕組みじゃなくて、
火薬入ってるってのがイカれてるw
45 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年03月25日 11:42 ▼このコメントに返信 ガトリング・アックスにしようぜ
46 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年03月25日 11:45 ▼このコメントに返信 この程度の反動なら人間サイズのパイルバンカーも作れそうやな。むせる〜
47 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年03月25日 11:50 ▼このコメントに返信 >>24
物理を勉強して出直しましょう
48 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年03月25日 12:08 ▼このコメントに返信 ガン!じゃ無くてガガン!って感じ
49 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年03月25日 12:26 ▼このコメントに返信 こういうクサビなかったっけ
動画のと違って好きなタイミングで破裂させられるやつ
50 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年03月25日 12:28 ▼このコメントに返信 >>2
テメー表出ろ
51 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年03月25日 12:34 ▼このコメントに返信 >>28
林業従事者の国民病といえる手指の白蝋化まったなし
52 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年03月25日 12:38 ▼このコメントに返信 >>47
お前の言ってる事が終始理解できない
何か主張したいことがあるなら相手に伝える努力をしろよ
何とかして煽ってやろうという熱意とお前の頭の悪さだけは伝わってくるけど
53 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年03月25日 12:56 ▼このコメントに返信 薪割る労力と左右に飛び散った薪を回収する労力とどっちを取るか
54 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年03月25日 13:00 ▼このコメントに返信 >>47
は?知識が足らずに的外れな発言をする馬鹿にもわかる様な説明をする為にわざわざ俺が勉強しなければいけないの?
普段から施設の世話人さんに甘やかされてきたんだろうけど関係無い人間にまで甘えるな
55 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年03月25日 13:11 ▼このコメントに返信 まさにチャージアックスかスラッシュアックス
56 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年03月25日 14:59 ▼このコメントに返信 グラーフアイゼンか?
57 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年03月25日 15:32 ▼このコメントに返信 >>2
FFのガンブレードの親戚だと思った
58 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年03月25日 17:05 ▼このコメントに返信 >>52
横からだが
運動エネルギーがより小さいとしても、銃弾の運動エネルギーが丸太と衝突して力として作用したとき、火薬の爆発によるものは人間が普通に斧を振る場合と比べて作用時間が極度に短いんよ
力積であるF(力)Δt(微小時間)のΔtが極度に小さい時撃力って言い方するんやが、これはまさにその好例…物体の破壊においては運動エネルギーの大きさだけじゃなくて運動エネルギーの変化の時間もまた重要なんや
さらに斧としての形状を見ればわかるように面積あたりで作用する力を考えても極端に大きい
しかも丸太接触時の衝撃に依って爆発する仕掛けだから、人間が斧を振り下ろして丸太に衝突して丸太に先端がめり込んでその直後の銃弾の撃力が応力集中(単位面積あたりの力の大きい偏り、集中)によってさらに丸太の破壊へ効果的に働くわけね
あと一旦無視してたけど、そもそも運動エネルギーの総量的にもこの人間が振り下ろす斧の運動エネルギーに銃砲による運動エネルギーが加算されてるから、直感的にも普通の斧より威力が高いことは実感しやすいんじゃないかな?
力学系大分忘れてるけど多分こんな感じ…
59 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年03月25日 18:06 ▼このコメントに返信 一割り1ショットガンってコストどーなってんのよ?
60 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年03月25日 18:32 ▼このコメントに返信 >>58
なるほど
ありがとうね
61 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年03月25日 18:56 ▼このコメントに返信 おとなしくチェーンソー使え
62 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年03月26日 11:57 ▼このコメントに返信 モンハンの武器追加でガンハンマーとか出そう
63 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年03月26日 11:59 ▼このコメントに返信 原理としては楔で作ったスキマに火薬入れて発破する破砕方法を
打ち込むと同時にやる感じか