
1: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2025/03/25(火) 00:53:36.599 ID:hgpSQNyD0
これ厚労省の若者向けの説明らしいけど、ひど過ぎやろ。 pic.twitter.com/CkEzN4ONc2
— 朴施行 (@YOME0930) March 18, 2025
「経済的な損得で見ないで」厚労省の年金説明に反発広がる
厚生労働省の年金制度の疑問に対する答えが物議を醸している
「経済的な損得という視点で見ることは、本来適切ではありません」と説明
河野太郎前デジタル担当大臣も「年金制度は限界にきている」と主張している
https://news.livedoor.com/article/detail/28407523/
2: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2025/03/25(火) 00:56:26.331 ID:WWmVnOXL0
払ったモン返してから言え
5: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2025/03/25(火) 00:57:33.453 ID:hgpSQNyD0
>>2
厚労省「年金は積立金ではないしたがって返すという発想が間違ってる」
厚労省「年金は積立金ではないしたがって返すという発想が間違ってる」
【おすすめ記事】
◆【悲報】日本人、厚労省への不満が爆発!Xでヤバい事になる…」
◆【悲報】厚労省「高額療養費の見直しで治療を諦める人が増えて2270億円医療費が削減できる」 → 批判殺到
◆【画像】厚労省「すまん、出生数70万割るの2046年って予想してたけど2024年だったわ」
◆厚労省「閃いた!高額療養費制度の負担増やせば病人も治療諦めて費用削減できるんじゃね!?」
◆【速報】厚労省『電通を”女性が働きやすい企業”として認定します』

◆【速報】東スポ、文春超えの大スクープを報道
◆【悲報】筑駒さん、160人中117人が東大に受かってしまうwwwwwwwwwwwww
◆【速報】テレ朝「ナスD」、パワハラと経費不適切使用で処分 番組打ち切り
◆【悲報】教師「お子さんの提出物が出てません、このままだと成績がつきません」寺島しのぶ「…」 →
◆記者「公用車に851万のアルファード、高すぎでは?」市長「…」 →
◆【悲報】日本人、厚労省への不満が爆発!Xでヤバい事になる…」
◆【悲報】厚労省「高額療養費の見直しで治療を諦める人が増えて2270億円医療費が削減できる」 → 批判殺到
◆【画像】厚労省「すまん、出生数70万割るの2046年って予想してたけど2024年だったわ」
◆厚労省「閃いた!高額療養費制度の負担増やせば病人も治療諦めて費用削減できるんじゃね!?」
◆【速報】厚労省『電通を”女性が働きやすい企業”として認定します』
4: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2025/03/25(火) 00:56:50.935 ID:pfGz3t1td
月7万で安心できるか!!
6: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2025/03/25(火) 00:57:47.743 ID:mAyIpFmc0
強制的に払わせておいてクソみたいな言い草だな
9: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2025/03/25(火) 01:02:30.724 ID:PSErvEIz0
国民からカツアゲして挙句に運用に失敗してる制度のどこが安心なんだ?
12: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2025/03/25(火) 01:05:18.084 ID:PnOCWVfe0
まぁ一理あるけどなら【国民年金税】に名称変更するべきだろ
15: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2025/03/25(火) 01:11:04.845 ID:fz5wrqtS0
これはもう今の労働者は年金に期待するなってことか
20: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2025/03/25(火) 01:22:00.365 ID:fz5wrqtS0
勝手に金取っといて安心とか言ってるのまじで爆笑
21: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2025/03/25(火) 01:22:46.208 ID:jEXe4/WD0
満足な金額を約束できて初めて安心と呼べるはずだが
22: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2025/03/25(火) 01:23:49.859 ID:49mg+l470
安心出来ないんだが
23: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2025/03/25(火) 01:25:03.311 ID:fwVq6uW/0
よく何百年とこの制度続いてるよな
27: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2025/03/25(火) 02:44:25.305 ID:SbeI8kmm0
>>23
何百年も前にはないけど
何百年も前にはないけど
24: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2025/03/25(火) 01:37:04.861 ID:sGSkqj+y0
安心を提供w
国民総ツッコミされるとわかっててなぜ愉快な嘘を言ってしまうのか
国民総ツッコミされるとわかっててなぜ愉快な嘘を言ってしまうのか
26: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2025/03/25(火) 02:43:28.191 ID:vJ6W+Z+50
年金が安心を提供してくれるはずなのに2000万貯めないといけない謎
28: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2025/03/25(火) 02:51:14.249 ID:cqry9/YUM
そりゃそう
始まりからして破綻してて一時金ちょっと払えば残り一生貰えた
そいつらだけ得で後の世代ほど損だもん
始まりからして破綻してて一時金ちょっと払えば残り一生貰えた
そいつらだけ得で後の世代ほど損だもん
3: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2025/03/25(火) 00:56:48.036 ID:HwBz0EL90
いや安心提供してないだろw
今の年金制度見てて安心する人どこにいるんじゃい
今の年金制度見てて安心する人どこにいるんじゃい

◆【速報】東スポ、文春超えの大スクープを報道
◆【悲報】筑駒さん、160人中117人が東大に受かってしまうwwwwwwwwwwwww
◆【速報】テレ朝「ナスD」、パワハラと経費不適切使用で処分 番組打ち切り
◆【悲報】教師「お子さんの提出物が出てません、このままだと成績がつきません」寺島しのぶ「…」 →
◆記者「公用車に851万のアルファード、高すぎでは?」市長「…」 →
|
|
|
|
1 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年03月25日 10:47 ▼このコメントに返信 とっくに崩壊してることすら理解してなかった奴が今更キレてるん?
2 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年03月25日 10:48 ▼このコメントに返信 まだ100年も経ってないネズミ講システムだもんな
3 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年03月25日 10:51 ▼このコメントに返信 政府公認のポンジスキーム
4 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年03月25日 10:51 ▼このコメントに返信 今の受給者が若い頃と現在では高齢者を養うための環境が大きく異なるから同じ条件では語れないんだよな
たとえ年金受給額に差があったとしても今の若者は高齢者世代が作ったインフラで豊かに暮らせてるんだから若者が損とは一概には言えないのではないだろうか
5 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年03月25日 10:52 ▼このコメントに返信 安心?
年金のせいで生活の不安増えてるんだが
6 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年03月25日 10:52 ▼このコメントに返信 でも国民くんネットで騒ぐだけで実生活ではヘコヘコ払うんでしょ
7 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年03月25日 10:53 ▼このコメントに返信 じゃあ今の老人への支給額1割に減らせよ、その分安心させてやってくれりゃええから
8 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年03月25日 10:55 ▼このコメントに返信 こうなることはわかってたんだじいちゃん「こうなることはわかってたんだ」
9 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年03月25日 10:56 ▼このコメントに返信 そもそも一番大事な「安心」が提供されてないじゃん
10 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年03月25日 10:56 ▼このコメントに返信 一番最初の世代が残しただんだん大きくなってく爆弾を下の世代へと受け継いでいく制度
11 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年03月25日 10:57 ▼このコメントに返信 国が運営してるマルチ商法なんだよな。
強制なのが質悪い。
12 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年03月25日 10:57 ▼このコメントに返信 厚労省の役人はちゃんと払っているのか?
自分で払っているならここまで物わかり良くないと思うけど
13 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年03月25日 10:57 ▼このコメントに返信 払ってる今と貰う頃じゃ紙幣価値なんかも変わるだろうし、その前に突然障碍者になるかもしんねえしって意味ではまぁまぁ
でも今の子はしっかりしてるし異常なまでに現実的だから(だからこそ、想像力には少し欠けている気もしてる)そんなフワフワでは納得できんだろうな
14 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年03月25日 10:58 ▼このコメントに返信 ここまで運用が下手なのは誰も予想できなかったのか…?
15 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年03月25日 10:59 ▼このコメントに返信 自分で同額を貯金していくのと
将来貰えるのとでは
どっちが多いの?
16 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年03月25日 11:00 ▼このコメントに返信 >>14
年金機構は運用で45兆くらい黒字出してるよ
17 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年03月25日 11:00 ▼このコメントに返信 このクソサブスクが高すぎる
18 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年03月25日 11:00 ▼このコメントに返信 >>15
収入によって変動するからその質問に答えはない
19 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年03月25日 11:00 ▼このコメントに返信 >>14
そもそも無制限に子供が増え続ける想定の制度設計だからな
20 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年03月25日 11:00 ▼このコメントに返信 >>12
年金の額なんて気にならないくらい普段から貰ってるから
21 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年03月25日 11:01 ▼このコメントに返信 >>4
> 高齢者世代が作ったインフラで豊かに暮らせてるんだから
高齢者世代が作った負の遺産で苦しんでいるんだから、その辺良くてトントンか、むしろマイナスだよ
22 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年03月25日 11:02 ▼このコメントに返信 >>6
支払い強制なのご存知でない…?
海外住みかこどおじニートかな
23 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年03月25日 11:04 ▼このコメントに返信 馬鹿にしすぎ
家族もろとも生皮剥がれても仕方ない
24 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年03月25日 11:04 ▼このコメントに返信 フリーターで年金ガン無視の俺勝ち組wwww
25 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年03月25日 11:04 ▼このコメントに返信 どうでもいいけど、徴収を強制するの辞めてもらえます?
26 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年03月25日 11:05 ▼このコメントに返信 >>1
メディアで騒がれたの十数年前だから知らん奴は多いし正社員だと問答無用で払うことになる場合がほとんどだからねえ…
27 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年03月25日 11:05 ▼このコメントに返信 その「安心」が無いんだろw
28 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年03月25日 11:06 ▼このコメントに返信 ぶっちゃけ年金払わずナマポもらう前提で人生設計したほうが得だよな
29 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年03月25日 11:07 ▼このコメントに返信 職員半分に減らせ。
無能は全部クビや
30 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年03月25日 11:07 ▼このコメントに返信 >>25
そうすると若者全員支払うのを辞めて老人が困窮して社会保障費が爆増して日本が死ぬ
老人全員見捨てられるならいいんだけどね
31 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年03月25日 11:08 ▼このコメントに返信 それはそう。キレる奴ってなんだと思ってたんだ?
>>28
全員そうなったらナマポが削られるだけやで
32 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年03月25日 11:09 ▼このコメントに返信 文句があるのなら
自力救済すべきだな
絶対に生活保護なんて考えない事だよ
食っていけなければさっさとしねばいい
33 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年03月25日 11:09 ▼このコメントに返信 なら安心を提供して・・・
34 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年03月25日 11:09 ▼このコメントに返信 運用に失敗どころかこの金でマッサージチェアとか買ってやりたい放題してたからな
35 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年03月25日 11:09 ▼このコメントに返信 掛け捨ての任意保険に入った方が遥かにマシ
障害おってようやく元が取れるレベルじゃないか?
若い奴はマシで無視していいと思う
36 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年03月25日 11:09 ▼このコメントに返信 >>2
5人で1人を支えるってのがそもそもねえ…人口増やさないと払えなくなり増やすとさらに払うのが大変になるというバグ
37 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年03月25日 11:12 ▼このコメントに返信 >>22
バイトだけど支払ってない、こんなシステムは崩壊したほうがいい
38 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年03月25日 11:13 ▼このコメントに返信 >>24
金ない奴は払わんでいいと思うけど免除申請は出しとけよ
冗談抜きに将来詰むぞ
39 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年03月25日 11:13 ▼このコメントに返信 >>22
そうやってネットのコメに噛み付くぐらいしかできないから煽られんだよ
噛み付くなら強制してくる政府だろ
カツアゲされてヤンキーには怖いから逆らえず、周りで見てて笑う奴にはイキるとか恥ずかしくないんか?
40 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年03月25日 11:14 ▼このコメントに返信 >>28
今の現役世代がジジイになった頃年金が支給されるかすら怪しいのにナマポなんかとっくに制度崩壊してるだろ
41 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年03月25日 11:15 ▼このコメントに返信 なら物価があがったら支給額も上がるべきだろ
42 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年03月25日 11:15 ▼このコメントに返信 >>25
強制でない徴収なんかあるもんか
43 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年03月25日 11:15 ▼このコメントに返信 その『安心』って見返りの現状が 払った額に対して不十分だから不満が出て
総合的に見ても経済的に見ても損であるって言われちゃってるんじゃないんか?
44 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年03月25日 11:15 ▼このコメントに返信 誰もが老後のための貯蓄ができるわけではないから国が強制徴収してるんだよ
そうしないと高齢者の生活保護受給者が今よりもはるかに増えるからだ
じゃあ生活保護廃止して老後資金を貯められなかった人は自己責任で〇ねばいいじゃんだと
間違いなく自爆テロなどを起こす人が出てきて治安が悪化するため経済的損失が大きくなる
45 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年03月25日 11:15 ▼このコメントに返信 その安心が揺らいでるから不安なんでしょーがー
46 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年03月25日 11:15 ▼このコメントに返信 払った分返して貰っても50年後にはその金は等価値じゃないんよ
47 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年03月25日 11:16 ▼このコメントに返信 >>2
前提が持続的な経済成長、人口増だからな
金融部門だけ成長したとしても、現状ほぼ外資だからな
金本位制が近づいてるので金融のパンクでアベノミクスが年金にとどめを刺す
消えた年金問題から溶けた年金問題へ
48 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年03月25日 11:16 ▼このコメントに返信 >>1
コップ一杯のビールで顔赤くする劣等種には年金受け取らせる必要ないよ
49 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年03月25日 11:17 ▼このコメントに返信 >>1
コップ一杯のビールで顔赤くする劣等種には年金受け取らせる必要ないよ
つまり日本人の44%は年金受け取れないね😂
50 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年03月25日 11:17 ▼このコメントに返信 年金の金溶かして遊び回ってた奴らよ
51 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年03月25日 11:17 ▼このコメントに返信 ほんとジャップって国を守るのヘタクソすぎんだろ
竹島といい年金といい、ずっと問題抱えてばかりいるイメージ
ようこんなんで日本という国がここまで長生きできたもんやな
というより災害まみれの呪われた島国だから誰も侵略しようともしなかったのか
52 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年03月25日 11:18 ▼このコメントに返信 加入強制アンド民間のはずの厚生年金を接収というコンボかましといて「税金じゃないし掛け捨てと思え」は悪徳業者のセリフなのよ
なお今さらも何も制度そのものに疑義を呈し続けた人は大勢いたのに無視されていた
53 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年03月25日 11:19 ▼このコメントに返信 そもそもその安心が提供されてねんだわ
54 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年03月25日 11:19 ▼このコメントに返信 >>41
それなら憲法で国民の最低限の生活を約束する生活保護も支給額上げないとな
あとスマホも支給しなきゃ
55 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年03月25日 11:19 ▼このコメントに返信 "今生きてる老人に"『安心』を提供してるのであって、
現役世代の損得とか安心とかは関係ないってちゃんと言え。
56 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年03月25日 11:20 ▼このコメントに返信 そもそも安心出来ないから騒いでる定期
57 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年03月25日 11:20 ▼このコメントに返信 少子化促進システム
58 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年03月25日 11:20 ▼このコメントに返信 >>1
これ高額支給の議員年金ために制度続けてるだけであって国民の為ではないから早く制度廃止してくれればええ
59 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年03月25日 11:20 ▼このコメントに返信 「お前らは色々環境が整った日本で安心して生活しているだろ?それを作った世代の為に払うんだよ!」
なんて事をお上が言うんだから奴隷国家日本は現実になってるという事だね
壊れるまで各種税金やらなにやら払って、自分が年取ったら一切保証も何もなく〇んでくれって事を言ってる
60 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年03月25日 11:21 ▼このコメントに返信 ちなみに日本の年金制度はナチスの真似の呪われた遺産
61 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年03月25日 11:23 ▼このコメントに返信 今生きてるジジババの票しか考えてないから将来の年寄りや産まれてくる子供の事なんかマジで眼中にないぞ政治家
もう選挙制度辞めにしねーか?
62 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年03月25日 11:23 ▼このコメントに返信 年金制度なんてとっくに崩壊してるって言ってる奴は何が言いたいの?
知ってて搾取されてるけど大人しく払ってる模範的な奴隷ですって事?
63 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年03月25日 11:24 ▼このコメントに返信 上の世代が豊かに〜云々も
エンゲル係数爆上がりインフラ老朽化しまくりでなりたたないという
64 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年03月25日 11:25 ▼このコメントに返信 全員から満遍なく取ってクソ重たい負担なのに給付少ないの突っ込まれたんかなw
安心言うなら高額医療を軽くして普段がそこそこ重たい方がよくないですかね?
医師会に怒られるから駄目なんですか?
65 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年03月25日 11:25 ▼このコメントに返信 >>48
>>49
最近ほぼ同じ内容のコメを連投するバカがいるな
66 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年03月25日 11:26 ▼このコメントに返信 >>62
いや就職してたら強制だから・・・
あんましはしゃぐと色々バレちゃうよ?
67 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年03月25日 11:26 ▼このコメントに返信 払って老後の安心があるならだれも文句言わないんですけどね
68 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年03月25日 11:28 ▼このコメントに返信 本スレに
よく何百年とこの制度続いてるよな
なんてコメがある通りバカが多いからしゃあない
69 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年03月25日 11:29 ▼このコメントに返信 >>43
その通り
この駄文はただの言い訳であって、支払った額に対して見合っていないから国民から不満が出る、不安があるって事実に変わりはなく、どのように改善していくのか、どういう適正な理屈で(真っ当な徴収ならば)徴収し続けているのかこの先の展開について言及しなけりゃ何も解決しない。
70 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年03月25日 11:29 ▼このコメントに返信 しょぼい額で安心できるわけねーだろ
71 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年03月25日 11:30 ▼このコメントに返信 金の話なのに損得ではないとな
72 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年03月25日 11:31 ▼このコメントに返信 >>62
何が言いたいのか分からないのか
お前無職か闇アルバイターだろ。
73 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年03月25日 11:32 ▼このコメントに返信 あたりまえだろ長生き保険なんだから
損得ではないっつってもこんな割のいい投資他にないんだから払いな
どうしても払いたくなきゃ希望者自爆タイマー埋め込み法案でも通す努力してろ
74 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年03月25日 11:33 ▼このコメントに返信 経済的に損をするかもしれないものを強制的に徴収するなよ
75 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年03月25日 11:34 ▼このコメントに返信 >>73
保険として機能する保証は?
その部分がかなり怪しいから揉めてるんじゃないの?
76 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年03月25日 11:35 ▼このコメントに返信 アメリカ国内で民族大移動発生中
大企業が続々と民主党州(左翼・重税)から共和党州(右翼・低税)に移転、それに伴い人間も移住
民主党州は最終的には右翼に転じるか破綻するかのどちらかと見られている
もし日本でも自治体により左翼重税県と右翼低税県の選択肢があれば間違いなく同じことが起きる
社会保障はねずみ講
77 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年03月25日 11:36 ▼このコメントに返信 安心じゃなくて生活を提供できないなら取る意味ないだろ
今まで払った分全部返せや
78 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年03月25日 11:37 ▼このコメントに返信 寿命の中央値を基準に納めた分が戻ってこないとアカンわ
そうでなければただの営利目的になってしまう
79 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年03月25日 11:37 ▼このコメントに返信 米57
これな
最初に年金もらったやつと5000万くらい差がついてるだろ今の現役世代や新生児とじゃ
80 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年03月25日 11:37 ▼このコメントに返信 >>1
崩壊してるならなぜ毎月給与から引かれてんの?アホなんか
81 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年03月25日 11:37 ▼このコメントに返信 貰ってる奴が擁護するのは分かるよ?
払ってる奴が擁護してんの大馬鹿もんだろw
40年後50年後に生きてる保証すら無いのに強がってんじゃねえよw
82 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年03月25日 11:38 ▼このコメントに返信 米64
岸田や自民は医師会から大量の献金もらってるからな
結局このクソ政党を落としに行かないアホ国民のせい
83 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年03月25日 11:39 ▼このコメントに返信 保険や保障ってそんなもんでしょ
84 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年03月25日 11:39 ▼このコメントに返信 これで騙せると思ってるあたり国民と執政との意識に乖離ありすぎだよな
85 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年03月25日 11:40 ▼このコメントに返信 >>39
鏡の前で話せよ雑魚
86 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年03月25日 11:40 ▼このコメントに返信 >>73
将来への投資とか以前に今の生活をまず豊かにしたいんや。
年収600万なら会社負担と合わせて毎月9万やで、それ手取りで貰えればどんだけ楽なことか。
87 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年03月25日 11:40 ▼このコメントに返信 全く安心できないのですがそれは
88 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年03月25日 11:40 ▼このコメントに返信 >>23
家族も税金で育ってるわけだしな
一家末代まで首括らせろ
89 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年03月25日 11:40 ▼このコメントに返信 ※81
得してるから擁護して、損してるから叩くって単純な話じゃないぞ
90 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年03月25日 11:40 ▼このコメントに返信 >>23
家族も税金で育ってるわけだしな
一家末代まで首括らせろ
91 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年03月25日 11:41 ▼このコメントに返信 >>32
バカ? バカか
92 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年03月25日 11:41 ▼このコメントに返信 財務官僚の次に死すべき人達
93 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年03月25日 11:41 ▼このコメントに返信 年金貰うまで長生きせんでもいいわ
94 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年03月25日 11:41 ▼このコメントに返信 高齢←分かる、障害←分かる、死亡←?
死亡したら年金貰いようがないだろ
95 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年03月25日 11:42 ▼このコメントに返信 生活保護にシフトしろってことだね
96 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年03月25日 11:42 ▼このコメントに返信 日本で一番勉強ができる人たちが集まって捻り出した反論がこの感情論
もはや耳障りのいい試算でごまかすのすら難しい時期に来てるってことか
97 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年03月25日 11:45 ▼このコメントに返信 米94
配偶者向けの内容ではあるんだが、共働きが普通の時代になってきてるからなぁ
98 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年03月25日 11:49 ▼このコメントに返信 自動車保険で事故起こさなかったら保険料は「損」だけどそんなこと言わねえだろ
税金も払うだけ損だろ
年金は税金なんだよグダグダぬかさず払え
99 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年03月25日 11:50 ▼このコメントに返信 >>4
釣りだろうけど
そのインフラも耐久年数過ぎたのを押し付けてるだけだぞ
100 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年03月25日 11:52 ▼このコメントに返信 >>98
実質年金は税金だけど
社会保障として税負担として計算にいれてないんだぞ
外出てはたらけ
101 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年03月25日 11:52 ▼このコメントに返信 >>85
ろくに反論できなくなって暴言しか言えなくなるなら最初から噛みつくなよ雑魚
102 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年03月25日 11:55 ▼このコメントに返信 省庁解体とかじゃなくて破壊とか鏖殺とか天誅とかでええんよ。
103 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年03月25日 11:55 ▼このコメントに返信 若い世代から吸い上げてきて
若い世代が減ったから1人あたりから吸い上げる量を増やして
と老人が損しないようにで続けてきたのに
それでも駄目だから払った分が基本的に戻ってこないようにするとか
丁度これから年金を受け取り始める世代を狙い撃ってる
104 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年03月25日 11:56 ▼このコメントに返信 元々は寿命残り数年を助けるシステムだったがマスゴミが100年安心=100まで遊んで暮らせるシステムだ〜!って煽って、自民も金をどんどん使って回して下さい、将来は年金がありますから安心です!
に変わっていった
今更そんなんじゃないんだ〜〜は通じんよな
105 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年03月25日 11:58 ▼このコメントに返信 やっぱり官僚も政治屋も全員いらん
アホしかおらん
クズしかおらん
弾除けにすら使えん
106 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年03月25日 11:59 ▼このコメントに返信 >まぁ一理あるけどなら【国民年金税】に名称変更するべきだろ
これが基本だよなぁ。功利主義者に阿って本来の在るべき制度像を誤魔化してきただけ。
本来、こういうもんは直接金儲けさせてくれる様なもんでなく経世済民のインフラであるべきで。
官民とも考え方を切り替えんと、いつまでも誤魔化されて自覚も持たんし深くも考えないわな。
107 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年03月25日 11:59 ▼このコメントに返信 勘違いされがちだが積立方式でも賦課方式でも結果は同じ
目指すところが同じなら行き着くところは同じになる、だから方式の問題ではない
まあこれ聞いても何の話か分かる人一人もいなさそうだが
108 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年03月25日 12:01 ▼このコメントに返信 もう国民は金蔓ですと正直に言ったらどうよ?
109 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年03月25日 12:01 ▼このコメントに返信 >>48>>49
また酒を飲むことしかマウントが取れない自閉症児か🫵😂
110 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年03月25日 12:01 ▼このコメントに返信 というか既に年金制度自体は破綻してて実態は生活保護費の徴収だけど、それ言うと騒ぐ層がいるから年金って名前にしてるだけなんじゃないの?
111 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年03月25日 12:02 ▼このコメントに返信 現実には今の「安心」が取り上げられて、後でほんとちょっとだけ返されるだけなんだよなぁ…
112 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年03月25日 12:03 ▼このコメントに返信 米75
怪しいから揉めてる?不満言ってる奴と不安煽る奴がいるだけだぞ
国が破綻しない保証は?って言ってるのと同義でそれに意味があると思うか?
普通に働いてる人にとっては貰える金が上の世代より少ないこと、老後なんておいといてとにかく今金を持ってかれることの不満があるのであって、、制度崩壊してパーになると思ってるならただのあほ
国民年金しか払ってないのに何も考えず働かない老後を過ごそうというのはただのバカ
国民年金だけで生活できるようになんて元々設計されてない
113 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年03月25日 12:04 ▼このコメントに返信 まぁナマポあるし無理に年金生かさなくてもええか
114 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年03月25日 12:05 ▼このコメントに返信 年金制度廃止してその分は税として徴収で
老後に金が足りない場合の保障は生活保護に一本化すればいい
生活できる奴にまで還元するから財源が足りなくなるんだよなー
115 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年03月25日 12:06 ▼このコメントに返信 >>98
そんなだから詐欺だって言われるんだろ
116 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年03月25日 12:08 ▼このコメントに返信 >>73
割がいいってww
それを爺世代だぞ
今の子たちは元本われだ、どっかのバイトが書き込みしてるのか?
117 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年03月25日 12:09 ▼このコメントに返信 >>1
理解してないのは君では?
118 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年03月25日 12:11 ▼このコメントに返信 税金にしても今度は税の平等からかけ離れるんではないか?
上の世代とあまりにももらえる額がはなれてる
119 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年03月25日 12:11 ▼このコメントに返信 >>1
ほんこれ
文句言ってる暇あるなら個人年金入った方がええぞ!
わいは入ってるで
120 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年03月25日 12:11 ▼このコメントに返信 >>39
話し聞いてやるから、俺の目の前で話せ。
ボソボソ言ってたら怒鳴ってやるぞw
121 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年03月25日 12:12 ▼このコメントに返信 >>51
取り憑かれたようにジャップガーアベガーネトウヨガー、ただ1ゲットがしたいだけの発達障害持ちの幼稚なオッサン。中身は無職で未婚でド貧民の弱者男性である。内心まーた国籍透視してんよとか思っているが、自らそのように誘導していることに気づくことすら出来ない境界知能w、自分の境遇は親が悪い日本が悪いポックン悪く無いにょ〜、親にしてみれば子ガチャ大失敗であるw。コイツは自分のいまの境遇が自分のせいであるという思考に至らない、いや、発達障害の知的障害だから至れないのだw。まあいわゆるド底辺の無敵の人だから人を襲う前に早く気づいて命を断ってくれねーかなw、生きてて楽しい?シナチョン土人猿無断転載管理人🖕🤣
122 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年03月25日 12:12 ▼このコメントに返信 民の命より、国の未来より、目先の利権
123 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年03月25日 12:13 ▼このコメントに返信 保険や保障はそんなもんだけど強制加入なのが問題なんでないの?
今投資始める人増えてるけど
年金払うなら自分で運用したいんじゃない?
まぁ自己責任だけど損するのが目に見えてる年金よりはまだ希望あるかもね
124 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年03月25日 12:14 ▼このコメントに返信 >>20
いくら貰ってんの?
125 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年03月25日 12:14 ▼このコメントに返信 まぁ強制加入に納得いかない派が多数ならちゃんと声あげなきゃダメだわな
こんなとこで文句たれてても搾取され続けるだけだし
126 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年03月25日 12:14 ▼このコメントに返信 >>119
年金が終わってるからiDecoなんてものもできたしな
自助救済の時代よ
127 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年03月25日 12:16 ▼このコメントに返信 国がやったことで国民にプラスになったことってあったっけ? 給付金とかごく一部系は除く長期系オンリーで
古今東西TPO問わず"上"は余計なことしかしないのは不変。せざるを得ない系は除外したとしてもだ
128 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年03月25日 12:17 ▼このコメントに返信 ナマポの方が年金より手厚いのに年金の存在意義ある?
129 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年03月25日 12:18 ▼このコメントに返信 これもう半分詐欺だろ
130 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年03月25日 12:21 ▼このコメントに返信 こんなんに金払うくらいだったら保険屋の積立保険かiDeCoに払ったほうがマシ
131 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年03月25日 12:22 ▼このコメントに返信 安心やったら、生活保護があるがな
132 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年03月25日 12:27 ▼このコメントに返信 保険なら損得考えないのはそうだな
強制加入で契約内容が後から変わる保険があるんですか!?
133 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年03月25日 12:28 ▼このコメントに返信 米100
よく引き合いに出される国民負担率は年金や保険料も含めた物だぞ
134 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年03月25日 12:29 ▼このコメントに返信 米116
現状で国民年金は10年数か月、厚生年金は8,9年で元が取れる
長生き保険って話に元本割れってなんだよw
100歳まで納付額分受け取れないとかか?
135 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年03月25日 12:29 ▼このコメントに返信 とかいいつつ慎ましく暮らす分は貰えるやろと思ってるんやけど、数十年後これガチで貰えないパターンあるんか?
136 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年03月25日 12:30 ▼このコメントに返信 その安心すら崩れとるやろがい
137 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年03月25日 12:31 ▼このコメントに返信 言う事がカルトめいてきたな。さすが宗教と仲良しなだけあるわ
138 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年03月25日 12:32 ▼このコメントに返信 欠片も安心できてねーんすけど
強いて心情を表すなら諦めの境地だよ
139 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年03月25日 12:32 ▼このコメントに返信 GPIFで約150兆円くらいはプラスになってるが
増えた分は国民に還元されてるので平均で見れば上納した以上に国民は貰えてる
ただそれ以上に少子高齢化が厳しいので世代間格差が生まれてる
高齢者に優しくない政府なら韓国のように貧困老人が増える
強制加入止めて自己責任社会になれば貧富の格差はさらに広がる
国民すべてが納得出来る解決方法はない
140 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年03月25日 12:36 ▼このコメントに返信 >>1
消えた年金はどこへ?
強制徴収される年金は税金だやめろクソ野郎
141 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年03月25日 12:38 ▼このコメントに返信 今の老人が何か日本のために役立ったか?
戦争を周辺国に仕向け戦争を煽った挙句被害者面してる奴に年金に加えて遺族年金も貰ってるお始末
どれだけ国を食い物にすれば気が済むのか
142 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年03月25日 12:38 ▼このコメントに返信 米135
ジジババ支える若者が減っていってるのに現状維持できるわけないよね
143 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年03月25日 12:38 ▼このコメントに返信 >「経済的な損得という視点で見ることは、本来適切ではありません」
これを言ってしまってる時点で「経済的には損になります、払い損です」と認めてるのと同じなんよ
144 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年03月25日 12:39 ▼このコメントに返信 損得を考えるものではないって言いながら、厚生年金への加入や通勤手当の所得参入については「得する部分もある」って説明してるんだよなぁ
そもそもこの言い分を適用するなら所得に応じて負担が変動するのも間違ってる
145 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年03月25日 12:41 ▼このコメントに返信 左翼(大きな政府・重税)⇔右翼(小さな政府・低税)
↑
これが世界
これが日本
↓
左翼(共産主義・私財の否定)⇔右翼(大きな政府・重税)
中心軸がずれているのでどこまでもずれていく
146 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年03月25日 12:42 ▼このコメントに返信 素直に制度設計がミスってましたでも今更やめられないんですごめんなさいって言えばいいのに
147 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年03月25日 12:42 ▼このコメントに返信 >>135
全くもらえないってことはないだろうけど期待したらあかんで
無いものして資産形成しないといかん
148 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年03月25日 12:44 ▼このコメントに返信 提供できていませんよね
149 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年03月25日 12:44 ▼このコメントに返信 集めたお金を一部に高値で分配する。
詐欺の手口であるやつだよね。
それを国がやってるんだもん、呆れるよ。
150 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年03月25日 12:44 ▼このコメントに返信 これだけ不満な思ってる人がいるならデモとか全国で起こしたらいいのでは?
道路使うから書類を警察に提出して🉑受けるみたいなんだけど
例えば全国何十万人以上の都市のどことどこで開催します
賛同してくれた人はそれぞれの都市の警察に書類申請代表としてお願いします
何月何日に一斉にデモを行います
って呼びかけたら参加してくれんの?
151 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年03月25日 12:45 ▼このコメントに返信 >>16
株投資で日本株の底上げのゲタにして
絶対に引き出せないふざけた運用と言うかドブに捨ててるだけなんだわ
過去には地方にただで配って浪費させたり、運用という運用はしてないよぶっちゃけ
152 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年03月25日 12:48 ▼このコメントに返信 >>80
1円でも年金受給者に払えてれば破綻してないって言い切れるからやで。
自転車操業なのに認めないんや。
今まで払った分の5割でいいから返還して廃止してほしい。
153 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年03月25日 12:48 ▼このコメントに返信 安心どころか不安と不満しかない
154 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年03月25日 12:52 ▼このコメントに返信 >>37
バイトでも準社員みたいな扱いのとこ(ボーナスとかある)だと天引きされるで。
普通のアルバイトだと引かれないけど。
正社員は問答無用で天引きやで。
天引きされた額が振り込まれるから拒否権はないんや。
155 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年03月25日 12:53 ▼このコメントに返信 >>9
損してたら不安しかねぇよな
156 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年03月25日 12:53 ▼このコメントに返信 >>124
月に何百万と貰ってるよ
157 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年03月25日 12:55 ▼このコメントに返信 >>150
一番暇そうな老人世代は今の制度で貰い逃げしたいだろうし、貰えなくなりそうな若者はワープアでデモなんか参加してる暇ないという
158 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年03月25日 12:56 ▼このコメントに返信 >>120
理論にはパッションでなく理論で返すようにしてくれ
159 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年03月25日 12:57 ▼このコメントに返信 ポンジスキームで安心できるやつなんか頭お花畑以外にいないだろ🙄
160 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年03月25日 12:57 ▼このコメントに返信 役人の悪質さを凝縮したような事例やね
161 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年03月25日 12:57 ▼このコメントに返信 日本をささえる仕組みとしてあるから払った分が戻って来る保証は元々なかっただろう
ただ払ったより多く返ってくる試算だから安心ですよと触れ回ったのも事実なんじゃないかな
162 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年03月25日 12:57 ▼このコメントに返信 じゃあ税金も損得で考えんなよ
163 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年03月25日 12:58 ▼このコメントに返信 というかもう肩車になってんじゃん
ってことはもう年金代払うのやめて自分の両親養えばよくね?
164 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年03月25日 12:59 ▼このコメントに返信 子供騙しすらできない無能集団
165 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年03月25日 13:08 ▼このコメントに返信 米152
その理屈なら、国民が1円でも税金を払う姿勢さえ見せてればどんだけ滞納してても許されるって事よな
166 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年03月25日 13:13 ▼このコメントに返信 米157
そんな事聞いてないよ
あなたは参加するのかしないのか聞きたいんだけど
167 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年03月25日 13:14 ▼このコメントに返信 >>1
全然崩壊してないけどアタマ大丈夫?
168 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年03月25日 13:15 ▼このコメントに返信 >>126
終わってねーよアホ
投資少しでも学んだ人間なら年金の凄さ有り難さが理解出来て居るはずなんだけどね
169 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年03月25日 13:15 ▼このコメントに返信 >>2
アホかな?
170 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年03月25日 13:16 ▼このコメントに返信 >>47
やっぱ年金否定派はアホかパヨなんだな
まぁ🟰だけど
171 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年03月25日 13:16 ▼このコメントに返信 >>3
アタマ激悪
172 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年03月25日 13:17 ▼このコメントに返信 >>1
保険と一緒よ 元気な時には有り難みはない
障害者年金とかね
キチンと万一の時用に貯蓄できる人達には不要だけどそういう人らは世間が思ってるより少ないから金があればあるだけ使うギリ健の人達のための制度と我慢するしかないよ
173 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年03月25日 13:17 ▼このコメントに返信 >>99
ネット使うなよアホ
174 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年03月25日 13:17 ▼このコメントに返信 >>21
マイナス?
じゃあインフラ整備してみろよアホ
175 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年03月25日 13:17 ▼このコメントに返信 同条件で語るのは難しいです。だってよ。
難しいか?
176 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年03月25日 13:17 ▼このコメントに返信 >>73
その未来が無くなりそうなんですが
177 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年03月25日 13:18 ▼このコメントに返信 >>4
ここのレス見るだけでわかる
年金反対派や高齢者がー🤪言っている奴は例外なくニートレベルの稼げないカス
178 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年03月25日 13:25 ▼このコメントに返信 >>84
現状別に騙さなくても大人しく払ってくれてるからね国民は…
179 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年03月25日 13:31 ▼このコメントに返信 少子高齢化の現在じゃ破綻してるモデル
お前らが対応しなかっただけだから全部返金してとっととやめろ
母数が多いから高齢者に寄り添った政策で票取りしてるが生産性のない老人いったいいつまで税金を注ぎ込むんだよ?GDP下がるのなんて当たり前だろ
180 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年03月25日 13:31 ▼このコメントに返信 これだけ不満なら行動してみない?
全国50万人以上の都市と県庁所在地で何月何日に一斉にデモを開催します
って言ったら参加してくれるんか?
まぁそれぞれの場所で申請書出さなきゃならないしそれぞれの場所で代表者いなきゃいけないだろうからその辺は協力してもらわなきゃいけないと思うけど
181 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年03月25日 13:34 ▼このコメントに返信 >>180
ここの住人はネットで愚痴言って行動しないことすら分かってない奴の提案なんてお察し
182 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年03月25日 13:41 ▼このコメントに返信 >>158
どの辺に理論が…?
あのクソしょうもないイキリを理論的だと思って話していたのか
183 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年03月25日 13:47 ▼このコメントに返信 最初の方に払った奴だけ儲かるって、ネズミ講みたいだなまるで
184 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年03月25日 13:54 ▼このコメントに返信 米181
あんたもそうなん?
185 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年03月25日 14:02 ▼このコメントに返信 >>1
みんな端から理解してるけど、上辺でも取り繕わなきゃいけないお国がこういうこと言ったらあかんやろって話じゃろ
186 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年03月25日 14:05 ▼このコメントに返信 安心
提供できてないけどw
187 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年03月25日 14:05 ▼このコメントに返信 そもそも人口逓増を前提にした制度設計自体前提条件が間違っているのです
持続可能な年金制度としては自己責任の原則に基づき
その人が自分の老後に向けて積み立てるのを義務付けるべきものです
そもそも運用して増える以上の利回りなど
ポンジスキームで宛がうような仕組みはあってはなりません
いまのままでは減少しつつある現役世代に過重な負担を強いるばかりで
より一層の減少圧力となるでしょう
早急に改革すべきです
188 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年03月25日 14:08 ▼このコメントに返信 >>73
雑な擁護だなぁオイw
払った分戻って来ないどころか制度自体の存続が危ういのにどの辺が割が良いんだよ(笑)
どう考えても自分で保険とか入って将来の資金積み立てた方が割が良いんだけど?
189 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年03月25日 14:10 ▼このコメントに返信 >>98
こんな詭弁が通じると思ってんのかコイツ
保険を盾に出すなら任意にしろよクソ間抜け(笑)
190 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年03月25日 14:11 ▼このコメントに返信 親方日の丸って大きな安定があるんだから公務員は年金要らないよな
でも毎月の支払いだけはよろしくね助け合いですから
191 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年03月25日 14:11 ▼このコメントに返信 >>168
どんどん受給年齢引き上げられて受給金額は引き下げられていくけどそれでもありがたい?
俺が受け取る頃には75歳で受取開始で月3万とかだろうなぁ
192 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年03月25日 14:13 ▼このコメントに返信 タイムマシンが完成したら年金システムを導入した政治家は真っ先に暗殺されると思う
193 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年03月25日 14:17 ▼このコメントに返信 人の命ガーが最強カードの国なので破綻するまで続きますというか破綻しても続けます
194 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年03月25日 14:22 ▼このコメントに返信 そうかネットに書き込んでるのは
行動しようとしてる人を馬鹿にして
行動もせずに文句だけ言って他力本願でいつか誰かがなんとかしてくれたらいいとか
自分に関係ないとかそればっかなんだね
やっぱり日本を腐らせたのは国民だな
195 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年03月25日 14:52 ▼このコメントに返信 じゃあ安心できないじゃん
196 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年03月25日 14:53 ▼このコメントに返信 10年前だと堂々と払った分以上に受け取れますと言ってたのにね
都合が悪くなると損得じゃないとか言い出すのは如何にも不誠実
197 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年03月25日 14:58 ▼このコメントに返信 >>171
国民はこれぐらい頭弱いと思ってるんだろうな
ホンマ舐められてるよ
198 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年03月25日 15:00 ▼このコメントに返信 >>170
対論を出せ議論にならんねえんだよ
199 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年03月25日 15:04 ▼このコメントに返信 >>98
他人の自動車事故の補填を強制的に徴収されても文句ないんだったらその論調でええで
ちな高齢者の事故には手厚い保障があるがお前は僅かな額しか出ない
200 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年03月25日 15:06 ▼このコメントに返信 >>182
大元の「若者に年金が支払われるか?」についての議論だろ、罵りあいは無視していいからそっちで話し合おう、因みに俺はシステムがネズミ講だから支払われるとは思えない派
はい対案どうぞ
201 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年03月25日 15:14 ▼このコメントに返信 >>30
将来的にはそうなるだろ、2050年には誰もが死ぬまで働く事になる
202 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年03月25日 15:17 ▼このコメントに返信 これは昔から言われてるやろ
国が月一万でもOkって言えば良いだけだから
年金の破綻は絶対にありえないんやで
あと貰える年齢になったらとっとと貰えよ割増もらう前に死ぬ羽目になるからな
203 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年03月25日 15:38 ▼このコメントに返信 この内容のまとめ2回目じゃね
204 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年03月25日 15:57 ▼このコメントに返信 現代ですでにナマポの方がいいって言われてるのにアホなんか
205 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年03月25日 16:13 ▼このコメントに返信 あれこれうまいこと言ってただひたすら金を巻き上げるだけのヒモ男みたいになってるな
206 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年03月25日 16:31 ▼このコメントに返信 最近の感情論に訴える作戦ひどすぎだろ
国民を馬鹿にしてる
207 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年03月25日 16:35 ▼このコメントに返信 昭和40年代に比べてその『安心』とやらが随分と目減りしているようだが
ほぼ強制的に金を持っていくなら、その『安心』とやらを保証しろよ。減らすな
208 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年03月25日 16:49 ▼このコメントに返信 損得で言ったら年金入ったら即事故って障害年金受け取るのが一番得やろ
でもそんな状況自体が損
損だから備えませんってのもおかしい話で貯金や資産が0で保険に入らず給料は全部使いますって何かトラブルが起きたら大変だし家電が壊れただけでやばい
金がなかったら仕方ないかもしれないけど少しでも余裕があれば備えた方が生きやすくなる
209 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年03月25日 16:51 ▼このコメントに返信 強盗みたいなぶん取り方しといて安心はないわー
210 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年03月25日 16:57 ▼このコメントに返信 損得保証してくれないのに安心って…
それ不安過ぎて感情バグってない?
211 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年03月25日 17:05 ▼このコメントに返信 損させるけど安心しろ
↑ったく、、、できるかっつーのw
212 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年03月25日 17:08 ▼このコメントに返信 厚労省で働いてるやつ2〜3人に損させてみて本当に安心するかどうかぜひ確かめたいね
213 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年03月25日 17:09 ▼このコメントに返信 無能クズ自民党の問答は、全て詐欺師の文言そのものな
実際の金銭や保障の内容自体も、詐欺師のやり口と結末だからな
直接の法が無いだけで、民事では詐欺事件だらけだからな
214 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年03月25日 17:12 ▼このコメントに返信 人口が増え続けること前提のシステムなのに少子化対策もせず年金制度の(掛け金値上げ以外の)見直しはしなかったクソオブクソ
215 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年03月25日 17:27 ▼このコメントに返信 導入時期と今とじゃ経済状況全く違うのに続けたらそらそうよ
なんもかんもなあなあで続けてるから献金だの商品券だの浮世離れしてるんだわ
216 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年03月25日 17:42 ▼このコメントに返信 なら安心を用意せいカス
217 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年03月25日 17:43 ▼このコメントに返信 金だけ巻き上げて「安心を提供」とか気狂いにも程がある。
国の公的機関がこんな筋の通ってない文書公開してるとか、その時点で終わってんだわ。
218 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年03月25日 17:43 ▼このコメントに返信 >>1
盗人の肩を持つカスども
219 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年03月25日 18:16 ▼このコメントに返信 >>60
と、ニートがほざいてます
220 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年03月25日 18:31 ▼このコメントに返信 じゃあ払わなくて良いですよね?
自分でその分貯金するとか投資に使う方が遥かに安心で有意義だから
勝手に盗んで開き直んなよ、全員射殺されろ
221 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年03月25日 19:36 ▼このコメントに返信 グダグダグダグダ、結論だけ貰って良えか?
損ですか? はい/いいえ
222 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年03月25日 22:03 ▼このコメントに返信 ペテン師の言い訳
223 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年03月25日 22:31 ▼このコメントに返信 >>1
預かった物をそのまま返す事すら出来ないのは無能すぎる。
まるで三菱の貸金庫のようだ!
224 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年03月25日 23:57 ▼このコメントに返信 >>182
こんだけ待って対案なしですか〜?
225 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年03月25日 23:59 ▼このコメントに返信 >>182
自分もバカだからつい煽ったけどバカなやり取りは止めよう!
改めて対案をお願いします!
226 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年03月26日 00:25 ▼このコメントに返信 ざまあw払わなかったもん勝ちや!w
227 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年03月26日 07:34 ▼このコメントに返信 官僚公務員の飯のタネ
228 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年03月26日 08:09 ▼このコメントに返信 年金よりナマポの方が高待遇ってのが解せない
ナマポなら年金保険料を払ってなくても年齢関係無く月12万円貰えるし
医療費もタダだからなあ
229 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年03月26日 09:58 ▼このコメントに返信 文句言ってる馬鹿は資産形成なんてできんし
老後に金が無いなんとかしろって文句言う馬鹿www
230 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年03月26日 11:48 ▼このコメントに返信 年金程度で生活が苦しいとか言っちゃうレベルの稼ぎしかできない頭で
老後の計画をまともに立てられるとは思えないから
目減りしてても年金制度使った方がマシだろ
231 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年03月26日 11:48 ▼このコメントに返信 損得を焦点にしたシステムじゃないのはまぁ分かるが、じゃあその安心をちゃんと納得する形で提示しろ
232 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年03月26日 11:50 ▼このコメントに返信 強制してるんだから安心も得もさせなきゃいけない
233 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年03月26日 13:10 ▼このコメントに返信 米231
障害年金とか提示されとるし、生涯支給やん
234 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年03月26日 13:19 ▼このコメントに返信 >>182
1日経ちました、どうか…どうか対案をお願いします!
235 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年03月26日 16:09 ▼このコメントに返信 そんなに嫌なら日本から出て行けよ
236 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年03月27日 00:05 ▼このコメントに返信 安心どころか信用されてないって気付けよw
237 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年03月27日 10:33 ▼このコメントに返信 この年金(献金)を払わないと老後に不幸になります、大丈夫!老後に何かあった時は我々国(教団)が守ります!
こう置き換えると、もう政治家の根っこは同じなんだろうなと…
そりゃあ仲良くなるわけだ
238 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年03月27日 21:03 ▼このコメントに返信 >>182
君の敗けでいい?