
3: 名無しさん 2025/03/25(火) 07:31:16.63 ID:kMQsg
というより
振り込みについては即時反映をさせないようにする方が先じゃね?
引き出しも事前申告制にするとか
普通大金なんてそんな急に必要にならないよね
振り込みについては即時反映をさせないようにする方が先じゃね?
引き出しも事前申告制にするとか
普通大金なんてそんな急に必要にならないよね
【おすすめ記事】
◆【地獄】75歳男性「餅すら買えません」「希望なんてない」
◆【悲報】高嶋ちさ子、11月に特殊詐欺に遭っていた 「何度も泣いた」「巧妙なんてもんじゃない!」
◆【恐怖】ミャンマー特殊詐欺拠点で日本人「高校生」が働かされる だまして連れ去りか
◆【速報】タイ国境の特殊詐欺拠点で働かされていた日本人高校生、日本人としては初めて「人身売買被害者」と当局
◆ロシア国内で『特殊詐欺事件』が激増→焦ったプーチンさん、ガチでとんでもないことを言い出すwwwwww

◆【速報】東スポ、文春超えの大スクープを報道
◆【悲報】筑駒さん、160人中117人が東大に受かってしまうwwwwwwwwwwwww
◆【速報】テレ朝「ナスD」、パワハラと経費不適切使用で処分 番組打ち切り
◆【悲報】教師「お子さんの提出物が出てません、このままだと成績がつきません」寺島しのぶ「…」 →
◆記者「公用車に851万のアルファード、高すぎでは?」市長「…」 →
◆【地獄】75歳男性「餅すら買えません」「希望なんてない」
◆【悲報】高嶋ちさ子、11月に特殊詐欺に遭っていた 「何度も泣いた」「巧妙なんてもんじゃない!」
◆【恐怖】ミャンマー特殊詐欺拠点で日本人「高校生」が働かされる だまして連れ去りか
◆【速報】タイ国境の特殊詐欺拠点で働かされていた日本人高校生、日本人としては初めて「人身売買被害者」と当局
◆ロシア国内で『特殊詐欺事件』が激増→焦ったプーチンさん、ガチでとんでもないことを言い出すwwwwww
8: 名無しさん 2025/03/25(火) 07:32:58.10 ID:u4B82
すでに10万円に制限してるとこもあるからな。
11: 名無しさん 2025/03/25(火) 07:37:48.48 ID:wKo6G
振込登録先以外へのという線引きはしとけ。
あと、家族親族への通知設定とか。
あと、家族親族への通知設定とか。
19: 名無しさん 2025/03/25(火) 07:45:20.19 ID:bzHkP
銀行ATMは減ってるし、コンビニATMで数百万とかおろしてたらそもそもあぶねぇーわな
23: 名無しさん 2025/03/25(火) 07:47:51.10 ID:PQcgi
>>1
いや、そういう話じゃないだろ。
やる奴は数日に分けて振り込ませるだけだろうし。
いや、そういう話じゃないだろ。
やる奴は数日に分けて振り込ませるだけだろうし。
27: 名無しさん 2025/03/25(火) 07:55:37.64 ID:zjt4j
詐欺側は複数回に振り込ませるやり方へ切り替えるだけじゃない?
29: 名無しさん 2025/03/25(火) 07:57:40.60 ID:geBiE
むしろ引き出し側、振込みを受ける側に負担をかけろよな。
引き出し、振込み完了に店舗に出向くことを必須にするとか
ATM利用不可にするとか
年寄りからの一定以上の送金とか
一定件数以上の送金を受けた場合には
引き出し、振込み完了に店舗に出向くことを必須にするとか
ATM利用不可にするとか
年寄りからの一定以上の送金とか
一定件数以上の送金を受けた場合には
32: 名無しさん 2025/03/25(火) 08:00:02.76 ID:mkn7F
>>29
これは意外といいアイデアかも知れない
これは意外といいアイデアかも知れない
40: 名無しさん 2025/03/25(火) 08:13:18.22 ID:Bfz4z
まあ警察に相談してもその警官が詐欺に引っかかる国なので…
48: 名無しさん 2025/03/25(火) 08:18:11.44 ID:mkn7F
てか国民全員、刑法と刑事訴訟法の講義を受講しやがれってんだ
54: 名無しさん 2025/03/25(火) 08:23:53.58 ID:eBM2k
お金の動きが匿名化されているのが本質的問題なんだよな。
89: 名無しさん 2025/03/25(火) 09:32:13.48 ID:o7Rcx
高齢者の高顎振込はATM脇の電話で確認して認可制にすればいいんじゃないか?
窓口少なくて大変だろう。
窓口少なくて大変だろう。
53: 名無しさん 2025/03/25(火) 08:23:04.12 ID:2xAzX
遅すぎ

◆【速報】東スポ、文春超えの大スクープを報道
◆【悲報】筑駒さん、160人中117人が東大に受かってしまうwwwwwwwwwwwww
◆【速報】テレ朝「ナスD」、パワハラと経費不適切使用で処分 番組打ち切り
◆【悲報】教師「お子さんの提出物が出てません、このままだと成績がつきません」寺島しのぶ「…」 →
◆記者「公用車に851万のアルファード、高すぎでは?」市長「…」 →
|
|
|
|
1 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年03月25日 10:27 ▼このコメントに返信 未だに振り込め詐欺なんか引っ掛かるマヌケいるんだ…
2 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年03月25日 10:30 ▼このコメントに返信 ジャップランド糞喰い土人村の治安の悪さは異常やからな
3 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年03月25日 10:31 ▼このコメントに返信 制限時間もつけろ
4 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年03月25日 10:31 ▼このコメントに返信 詐欺の手口は数多で巧妙だから自分は引っかからない、引っかかるやつは馬鹿だっていう傲慢な考えはやめた方がいいよ
5 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年03月25日 10:31 ▼このコメントに返信 制限時間もつけろ
6 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年03月25日 10:31 ▼このコメントに返信 ジャップはアホやからな
統一自民に踊らされたりパワハラサイコ知事のネットDE真実(笑)にまんまと騙されたりするような境界知能民族から騙し取る事なんて赤子の手をへし折るが如き容易き事なり。
7 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年03月25日 10:33 ▼このコメントに返信 ええな
急に大金が必要になったら銀行の窓口行けばいいんだし
日常的に30万以上引き出す理由もないから煩わしくないし
8 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年03月25日 10:33 ▼このコメントに返信 詐欺の量刑重くするのもやるべきだろ
コスパ良すぎる
9 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年03月25日 10:35 ▼このコメントに返信 もう上限とか巻き込み迷惑だから廃止しろよ
騙されるバカは何しても無駄なんだよ
10 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年03月25日 10:35 ▼このコメントに返信 数十年以上前からある古典的な詐欺に今更対策とか草
11 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年03月25日 10:35 ▼このコメントに返信 >>8
罰金を被害額に比例させるとかやってもいいよな
12 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年03月25日 10:36 ▼このコメントに返信 >>9
後期高齢者で草
13 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年03月25日 10:36 ▼このコメントに返信 日本の老人って年功序列で出世したせいか、金はあっても知能はかなり劣化してるからな。
筋肉と一緒で使わないと頭も馬鹿になっていくのは当たり前なわけで。
14 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年03月25日 10:37 ▼このコメントに返信 >>2
朝から晩までジャップガーアベガーネトウヨガーw、シナチョン土人猿無断転載管理人は1日中張り付いている。定職にもつかず親兄弟隣近所からは粗大ゴミ扱い、無論妻や子もいないいやいたらヤバいって特に子供が可哀想すぎるw、過去のイジめられた恨みから日本人を憎む逆恨み、自分で変えようという心を持たない、というか変えようとする方向性がネジ曲がっているw、そんなに嫌なら国外へ出ればいいものをそれすら他責思考w、そんな情けなさすぎる人生生きてて楽しいか?、少しは考えたらどうだシナチョン土人猿無断転載管理人🖕😭
15 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年03月25日 10:38 ▼このコメントに返信 >>1
その間抜けも乞食と一緒にしょっぴけばいずれ解決するよな…乞食餌付け罪をさっさと制定すべき
16 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年03月25日 10:39 ▼このコメントに返信 >>6
品性のない隣国の劣等民族が何を言っても見苦しいなぁw
17 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年03月25日 10:39 ▼このコメントに返信 >>12
そういうことだよねw
老害とかいろんな分断煽る半島人ってほんとマヌケ
18 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年03月25日 10:40 ▼このコメントに返信 >>12
100万円以上の送金すらしたことのない貧困層は黙ってろよw
19 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年03月25日 10:42 ▼このコメントに返信 既に殆どの銀行が既に上限を制限してるし法律で制限しても殆ど影響はないやろ
20 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年03月25日 10:43 ▼このコメントに返信 詐欺罪の量刑を極刑もしくは終身刑にするほうが先じゃないの
21 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年03月25日 10:45 ▼このコメントに返信 ボケたら被害に気づかないんだし
脳を鍛えるのが先だよ
22 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年03月25日 10:54 ▼このコメントに返信 >>18
詐欺被害者でワロタ
23 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年03月25日 10:55 ▼このコメントに返信 逆に低価格にして詐欺だと気づかれないようにされてるんだが??
24 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年03月25日 11:00 ▼このコメントに返信 これだけ報道されて注意もされているのに被害数、被害額とも一向に減らない
ネットバンキングでの振り込み限度額を下げさせられたりして不便
個人の責任なので、銀行側が気を遣う必要ないだろ
25 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年03月25日 11:01 ▼このコメントに返信 今更もう遅い
26 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年03月25日 11:02 ▼このコメントに返信 不自由を強いたら現金確保のタンス預金と強盗事件増えるだけだわ
27 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年03月25日 11:02 ▼このコメントに返信 それより車の免許を規制してくんないかな?
今時ATMで送金とか、ジジババしか使わないからどうでもいい
28 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年03月25日 11:03 ▼このコメントに返信 まず詐欺罪を重くするところからはじめようや
29 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年03月25日 11:03 ▼このコメントに返信 >>24
毎年700億円以上犯罪者に円が渡ってると考えろ
被害者を守るんじゃなく犯罪者に利することをしないだけ
30 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年03月25日 11:04 ▼このコメントに返信 大本の発信国がミャンマーやカンボジアや中国からの個人宅への電話を規制してよNTT
31 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年03月25日 11:05 ▼このコメントに返信 米28
死刑か終身刑くらいに引き上げろよ無能国会議員共、って思うわ
32 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年03月25日 11:10 ▼このコメントに返信 >>4
>>1にぶっ刺さってて草
33 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年03月25日 11:22 ▼このコメントに返信 >>32
間抜け→被害者 乞食→詐欺師と仮定するとただの傍観者である1には何も刺さらんぞ
34 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年03月25日 11:37 ▼このコメントに返信 ATMの10万制限って全国一律じゃないんだな
35 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年03月25日 11:52 ▼このコメントに返信 これ完全に国が年寄りに数十万の税金とかでもあなたのはいくらに決まりましたから2週間以内に払ってくださいって取り立てでもせんような期間に余裕ない支払いさせてきたのが原因だと思うわ
36 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年03月25日 11:52 ▼このコメントに返信 >>2
日本に寄生しないと何もできないクズ土民おは
37 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年03月25日 11:55 ▼このコメントに返信 >>16
日本の悪事を誤魔化したり肯定する人間をなんて呼ぶか知ってる?
売国奴
38 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年03月25日 12:00 ▼このコメントに返信 振り込めにあった事はないけど もうメールと電話は知り合い以外出れなくなった いちいち電話番号をネットで検索してから判断したり契約してるサービスからの連絡とかも本物かどうか確認してから開封する手間かかるのまじで煩わしい イタチごっこなのはわかるけどもう詐欺メールは一発死刑でいいよ 社会にかける害悪が巨大すぎるだろ
39 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年03月25日 12:02 ▼このコメントに返信 詐欺の罰則を重くしろ
詐欺メールなんて完全合法で「今日はいい天気ですね」くらいの勢いで飛び交ってるのに
40 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年03月25日 12:24 ▼このコメントに返信 一般利用者を制限するんじゃなくて受け取った業者側を制限しろよ
41 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年03月25日 12:32 ▼このコメントに返信 >>18
乞食にいくら餌付けしたんだ間抜け
42 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年03月25日 12:33 ▼このコメントに返信 >>20
じゃあまず年金に関わる職員を全てしょっぴけよ
43 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年03月25日 12:42 ▼このコメントに返信 早急にできる対応策だし良いのではなかろうか
44 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年03月25日 12:45 ▼このコメントに返信 預金封鎖だろこれw
海外の銀行に口座作るわ
45 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年03月25日 12:59 ▼このコメントに返信 もう諦めよう
我々はじゅうぶん救おうとしたよ
死にに行くレミングスはもうどうしょうもない
46 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年03月25日 13:06 ▼このコメントに返信 「下」に合わせると世の中はどんどん不便になっていく
47 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年03月25日 13:07 ▼このコメントに返信 米1
詐欺って手品なんだよ。意識を逸らせたりびっくりさせたりして。フォーシングって言うんだけどね。
だからTVで「詐欺に遭わないようにして」は手品を全部見破ってみてって言ってるようなもの
お願いだから振り込ませてくださいって窓口に泣きつくやつまでいるんだよ?
最初から無茶を言ってた。
結局、強制的に振り込めないようにするしかない
最初からわかってたのにね
48 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年03月25日 13:10 ▼このコメントに返信 めんどくさいから詐欺師は問答無用で死刑にすればいい
刑が軽すぎるんだよ
49 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年03月25日 13:21 ▼このコメントに返信 デジタル化で犯罪者側の利便性も同時に上がって
逆に不便で不自由な世の中に陥るの面白い
50 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年03月25日 13:46 ▼このコメントに返信 >>37
?
51 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年03月25日 13:47 ▼このコメントに返信 >>41
車とか買わない人?
52 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年03月25日 13:48 ▼このコメントに返信 >>13
心配しなくても全員経年劣化するぞ
それより自分の主語デカアホさ加減を心配しなよ
53 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年03月25日 13:49 ▼このコメントに返信 >>42
アホつーか左巻きつーか
低知能はまず学べよ
54 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年03月25日 15:11 ▼このコメントに返信 なんなら窓口での引き出しもお巡りさん呼ばれることあるしな
やましいこと無い理由で親が大金引き出す時に付き添ったら、行員さんが「規則なので…」ってめっちゃ申し訳なさそうな顔でお巡りさん呼んで、説明したら納得してもらえたんだけど、ちょいとややこしい件だっから上司に引き出し許可貰える説明考えるのにお巡りさん頭抱えてた
55 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年03月25日 15:11 ▼このコメントに返信 詐欺対策を口実に資金の移動制限をかける罠
預金封鎖を円滑に行う布石
56 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年03月25日 15:13 ▼このコメントに返信 米53
右曲がりは思考停止した平和ボケのお花畑でヨダレを垂らしてるんだ
気楽なもんさ
57 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年03月25日 16:11 ▼このコメントに返信 子や孫が管理するようにしたらいいのに…
年寄りが無駄に金持ってるのがそもそもの間違いなんだよ
58 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年03月25日 18:42 ▼このコメントに返信 せめて50万にしてくれ100万でもいいくらいやろ
59 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年03月25日 18:44 ▼このコメントに返信 窓口で振り込めば手数料を取られ、ATMでは金額を制限され不便になるばかり。
振込先の口座は不正取得されたものなら金融機関で判別できないか。
金融機関も注意喚起するだけで責任回避。
不審なメールもブロックは有料。
高額振り込みは、通帳又はカードで事前登録した振込先以外は受付無いか入金までに1週間以上で取り消しを可能とするとか何か方策はないかな。
60 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年03月25日 19:39 ▼このコメントに返信 これ、暗に75以上は判断能力なさげ国が認めることになんない?
61 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年03月25日 20:29 ▼このコメントに返信 わりといい案に思える
日常生活で30万円を超える手動振込なんてほぼないし、たまに車買ったり必要になる場合は窓口に行けばいいだけだしな。
俺は頻繁に30万円を超える買い物をするんだって金持ちは、クレカなり決済手段持ってるだろうし毎回ATMで手動でやってるってこともないんじゃないかな
62 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年03月25日 22:12 ▼このコメントに返信 被害額全額銀行負担にすれば銀行が独自に防止するやろ
63 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年03月28日 02:23 ▼このコメントに返信 こんだけニュースになってるのにまだひっかかるバカいんの