
1: それでも動く名無し 2025/03/26(水) 08:13:14.98 ID:4zErWgP90
「CMに何十億円投資しても売上も利益も変わらない」かつてキットカットのCMを中止したネスレ日本元社長・高岡浩三氏が考える“テレビCMの価値”「『広告しないと商品が売れない』は時代遅れ」 https://t.co/hvnbqhhgYe#マネーポストWEB#インタビュー #オピニオン #ビジネス #マスコミ #企業 #経営者
— マネーポストWEB (@moneypostweb) March 25, 2025
3: それでも動く名無し 2025/03/26(水) 08:15:33.65 ID:tv1cHmAud
もう十分知れ渡ってるからだろ
4: それでも動く名無し 2025/03/26(水) 08:15:51.78 ID:POrG2n8O0
知名度ある状態ならいらんやろな
5: それでも動く名無し 2025/03/26(水) 08:15:57.09 ID:Hs+5N9/40
キットカットみたいな既に広く周知されてるものはやる意味少ないかもしれんな
【おすすめ記事】
◆【悲報】フジテレビCM差し止め75社へ…
◆【AC祭り】任天堂 フジテレビCM 差し止め発表
◆【朗報】恋愛サーキュレーション、テレビCMデビュー
◆【画像】キンライサーが速攻でフジテレビCMを再開した理由がこれ
◆【速報】 西松屋、フジテレビCM見合わせ

◆【悲報】白雪姫さん、ドラゴンボールエボリューションより評価が低くなるwwwwwwwww (画像あり)
◆【悲報】日本人女性「世の夫たちよ、震えて眠れ…」 →
◆【悲報】ヒカキンさん、M-1優勝者に1500万相当をポンとくれてやり粗品に「嫌な社長」と酷評される
◆【速報】旭川いじめ問題、元校長が再調査委に反論「いじめはなかった」
◆【悲報】最近の風俗店、インバウンドでボロ儲けし過ぎて日本人お断りの店が出始める……
◆【悲報】フジテレビCM差し止め75社へ…
◆【AC祭り】任天堂 フジテレビCM 差し止め発表
◆【朗報】恋愛サーキュレーション、テレビCMデビュー
◆【画像】キンライサーが速攻でフジテレビCMを再開した理由がこれ
◆【速報】 西松屋、フジテレビCM見合わせ
9: それでも動く名無し 2025/03/26(水) 08:17:05.72 ID:yXt1DeFw0
キットカットのCMやめてたんか…
10: それでも動く名無し 2025/03/26(水) 08:17:23.48 ID:OSasEktO0
飲食店が紹介されると行列出来るからライバルが多いものだといいんじゃないか
12: それでも動く名無し 2025/03/26(水) 08:17:37.49 ID:6ZsDswlb0
せいぜい新商品とかくらいよな
51: それでも動く名無し 2025/03/26(水) 08:32:39.12 ID:2o6uLaSA0
>>12
新商品はスーパーの目立つ場所で新商品のポップつけて出しときゃ売れる
新商品はスーパーの目立つ場所で新商品のポップつけて出しときゃ売れる
13: それでも動く名無し 2025/03/26(水) 08:17:50.63 ID:Co2ZcJRh0
もう今は番組がCMみたいなもんだからな
芸人が飲食店とかの宣伝する謎の放送しかやってない
芸人が飲食店とかの宣伝する謎の放送しかやってない
22: それでも動く名無し 2025/03/26(水) 08:20:05.93 ID:2H86kRqv0
>>13
帰れま10とか流行り始めた頃からそうやな
どうせ1〜10位まで定番モノに決まってるのに6〜7品目くらいで露骨に「じゃあここで期間限定メニュー狙いますか〜!」とか言って外すのわざとらしすぎたわ
帰れま10とか流行り始めた頃からそうやな
どうせ1〜10位まで定番モノに決まってるのに6〜7品目くらいで露骨に「じゃあここで期間限定メニュー狙いますか〜!」とか言って外すのわざとらしすぎたわ
25: それでも動く名無し 2025/03/26(水) 08:21:02.01 ID:UYUFslQHd
>>13
ヒカキンの商品紹介を周回遅れでやってるよな
ヒカキンの商品紹介を周回遅れでやってるよな
17: それでも動く名無し 2025/03/26(水) 08:18:42.07 ID:/oufch/a0
広告業界、無事終わる
18: それでも動く名無し 2025/03/26(水) 08:18:51.74 ID:/fRKlk0Y0
そもそもテレビ見る時間少なくなってるし
19: それでも動く名無し 2025/03/26(水) 08:19:03.03 ID:BuaW91qR0
不祥事あった時に黙ってもらうためのものだよ
宣伝もしてくれるガーシーみたいなもん
宣伝もしてくれるガーシーみたいなもん
21: それでも動く名無し 2025/03/26(水) 08:19:58.35 ID:UYUFslQHd
Youtubeで安く配信できるしな
26: それでも動く名無し 2025/03/26(水) 08:21:02.30 ID:6ZsDswlb0
あと有名人起用も意味ない
ちゃんと商品説明とかしっかりしろ
ちゃんと商品説明とかしっかりしろ
34: それでも動く名無し 2025/03/26(水) 08:23:36.82 ID:bhuWqcNs0
ほとんどのCMは嫌悪感のほうが高いんじゃね
40: それでも動く名無し 2025/03/26(水) 08:26:14.66 ID:tv2x+fGv0
>>34
無関心はともかく嫌悪感は少ないやろ
無関心はともかく嫌悪感は少ないやろ
37: それでも動く名無し 2025/03/26(水) 08:25:02.05 ID:Cb6Uq95mr
キットカットはブランド出来上がってるからな
41: それでも動く名無し 2025/03/26(水) 08:26:25.72 ID:pch+Zeb20
>>37
これ
出来てない所には宣伝必須やわ
これ
出来てない所には宣伝必須やわ
42: それでも動く名無し 2025/03/26(水) 08:26:37.59 ID:B6PclZtcH
今の話じゃなく20年以上前にやめたって話やぞ?
44: それでも動く名無し 2025/03/26(水) 08:28:34.31 ID:quEer99Dd
フジテレビも証明してくれたよな
47: それでも動く名無し 2025/03/26(水) 08:31:04.94 ID:35KXiN8O0
商品の値段に莫大な広告費が乗せられてると思うと買う気失せるしな
48: それでも動く名無し 2025/03/26(水) 08:31:23.40 ID:Py+oq/BK0
商品のCMじゃなくてタレントのPVみたいになっているしな
53: それでも動く名無し 2025/03/26(水) 08:34:27.84 ID:2o6uLaSA0
キットカットのCMってどんなやっけ?と思い出そうとするとランチパックが邪魔する
61: それでも動く名無し 2025/03/26(水) 08:38:41.28 ID:GCcDVqAF0
>>53
はぶあぶれいく
はぶあキットカット
はぶあぶれいく
はぶあキットカット
71: それでも動く名無し 2025/03/26(水) 08:42:36.98 ID:AoNE2zdK0
>>61
懐かしくて草
懐かしくて草
54: それでも動く名無し 2025/03/26(水) 08:34:42.13 ID:JFOugQ8qd
CMやめたら利益が増えた言うんやったらともかく売り上げも利益も変わらないんやったら社会貢献やと思ってCM出せや
55: それでも動く名無し 2025/03/26(水) 08:35:32.28 ID:WnVUZg49d
たまにみたい番組あっても録画してCM飛ばしてるからな
59: それでも動く名無し 2025/03/26(水) 08:37:37.11 ID:JlJDjuYq0
これ結構予想されてたよな
ホモエモンが言うように本当にCMに効果があるんなら
フジテレビに出稿をやめたらその分いろんな数字が下がらないとおかしいけど
ほんまになんもないんやろな
ホモエモンが言うように本当にCMに効果があるんなら
フジテレビに出稿をやめたらその分いろんな数字が下がらないとおかしいけど
ほんまになんもないんやろな
68: それでも動く名無し 2025/03/26(水) 08:41:17.50 ID:RgdrjQ/L0
最近CM見て買った商品あるか?ってことよ
97: それでも動く名無し 2025/03/26(水) 08:50:07.80 ID:i8gVhouEH
確かによく考えたら広告に使ってる金で商品安くしてくれたほうが嬉しいよな
108: それでも動く名無し 2025/03/26(水) 08:54:36.90 ID:FzL8I7ig0
今のCMおもろないねん
YouTubeで昔のCMいっぱい見れるけどちょっとエロかったりドラマ性があったり個性があるわ
YouTubeで昔のCMいっぱい見れるけどちょっとエロかったりドラマ性があったり個性があるわ
112: それでも動く名無し 2025/03/26(水) 08:57:21.66 ID:R3BOnvZv0
ジジババ向けの商品はテレビ広告意味あるだろ
それ以外は無い
それ以外は無い
124: それでも動く名無し 2025/03/26(水) 09:06:37.52 ID:VXAYai3z0
最近上手いなと思った広告はネトフリとかで一時停止すると静止画でバンと出る広告やな
うるさくないし確認したら動画に戻れる
うるさくないし確認したら動画に戻れる
156: それでも動く名無し 2025/03/26(水) 09:24:13.35 ID:2o6uLaSA0
>>124
ええな
ええな
127: それでも動く名無し 2025/03/26(水) 09:09:01.21 ID:LcvjgAPa0
つーか不快なCMとか絶対逆効果やろって思うのよな
つべとかwebサイトとかで無理矢理見せられてもマイナスイメージしか付かんやろに
つべとかwebサイトとかで無理矢理見せられてもマイナスイメージしか付かんやろに
141: それでも動く名無し 2025/03/26(水) 09:13:26.36 ID:VXAYai3z0
>>127
マイナスイメージどころかスキップするのに集中してて今のって何の広告だ?くらいにしか感じてない人もいると思う
全員がそうじゃないとは思うけど
マイナスイメージどころかスキップするのに集中してて今のって何の広告だ?くらいにしか感じてない人もいると思う
全員がそうじゃないとは思うけど
159: それでも動く名無し 2025/03/26(水) 09:26:03.73 ID:2o6uLaSA0
>>127
右下にCM終了までの時間出てるからその時間よそ見してるか別端末イジるから意味ないよね
右下にCM終了までの時間出てるからその時間よそ見してるか別端末イジるから意味ないよね
137: それでも動く名無し 2025/03/26(水) 09:11:21.55 ID:jYMUaHqP0
そもそも何のCMかわからないの多いよな
151: それでも動く名無し 2025/03/26(水) 09:19:53.04 ID:GX78QZgQa
これがバレるとスポーツ選手やYouTuberの収益も暴落するんやん
165: それでも動く名無し 2025/03/26(水) 09:30:33.43 ID:r6tavWtJ0
今ならCMの間はスマホ見てるだろ
170: それでも動く名無し 2025/03/26(水) 09:34:29.58 ID:isaIL+hJ0
でもミキプルーンの知名度は中井貴一のお陰よな
200: それでも動く名無し 2025/03/26(水) 09:50:06.39 ID:r6tavWtJ0
正直、芸能人が宣伝してる商品は絶対に買わん
いつも買ってるやつでも買わなくなたる
ただの僻みやで
なんで金持ちがさらに金持ちになる協力せなあかんねん死ね
いつも買ってるやつでも買わなくなたる
ただの僻みやで
なんで金持ちがさらに金持ちになる協力せなあかんねん死ね
205: それでも動く名無し 2025/03/26(水) 09:51:07.39 ID:2o6uLaSA0
>>200
ぐう分かる
ぐう分かる
209: それでも動く名無し 2025/03/26(水) 09:53:24.48 ID:LBfeRsIt0
車や酒はCMの意味無いと思うわ
213: それでも動く名無し 2025/03/26(水) 09:54:25.74 ID:SCxXmpE+0
>>209
ネガティブな話題をやめさせる効果はある
ネガティブな話題をやめさせる効果はある
30: それでも動く名無し 2025/03/26(水) 08:22:01.18 ID:B0Qm+GrD0
でもワイ冷凍炒飯のCM見ると炒飯の口になったりするで
それで冷凍買うんじゃなくて中華屋に行ったりするんだけど人間の意識に入り込む効果はゼロじゃないと思う
それで冷凍買うんじゃなくて中華屋に行ったりするんだけど人間の意識に入り込む効果はゼロじゃないと思う
196: それでも動く名無し 2025/03/26(水) 09:47:46.84 ID:LYVVS/Ps0
いわゆる老舗はあんま関係ないやろなあ

◆【悲報】白雪姫さん、ドラゴンボールエボリューションより評価が低くなるwwwwwwwww (画像あり)
◆【悲報】日本人女性「世の夫たちよ、震えて眠れ…」 →
◆【悲報】ヒカキンさん、M-1優勝者に1500万相当をポンとくれてやり粗品に「嫌な社長」と酷評される
◆【速報】旭川いじめ問題、元校長が再調査委に反論「いじめはなかった」
◆【悲報】最近の風俗店、インバウンドでボロ儲けし過ぎて日本人お断りの店が出始める……
|
|
引用元: https://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livegalileo/1742944394/
|
|
1 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年03月27日 08:50 ▼このコメントに返信 キットカットの知名度やイメージもCMで作られたわけではないだろ
広告費は商品価格の何%になってるから知ってて言ってるのか
その分で品質上げたり価格抑えたりした方がはるかに意味がある
2 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年03月27日 08:50 ▼このコメントに返信 松本人志さんが出ないテレビには価値がない
3 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年03月27日 08:51 ▼このコメントに返信 フジテレビのcm無しは正しかったんやな!
4 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年03月27日 08:51 ▼このコメントに返信 そもそもテレビ見てるのって昭和のジジババだけやろ
5 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年03月27日 08:52 ▼このコメントに返信 言うて完全にやらないと忘れられるから、今まで2年間で使ってた予算の四分の一の金額を2年に一回、2ヶ月間だけ集中投下とかが良いかもしれんな
6 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年03月27日 08:53 ▼このコメントに返信 今丁度キットカットのTVCMやってたけど
7 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年03月27日 08:53 ▼このコメントに返信 ビッグモーターはああいう結果に終わったけどCM見て行った人が大多数だろ
8 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年03月27日 08:54 ▼このコメントに返信 どっちかというとスキャンダルが出た時に配慮してもらうための保険料みたいなもんだろ
9 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年03月27日 08:55 ▼このコメントに返信 知られる為のものであって後は美味いか不味いかだからCMのせいじゃなくて自分達の実力不足では?
10 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年03月27日 08:56 ▼このコメントに返信 小さくなっても変わらないならCMやってる場合じゃないですよ
11 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年03月27日 08:57 ▼このコメントに返信 ただ有名俳優や女優起用して、利が上がると思っているなら
散々見下している新卒さん以下の思考になるよね〜ww
むしろ企業がやらかしていたら俳優は勿論多岐に渡りに迷惑を掛けている事になるわよねぇww
12 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年03月27日 08:59 ▼このコメントに返信 キットカットは新CMの度にサイズダウンしてる感があるから仕方ないね
13 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年03月27日 08:59 ▼このコメントに返信 世代変わったらまた話変わってくるやろうけどな
14 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年03月27日 09:00 ▼このコメントに返信 金のない中高生向けの青春売りしてもそりゃあ売り上げ変わらんわな
15 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年03月27日 09:02 ▼このコメントに返信 >>14
学生向けに「受験にきっと勝つ」をやってバカ売れさせたのがこの社長だが?
16 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年03月27日 09:03 ▼このコメントに返信 CMってのはメディアに身代金を払う事で悪口を書かれなくなったり不祥事を報道しないさせないようにする為の…言わばおしぼりや
みかじめ料なんだよ
17 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年03月27日 09:03 ▼このコメントに返信 キットカットのサイズの変遷でもCMにしとけば
18 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年03月27日 09:03 ▼このコメントに返信 無形商品だったりで他者との比較材料に使えるもん限定だろ
キットカットにするかコアラのマーチにするか迷ってCMやってるからキットカット買うわとはならんからな
19 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年03月27日 09:04 ▼このコメントに返信 米16
合法ヤクザかな?ww意味が誤っていたら、ごめんなさい
20 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年03月27日 09:04 ▼このコメントに返信 TV自体観なくなってきてはいるけど
TVのCMくらい生活に密着しすぎてると、流すようになるというか
面白い内容とか奇抜な製品じゃないと記憶に残りづらいかもしれない
有名俳優を起用するより、ティモテとかバンサンカンみたいな記憶に残るような
音楽を流した方が効果があるような気がする。いまだに覚えてるし
21 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年03月27日 09:05 ▼このコメントに返信 内容量を減らしたり値上げしたりしてる印象しかないわ
22 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年03月27日 09:05 ▼このコメントに返信 >>16
今はYouTuberやSNSのインフルエンサーを味方につけたほうがマシだろ
テレビのネガキャンなんて信じるか?
23 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年03月27日 09:05 ▼このコメントに返信 不祥事起こした時に報道しない自由を行使してもらう為のみかじめ料だと思ってた
24 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年03月27日 09:06 ▼このコメントに返信 今商品売るにはTVCMよりSNSでバズらせる方が効率いい
25 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年03月27日 09:07 ▼このコメントに返信 テレビはまだいいけどWebサイトの広告なんてむしろヘイト集める効果のほうがデカそうで広告費用に見合う宣伝効果があるのか疑問
26 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年03月27日 09:07 ▼このコメントに返信 CMって実は20年後のためにやることじゃないかと思っている。
「あー、むかしそんなCMあったよなー」と思い出させることで、
20年後の売り上げもある程度確保するという。
27 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年03月27日 09:08 ▼このコメントに返信 CMなんて、やらなかったら悪いこと書くけどいいのか?のみかじめ料だろ
今時売上が上がると本当に思ってたのか・・・
28 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年03月27日 09:09 ▼このコメントに返信 会社を支え利益を生み出しているのは、現場にいる人
大企業の御高い所に留まっている連中はそんな単純な事が理解出来ないww
決定権がある役職や経営連中は
自分は有能〜貰って当然の報酬(あるいは少ないと思い込む)〜と見栄や虚勢を張る無能
あれれ〜政治家も似た様なものだな〜ww
29 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年03月27日 09:09 ▼このコメントに返信 知名度を上げる効果は無いけど、下げない効果はあるんじゃないの?
費用対効果に見合ってるかどうかは知らんけど
30 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年03月27日 09:09 ▼このコメントに返信 知ってるもんをCM見たからって買おうってならんよ、当たり前の話
新商品の告知くらいしか意味ない
31 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年03月27日 09:09 ▼このコメントに返信 >>6
話してるのは元やから今の経営体制とは関係ない人なんや
32 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年03月27日 09:11 ▼このコメントに返信 米26
20年後には商品どころか会社ごと消えてるとこが多そう
33 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年03月27日 09:11 ▼このコメントに返信 こういうでかい企業が言うから意味がある
34 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年03月27日 09:13 ▼このコメントに返信 消費者はお金を払って広告を見ないようにしてるのにね
35 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年03月27日 09:13 ▼このコメントに返信 メガネ落ちそう
36 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年03月27日 09:17 ▼このコメントに返信 でも未だにテレビで紹介された途端品薄になったり
「テレビでやってたアレどこ?」とか「CMでやってるアレ入ってないの?」とか言って買いに来る客がいるんだよな〜
37 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年03月27日 09:18 ▼このコメントに返信 広告業は利権の塊
38 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年03月27日 09:21 ▼このコメントに返信 まあ今時はテレビCMを流す会社のほとんどが
邪悪な“奴ら”の手羽先だって思われてんだよな
39 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年03月27日 09:22 ▼このコメントに返信 テレビ屋に悪評を流されないようにするための、みかじめ料でしかなかったのか
40 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年03月27日 09:23 ▼このコメントに返信 知名度があり、特別なキャンペーン展開もしていないなら、効果はないだろう。でも、この意見が参考になる中小企業ってあるのか?
41 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年03月27日 09:26 ▼このコメントに返信 ネスレほど高い知名度を誇る企業がわざわざ広告打つ理由なんて「口止め料」一択だろ
42 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年03月27日 09:28 ▼このコメントに返信 でも女児向けは女児が喜ぶしまあ今は大人が大人買いして需要増えているから大人が喜んでいるけどね?利益になるなら良いと思う
43 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年03月27日 09:30 ▼このコメントに返信 知名度カンストしてるだけやん
44 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年03月27日 09:31 ▼このコメントに返信 CM打って知名度上がったからこその今なんだけどな
テレビCMって何となくフレーズも含めて印象に残ってたけど、YouTubeとかの動画サイトのCMって何も記憶に残らんのはなぜなんだろうか
CMよりもスキップボタンが出るまでのカウントダウンに注目してしまうからかな
45 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年03月27日 09:33 ▼このコメントに返信 YouTubeでクソ長い広告出されるとその商品避けるまであるわ
46 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年03月27日 09:36 ▼このコメントに返信 これ裏を返せば新商品出すとかキャンペーン張るとかやってねぇってことだな
競合が弱いから成り立ってんだろけどそんでも拡大する気のない会社はいずれ衰退すんだよなぁ
47 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年03月27日 09:36 ▼このコメントに返信 フジテレビからCMスポンサーが消えて3か月。
内部調査の結果がもうすぐ発表されるけど、
果たして、フジテレビにCMは戻ってくるんだろうかって問題の答えがここにある。
48 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年03月27日 09:37 ▼このコメントに返信 ポスターに原点回帰してみたら?
49 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年03月27日 09:41 ▼このコメントに返信 TVCMは誰も見ないから映像がいらないって言われてるな
50 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年03月27日 09:43 ▼このコメントに返信 キットカットは余りに小さくし過ぎた結果、
消費者から総スカンを食らって、結局元のサイズに
戻した件が狂おしい程すこ🤣
51 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年03月27日 09:44 ▼このコメントに返信 自分の影響力、今の地位に気づかない奴は
知らず知らずのうちに人を攻撃して追い込んで再起不能にしてるゴミ野郎です
52 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年03月27日 09:47 ▼このコメントに返信 >>9
十分売れてる
53 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年03月27日 09:47 ▼このコメントに返信 大谷とかいう世界一の素材があるやろ
何故に使わないんだ?
54 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年03月27日 09:49 ▼このコメントに返信 >>22
ジャニーズ問題大手メディアはダンマリで、実際死ぬまで問題化されてねーんだわ
55 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年03月27日 09:50 ▼このコメントに返信 >>20
ポリンキーとかスコーンとかもな
56 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年03月27日 09:51 ▼このコメントに返信 10年前からタイムスリップでもしてきたのかな
57 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年03月27日 09:54 ▼このコメントに返信 >>28
経営を甘く見すぎ、経営陣変わることで大きく業績変わることもあるぞ
下が上げてきたものをどう使うかは経営陣に委ねられてるんだから
58 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年03月27日 09:55 ▼このコメントに返信 (テレビ)CMに何十億円、って言いたいんだろ、なんでテレビの単語をカットするんだよ
59 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年03月27日 10:00 ▼このコメントに返信 YouTubeの広告CMとかヘイトしかたまらん
60 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年03月27日 10:02 ▼このコメントに返信 量減らし続けてるから買われないだけだぞ
61 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年03月27日 10:02 ▼このコメントに返信 死ぬほどどうでもいい
TVのCMなんか無いほうが良いに決まってんだから
62 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年03月27日 10:04 ▼このコメントに返信 もし世の中から広告が無くなったら無料の暇つぶしも世の中から一斉に無くなるけどね。
LINEもインスタもXもYouTubeもTikTokもテレビもラジオもネットニュースもヤフーもGoogleも、このまとめサイトも全部なくなる。
投げ銭メインの配信サービスだけ残るかな。
ついでにプロスポーツやオリンピックも無くなる。
63 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年03月27日 10:04 ▼このコメントに返信 今のテレビ局が多くの国民から嫌われてるから、そこで流れる広告も嫌われる
テレビ局の中の人間たちを入れ替えることが必要
64 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年03月27日 10:11 ▼このコメントに返信 タイトルしか読めない猿がこれだけいるのに何で効果ないんだろうなあ
65 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年03月27日 10:14 ▼このコメントに返信 昔あった永谷園の茶漬けみたいなCMじゃないと明確な効果は得られないだろうな
66 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年03月27日 10:15 ▼このコメントに返信 数年単位だと変わらんかもしれんけどもっと長いスパンだとじりじり下がりそうな気がするな
67 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年03月27日 10:16 ▼このコメントに返信 小さくしても売り上げ変わらんなぁ。
68 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年03月27日 10:23 ▼このコメントに返信 永谷園今も大相撲に懸賞出してるよね。
メジャーリーグのバックネット裏とか、よっぽどこっちの方が印象に残る。
69 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年03月27日 10:33 ▼このコメントに返信 >>16
それやって自社社員の飲酒ひき逃げ死亡事故のニュースを一斉に引き上げさせたのが某コンビニな
70 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年03月27日 10:35 ▼このコメントに返信 広告のバカみてえな金が流れてモノ作る(もちろんAIとか含め)側に金があまり入ってないのが国の衰退の要因だし、それでいい
広告とかついでに商社とかコンサルみてえな要らねえ仕事が高給で人気すぎる
71 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年03月27日 10:46 ▼このコメントに返信 CMや広告は見てても記憶には残らず興味あることしか覚えない人が増えたのよ
通勤通学途中にある公衆電話の位置覚えてないのと一緒
でもTV番組内での紹介は売れる
興味持って番組見てるからね
72 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年03月27日 10:47 ▼このコメントに返信 テレビ見ない+アドブロでCM自体ほぼ見ないでしょ
73 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年03月27日 10:47 ▼このコメントに返信 >>70
広告や商社がないと物が売れないぞ
74 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年03月27日 10:55 ▼このコメントに返信 たぶんCM打ってない会社だったらいまだにネッスルだと思われてたよ
75 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年03月27日 10:57 ▼このコメントに返信 きっと(サイズ)カット
76 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年03月27日 10:58 ▼このコメントに返信 ユーチューブでどんなに優先度下げる設定しても、検索とかでも全然そんな文字打ってないのにやたら転職サイトのCMばかり流れて来てマジ絶対使わない気になった
77 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年03月27日 10:59 ▼このコメントに返信 大昔の紙と銀紙包装の1人用サイズを復活させればいいんじゃないの。
78 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年03月27日 11:02 ▼このコメントに返信 >>66
これ
そもそもいまのCMは物を売るためのものではない
ブランドや社名を認知させて、複数の選択肢がある時に「なんかよく聞く名前だからこれにしよう」と思わせるための種蒔きだし
すでにその恩恵にあずかってる奴がCM切り捨てたら徐々に忘れられて行って、新興の勢いある競合が出てきた時に乗り換えられるだけ
79 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年03月27日 11:03 ▼このコメントに返信 最近赤いきつねのCMがフェミ相手に炎上したけど売上はめっちゃ上がったんだよな
だから知名度が定着してる商品でも効果的なCMを作れれば意味が無いって事は無いんじゃない?
80 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年03月27日 11:03 ▼このコメントに返信 >>1
すでにCMで無意識下に印象付けられてるから定期
ってか何%かって知らないやつ煽るなら具体的に書けよw
81 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年03月27日 11:07 ▼このコメントに返信 TVじゃないけど、野球の看板広告も意味ないと思う
アイススケートの壁とかも
すでに誰もが知ってる企業か一般人には関係ない業種の企業のことが多い
82 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年03月27日 11:10 ▼このコメントに返信 >>31
ついでに言うと外資だからな
日本国内企業の偉いさんの子息を広告代理店に入社させるシステムの外の人だからこう言える
83 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年03月27日 11:14 ▼このコメントに返信 キットカットもドロリッチみたくなればいいのに
84 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年03月27日 11:15 ▼このコメントに返信 >>1
値段は上げるし中身も減らすぞ
85 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年03月27日 11:26 ▼このコメントに返信 >>25
中国企業がバカスカやってるんなら一定以上の効果はあるんやろ
86 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年03月27日 11:27 ▼このコメントに返信 もうtv見てるやつなんてほとんど減ったろ
金出すだけムダムダ
87 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年03月27日 11:40 ▼このコメントに返信 宣伝費が乗ってなくてあの値段…ってコト!?
88 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年03月27日 11:43 ▼このコメントに返信 >>83
アイツより歴史長いしバリエーションも豊富だししぶといやろ。なんなら高級路線で生き残りそう
89 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年03月27日 12:05 ▼このコメントに返信 どんどん小さくなって寧ろCM流せないだけだろ
90 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年03月27日 12:07 ▼このコメントに返信 受験できっと勝つとか言ってるけど、お前の商品キットカットされるの間違いだろwww
91 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年03月27日 12:08 ▼このコメントに返信 今頃気付いたの?
92 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年03月27日 12:10 ▼このコメントに返信 >>15
利益変わらないって本人が言ってるのにお前の理解力は0なの?
93 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年03月27日 12:11 ▼このコメントに返信 季節もののキットカットとか宣伝すりゃいいのに今更印象操作するようなCM内容なんて意味ないでしょ
94 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年03月27日 12:16 ▼このコメントに返信 >>79
上がってないぞ
炎上もショボいなら擁護もショボいっていう典型例
95 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年03月27日 12:18 ▼このコメントに返信 CMは税金対策の面もあるって聞いたことあるけどなあ 国に大金取られるより、大金で宣伝した方がマシ みたいな
96 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年03月27日 12:30 ▼このコメントに返信 商品を知らない世代が少しずつ増えていき、気がついた時には手遅れといういつものパターンですやん
97 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年03月27日 12:33 ▼このコメントに返信 大谷CMで利益上がってるけどな
98 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年03月27日 13:06 ▼このコメントに返信 >>94
普段はどん兵衛に抜かれてるamazonの売上ランキングで1位になったりSNSで売り切れ報告も多数上がってたのに何を根拠に上がってないって言ってるんや?
それだけイキってるなら反証のソースでもあるんか?
99 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年03月27日 14:01 ▼このコメントに返信 >>98
騒動自体に興味ない他人ですまんが、アマゾンのランキングに関しては数時間更新だろ?
瞬間最大をどう評価するかによるが、今みたら普通にどん兵衛が123独占だったぞ
100 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年03月27日 14:07 ▼このコメントに返信 民営放送の全否定で草生える
101 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年03月27日 14:08 ▼このコメントに返信 野球、プロスポーツなんかも目的は企業の宣伝だからプロスポーツ文化の全否定でもあるw
102 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年03月27日 14:19 ▼このコメントに返信 米16
武富士「あんなに金渡してたのに赤旗と一緒に騒ぎやがって」
103 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年03月27日 14:39 ▼このコメントに返信 今はテレビに何十億出すならその分インフルエンサーにばらまいた方がはるかに効果的やろうからな
104 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年03月27日 15:22 ▼このコメントに返信 広告してるから現状維持できてるとは考えないのか
105 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年03月27日 15:41 ▼このコメントに返信 今は過去の財産で知名度あるけどそのうち減るやろ
内容量みたいに
106 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年03月27日 15:42 ▼このコメントに返信 ドラマやアニメ等は広告が目的だから内容は目的じゃないことを知らないやつが多いw
ドラマの内容がおかしい等と言って騒ぐw
107 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年03月27日 16:08 ▼このコメントに返信 >>6
CMが再開になった理由はなんだろう?
108 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年03月27日 16:42 ▼このコメントに返信 >>97
上がってるのは売上で利益ではないだろ
宣伝費いくらだと思ってるんだよ
109 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年03月27日 19:06 ▼このコメントに返信 >>61
CM無くしたらテレビ局も無くなるけど
NHK以外は
110 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年03月27日 19:28 ▼このコメントに返信 DVDの普及した頃からCMを各個スキップするとかあらかじめCM飛ばして録画する機能まで搭載されたの販売されてテレビでやる必要性はかなり下がったからね
111 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年03月27日 19:58 ▼このコメントに返信 小さくしてても売れるんだからTVCMとかバカバカしいわな
112 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年03月27日 20:17 ▼このコメントに返信 米27
芸人にボロクソ言わせてそうだよな
芸人が勝手に言ってるだけですよって顔で
113 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年03月27日 22:26 ▼このコメントに返信 実際問題全然テレビ見なくなったから正解っちゃ正解でしょこれ
テレビ以外の媒体に関してはまだ有効か知らんけどテレビはもう誰も見てないから意味ない
114 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年03月27日 22:30 ▼このコメントに返信 >>19
羽織ゴロやで😏
115 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年03月27日 22:31 ▼このコメントに返信 YouTubeのCMとかでも好きな芸能人が出てたり
内容が面白かったら見るんよ
面白くない音がでかくて不快な内容だから見たくないのよ
116 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年03月27日 22:35 ▼このコメントに返信 Spotifyとか聞いてると割とCM自体が面白くて逆に金払ってこの面白いCM自体聞けなくなるんか?
ってなるからプレミアム入ってない
映像なしだからか出演者もみんな声が良いし不快じゃないからこういうCM作ってくれって思ってる
117 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年03月27日 22:35 ▼このコメントに返信 >>37
テレビは免許と電波割り当て新聞は宅配で独占状態だったからな
118 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年03月27日 23:22 ▼このコメントに返信 >>107
常態化してるとたいした効果はないように思えるかもしれんが、この人がいた時の期間では気づかんレベルで売り上げ下がってたんかもしれんよ。
定期的なスパンでCM打つのが一番効率良いとか、統計取りながらやってるんじゃね。
119 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年03月27日 23:30 ▼このコメントに返信 >>22
案件動画とか見た事ないわ。
YouTubeやSNSに依存しすぎてそれが当たり前になってる人は効果あるように見えるんかもね。
費用的にはリーズナブルな宣伝方法かもなーとは思うが。