
1: 名無しさん@涙目です。(日本のどこか) [CN] 2025/03/27(木) 02:12:47.52 ID:kFQdthT60 BE:479913954-2BP(1931)
OpenAI、ChatGPTにGPT-4oベースの画像生成機能 セレブの画像も生成可能
https://www.itmedia.co.jp/aiplus/articles/2503/26/news128.html
さよなら…
14: 名無しさん@涙目です。(庭) [DE] 2025/03/27(木) 02:26:10.85 ID:8ITIHkSv0
おおお!こういうのがほしかった助かるわ
17: 名無しさん@涙目です。(アメリカ) [ZA] 2025/03/27(木) 02:27:30.80 ID:sUqUi9Aq0
完全に時代の転換点で草
すごい時代が来た
すごい時代が来た
【おすすめ記事】
◆【悲報】クレカ不正使用で逮捕の高校生「クレジットカード不正取得アプリはChatGPTで創った」
◆住みやすい都市をChatGPTに聞いた結果がこちらwwwwwwww
◆「女子高生に人気の高い下着の色とデザインは?」とchatGPTに質問した結果wwwwwww
◆【画像あり】ChatGPT&Grok&DeepSeek「日本で一番住みやすい場所は京都」
◆【朗報】ChatGPT,学生の勉強の救世主となる

◆【悲報】白雪姫さん、ドラゴンボールエボリューションより評価が低くなるwwwwwwwww (画像あり)
◆【悲報】日本人女性「世の夫たちよ、震えて眠れ…」 →
◆【悲報】ヒカキンさん、M-1優勝者に1500万相当をポンとくれてやり粗品に「嫌な社長」と酷評される
◆【速報】旭川いじめ問題、元校長が再調査委に反論「いじめはなかった」
◆【悲報】最近の風俗店、インバウンドでボロ儲けし過ぎて日本人お断りの店が出始める……
◆【悲報】クレカ不正使用で逮捕の高校生「クレジットカード不正取得アプリはChatGPTで創った」
◆住みやすい都市をChatGPTに聞いた結果がこちらwwwwwwww
◆「女子高生に人気の高い下着の色とデザインは?」とchatGPTに質問した結果wwwwwww
◆【画像あり】ChatGPT&Grok&DeepSeek「日本で一番住みやすい場所は京都」
◆【朗報】ChatGPT,学生の勉強の救世主となる
12: 名無しさん@涙目です。(庭) [US] 2025/03/27(木) 02:24:24.35 ID:oA2xP3Er0
>>1
3枚目の絵を実写風にするやつすごいね
もうモデルいらなくなるんじゃない?
AVもいける?
3枚目の絵を実写風にするやつすごいね
もうモデルいらなくなるんじゃない?
AVもいける?
151: 名無しさん@涙目です。(茸) [US] 2025/03/27(木) 07:18:03.16 ID:ckTwhiSY0
>>12
動画はまただと思う
エロ本ならワンチャン…
動画はまただと思う
エロ本ならワンチャン…
18: 名無しさん@涙目です。(光) [KR] 2025/03/27(木) 02:28:35.48 ID:tmgwj82k0
実写の指が完璧やな
24: 名無しさん@涙目です。(東京都) [KR] 2025/03/27(木) 02:36:08.89 ID:tmCjAJXa0
スカートの色違うやん
29: 名無しさん@涙目です。(星の眠る深淵) [US] 2025/03/27(木) 02:44:10.38 ID:kX9yhkXW0
>>24
スカートの色は元絵と同じにしてって追加で指示するだけでいいのよ
スカートの色は元絵と同じにしてって追加で指示するだけでいいのよ
25: 名無しさん@涙目です。(みかか) [US] 2025/03/27(木) 02:36:58.49 ID:FDt8xY2J0
ケーキ職人だけど美味しそうなケーキを絵で参考できたらいいな
26: 名無しさん@涙目です。(富山県) [US] 2025/03/27(木) 02:37:17.50 ID:RiVZ+VRm0
とりあえずは人はチェックや修正する側に回ればいい
27: 名無しさん@涙目です。(東京都) [AE] 2025/03/27(木) 02:39:41.79 ID:oW4Xf86W0
パチモン感は消せないのな
130: 名無しさん@涙目です。(兵庫県) [ニダ] 2025/03/27(木) 06:35:28.72 ID:kAy3uuEv0
>>27
それは永遠のテーマだな
AIはゼロから作り出せん。オリジナルは人間
全てを併せ持つのが神だとか…
パチモンレベルの人間はアートに限らず淘汰されるだろうね
それは永遠のテーマだな
AIはゼロから作り出せん。オリジナルは人間
全てを併せ持つのが神だとか…
パチモンレベルの人間はアートに限らず淘汰されるだろうね
34: 名無しさん@涙目です。(千葉県) [NL] 2025/03/27(木) 02:54:51.97 ID:4u1wnv3U0
>>1
3枚目、昔懐かしのPCエロゲじゃないかw
3枚目、昔懐かしのPCエロゲじゃないかw
104: 名無しさん@涙目です。(東京都) [ニダ] 2025/03/27(木) 05:46:09.23 ID:+5IBvqnJ0
>>34
マリちゃん危機一髪を知ってるとかどんだけオッサンだよ
マリちゃん危機一髪を知ってるとかどんだけオッサンだよ
35: 名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [US] 2025/03/27(木) 02:55:49.33 ID:iZDc1SKC0
ちょっと前まではAI顔かそうじゃないか見分けれたのに最近のはまったく違和感ないな
指の描写がおかしい問題もクリアしたのかな
指の描写がおかしい問題もクリアしたのかな
40: 名無しさん@涙目です。(ジパング) [FR] 2025/03/27(木) 03:08:09.29 ID:6ZWTPf2/0
>>35
皆が指がおかしいおかしいと指摘するから学習したんじゃないかな
皆が指がおかしいおかしいと指摘するから学習したんじゃないかな
44: 名無しさん@涙目です。(神奈川県) [US] 2025/03/27(木) 03:14:26.30 ID:9sXSNVFU0
反AIが足引っ張ってる間にここまできてしまったか
日本で著作権とか言っても米中が聞くわけない
日本人に最適化されたサービスは日本人が一番上手く作れるはずなのに、未だに国内に敵が大量にいたら発展するはずないよね
日本で著作権とか言っても米中が聞くわけない
日本人に最適化されたサービスは日本人が一番上手く作れるはずなのに、未だに国内に敵が大量にいたら発展するはずないよね
55: 名無しさん@涙目です。(みかか) [TW] 2025/03/27(木) 03:50:34.98 ID:NxuZE4Ft0
週単位でなにか新しい機能が装備されていくのはすごいと思う
全てがいい機能ではないが昨日できなかったことが今日はできるようになっている
全てがいい機能ではないが昨日できなかったことが今日はできるようになっている
65: 名無しさん@涙目です。(宮城県) [ヌコ] 2025/03/27(木) 04:14:17.04 ID:9hIjxq+50
イラスト屋そのまんま出てきたから
著作権的にどうなるんやろうか
著作権的にどうなるんやろうか
75: 名無しさん@涙目です。(ジパング) [CN] 2025/03/27(木) 04:51:38.84 ID:8RPe0X9e0
いくら進化しても使いこなせる人間が少ない
人間側が追い付いてない
人間側が追い付いてない
77: 名無しさん@涙目です。(東京都) [CN] 2025/03/27(木) 04:57:37.80 ID:1Kt5bwsP0
やっと指がどういうものか学習したのか
81: 名無しさん@涙目です。(愛知県) [US] 2025/03/27(木) 05:00:46.45 ID:/P2CIpeV0
イラストレーターに求める能力が変わるだけ
110: 名無しさん@涙目です。(愛知県) [US] 2025/03/27(木) 05:58:08.17 ID:7bmP15ph0
草
モデルもいらんなこれ
モデルもいらんなこれ
111: 名無しさん@涙目です。(みょ) [US] 2025/03/27(木) 06:00:59.22 ID:8+AsT1XW0
二枚目ワロタ
20: 名無しさん@涙目です。(長野県) [IN] 2025/03/27(木) 02:29:47.71 ID:J1S/+WH90
AIの進化は凄いな

◆【悲報】白雪姫さん、ドラゴンボールエボリューションより評価が低くなるwwwwwwwww (画像あり)
◆【悲報】日本人女性「世の夫たちよ、震えて眠れ…」 →
◆【悲報】ヒカキンさん、M-1優勝者に1500万相当をポンとくれてやり粗品に「嫌な社長」と酷評される
◆【速報】旭川いじめ問題、元校長が再調査委に反論「いじめはなかった」
◆【悲報】最近の風俗店、インバウンドでボロ儲けし過ぎて日本人お断りの店が出始める……
|
|
引用元: https://hayabusa3.2ch.sc/test/read.cgi/news/1743009167/
|
|
1 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年03月27日 11:29 ▼このコメントに返信 10分合う…?
2 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年03月27日 11:33 ▼このコメントに返信 いらすとやも駆逐される時が来たかな
3 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年03月27日 11:34 ▼このコメントに返信 まるで反AIがいなければ日本が米中に匹敵するAIを作れるみたいな言い分草
4 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年03月27日 11:34 ▼このコメントに返信 >>3
中はそもそも作れていないけどね
5 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年03月27日 11:35 ▼このコメントに返信 これは進化にゃ違いないが、喜んでるやつらは普通にヤバイな
盗人に追銭してる事に気付かないか、盗人側の人間のどちらかなんだろうけど
6 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年03月27日 11:35 ▼このコメントに返信 俺の下手なエロ絵を見事に清書してくれるんか?
7 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年03月27日 11:35 ▼このコメントに返信 日本は敗戦国でアメリカの植民地だからもともと無理だよ
OSも検索エンジンも半導体も潰されて徹底的にITで主導権取れないようにされてんだから
8 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年03月27日 11:36 ▼このコメントに返信 便利だけど、ちゃんと活用しようと思ったら月3万くらい掛かるpro版使わないと無理やろな
9 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年03月27日 11:36 ▼このコメントに返信 これならchatoGPTに課金するのも悪くないな
10 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年03月27日 11:36 ▼このコメントに返信 米6
chatGPTはエロは無理
11 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年03月27日 11:36 ▼このコメントに返信 動画はまだまだなんだよなぁ・・・
12 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年03月27日 11:36 ▼このコメントに返信 言葉を理解出来るということはどういうイラストを描いて欲しいと指示しているのかも理解出来るとしうことだからな
13 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年03月27日 11:36 ▼このコメントに返信 無法なら最強AIが作れる理論なら中国のdeepseekが天下を獲ってるはずだからな
14 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年03月27日 11:37 ▼このコメントに返信 米8
絵師に依頼するより少額なんだから使わない選択肢はない
15 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年03月27日 11:38 ▼このコメントに返信 AIの話題になるとルサンチマンが大量に湧くのがな
16 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年03月27日 11:39 ▼このコメントに返信 中はしらないけど米も反AI結構いる
欧は反AIしすぎて完全に遅れた
わーくにはイラスト界隈以外はそんなにギャオってないわね
17 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年03月27日 11:40 ▼このコメントに返信 >>8
まあ少しすればどこのAIも出来て当たり前になる
18 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年03月27日 11:40 ▼このコメントに返信 絵で生計たててる人には笑い事やないやろな
19 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年03月27日 11:41 ▼このコメントに返信 単純所持禁止風画像が作れないなら意味がないよ
本当に欲しいのはそれの動画版だけど
20 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年03月27日 11:41 ▼このコメントに返信 ええな。
ファンがついてないゆるい絵を描く人らは、今以上に自分のブランド化に力入れんと厳しそうやな。
21 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年03月27日 11:42 ▼このコメントに返信 米18
AIにダンピングされて金稼げなくなるからな…
0から1を作るデザイン屋に転向するしかない
22 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年03月27日 11:42 ▼このコメントに返信 もう指が6本あるとか千手観音みたいに手が生えてるとかの馬鹿画像生成してくれないの (´;ω;`)?
23 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年03月27日 11:43 ▼このコメントに返信 名前で売れてる絵描きは生き残る
絵柄で売れてる絵描きは淘汰される
24 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年03月27日 11:43 ▼このコメントに返信 >>22
あれはあれで面白かった
ラーメン食ってる奴とか
25 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年03月27日 11:43 ▼このコメントに返信 米22
そういう指示すれば書いてくれるで
26 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年03月27日 11:43 ▼このコメントに返信 >>7
それは日本人の能力が低いと思いたくない奴の言い訳だ
27 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年03月27日 11:43 ▼このコメントに返信 絵師云々は人工ダイヤと天然ダイヤの問題と同じ帰結をするだろう
28 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年03月27日 11:44 ▼このコメントに返信 >>16
たぁIT土方とか言われる国だからなそもそも壊される市場が大きくない可能性がある
29 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年03月27日 11:44 ▼このコメントに返信 >>23
デザイン屋やるか漫画描けば生き残れるぞ
30 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年03月27日 11:44 ▼このコメントに返信 結局元を用意してコンパチを作るのでな
元を勝手にパクれないとれっかしていく
31 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年03月27日 11:44 ▼このコメントに返信 「持ってる武器」でどれが武器が分かるの地味に凄い
32 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年03月27日 11:44 ▼このコメントに返信 でも絵だけじゃん
33 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年03月27日 11:46 ▼このコメントに返信 早速GPTにやってくれって頼んだけどDALL-Eでやられたわ
34 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年03月27日 11:46 ▼このコメントに返信 規制かかる前に色々やっておかないとな
35 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年03月27日 11:47 ▼このコメントに返信 米5
天下のChatGPTやぞ?
法律的に問題があるわけないやん
あったら世界中から訴えられて潰されとる
36 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年03月27日 11:48 ▼このコメントに返信 本当だったら2025年はホワイトカラーは全員無職になってる年
いつになったらホワイトカラーは無職になるんだw
37 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年03月27日 11:48 ▼このコメントに返信 >>26
無知な障害持ち
38 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年03月27日 11:49 ▼このコメントに返信 全部元の絵なり写真があるの前提じゃねーか…
39 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年03月27日 11:49 ▼このコメントに返信 >>10
なんやゴミやんけ
世間はこんなものをありがたがってたのか
40 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年03月27日 11:50 ▼このコメントに返信 2023年だったかな?
指を描けないとか絵柄が一種類しかないとかでまだAI絵は笑われていた時期
それが1〜2年で人の絵と区別が付かないレベルになった
5年後はどうなってるだろうね
41 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年03月27日 11:50 ▼このコメントに返信 機械学習されることが権利の侵害だと考えてる馬鹿が未だいることに驚く
42 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年03月27日 11:50 ▼このコメントに返信 産業革命2.0みたいなもんやろ
新たな仕事を無理やり作り出して従事することになるのか
BIもらって悠々自適に好きなことだけできるようになるのか
金の価値が変われば著作権なんて概念もなくなるでしょ
43 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年03月27日 11:50 ▼このコメントに返信 フリーレン、顔つきまでちいかわみたいになってないか。
元絵ってこんな好戦的な表情してないよな。
44 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年03月27日 11:53 ▼このコメントに返信 かなり詳細に描けるようになったが、その分適当な指定はより適当に、細やかな指定はより指定通りになり調整が難しくなった印象
45 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年03月27日 11:53 ▼このコメントに返信 >>41
するだけなんてまず無いから当然じゃね
反社に個人情報握られて平気な奴おらんだろ
46 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年03月27日 11:53 ▼このコメントに返信 芸術関連は間違っていても責任を取らなくて良いのでAIの独壇場になる
医療とか政治は責任が常に付きまとうので、能力的には可能であってもまだまだ無理
47 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年03月27日 11:53 ▼このコメントに返信 米38
人間のイラストレーターも元の絵なり写真なりを見ながら描いてるだけやから同じやね
48 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年03月27日 11:54 ▼このコメントに返信 ライセンスフリーじゃない拾い画像を組み合わせて作った雑コラから、自由に使えるイラストが作れるのは強い
まだ描き手の意図が感じられない部分が残ってるし、綺麗な一枚絵みたいな単体の作品には向かんが、
元々飾り程度でしかなかった挿絵なんかには非常に役立つわ
49 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年03月27日 11:54 ▼このコメントに返信 服を脱がせられるようになったら呼んでおくれ
50 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年03月27日 11:55 ▼このコメントに返信 プロンプト考えるの苦手だから日本語のニュアンスで理解してくれるのは便利だわ
51 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年03月27日 11:55 ▼このコメントに返信 ちいかわの武器はかわいさであってあの棒はなんか持ってるだけだぞ
52 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年03月27日 11:56 ▼このコメントに返信 エロは世界基準だと規制に向かっているからエロ目当ての人にとっての明るい未来は無い
53 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年03月27日 11:56 ▼このコメントに返信 >>44
プロンプトを指定する人間の力量によって結果のクオリティに大きく差がつきだしたというのは、やっぱりAIもこれまでの道具と同じなんだよな
54 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年03月27日 11:56 ▼このコメントに返信 >>47
なんならドラゴンボールに憧れてドラゴンボールの絵を練習して育った漫画家も数知れず
55 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年03月27日 11:58 ▼このコメントに返信 ここで他人を煽ってレスバでアクセス数稼いでるやつの中にもAI混じってるかもよ
56 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年03月27日 11:58 ▼このコメントに返信 >>47
有料素材を無断で使うのは人間でも違法だね
57 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年03月27日 11:59 ▼このコメントに返信 米52
正確には金を取るエロ産業が規制されている
産業ではない無料のエロを消し去るのは不可能だよ
禁酒法すら完全に無意味だったのにそれより本能に直結しているエロの禁止は不可能
58 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年03月27日 12:00 ▼このコメントに返信 米55
chatGPTに架空のレスバ出力させたら結構レスバの解像度高いの出てくるしな
59 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年03月27日 12:01 ▼このコメントに返信 >>5
既存の絵師もパクりパクられはしとるよ。
そのまんますぎるのはあかんと思うけど。
60 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年03月27日 12:02 ▼このコメントに返信 プロンプトとサンプル画像だけでこれだけやってくれるから、さらに自分でラフ描けるとだいぶ自由度上がるだろうな
てかポーズとかの指示ならラフ描くまでもなくデッサン人形を撮影して自在に出来るかも
61 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年03月27日 12:02 ▼このコメントに返信 人の絵をパクって出力しただけのイラストで自称絵師を名乗って指摘されると反AIとか言ってるだけ
62 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年03月27日 12:04 ▼このコメントに返信 マジですげーな
殆どの絵はこれで済みそうじゃん
63 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年03月27日 12:04 ▼このコメントに返信 自分の脳で考えることを辞め、自分の手を使って描くことを辞める。
人類終了のお知らせデス😄
64 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年03月27日 12:07 ▼このコメントに返信 >>56
有料無料は関係ないぞ
別に無料素材でも他人の著作物を無断で使ったら著作権侵害
そして有料素材であっても、他人の著作物を参考にして自分のオリジナル作品を作るのは合法
問題となるのは他人の作品とどれだけ似ているか(依拠性があるか)であって、それが有料か無料かは全く関係がない
65 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年03月27日 12:07 ▼このコメントに返信 >>3
30年前のIT黎明期に判断を誤ったから無理だよ
やり直すならそこから
66 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年03月27日 12:08 ▼このコメントに返信 でもAIでは(規制があって)描けないイラストを必要になった場合
困るから最低限絵の勉強は必要なんだよな。世知辛い
67 名前 : 投稿日:2025年03月27日 12:08 ▼このコメントに返信 >>63
AI使ってない絵師でも手ぶれ補正とか自動範囲選択とか一発トーン貼りとか3Dアセットとか使ってるやろ…
68 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年03月27日 12:09 ▼このコメントに返信 もうラーメンを手掴みで食べる事も無いと思うとそれはそれでちょっと寂しい
69 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年03月27日 12:09 ▼このコメントに返信 米67
オレは使ってないね
70 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年03月27日 12:10 ▼このコメントに返信 無いから自分で描き始めた系のクソニッチドスケベ同人作家の時代が到来したよね
71 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年03月27日 12:10 ▼このコメントに返信 米67
生成AIと同じだと思ってるバカ発見😄
72 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年03月27日 12:11 ▼このコメントに返信 >>63
AIだって人間が脳で考えて、その手で作り出したツールなんだが?
それを言い出したら写真も、筆やキャンバスも人類終了になるわけで
君にとって「自分で考えて自分で作る」とは、もっと言えば「オリジナル」とは何なんだ?
73 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年03月27日 12:12 ▼このコメントに返信 >>68
バカにして叩く対象が欲しいだけのクズ
74 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年03月27日 12:14 ▼このコメントに返信 >>26
組み込み系PCのtronとか調べてみるといいよ
75 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年03月27日 12:14 ▼このコメントに返信 >>68
のべっちならずっとバカみたいな計算してくれるぞ
76 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年03月27日 12:15 ▼このコメントに返信 >>68
何事も発展している過程が面白いからな
ミロのヴィーナスと同じで完成しない方が美しいものもある
77 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年03月27日 12:16 ▼このコメントに返信 >>2
多くの絵師を駆逐してきたいらすとやが今度は駆逐される側になるんか
諸行無常やな
78 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年03月27日 12:16 ▼このコメントに返信 スーパーで買い物してる時にエスカレーター乗りながらスマホでAI画像生成してる人居たけど
なんかリアルで生成してる人見ると物凄く哀れに感じちゃうわ
どこまで行こうと結局クリエイターごっこでしょ
79 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年03月27日 12:17 ▼このコメントに返信 バリバリ日本語で書いてくれんなら発注側がAI絵師挟む必要もないな
80 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年03月27日 12:19 ▼このコメントに返信 AI警察の悲劇は
AIと宣言してる人よりも手描きと偽ってAI使う人のほうが当然重罪であるがゆえに
手描きと主張してる人をメインに嗅ぎ回ってること
誤爆したときのヒンシュクがエグいから、誤爆しても逆ギレする輩ばかり生き残ってる
控えめに言って地獄や
81 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年03月27日 12:19 ▼このコメントに返信 詳細な命令文考えてたら語彙力とか伝達能力上がりそうだな
82 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年03月27日 12:20 ▼このコメントに返信 アンテナが変
83 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年03月27日 12:22 ▼このコメントに返信 >>77
イラスト屋がAIを使うだけだぞ
84 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年03月27日 12:23 ▼このコメントに返信 >>40
画像には証拠能力がない
ってもうすぐ現実になりそう
85 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年03月27日 12:23 ▼このコメントに返信 >>71
「AI使ってない絵師でも」のたった11文字も読解できない能力の低さで他人に物申すのはやめたほうがいいんじゃないかな…
86 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年03月27日 12:24 ▼このコメントに返信 またしても日本は冷笑してるうちに置いてけぼり
学習能力がない
87 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年03月27日 12:25 ▼このコメントに返信 >>81
つまりはAIオペレーターに求められるのは「コミュ力」と言う事
88 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年03月27日 12:25 ▼このコメントに返信 >>78
そこに報酬が発生してれば手描きだろうが生成だろうがプロのクリエイターだし、趣味でやってるだけなら手描きだろうと生成AIだろうとクリエイターごっこでは?
89 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年03月27日 12:26 ▼このコメントに返信 >>1
「10分間、希望に合う画像を探すより」だね
90 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年03月27日 12:26 ▼このコメントに返信 >>49
イメージ通りの服を着せるほうが難しくね?
91 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年03月27日 12:27 ▼このコメントに返信 >>87
イラストレーターに指示を出すプロデューサー的な能力は必要だわな
そしてプロデューサー自身がプロンプトを入力するなら、無償無限リテイクに対応してくれるAIは最高のパートナー
92 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年03月27日 12:27 ▼このコメントに返信 >>84
もうなってるし映像も怪しい段階だぞ
93 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年03月27日 12:28 ▼このコメントに返信 >>5
人間の絵師も他人の著作物を無断利用してるしな
94 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年03月27日 12:28 ▼このコメントに返信 未だ指の数が数えられないのか
95 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年03月27日 12:29 ▼このコメントに返信 >>5
盗み得だし、今後のスタンダードになるのはほぼ確実なんだよな
「潔癖こじらせてAIは使いません」でも良いとは思うけど、効率は100%勝てない
倫理観の問題は常に意識するべきだけどね
96 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年03月27日 12:29 ▼このコメントに返信 米5
いまだにAI生成そのものが悪だと思ってる化石人間がいるんだな
生成した結果、著作権違反してるかどうかを人間側が正しく判断すべきというだけ
97 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年03月27日 12:29 ▼このコメントに返信 >>88
その分類にするならAI生成使ってるだけの人は「クリエイターごっこゴッコ」か「クリエイターごっこモドキ」になるよ
98 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年03月27日 12:32 ▼このコメントに返信 モデル業やデザイン・イラスト業とかは軒並み用済みだから一次産業に転職して日本の自給率上げようぜ!
99 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年03月27日 12:33 ▼このコメントに返信 AI活用が当たり前になると既存イラストレーターが
ちょっと修正するだけで良くなって今の倍稼げるから早くなれw
100 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年03月27日 12:34 ▼このコメントに返信 >>8
Proって論文とか大規模開発向けやろ
ワイは月3000円のPlusやけど十分以上や
無料版だってそこそこ使えるし
101 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年03月27日 12:34 ▼このコメントに返信 わかり合うのは無理や。自分らの仕事が全部消える。って話をしてるのに自分なら大丈夫とか言ってるんだから。そのうち本人の仕事が取られて反AIにまわるんだろ。昔のほうがよかったってな。
102 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年03月27日 12:34 ▼このコメントに返信 「AIは指が苦手」なんて言ってた頃が懐かしいな。
AIとロボットが労働を担って、人間が労働から解放される日が来る…なんてなったらいいけどな。
103 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年03月27日 12:36 ▼このコメントに返信 >>15
ルサンチマンって言いたい定期
104 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年03月27日 12:36 ▼このコメントに返信 >>25
そういうことじゃないんだよ。狙ってネタ画像作りたいわけじゃないんだよ。予想もできないところから生えてくるから面白いわけで。狙って作っても侘び寂びがないやろ。
105 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年03月27日 12:36 ▼このコメントに返信 米101
だからこそAIを活用できる側になろうって話でしかないんだけどね
106 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年03月27日 12:37 ▼このコメントに返信 まぁ実際もうイラストレーターの仕事はだいぶ奪われちゃったしな
今後もその傾向は続くし、今から目指す仕事ではないね
イラストは趣味、仕事ではAIを駆使したデザイン全般、みたいな感じに落ち着くと思う
107 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年03月27日 12:38 ▼このコメントに返信 AI使ってもネームバリューだけでブランド買いしてくれる時代はやくこないかな?
108 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年03月27日 12:39 ▼このコメントに返信 AIの事を盗人とか言う人は何年前でアップデート止まってるんだろう
109 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年03月27日 12:39 ▼このコメントに返信 >>53
当たり前やろ。AIが自立思考でイラスト出力してるわけないんやから。結局ツールよ。使い方次第や。例えば自分で絵が描ける人だってポーズや画角でサンプル出力すれば自分の引き出しになかったイラストの参考になったりする。そういう使い方していくべきやと思うで。
110 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年03月27日 12:39 ▼このコメントに返信 でもえっちなのはやってくれないんでしょ?
111 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年03月27日 12:39 ▼このコメントに返信 >>101
AIが進化しても食いっぱぐれないスキルを取得しよう!
グチグチ言ってても何も変わらないよ!
112 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年03月27日 12:40 ▼このコメントに返信 反AIイラストを掲げて大暴れしてた奴がこれで遊んでてドン引きしたわ
113 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年03月27日 12:40 ▼このコメントに返信 >>101
仕事なんて全部なくなればいいよ
114 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年03月27日 12:40 ▼このコメントに返信 >>77
今の反AIの中ではいらすとやはAIを食い止めてる孤高の存在扱いだぞ
なんでも実際に人間が描いてるからってだけが根拠らしいが
115 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年03月27日 12:41 ▼このコメントに返信 >>4
何時代を生きてるんだよ
116 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年03月27日 12:42 ▼このコメントに返信 >>77
AIが話題になってすぐにAI企業と提携していらすとやAIを作ったいらすとやを舐めるなよ
そこらの底辺絵師なんかよりもよっぽどイラストレーターやってるわ
117 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年03月27日 12:42 ▼このコメントに返信 米114
イラストレーターの仕事をだいぶ奪ってるのは同じなのになぁ
あいつらアホやで
118 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年03月27日 12:42 ▼このコメントに返信 >>6
それ嬉しいの?
勉強にはなるだろうけど
119 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年03月27日 12:43 ▼このコメントに返信 2年前あたりには動画をパラパラアニメっぽく生成するAIが出てきてちょっとしたブームになってたはずだけどアレどうなったの?
やっぱり映像生成は利権絡みの問題がヘビーだから圧力食らっちゃった感じか??
アニメも実写映像もAIの代替を許したらテレビ業界が一気に陳腐化するからしゃーないとは思うが
120 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年03月27日 12:44 ▼このコメントに返信 米111
まぁこれやね
AIが台頭してくるなら、世のイラストレーターはAIを駆使して業務効率を上げる様動くべき
せっかくアドバンテージあるのに
手描きにこだわって消えるのは自由だけど
121 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年03月27日 12:47 ▼このコメントに返信 >>104
飯食う側からしたらオーガニックでも農薬使ってても味は一緒や(実際には農薬のほうが美味いかもやけど)
122 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年03月27日 12:47 ▼このコメントに返信 わざわざAI使うあれこれするよりストックサイトとかで既存のイラスト漁った方が簡単だしって層は結構多いから
いらすとやの需要はなくならんよ
あれに関してはブランドとしても強いし
123 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年03月27日 12:48 ▼このコメントに返信 AI絵師は転売ヤーやマナー講師と同レベル。他人の成果物に寄生する寄生虫で性格もゴミ
124 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年03月27日 12:49 ▼このコメントに返信 AI絵師(笑)
プラットフォームの規制で表現の幅狭められてるのになーにがツールだよw
125 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年03月27日 12:49 ▼このコメントに返信 >>119
スパム垢がやりすぎて話題にもならなくなった
今残ってるのはtiktokのダンス動画をキャラクターに変換するやつ
126 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年03月27日 12:50 ▼このコメントに返信 便利なもので楽してる人を見たとき
「自分も使って楽しよう」普通の人はこう思う
でも何故か「ずるいぞ使うな」と言う人間がいる
不思議だよな
127 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年03月27日 12:51 ▼このコメントに返信 無料版だと四枚生成しただけでまた明日された
128 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年03月27日 12:52 ▼このコメントに返信 >>124
これ強すぎて草
129 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年03月27日 12:53 ▼このコメントに返信 ライセンス関係の管理が大変になるから公式のお墨付きが無い二次創作はちょっと転ぶと全部海賊版として一瞬で規制されそうではある
130 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年03月27日 12:55 ▼このコメントに返信 ※119
4月からAIで作ったアニメが地上波で放送されるぞ
131 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年03月27日 12:56 ▼このコメントに返信 学習元になる絵が無ければ似たような判子絵だらけになるだけじゃね?
132 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年03月27日 12:56 ▼このコメントに返信 ※124
ローカル生成しないで絵師名乗るとか無いよなw
133 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年03月27日 12:57 ▼このコメントに返信 ※122
そのストックサイトで今はAIイラストが人気なんだけどな
134 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年03月27日 13:01 ▼このコメントに返信 >>133
それでも結局はストックサイト使ってるわけで
AI産だろうが自分で描こうが需要があるならそこはどっちでもいい
ストックサイト利用者はAI反対派も多いし
135 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年03月27日 13:01 ▼このコメントに返信 >>131
もうネット上にあるデータはほぼ全部読み込み完了しててネット接続してる個人端末の記憶媒体を読み込むのを合法化しようって段階だから
136 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年03月27日 13:01 ▼このコメントに返信 ※129
元々二次創作は著作権侵害定期
137 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年03月27日 13:02 ▼このコメントに返信 ただの画像データは価値がなくなる
138 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年03月27日 13:03 ▼このコメントに返信 結局言葉で伝えなくちゃいけないから、表現の知識なく感覚で絵を描いてるヤツには扱うのが難しいと思う
伝えきれなくてストレス溜まるだけになる
139 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年03月27日 13:06 ▼このコメントに返信 ※136
せやでだから今は権利者に見逃されてるだけに過ぎないから法改正無しで規制に傾いたら一瞬
140 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年03月27日 13:11 ▼このコメントに返信 エロはね
探すのも醍醐味なんですよ
141 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年03月27日 13:11 ▼このコメントに返信 誰でも絵師様になれるな
142 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年03月27日 13:12 ▼このコメントに返信 >>135
君、統合失調症だよ
143 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年03月27日 13:14 ▼このコメントに返信 >>142
横ですまんがガチやぞ
144 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年03月27日 13:15 ▼このコメントに返信 >>143
ソースください
145 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年03月27日 13:16 ▼このコメントに返信 ※134
AI反対派が絵師の安売りを助長してるストックサイトを利用する訳無いだろw
AIイラストが出てくる前から絵師に嫌われてたのに
146 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年03月27日 13:19 ▼このコメントに返信 >>144
ここURL貼れないから「2026年問題」で検索してくれ
147 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年03月27日 13:27 ▼このコメントに返信 絵師完全終了のお知らせ
まっ、IT革命時も多くの職業が消えたししゃーない
148 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年03月27日 13:27 ▼このコメントに返信 >>146
> ネット接続してる個人端末の記憶媒体を読み込むのを合法化しよう
ってのがなかなか見つからん、記事タイトルとか教えてください
149 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年03月27日 13:27 ▼このコメントに返信 >>145
なら何で検索でAI除外する機能なんてわざわざついてんだって話で
ストックサイトの是非ともかく需要がなきゃつかないでしょ
150 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年03月27日 13:30 ▼このコメントに返信 反AI活動が逆に進化を加速させてるのでは?
151 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年03月27日 13:32 ▼このコメントに返信 もうpixivも見なくて自分で生成してローカルで完結してしまってる
SNSもリア友が居るから続けているがそいつらが居なかったら辞めてる
152 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年03月27日 13:35 ▼このコメントに返信 エロ有りにしたら覇権やのに。
153 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年03月27日 13:46 ▼このコメントに返信 電球が普及して油屋もきっと困った
ワープロが普及して印刷出版業もきっと困った
でも「困った困った〜やめてやめて〜」と言い続けたところで仕方ない
154 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年03月27日 13:50 ▼このコメントに返信 反AIの意見も分かるが、未来を考えた場合に100%『無駄な反抗』なんだよね
学ばせていいけどこうしてね!っていう、建設的な意見をどんどん出すべきだった
ヤダヤダ!!!!!言ってる間に全部掠め取られましたね
乙
155 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年03月27日 13:52 ▼このコメントに返信 >>153
ちょっと違う、銀行口座が共用になって誰でも好きなように引き出せる状態になったが近い
元々金持ってた奴が引き出すな!と喚いても貧乏人は易々と引き出していく
156 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年03月27日 13:54 ▼このコメントに返信 >>154
学ばせて良いけどこうしてね
↓
いやだね!好きにやる!終わった職業乙!
157 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年03月27日 13:59 ▼このコメントに返信 ファンシー(英語で豪華という意味、メルヘンとかファンタジーとかそう言う意味は一切ない)の誤用もしっかり理解できてて草
158 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年03月27日 14:01 ▼このコメントに返信 もうエロOKのサービスがでてくるのも時間の問題だな
動画とかも画像の延長線でしかないから時間の問題
やっぱり画像関係は需要があるから進化がクソ早いな
159 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年03月27日 14:04 ▼このコメントに返信 やっと一般人が漫画や映画を簡単に作れる時代が来るのか長かったわ
160 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年03月27日 14:05 ▼このコメントに返信 露骨にAIですって感じの絵じゃ満足できなくなってきたから、こっちも舌が肥えてきてるぞ
161 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年03月27日 14:07 ▼このコメントに返信 これで満足できるのなら最初から大したものは求めてないだろ
162 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年03月27日 14:13 ▼このコメントに返信 囲碁人口はたった10年で3分の1ほどに減少した。
昔は良かったと言ったところで周りは変わってゆくのだから
一部の上澄み以外は時代の変化に対応するしかねえのよ。
163 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年03月27日 14:16 ▼このコメントに返信 これが有料のプレミアム機能のうちはまだイラストレーターにも需要はある
無料でこのレベルになったとき本当に終わる
164 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年03月27日 14:20 ▼このコメントに返信 米155
銀行口座というよりは井戸の方が近いな
中の水がどこから来たものかは使用者にはわからない(賢い人は浄化してから使う)し、汲みだした水の使い方次第で生み出せる価値も変わる
文句言ってる人は「うちの水道からも井戸に勝手に水を引いてる可能性があるから使わない」って言ってるようなもん
仮にそうだったとしてももはや証明が難しい段階まで来てしまったから、井戸の水をどう使うかを考えた方が早い
165 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年03月27日 14:21 ▼このコメントに返信 >>160
むしろAI I絵の平均レベルが上がりすぎて、生成AIで遊んでると、昔はそこそこのレベルに見えてたイラストとかが下手に思えるようになってきて困った
166 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年03月27日 14:21 ▼このコメントに返信 米1
用途に合う画像の検索に10分割くならって意味で普通に読めるが…?
167 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年03月27日 14:31 ▼このコメントに返信 国産AIとかどうなんや?
168 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年03月27日 14:37 ▼このコメントに返信 >>167
国産画像生成AIなら流行り始めた頃にはいくつかあったけど、反AIに攻撃されまくって潰れた
残ったのは反AIにビクともせん海外の巨大テックばっかりやな
169 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年03月27日 14:41 ▼このコメントに返信 米168
国益の損失やん
ただでさえデジタル赤字が深刻なのに反AIとかこれもう反日やろ
170 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年03月27日 14:47 ▼このコメントに返信 >>169
まあどのみち米中に太刀打ちできたとは思えんけどな…
171 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年03月27日 14:51 ▼このコメントに返信 技術的には大したことないっていうか、
技術の事を考えると複雑なプロンプトの組み合わせで色々絵を生成していた頃の方がクオリティの高い絵は生成できた
今はあらかた決まっている限定された型番に図形をはめ込んでいるだけで指定は簡単になった分クオリティの高い絵は出てこない
もうAIって技術競争は捨ててコスパに目を向けてるんやなって印象やわ
172 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年03月27日 14:55 ▼このコメントに返信 4o使ってみると全然全然言うこと聞いてくれないんやけどどうやったらこんな精度高くイラストを生成できるんや
上手くいってるところを切り取ってるだけなんか
173 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年03月27日 14:55 ▼このコメントに返信 >>171
ならどんどんAI絵のクオリティが上がり続けてることはどう説明すんの?
174 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年03月27日 15:03 ▼このコメントに返信 アンテナ上手く描けてなくて草
175 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年03月27日 15:04 ▼このコメントに返信 もうタレントいらへんやん😨試しにAV食わせてみれば
176 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年03月27日 15:06 ▼このコメントに返信 >>173
クオリティの高い絵を生成出来てるところは特定のモデルや絵を特化して教え込むことでクオリティを上げてる
個人で長年かけて自分特化のモデルを作ってるから最新のAIなんか使ったところで太刀打ちできない
特化させ続ける分破綻もなくなるからAIで破綻の全くないアニメーションさえ作れる
novelAIが騒がれていた当時からとっくにそういう事はできてたけど世間はその手前の遅れた技術を見て騒いでただけ
ただこの特化させて教育するって言うこと自体はそもそも法律に触れてる行為だから、営利目的では使えない
177 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年03月27日 15:18 ▼このコメントに返信 そもそも素材元が本人だった場合別に著作権違反とかになんないからいくらでもlora作り放題だけどな
AI自体の販路が限定されすぎていてやる意味があまりないって言うのがあるけど
178 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年03月27日 15:24 ▼このコメントに返信 >>176
AIに学習させるのは合法だし、個人の趣味特化のモデル制作もネットで学べる程度の知識で個人でもすぐに作れるんだよなあ
そして生成したものが著作権に触れるかどうかは手描きと同じ判断基準
179 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年03月27日 15:28 ▼このコメントに返信 へー最近ハマってたけどこれが無料で使えるんか
AIがこの程度のこと出来ないとは思ってないけどいいね
180 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年03月27日 15:33 ▼このコメントに返信 >>178
個人特化モデル等営利目的の学習や販売は提供者だろうがEUのAI規制法に触れるからネットなどの広域での使用はアウト
chatgptとかは研究目的での学習の結果で、権利関係に配慮してるから合法
そこから生成されたものを個人がどう使うかは従来の法律に則してる
181 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年03月27日 15:44 ▼このコメントに返信 現実そっくりなAI製の動画が出来てる時点でこういうのが出来ないわけない
182 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年03月27日 15:57 ▼このコメントに返信 >>39
お前は世間の一員じゃないから黙ってな
183 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年03月27日 16:42 ▼このコメントに返信 イラスト屋はなくならんだろ、イラスト屋とほとんど酷似したイラストがフリーで入手できるならわざわざ使う必要もないだろうが
184 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年03月27日 17:01 ▼このコメントに返信 なんか「これでもう依頼しなくて済む!」って喜ぶ人が結構いるが、個人的に遊ぶだけのユーザーはともかく、プロはどんどんその分野が仕事として成立しなくなっていく事に気が付いてんのかね
グラフィックや音楽、シナリオや声といったものに「金を払うほどの価値を感じない」人々によって作られるゲームや漫画、小説、映画、アニメなどで溢れていけばそうした分野自体にセールスポイントが失われていく
185 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年03月27日 17:17 ▼このコメントに返信 >>180
> EUのAI規制法に触れるから
自分で書いた文章を落ち着いてよーく読み返してみてほしい
別の国で違法だから日本でも違法なんだってんなら飲酒も未成年キャラの出てくるエロ漫画も違法な国はあるぞ
186 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年03月27日 17:24 ▼このコメントに返信 >>185
なんか文句言おうと思ったけどネットなどの広域での使用はアウト っていう部分もカバーしてしまっているからチクショウ
187 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年03月27日 17:30 ▼このコメントに返信 >>180
影響力の低い欧州が何を定めたところで、アメリカと中国が止まらん限り何も変わらんよ
そもそも今のEUのAI規制法が定める「許容できないリスク」で制限できる範囲がかなり狭いし、大半のことは普通に日本の現行刑法や著作権法でも対応できるレベルのことを改めて制限してるに過ぎない
188 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年03月27日 18:39 ▼このコメントに返信 >>11
いずれ時間の問題なのは間違いない
189 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年03月27日 18:44 ▼このコメントに返信 >>46
「政治家なんか不要だからAI政治を推進します!」という公約を掲げて出馬する政治家がいると思う?
190 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年03月27日 19:09 ▼このコメントに返信 10年後、普通の人にできる仕事なんてあるのだろうか
191 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年03月27日 19:10 ▼このコメントに返信 >>189
AIメイヤーっていう都知事選出てたその公約まんまのがいたよ
192 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年03月27日 21:00 ▼このコメントに返信 >>190
「人は仕事をして生きていくもの」という概念が無くなっていくだろう
193 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年03月28日 02:06 ▼このコメントに返信 こういうの使って俺絵が描けたって本気で勘違いするバカ増えそう
194 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年03月28日 04:39 ▼このコメントに返信 画像生成でgpt凄って言ってるのは人によって観点が違うよね。既にリアスとかやってる人からすると内容はまだまだだけど、手軽にやれるのは楽よねって意味で凄って言うし、2年前には既にできてたレベル知らない層からすると、ここまで進化してるのかって凄って言うのかなーと。
おっさんが通りましたよっと。
195 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年03月28日 11:37 ▼このコメントに返信 イラストレーターは自分色を全面に押し出し尖らせるなり、個性を消して人気画風に似せることができる分だけまだ道はあるけど、読者モデルやグラビア系のモデルとかはもう終わりだろ。
近い未来、スマホで自然な動画も作れる様になるだろうからモデル活動において金に比重を置いてるならさっさと脱ぐなら脱いで金とっといた方がいいかもな。
芸能で勝ち抜ける自信があるなら好きにしていいだろうけど、学歴があり美人なアナウンサーですら芸能界では性接待を強いられるみたいだし、どこまで通用すんのか知んないけど頑張ってくれとしか言いようが無い。
全ての職業でAIが成り代わってくれりゃいよいよ人より賢いシミュレーターの世界に人は到達できるのにな。
既存の体制はどうしても自分たちだけが優遇される今の地位にしがみつき続けたいらしい
196 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年03月28日 16:50 ▼このコメントに返信 広告のクソみたいなAI画像も進化するんか?
197 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年03月29日 05:23 ▼このコメントに返信 detailをディティールって書く奴嫌い
カナ表記するならディテールだろがい
198 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年03月29日 13:21 ▼このコメントに返信 これをローカルでやろうとすると最低でも50万掛かるから相当コスパ良すぎる