
1: 侑 ★ 2025/03/30(日) 12:04:02.54 ID:??? TID:realface
武蔵小杉の町内会が解散へ、人口増でも新住民の加入進まず…タワマン管理組合も応じるところなくhttps://t.co/dvKJxabos1#武蔵小杉
— 読売新聞オンライン (@Yomiuri_Online) March 30, 2025
2: 名無しさん 2025/03/30(日) 12:05:57.84 ID:ssSz0
あんなめんどくせえもん入りたくねえ
114: 名無しさん 2025/03/30(日) 15:49:06.96 ID:EWKRG
>>2
それな
それな
5: 名無しさん 2025/03/30(日) 12:09:54.10 ID:bt0yk
うん、これはしようがない
【おすすめ記事】
◆【悲報】町内会で晒し上げ食らったわ、ほんま老害はダメだわ・・・・・・これ俺悪くないよな?
◆公民館での飲酒が禁止に、町内会に広がる波紋「コミュニケーションの機会が減る」 広島県府中市
◆【速報】自治会・町内会をやめたい人が8割に 活動の見直しが必要
◆【悲報】ワイ、町内会の役員から逃げれずになった結果wwwww
◆広島の一部公民館での飲酒が禁止になり町内会から批判の声が上がるもネットでは「時間の無駄」「老害」など圧倒的賛成の声

◆【速報】すき家、全店を一時閉店へ
◆【速報】石破首相、ついに言ってしまうwwwwwwwwwww
◆【動画あり】J1で歴史的スーパーゴールwwwwwwwwwwwwww
◆【動画あり】台湾のイカ焼き屋さん、一線を超えるwwwwwwwwww
◆【悲報】岐阜県「業者にXアカウントの管理を任せたら1ツイートにつき36000円請求されてました(笑)」
◆【悲報】町内会で晒し上げ食らったわ、ほんま老害はダメだわ・・・・・・これ俺悪くないよな?
◆公民館での飲酒が禁止に、町内会に広がる波紋「コミュニケーションの機会が減る」 広島県府中市
◆【速報】自治会・町内会をやめたい人が8割に 活動の見直しが必要
◆【悲報】ワイ、町内会の役員から逃げれずになった結果wwwww
◆広島の一部公民館での飲酒が禁止になり町内会から批判の声が上がるもネットでは「時間の無駄」「老害」など圧倒的賛成の声
3: 名無しさん 2025/03/30(日) 12:07:21.16 ID:arQgP
結局近所付き合いのない町内は活気も名物もないただのシャッター通り
6: 名無しさん 2025/03/30(日) 12:10:56.20 ID:lDk8f
町内会そのものがやる気なく惰性でやってるとこばかりで、町内会の存在意味なし。
7: 名無しさん 2025/03/30(日) 12:11:49.17 ID:VRiwi
400世帯も町内会に加入してるのなら解散しなくてもいいのでは?
18: 名無しさん 2025/03/30(日) 12:23:10.26 ID:kPoSQ
街の美化とかも町内会がやってたりするから
解散、ってなると徐々に匂いとかゴミとか気にしないスラムに近づくだろうなとは思う
解散、ってなると徐々に匂いとかゴミとか気にしないスラムに近づくだろうなとは思う
19: 名無しさん 2025/03/30(日) 12:23:10.66 ID:yahB4
街灯やらの支払いやゴミ置き場の土地使用料とかどうするんだろ
23: 名無しさん 2025/03/30(日) 12:28:04.61 ID:PUpRW
>>19
タワマンなら敷地内に集積所作ってるからそれ目当てに言われても知らんがなでしょ
タワマンなら敷地内に集積所作ってるからそれ目当てに言われても知らんがなでしょ
25: 名無しさん 2025/03/30(日) 12:28:39.45 ID:XGBZl
>>19
それは道路管理や清掃局の市の仕事なんだよ、本来は
押し付けられて黙ってやる町内会がおかしい
それは道路管理や清掃局の市の仕事なんだよ、本来は
押し付けられて黙ってやる町内会がおかしい
31: 名無しさん 2025/03/30(日) 12:31:26.54 ID:5QdfZ
>>25
市町村は設置の規定があるから税金で何でもやってくれないよ
やってくれる場合もそう言う要望を町内会がしてくれてる
市町村は設置の規定があるから税金で何でもやってくれないよ
やってくれる場合もそう言う要望を町内会がしてくれてる
20: 名無しさん 2025/03/30(日) 12:23:25.51 ID:tW9a5
住民税値上げでもいい
町内会などいらん
無償労働させるな
町内会などいらん
無償労働させるな
26: 名無しさん 2025/03/30(日) 12:28:40.18 ID:eWduX
クソ高額じゃなければ町内会費ぐらい払えw
月1000円程度で近隣地域の清掃(整備)してくれるんだぞ?高コスパじゃん?w
まぁ、そう言った清掃や行事に参加しろとか言ってくるならごめん被るがw
月1000円程度で近隣地域の清掃(整備)してくれるんだぞ?高コスパじゃん?w
まぁ、そう言った清掃や行事に参加しろとか言ってくるならごめん被るがw
37: 名無しさん 2025/03/30(日) 12:41:09.60 ID:tW9a5
>>26
参加しないと行けないに決まってるだろ
不参加なら2500円払えとかあった
参加しないと行けないに決まってるだろ
不参加なら2500円払えとかあった
34: 名無しさん 2025/03/30(日) 12:37:27.13 ID:Pkspz
マッドシティ
44: 名無しさん 2025/03/30(日) 12:53:52.32 ID:wgx6b
町内会無くなると不便だけどな、そういう人達ほど行政に文句言ったりするんだよな
後になって色々気付かされて後悔するんだよ
後になって色々気付かされて後悔するんだよ
53: 名無しさん 2025/03/30(日) 13:10:47.63 ID:OJmb4
タワマン立ちすぎて朝の改札がエラいことになってる
68: 名無しさん 2025/03/30(日) 13:36:07.82 ID:5QdfZ
子供がいるか田舎に住んでるなら町内会入った方が良いし都市部で子供いないなら入らなくても良い
71: 名無しさん 2025/03/30(日) 13:39:38.90 ID:eWduX
降雪地域は除雪までやってもらえてありがたい限りだなw
車道は自治体だけど歩道は町内会だしw
車道は自治体だけど歩道は町内会だしw
82: 名無しさん 2025/03/30(日) 13:58:52.09 ID:3bkBR
タワマンどころか普通の戸建ても脱退してるやろ
101: 名無しさん 2025/03/30(日) 15:06:41.92 ID:5B21k
町内会解散て、そんな文言初めて聞いた
110: 名無しさん 2025/03/30(日) 15:18:51.39 ID:Pqw9s
町内会入らずゴミ回収はどうしてんの?
113: 名無しさん 2025/03/30(日) 15:35:43.36 ID:auALu
>>110
うちの市は戸別収集で、収集日に玄関先においておけば
ごみ収集の作業員が直で回収してくれる
ごみ集積所をめぐるトラブルとも無縁で助かっている
うちの市は戸別収集で、収集日に玄関先においておけば
ごみ収集の作業員が直で回収してくれる
ごみ集積所をめぐるトラブルとも無縁で助かっている
120: 名無しさん 2025/03/30(日) 16:01:17.04 ID:WayF2
町内会入っとらんがなにも困らんよ
122: 名無しさん 2025/03/30(日) 16:08:26.72 ID:7rpGN
>>120
誰かが役員やってくれるならこれほど便利なことはない
しかしいずれは役員が回ってくる
誰かが役員やってくれるならこれほど便利なことはない
しかしいずれは役員が回ってくる
133: 名無しさん 2025/03/30(日) 17:14:23.67 ID:XVmo9
うちは戸建が多い地域だけど、大きなマンションの人はマンションで一地区として自治会に入ってる
自治会機能してないところは、ゴミが道に散らばってたり、防犯的に良くない
自治会機能してないところは、ゴミが道に散らばってたり、防犯的に良くない
94: 名無しさん 2025/03/30(日) 14:40:11.37 ID:LKF71
ゴミ収集にまつわるあれこれがクリアされるんなら町内会は無くても構わない
月1100円の会費はゴミ出し代だと思うが高過ぎる
月1100円の会費はゴミ出し代だと思うが高過ぎる
121: 名無しさん 2025/03/30(日) 16:07:29.61 ID:gfYnj
この町内会解散して何も支障なかったらそもそも必要なかったてことになるね〜
129: 名無しさん 2025/03/30(日) 17:06:05.29 ID:0rC0v
町内会で横のつながりを作っておくの大事
また大雨でウンコ流れなくなった時にトイレ借りにいける
また大雨でウンコ流れなくなった時にトイレ借りにいける

◆【速報】すき家、全店を一時閉店へ
◆【速報】石破首相、ついに言ってしまうwwwwwwwwwww
◆【動画あり】J1で歴史的スーパーゴールwwwwwwwwwwwwww
◆【動画あり】台湾のイカ焼き屋さん、一線を超えるwwwwwwwwww
◆【悲報】岐阜県「業者にXアカウントの管理を任せたら1ツイートにつき36000円請求されてました(笑)」
|
|
|
|
1 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年03月30日 20:45 ▼このコメントに返信 ごめん、タクワンってなに?
2 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年03月30日 20:46 ▼このコメントに返信 町内会?そんなんあるんや!
3 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年03月30日 20:49 ▼このコメントに返信 縦長屋の住民なんかにそんなの求めても
4 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年03月30日 20:51 ▼このコメントに返信 町内会が無くなると街灯が付かなくなるので治安が悪化する
ゴミ集積所の管理もできなくなり、不法投棄や衛生的にも問題がでる
災害が発生した場合に避難所なんかの管理も出来ない不法地帯と化すのかね
5 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年03月30日 20:52 ▼このコメントに返信 誰も求めてないシステムだろ
金と時間と労力の無駄
解散してどうぞ
6 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年03月30日 20:53 ▼このコメントに返信 >>4
ないない
役所にやらせればオーケー
7 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年03月30日 20:54 ▼このコメントに返信 町内会とかめんどくせえなって思ってたんだけど
うちの近所だとゴミ出し場に箱設置してくれてカラスにあらされないようにしてくれたんで否定できん
むき出しのとことかネット掛けるとことか見ると優越感でる、あのネットとか触りたくないもんね
8 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年03月30日 20:54 ▼このコメントに返信 公衆衛生や防災防犯の為だけの組織なら文句言う人少ないと思うんだよねぇ
無駄な会合や祭りやイベントごとの参加とかあると途端に面倒になる
9 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年03月30日 20:55 ▼このコメントに返信 「ムサコです。何なりとお使いください」
「ブリュリーです。」
「お前たちが戦う意思を見せなければ、俺はこの下水道を破壊し尽くすだけだぁ」
「タワマンから連れてこられた奴隷どもか。いつかは自分たちの家に帰りたいとトイレを眺めていたな。いつかは帰れるといいな。」←デデーン
10 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年03月30日 20:55 ▼このコメントに返信 田舎から来るのはそういうの求めてない層だろ
まあここも田舎だけど
電車も駅の構造も糞不便だよね
品川までうまくいけば10分とか嘘もいいとこ
マンションからなら25分はかかるよw
11 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年03月30日 20:57 ▼このコメントに返信 米10
日本を都会と田舎で二分するときに、ここを田舎に分類しちゃうの?
君だいぶ頭悪そう
12 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年03月30日 20:57 ▼このコメントに返信 上の階の住人がトイレ使いまくりで
下の階がウンコまみれになった時に
マンション内の信頼関係が壊れたんだな
13 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年03月30日 20:57 ▼このコメントに返信 自分とこは町内会が無いと街灯や道路等公共設備の補修陳情やらくっそ面倒になるからやっぱり必要なんだよなぁ
14 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年03月30日 20:58 ▼このコメントに返信 >>10
下手したら武蔵小杉のタワマンから横スカ線に乗って品川に行くより、新川崎のタワマンから横スカ線に乗って品川行った方が早い説ある
15 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年03月30日 20:58 ▼このコメントに返信 うん、国際化も進んでいるし、みんなで協力というのが難しくなっているんじゃないかな
16 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年03月30日 20:58 ▼このコメントに返信 昔は情報共有とか交流とか意味があったかもしれんが、今の時代は年寄の暇つぶしでしかないからな
17 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年03月30日 20:59 ▼このコメントに返信 そもそも住民税払ってんのにライフラインの維持が町内会頼みってイカれてんだよ
18 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年03月30日 20:59 ▼このコメントに返信 >>6
自治体で住民課職員が何人おるか知っとるかね?
武蔵野市でも10名居らんでそんなんでカバーできるわけがないがな
それやから町内会なんかに業務を委託してるわけやで
ちなみに街灯の管理維持は自治体の所が殆どだが電気代は町内会や個人の出費や
災害にも合ったことないやろ?避難所の運営はその避難している住民が役割分担したやるんやで
19 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年03月30日 21:00 ▼このコメントに返信 人口以外なんもない街だからしょうがない
しかもこれからどんどん劣化してくのが確定してる街
20 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年03月30日 21:01 ▼このコメントに返信 昔みたいに男が働きに出て、女が家事やご近所付き合いこなす時代じゃないしな
これってこの地域だけの話じゃなくて、独身増えりゃこんなの出る余裕ないし、夫婦でタワマン住んでてもローンのために共働きして、そもそも顔出す余裕がない家庭も少なくないんじゃねーの
21 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年03月30日 21:01 ▼このコメントに返信 米14
一瞬意味わかんなかったけど、玄関から改札までが遠いってことか
22 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年03月30日 21:01 ▼このコメントに返信 そりゃあカスな奴らは面倒な事(というかある程度はやらないといけないこと)をする気がねえしな
解散しても知り合いや仲間内で動くだろうけど、外からの都合の良い解釈の何かしらを利用する輩は出てくるだろうな
23 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年03月30日 21:02 ▼このコメントに返信 >>6
その役所が細かい所まで物理的に見られないから町内会を通じて補修要請やらするんだよ
それに個人でも要請は出来るけど大人数で要請した方が優先順位も上がるでしょ
24 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年03月30日 21:02 ▼このコメントに返信 こういうのが無くなって生じるデメリットは甘受するってんなら別に良いんだけど、最近は自分自身ではやりたくないけど制度が崩壊するのは嫌だって奴ばっかだからな
今の50代〜60代くらいがいなくなったらマジで社会崩壊しそうな気がする、40代より下はもう完全に個人主義で生きてるし
25 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年03月30日 21:03 ▼このコメントに返信 米6
ただでさえお前みたいなのが人減らせ減らせ言うから仕事回ってなくて崩壊寸前なのに、町内会の事まで手が回るわけないだろ
26 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年03月30日 21:04 ▼このコメントに返信 解散した後の実害ってのはこれから出てくる。
見落としがちなところで言うと、
小杉神社の例大祭や盆踊り等の主催や協賛をしてるから、
地域のイベントが貧層になる。
今までタダ乗りしてた生活の彩、潤い的なものを失ってから気付くようになる。
27 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年03月30日 21:04 ▼このコメントに返信 大体が無駄なモノが多すぎなんだよ
何で交流会みたいなのを月一レベルでやる必要があるの?
老人の暇つぶしのために町内会予算使うんじゃねーよ!!
活動は最低限にして町内会費減らせ!
28 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年03月30日 21:04 ▼このコメントに返信 米11
丸の内まで各駅なら50分はかかる立地だろ田舎じゃない
29 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年03月30日 21:05 ▼このコメントに返信 普通マンションは町内会入らないもんじゃないの?
それ以外で今まで通り続ければいいのに
30 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年03月30日 21:06 ▼このコメントに返信 単なる利権組織
行政にとってはコイツらだけ接待すれば住民のコンセンサス取れたwwwみたいな逃げ場があったけどタワマンのせいで、軽く見られる様になって爺も馬鹿らしくなったんやろ
31 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年03月30日 21:06 ▼このコメントに返信 > 町内会で横のつながりを作っておくの大事
大抵、老人達の手足になるだけだよ
老人達が若者を都合よく使うための集まりになってる
32 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年03月30日 21:06 ▼このコメントに返信 船橋に住んでいた時に町内会の労働がきつすぎて親が最後脱退したわ。脱退した人達とで対立も多少起きていた。脱退してもゴミステーションは使えるし、正直言うと何の役にも立たない必要のない組織だった
大人になってから調べたけど船橋市の自治会は悪評判凄いらしくて最近でも不動産屋の契約書に強制加入の項目盛り込んでいてSNSで炎上してたわ
33 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年03月30日 21:06 ▼このコメントに返信 正直町内会費での多少の酒盛りくらいなら、ちゃんと働いてる町内会なら許せるよね
酒盛りじゃなく報酬で払えとは思うけど
34 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年03月30日 21:07 ▼このコメントに返信 現代だと勘違いされてるが、町内会の仕事を役所が引き受けてるのであってその逆じゃない
自治会が無いと依頼する主体が無くなるので役所が動けなくなるんよ
35 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年03月30日 21:07 ▼このコメントに返信 >>9
まだこういうの上手く作れる人いるんだな
36 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年03月30日 21:08 ▼このコメントに返信 昔みたいにひと世帯に10人くらいいるなら一人くらいはヒマなのもいるだろうけど
核家族や一人暮らし世帯が増えてくるといちいち世話役なんかやってられんわな
37 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年03月30日 21:08 ▼このコメントに返信 >>16
こういう集まりを否定する奴ってマジでこういう事しかしてないと思ってるからなぁ…頭弱いとかいうレベルじゃない
役所だの銀行の仕事が窓口業務しかないと本気で思ってるタイプ
38 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年03月30日 21:08 ▼このコメントに返信 >>32
個人情報だけ分別すればゴミなんかその辺に投げ捨てても特定出来ないから開始するしかないというね笑
39 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年03月30日 21:08 ▼このコメントに返信 >>1
干した大根を漬けた漬物のことです。
40 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年03月30日 21:08 ▼このコメントに返信 3丁目はヨーカードーの周辺で旧住民が多いから対立はあるんだろうな。
41 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年03月30日 21:09 ▼このコメントに返信 米28
まず都内都心から何分かで都会か田舎を別けるのが一般的ではないのよ
42 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年03月30日 21:10 ▼このコメントに返信 >>34
役所がやればいいだけでは?
自治会に面倒ごとを丸投げしてたのが問題の基でしょ
43 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年03月30日 21:10 ▼このコメントに返信 >>3
横穴式石室住居つまり洞穴の町内会
44 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年03月30日 21:11 ▼このコメントに返信 >>37
ふんわりとした反論しかできない時点でお前全く否定できてないぞ
お前、老人会側の人間か?w
45 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年03月30日 21:12 ▼このコメントに返信 米27
お前みたいな単身者には関係ないからわからんかも知れんけど、子連れだと結構こういう集まりは有り難いもんなんよ
自分自身に必要無いから無駄って思考はやめてもろて
46 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年03月30日 21:13 ▼このコメントに返信 >>45
子連れだってそんな暇ねーよ
どんだけ暇してる主婦なんだよw
47 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年03月30日 21:13 ▼このコメントに返信 武蔵野市が既に町内会なしでやれてるんで出来ん事も無い。無いと難しい所はともかく嫌がらせ目的で存在している所は解散していいよ
48 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年03月30日 21:14 ▼このコメントに返信 米44
このコメ欄見ただけでも色々地域の事してるんだろなってのがわかるわけなんだが、お前は自分の都合の良い文字しか目にはいらんのか?
49 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年03月30日 21:14 ▼このコメントに返信 >>45
集まりに参加したい奴だけで金出せば?
町内会の予算でやるなよ
50 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年03月30日 21:14 ▼このコメントに返信 >>48
お前が具体的反論すればいいだけの事だろ?
ん?もしかしてできないの?w
51 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年03月30日 21:15 ▼このコメントに返信 米46
町内会絡みの祭りとか子連れ沢山おるぞ、少しは外でろ
52 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年03月30日 21:15 ▼このコメントに返信 >>45
いや、集会はそんなにいらねーよ
そんなもん町内会で集めた予算でやるなよ
53 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年03月30日 21:16 ▼このコメントに返信 >>26
そんな宗教イベントなくていいわい
54 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年03月30日 21:16 ▼このコメントに返信 >>50
ダル絡みして煽りたいだけやん
構ってちゃんかお前は
55 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年03月30日 21:16 ▼このコメントに返信 米アンカーくん、お前随分と粘着してコメントしてんのねw
気持ち悪いわ
56 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年03月30日 21:17 ▼このコメントに返信 だってマンションはそれだけで一括管理してるからね
共用部の設備費用もゴミ出しも掃除も全部マンションで一括だし、チョーナイカイ()とか入る意味が全くない
57 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年03月30日 21:17 ▼このコメントに返信 >>54
横からだけど、お前がちゃんと説明すればいいだけじゃね?
なんで頑なにちゃんと説明してやらんの?
お前自身が分かってないからじゃないのか?
58 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年03月30日 21:17 ▼このコメントに返信 >>38
貧困の果てに他所に引越したけど一人分別ヤバすぎて収集車二回位炎上させた人はいたな。ちなみに船橋市は焼却炉が高性能なんでそんなに困ってもいなかった。ただ、行政がお察し何で燃えるゴミ週二回になったわ
だけど昔は原付でも何でもそこら辺に捨てていて市内が本当にゴミだらけだった。中学から高校まで自分が拾って何とかしていたけど注射針まで多数落ちていて凄かったわ
59 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年03月30日 21:18 ▼このコメントに返信 >>56
町内会なんてジジババの暇つぶしに金を使われるだけだしねw
60 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年03月30日 21:18 ▼このコメントに返信 >>6
役所は業者に依頼するだけだから結果維持費は余計に高くなる
自治体の経営が悪くなればしわ寄せで他の住民サービスが悪くなる
61 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年03月30日 21:18 ▼このコメントに返信 単身者の多いネット民らしい意見が多くて安心したわ
62 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年03月30日 21:18 ▼このコメントに返信 >>32
ゴミ捨て場は自分の敷地に設置して役所に連絡すれば取りに来てくれる。町内会なんて要らんのよ。
63 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年03月30日 21:18 ▼このコメントに返信 飲み会とか祭りみたいな不要なこともやりたがるから
町内会や消防団って嫌われるんだよね
地域の自治に本当に必要なことだけをやる組織ならもうちょい参加者増えると思うわ
64 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年03月30日 21:18 ▼このコメントに返信 >>54
はよ、説明してみろよ
具体例出せない時点でお前の主張なんて終わってんだよ
65 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年03月30日 21:19 ▼このコメントに返信 >>8
無駄と思うかどうかはその人次第だろ
求めてる人や子供たちはいる
66 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年03月30日 21:20 ▼このコメントに返信 こんなまとめサイトにいるやつらなんて、ろくに年金すら払ってなさそうなのに
なんでこんな町内会みたいな「一番無駄な費用」には目くじら立てて払え払えとやかましいんだろうなw
67 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年03月30日 21:20 ▼このコメントに返信 >>34
何を言ってるんだお前は。町内会ありきの行政なんて滅んでどうぞ。
68 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年03月30日 21:20 ▼このコメントに返信 町内会クッソ怠いし入りたくないと思う反面
昨今の外来種問題を見てると、相互監視や自警団としての意味合いで残した方が良いのかねぇ…と思う時もある
チャイナやクルドやグエンやムスリムが今後も増えていくだろうし、日本人同士のコミュニティは可能な限り強めた方が良いんじゃないかと
69 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年03月30日 21:20 ▼このコメントに返信 >>56
マンションに関しては参加しなくていいと思う。デメリットが大きすぎるしマンション内でコミュニティが完結してる
70 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年03月30日 21:21 ▼このコメントに返信 >>51
何だそれ?町内会絡みじゃないところでも子連れはたくさんいるだろうよ。少しは頭使え。
71 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年03月30日 21:21 ▼このコメントに返信 >>63
消防団って消防署から危ないからって初期消火すら手伝えないらしいじゃんw
そんな組織意味あんのか?って言いたくなる
馬鹿みたいに年一で開かれる操法大会の練習とかに駆り出されてアホかと
72 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年03月30日 21:22 ▼このコメントに返信 米アンカーくん消えたwww
恥ずかしくなったのかな?www
73 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年03月30日 21:22 ▼このコメントに返信 >>57
横からだけど読めばわかるもんを説明する必要ってあるんか?ゴミの管理だの祭りだの共有地の管理だの、散々書いてあるもんを読もうとしない人間に説明してもしゃーないやろ
74 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年03月30日 21:23 ▼このコメントに返信 >>18
?
なんで住民に肩代わりさせるんや?
住民税増やして職員増やせばよくないか?
それで人が出てくなら残す価値のない町だし
75 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年03月30日 21:24 ▼このコメントに返信 >>70
いくら煽りたいだけとは言え51への返答にこれは流石に頭悪い
76 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年03月30日 21:24 ▼このコメントに返信 消防団 → いらね!体育会系のイジメの温床
祭り → いらね!町内会費じゃなくて自治体有志から募れよ
ゴミ出し → こんなもん各家庭ごとでいいだろ
集会 → 老人の暇つぶしで全部いらね
77 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年03月30日 21:25 ▼このコメントに返信 >>1
ラッツ&スターのトランペッター
78 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年03月30日 21:25 ▼このコメントに返信 >>73
横からwwwww
お前、米アンカーくんだろwwwwwww
マジで自演乙wwwwwwだわ
マジでダッサw
79 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年03月30日 21:26 ▼このコメントに返信 町内会然り旧態然とした村社会システムがなぜ未だ必要なのか?それを知るいいモデルケースになるといいね
小魚だって群れを作る頭はあるのになあ
80 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年03月30日 21:26 ▼このコメントに返信 町内会で暇つぶししてる老人が、町内会の意義について語ってらw
さっさと滅べよ昭和慣習
81 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年03月30日 21:26 ▼このコメントに返信 必要性は分かるんだがケチ付けたり仕切りたがるだけの老害やBBAが居ると
まともに話し合いも出来んからストレスがヤバい
まだ親世代が居るから入っては居るけど逝ったらとっとと抜けてしまうつもり
82 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年03月30日 21:26 ▼このコメントに返信 マンション住んでるやつか町内会入る意味あんのか?
83 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年03月30日 21:27 ▼このコメントに返信 ムサコなんて聞き慣れないような言葉使ってる連中は
そういう繋がりが面倒で来たのばかりでしょ
どうしても古臭い付き合いしたきゃ売って他の場所で住むのを選べる環境だしさ
84 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年03月30日 21:27 ▼このコメントに返信 >>79
米アンカーくんおっすwwww
お前、すぐわかるぞ
85 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年03月30日 21:27 ▼このコメントに返信 老若男女問わず恩恵を受けてる人間は沢山いるだろうに、子どもじゃないんだから自分に全く関係ないからいらない無くせって短絡的な思考回路はどうにかならんのか。
86 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年03月30日 21:28 ▼このコメントに返信 >>85
米アンカー君おっすwww
君の文章、すぐわかるよ
他人のフリして書き込んでんじゃねーよ
87 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年03月30日 21:28 ▼このコメントに返信 町内会って、自分家も町内会で班長とかやってるから判るけど実際には
地元の大地主を頂点にしたヒエラルキーの世界で、彼等の王国を維持する為に存在してる
ような会だってのが真実の姿だって思ったな・・・
多分、それは一番末端で町内会費だけを払ってるに過ぎない家庭には見えない世界だけどね 嫌んなるよホント
88 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年03月30日 21:29 ▼このコメントに返信 >>74
ベトコンか?
89 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年03月30日 21:30 ▼このコメントに返信 >>65
それは別でやってくれよ……
90 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年03月30日 21:30 ▼このコメントに返信 >>84
盛大に人違いしといて何がわかってるの?別に恥晒したいなら勝手にしていいけど
91 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年03月30日 21:30 ▼このコメントに返信 >>78
説明しろ言っといて説明されたらこれなの最高にダサい
92 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年03月30日 21:31 ▼このコメントに返信 >>79
旧態依然な
二度と間違えんな
93 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年03月30日 21:31 ▼このコメントに返信 マンションの町内会は管理組合という名前になっている
94 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年03月30日 21:32 ▼このコメントに返信 >>79
町内会にしろ消防団にしろ、無くても何の問題もなく機能してる地域は普通にあるんですが
何で必要ありきなの?あほなの?
95 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年03月30日 21:32 ▼このコメントに返信 解散したからには今まで払った会費帰ってくるんかな?
無駄だったことが分かったわけでしょう??
96 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年03月30日 21:32 ▼このコメントに返信 >>86
米アンカー君とやらに言い負かされて悔しいのはわかったから少し落ち着いたら?惨め晒してるだけだぞ
97 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年03月30日 21:33 ▼このコメントに返信 地域の行政要望とか町内会使ったほうが通るぞ
98 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年03月30日 21:34 ▼このコメントに返信 >>94
無理くり地域を機能させる為に死ぬ思いで頑張ってる人間がいるって事をこういう奴は想像もしないんだろうなって
99 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年03月30日 21:35 ▼このコメントに返信 在るから便利でも人少なく渋々なら解くしかないよ
必要なら新たな者が連携し始めれば良いだけ
人が動く中で減っていく中で同じ形で保っていくのは難しい事だよ
どうしても新たに出来なきゃそこは自然と潰え、人は活動可能な場所に集うだけ
100 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年03月30日 21:38 ▼このコメントに返信 老後の人がやるならまだしも
社会人でやるのキツそう(やった事ないから知らんけど)
101 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年03月30日 21:38 ▼このコメントに返信 >>98
勝手に誰かがやってくれる
って認識でしかないんやろね
何の問題もなく見えるのは他の人間が肩代わりしてやってるからだろうに
102 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年03月30日 21:38 ▼このコメントに返信 町内会を無くせとまでは思わんが時代に合わせた組織にはしていかんとあかんのかもな
103 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年03月30日 21:39 ▼このコメントに返信 >>68
悲しいが痛い目以上の地獄を見ないと学べんよ日本人は
104 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年03月30日 21:40 ▼このコメントに返信 ていうかさ、町内会は必要だって言ってる奴、少なくとも何の役員くらいやってんだろうな?
まさか末端で年に1回少額の会費と、回覧板回しくらいしかやってねえ訳じゃないよな?
105 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年03月30日 21:40 ▼このコメントに返信 役所がやれって意見は分からんでもないがコストが死ぬほどかかって結局困るのは住民やろからな
106 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年03月30日 21:42 ▼このコメントに返信 まぁ地域環境を維持するためのミニマムな組織にするなら理解は得られるんじゃね
107 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年03月30日 21:42 ▼このコメントに返信 >>98
それ町内会と関係ないだろ
町内会があるから死ぬ思いで頑張らないといけない人が減ってるとでも?
だとすればソースのない妄想でしかないぞ
108 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年03月30日 21:42 ▼このコメントに返信 ここのコメント見てたら女だけの国を思い出したわ
109 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年03月30日 21:43 ▼このコメントに返信 >>99
諸行無常やな(深い)
110 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年03月30日 21:43 ▼このコメントに返信 参加しないなら金くらい払えよ
ゴミ集積場の隣の人間は毎日のようにちらかったゴミ片づけてんだぞ。
111 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年03月30日 21:44 ▼このコメントに返信 うちの町内会 休日の朝7時から花壇の手入れとかやらされるから
若い奴は誰も入ってなくてジジババしかいないぞ
112 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年03月30日 21:44 ▼このコメントに返信 東京でも町内会はあるぞ
無かったら外国人にいいようにされて終わるわ。
113 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年03月30日 21:44 ▼このコメントに返信 ゴミ捨て場とかどんなに民度高い地域でも定期的に清掃してないと悲惨なことになるからな
114 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年03月30日 21:44 ▼このコメントに返信 支え愛というよりは誰かに度が過ぎる負担を押し付ける
3kみたいなところも珍しくないからね
タダで仕切りたがる奴も多いし
115 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年03月30日 21:45 ▼このコメントに返信 モータリゼーション、アーバナイゼーションに伴う地域コミュニティ内の人間関係の希薄化は町内会を
116 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年03月30日 21:46 ▼このコメントに返信 賃金ありの労働ですら人手不足なら無償労働は尚更だわな
117 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年03月30日 21:46 ▼このコメントに返信 >>111
花壇の手入れは面倒やが雑草やらモサモサし始めるとゴミ捨てられたり虫湧いたりするからな
ジジババがやってくれてることに感謝しとくだけでええんちゃう
118 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年03月30日 21:46 ▼このコメントに返信 清掃は自治体の責任でやるべきだよ
ナマポ受給資格に労働していることを追加して最低自給でやらせろ
119 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年03月30日 21:47 ▼このコメントに返信 >>110
マンションは敷地内に専用の集積場あるから関係ないし
120 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年03月30日 21:47 ▼このコメントに返信 >>107
少なくとも負担が減る事くらいは仕組みとしてわかるやろ…何でもかんでも具体的な数字がなければ妄想!ってどうなん?
121 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年03月30日 21:47 ▼このコメントに返信 小杉は防犯灯もごみ収集も市がやってくれているが
町内会がやってるのはどんな田舎なんだ?
122 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年03月30日 21:47 ▼このコメントに返信 >>112
都会からど田舎までピンキリなんで一緒くたにして「東京でも」は通らんよ
123 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年03月30日 21:47 ▼このコメントに返信 マンションはマンションの自治会あるしな
町内会とかいらん
124 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年03月30日 21:47 ▼このコメントに返信 いい人が沢山背負うことになるんよな
要領のいい奴はほとんど何もしない
125 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年03月30日 21:49 ▼このコメントに返信 うんこくさそう
126 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年03月30日 21:49 ▼このコメントに返信 都内のマンションだけど管理費に町内会費含まれてるわ
近隣の大企業は地域の鎮守に奉納して祭りや盆踊りも行われてる
新興エリアの方が一気に文化や風習変わったりするのかもね
127 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年03月30日 21:50 ▼このコメントに返信 >>110
好きでやってんだから自分の分の金は自分で出せよ
128 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年03月30日 21:50 ▼このコメントに返信 自治会無くなっていい
129 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年03月30日 21:51 ▼このコメントに返信 ただでさえ分譲マンションでも理事会あんのに、何で更に地域の町内会まで参加しないといけないんだよ
130 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年03月30日 21:52 ▼このコメントに返信 昔みたいなやり方ではきついんちゃう
うちの自治会は回覧物の大半をLINEで配信するようになってめちゃくちゃ仕事減ったぞ
131 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年03月30日 21:52 ▼このコメントに返信 強硬派の武装町内会が発足
132 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年03月30日 21:53 ▼このコメントに返信 >>120
町内会があれば必ず自治体の負担が減ると考えるのは単細胞すぎんか?
133 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年03月30日 21:54 ▼このコメントに返信 町内会の役割を別の主体が担えるなら別に要らんわな
マンション管理組合あるんだし
134 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年03月30日 21:55 ▼このコメントに返信 地域のイベントとか無くて良いって人間割と多いんだな
自分が仮に参加してなくても、あー今年もそんな時期かーとか感じるのは結構良いもんだけどな
自分が既婚で子有りだからそう思うのかとも思ったけど、学生の時とかもそう思ってたし、本人の性分なんだろうな
135 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年03月30日 21:56 ▼このコメントに返信 >>65
人の会費で飲み会すんな
136 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年03月30日 21:56 ▼このコメントに返信 イベントはあってもいいけど仕事任されるのは嫌なんやろ
137 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年03月30日 21:57 ▼このコメントに返信 飲み食いでも地域の子供に使うならまだええわ
ジジババの酒やバスツアーに使われるのはあかんやろ
138 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年03月30日 21:57 ▼このコメントに返信 >>60
結局どこに金払うかってだけやし
住民借り出してあれこれやらせようって時代は終わるんや
139 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年03月30日 21:57 ▼このコメントに返信 >>53
別に祭の参加は強制じゃないじゃん。
でもやってりゃ集まってくるんだよね。
それもマンションやアパート住のファミリーや学生等がさ。
140 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年03月30日 21:57 ▼このコメントに返信 >>132
必ずかは知らんが高確率で増えるやろ、じゃあそこの管理誰がすんねんて
住民からの問い合わせもこれまで細かいもんは町内会とか地域で捌いてたもんの多くが役所に直で行くことになるんやぞ
そもそも役所が町内会大事って言ってる時点でそんなもんわかるやろ
141 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年03月30日 21:58 ▼このコメントに返信 >>26
何も影響なくて草
142 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年03月30日 21:58 ▼このコメントに返信 >>35
上手く…?
143 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年03月30日 21:59 ▼このコメントに返信 >>96
お前の負けだな
噛み付く相手は選んだほうがええぞ
144 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年03月30日 22:00 ▼このコメントに返信 >>140
問い合わせが役所に行くようになるってのが割とデカいやね、んで時間内に仕事終わらなくなると、結局損こくのは住民なんだよなぁ
145 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年03月30日 22:01 ▼このコメントに返信 >>134
実際、惰性で続けてた地域のイベントがコロナきっかけでずっと廃止になったりとかも結構あるからなあ
本当に必要なイベントだけ然るべき形で残せばいい
146 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年03月30日 22:04 ▼このコメントに返信 少なくともうちの地域では自治会、消防団が無くなったら
草刈り、町内掃除系は行き届かないし祭り、イベントは無くなる
火事になっても水源から火点までホースも伸ばせなくなるわ
無駄も多いと思うけど無くなると厳しいものがあるわ
147 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年03月30日 22:06 ▼このコメントに返信 >>145
惰性かどうかってそれはお前の感想だろ
本当に必要なイベントとやらも、お前等みたいなのに取捨選択なんかさせたらイベント自体殆ど無くなるわ
148 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年03月30日 22:07 ▼このコメントに返信 米6
ムサコの意識高い系高学歴、高収入タワマン住民様はよその自治体にふるさと納税をしまくっているから
地元川崎市の税収減がヤバいらしいね。
149 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年03月30日 22:09 ▼このコメントに返信 町内会引っ越してすぐにBBA2人来て入会勧めてきたけど金払って掃除するとか言われてメリットが全く分からず断ったわ
150 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年03月30日 22:11 ▼このコメントに返信 >>140
ただでさえ少子高齢化で町内会による管理なんて出来なくなりつつあるのが実態なのに、町内会があれば管理し続けられる前提で語るのはやめてもろて
151 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年03月30日 22:12 ▼このコメントに返信 介護支援とかもやってるんだけどね、今は個人社会で自己責任の時代だからなぁ
152 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年03月30日 22:13 ▼このコメントに返信 そういや今みたいになる前の昔秋葉原は町内会のお祭りやってたな、裏通りで子どもが神輿担いでたが・・・今はやらんよなぁ・・・危険すぎる、町内会も無くなっただろうね
153 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年03月30日 22:14 ▼このコメントに返信 むしろ移民外国人の方が町内コミュニティがしっかりしてるからな〜
中国人韓国人コミュニティとか色んな地域でヘイトかわないように美化清掃とか積極的だし
154 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年03月30日 22:14 ▼このコメントに返信 >>150
その他の人間の負担が減るかどうかって話であって、別に町内会さえあれば管理出来るなんて誰も言ってないだろ
町内会にそんな強い力があるわけないでしょうよ
155 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年03月30日 22:16 ▼このコメントに返信 ここで町内会いらんいらん言ってるような連中こそ将来町内会が必要になる層だと思うわ
156 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年03月30日 22:18 ▼このコメントに返信 ただ年寄が文句言うだけの会
157 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年03月30日 22:21 ▼このコメントに返信 見事に老人しか映って無くて草
老人は1日中暇だからおしゃべりしたいだけやろ
158 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年03月30日 22:21 ▼このコメントに返信 >>147
町内会イベントやめた地域住民から聞いた話ですが何か?
何なら件の武蔵小杉もコロナで色んなことやめてるしな
159 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年03月30日 22:23 ▼このコメントに返信 まあ、一回無くしていいんでないかね
不具合あるなら何らかの形で再結成するだろうし
160 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年03月30日 22:23 ▼このコメントに返信 マンションの管理組合が戸建ての町内会なんだが
町内会なければごみ捨て場の管理とかどうすんの
市は設置する義務はあっても管理する義務ないからな
161 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年03月30日 22:24 ▼このコメントに返信 都内の町内会長とか反社や頭のおかしい奴ばかりだからな
162 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年03月30日 22:26 ▼このコメントに返信 ディスコで良いのにわざわざ回覧板回してちょくちょく集まってんの最高にバカだからな
バカ老人共はディスコも使えないし
植栽や公園の清掃だ?そんな事しないと維持できないなら草木なんて撤去しろ無能
163 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年03月30日 22:27 ▼このコメントに返信 米153
元々中韓やムスリムのがコミュニティ強いからな
そのうち害人コミュニティが大きくなりすぎて、町内から追い出される日本人が出てくるだろうな
町内会だるいとか言ってられる状況かねぇ…
164 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年03月30日 22:27 ▼このコメントに返信 >>138
なんか外注すればなんでも解決、みたいな人おるけど外注なんて金儲け第一で、自分の住んでるところの治安だの環境は自分らで作っていかな意味ないで
そういう意味では民度がモロに出る問題なんだけど
165 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年03月30日 22:28 ▼このコメントに返信 >>154
負担が減らせなくなってるから解散するんだろうに
166 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年03月30日 22:28 ▼このコメントに返信 くそ高い税金払ってるんだから管理は当局がやってくれよな。とか思ってる人最近の政治目の当たりにしてると沢山いるんだろうね。
167 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年03月30日 22:29 ▼このコメントに返信 >>160
別に市民にも管理する義務無いから汚い街として宣伝されて税収が減るであろう自治体が対応せざるを得ないからどうでもええやん
自治体がそこまで役に立たない想定ならそもそも要らないし納税する価値無いな
168 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年03月30日 22:29 ▼このコメントに返信 例えばだけど何かが壊れて市からは全額補助出なくて
残りは自治会費で負担みたいなの多々あるんだが
自治会が無くなったらそういうのはどうすんの?
169 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年03月30日 22:29 ▼このコメントに返信 町内会とか古の文化すぎてな…
よっぽどのクソ田舎でもない限り必要ないだろう
170 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年03月30日 22:30 ▼このコメントに返信 子供会なければ余計に子育て世代が加入するメリットないやん
171 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年03月30日 22:30 ▼このコメントに返信 >>29
そう、そもそもマンションはマンション単位で一町内って事で自治会作るから二重に入ったりしない
よく分かってない記者が自分の頭で原因を憶測して記事書いちゃってる
172 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年03月30日 22:32 ▼このコメントに返信 >>168
壊しとけば良いよ
そんな必要な物無いからね
173 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年03月30日 22:36 ▼このコメントに返信 >>138
PTAもそうだが金多く払うことになって損するのは自分だぞ?
174 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年03月30日 22:37 ▼このコメントに返信 >>135
なんで?
お前も入れば良いだけだろ
金だけ払って来ないカスのことなんて知るかよ
175 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年03月30日 22:38 ▼このコメントに返信 郷に入っては郷に従え
176 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年03月30日 22:38 ▼このコメントに返信 町内会が必須とは思わんけど地域活動軽視するコメントはちょっと怖いな
177 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年03月30日 22:38 ▼このコメントに返信 ゴミ捨て場があるようなところは町内会あるんやろね
178 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年03月30日 22:38 ▼このコメントに返信 >>17
無くなれば住民税がもっと上がるだけ
しかもお前らが大好きな業者の中抜き付きw
179 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年03月30日 22:38 ▼このコメントに返信 社会奉仕するほど余裕のない人が増えたんやろ
180 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年03月30日 22:39 ▼このコメントに返信 タワマンはタワマン内で自治会が出来てるようなもんだろうしな。
181 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年03月30日 22:40 ▼このコメントに返信 >>173
そうなったらそんな無能自治体から人が離れて廃れる、ふるさと納税で他所に金が流れるだけだから
どちらが選ぶ立場、切り捨てる立場なのか理解してないよね
182 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年03月30日 22:40 ▼このコメントに返信 武蔵小杉なんかはそれこそ自治会なくても民間や行政がある程度まちづくりやってくれるとこやろ
183 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年03月30日 22:41 ▼このコメントに返信 >>141
地元の神社や寺が維持できなくなると中国人が喜んで法人買うよ
良かったな
184 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年03月30日 22:42 ▼このコメントに返信 >>183
ゴミ宗教そもそも要らないからなぁ
185 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年03月30日 22:42 ▼このコメントに返信 >>27
交流会が無駄と思うなら役員になって無くせよ
金だけ払って仕事しないクズは黙ってろ
186 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年03月30日 22:43 ▼このコメントに返信 自治会活動はダルいけど全く無くすのは普通に怖いわ
役員活動してて思ったんは細々した地域の維持活動みたいなのやってることで
見えないとこで頑張ってる人おるんやなって思った
187 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年03月30日 22:44 ▼このコメントに返信 >>17
じゃあもっと払ってね❤️
188 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年03月30日 22:44 ▼このコメントに返信 米172
水路から水があふれて止まらないとかほっとけないものもあるんだよなあ
189 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年03月30日 22:44 ▼このコメントに返信 活動のスリム化みたいなのはしていかなあかん時代にはなってるんちゃう
190 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年03月30日 22:46 ▼このコメントに返信 まとめサイトのコメ欄でおっさんが老人バカにしてると思うと泣けてくる
191 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年03月30日 22:47 ▼このコメントに返信 昔に比べて人は減ってるし時間の確保も難しくなってるからな
金銭的にも精神的にも余裕ない人増えてるし
192 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年03月30日 22:48 ▼このコメントに返信 >>188
勝手に作った水路じゃないなら治水は自治体の役目だから関係ないやん
そもそも水路の破損とか意味不明だし
193 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年03月30日 22:50 ▼このコメントに返信 すでに住民税を払ってるのになんで町内会に金を払う必要があるのか
いつもの二重課税かw?
194 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年03月30日 22:51 ▼このコメントに返信 >>186
無くしてから必要な物だけ戻せば良いのに
老人は途絶えさせちゃイカン!今迄やってきたから!みたいな考えに憑りつかれてるから取捨選択が出来ない
195 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年03月30日 22:53 ▼このコメントに返信 >>191
病院の待合室や公園に毎日暇してる連中居るやろ
仕事してる連中は忙しいんじゃ
196 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年03月30日 22:53 ▼このコメントに返信 とりあえずみんな落ち着け*
197 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年03月30日 22:55 ▼このコメントに返信 自治会は本当に一回役員すると見方変わるよな
米186
198 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年03月30日 22:56 ▼このコメントに返信 地方民みたいな終わりかたしてるね
199 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年03月30日 23:03 ▼このコメントに返信 ジジババの交流費を集られてるだけだしなw
200 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年03月30日 23:03 ▼このコメントに返信 💩杉 なつかしいわああああああああああ
201 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年03月30日 23:04 ▼このコメントに返信 >>9
15年くらい前のニコニコ動画か?
202 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年03月30日 23:05 ▼このコメントに返信 町内会という時代錯誤なものは廃止して、ゴミや消防に関しては新しいスタンスを考えればいいんよ
外部業者に任せられるものは極力そっちに任せるべき
町内会費なんて酒盛り代やコンパニオン代などの遊興に使われてしまっているケースもあるからな
203 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年03月30日 23:07 ▼このコメントに返信 米202
外部業者(クルド、中華、グエン)「任せろ」
204 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年03月30日 23:08 ▼このコメントに返信 タワマン側は「勝ち組の象徴」とかいうキャッチコピーをホワイトボードに貼って
自意識を高めてたから、昔からある町内会とは一緒にやっていけないって事でしょ
タワマン組下々の愚民とは違うんでしょ?
205 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年03月30日 23:10 ▼このコメントに返信 PTAも早くなくそうぜ
諸悪の根源
206 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年03月30日 23:11 ▼このコメントに返信 労働組合もいらない
働かないオヤヂたちの溜まり場
207 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年03月30日 23:12 ▼このコメントに返信 >>186
防犯防災系はなあ。うちの地域の自治会も防犯パトロールやってくれてるお爺ちゃんに補助金出してるけど、あくまで活動費で本人は無報酬のボランティア
災害時に学校の体育館が避難場所になってるのテレビで誰でも見たことあるだろうけど運営してるのが自治会なのも全然知られてないよな
安易に役所がやればいいって人結構いるけど、いつ起きるかわからない災害に備えて役所の職員を増やしておくのかね。住民税がとんでもない金額になるだろうよ
208 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年03月30日 23:12 ▼このコメントに返信 >>2
町内会ないけどごみは個別収集だし
ごみ処理代は増えたけどちゃんとお金を払って対応してもらう方がいい
やりたい人が集まる分には何も問題ないしただの時代の移り変わり
209 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年03月30日 23:13 ▼このコメントに返信 >>181
地方が死ねば日本全国死ぬがそれで本当に良いのか?
210 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年03月30日 23:13 ▼このコメントに返信 >>18
色んな街がそれで問題なく回ってるんですけど
211 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年03月30日 23:14 ▼このコメントに返信 >>23
それって弱小のところが困るよね
結局利己的な人のものってことかな
212 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年03月30日 23:15 ▼このコメントに返信 極論に走らんとできたらええんやけどね
213 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年03月30日 23:15 ▼このコメントに返信 >>173
損と思う人が少ないから無くなってるんだよ
214 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年03月30日 23:17 ▼このコメントに返信 米209
現状別に問題起こってないからどうでも良いよ
215 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年03月30日 23:18 ▼このコメントに返信 >>20:
防犯防災系は自治会メインでやらんときついよな
216 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年03月30日 23:18 ▼このコメントに返信 >>13
多分そんな田舎の話ではないから比較対象にはならないよ
217 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年03月30日 23:20 ▼このコメントに返信 >>167
困るのはそこに住んでる奴らだろw
川口市みたいな底辺街を選択して住んでるのなら街が汚くても治安悪くても気にならないだろうが
218 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年03月30日 23:20 ▼このコメントに返信 武蔵小杉なんかはまち協とかあるから町内会の存在感薄いだけちゃうの?
必要な地域は普通にあるやろ
219 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年03月30日 23:21 ▼このコメントに返信 ゴミは各戸が自治体に要望すれば、玄関前のを集めてくれる。
が、それのせいで税金が値上がりしても文句言うなよ。
な感じだね。
あとカラスに荒らされたら持ってかないから。
掃除はその家の責任ね。
ってされるよ。
220 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年03月30日 23:22 ▼このコメントに返信 ここのコメ欄にめっちゃコメント書くのは暇な人とちゃうんか?
221 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年03月30日 23:23 ▼このコメントに返信 昔みたいな活動はできんから必要性に応じて縮小せなあかんやろね
222 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年03月30日 23:26 ▼このコメントに返信 町内会、自治会の類は自治体から資金補助があるんだよ。
したがって人数集めたがる。
そうやって旨い思いしてたやつがこのあたりで割に合わないなって思って解散したんだろう(事実)
223 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年03月30日 23:31 ▼このコメントに返信 金の流れが不透明
頭のおかしいやつがいる
煩雑
書類制作すらまともにできない老害
その他もろもろ煮詰まっててとてもじゃないけど無理
224 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年03月30日 23:32 ▼このコメントに返信 >>165
うん、だからそれが問題だって154とか140は言ってるのでは?
町内会が無くなっても町内会に期待されてた役割そのものが不要とされるようになった訳じゃないんだから、結果として他者の仕事が増えるでしょ
225 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年03月30日 23:32 ▼このコメントに返信 そもそもごみ処理は持ち込みできる処理場もある
数か月おきに業者を呼ぶこともできる
ひと世帯で重いなら周辺に声かければいいだけ
ごみ処理がーって喚く奴ほどもの知らんやろ
226 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年03月30日 23:34 ▼このコメントに返信 >>219
当たり前だろガイジ むしろ今までそんな事も知らなかったのか?
227 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年03月30日 23:34 ▼このコメントに返信 町内会は拒否するくせに町内会主催のイベントには参加させろって言ってくる奴が多いわ
228 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年03月30日 23:35 ▼このコメントに返信 いかにも春休みキッズが多いんだろうなってコメ欄
229 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年03月30日 23:39 ▼このコメントに返信 >>225
いや糞メンドイだろそれ…
そんな事しなきゃならんくらいなら月の自治会費くらい喜んで払うわ
230 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年03月30日 23:40 ▼このコメントに返信 >>227
お前の脳内の住人の話?
誰がわざわざイベントなんか参加したがるんだよw
231 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年03月30日 23:43 ▼このコメントに返信 >>74
今の人口減少の世の中では職員数も増やすことはできないし税収も減少していくから自治体の維持も難しくなってくよね
232 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年03月30日 23:46 ▼このコメントに返信 >>229
ゴミ回収自体は自治体が普通にやってるだろガイジw
233 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年03月30日 23:52 ▼このコメントに返信 うちの田舎の自治会はめっちゃ平和だけど他所はなんでそんなに殺伐としてんの
月1の定例会も30分で終わるし、全体行事も年4回くらいだけど都会は大変そうですね
234 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年03月30日 23:54 ▼このコメントに返信 >>184
中国の方ですか?
235 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年03月31日 00:04 ▼このコメントに返信 >>232
周囲から煙たがられてることに気づいてない奴って無敵だな
236 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年03月31日 00:08 ▼このコメントに返信 住民に話聞いたことあるけどこの地域はタワマンで無理やり開発したせいで昔から住んでる人たちと対立エグいんだってな
田舎町の商店街がイオンに滅ぼされるみたいな構図の典型例になってる
237 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年03月31日 00:11 ▼このコメントに返信 >>235
回収と管理も理解してないガイジくーんw
もうちょいお外で常識勉強してくだち〜w
238 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年03月31日 00:17 ▼このコメントに返信 東京なんてタワマンどころか小さなアパートでも大体が自前の集積場だからな
集合住宅住みにとっては当然要らないでしょ
街頭も建物に付属してること多いメリットねえわな
239 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年03月31日 00:35 ▼このコメントに返信 都市部と郊外、田舎でだいぶ違いそうだな
240 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年03月31日 00:42 ▼このコメントに返信 ここは老人を介さず、東急に直接委託した方が良いだろうな
241 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年03月31日 00:51 ▼このコメントに返信 世田谷区に住んでるけど、町内会費は月100円だわ。回覧板回すだけ。入らない人は犯罪者とかなのかな、理解できない
242 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年03月31日 01:02 ▼このコメントに返信 存続or解散以前に活動の簡素化しないと赤い羽根募金とか町内会でやる必要無いでしょう
戸建てでも賃貸の外国人増えてきたし細かなルール守らせるのは無理だからw
243 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年03月31日 02:25 ▼このコメントに返信 タワマン住民はそっちで組合あるからなくてもいいっしょ。
自分の住んでいる所みたいに中途半端な田舎だと町内会はまだ必要。
うちは年1000円。春〜秋は月に1度清掃活動がある。
行事はあるけど昔からの住民がやるのでそっちは参加しなくていい。
ついでに消防団も土地の者がやるから外様の私は加入しなくてもいい。楽。
244 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年03月31日 02:35 ▼このコメントに返信 まあそろそろ自治会業務の代行業者が登場するだろうなとは思う
245 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年03月31日 02:46 ▼このコメントに返信 予想通りの個人主義拗らせ
246 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年03月31日 02:50 ▼このコメントに返信 町内会入りたい奴は入れば良いし、町内会に入りたくない奴は入らなければ良い
でも、町内会に入らない奴に対して無償で町内会に入ってる人と同じ住民サービスするのは許されない
なぁなぁでサービスするところは市町村の駄目なところの一つだ
247 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年03月31日 03:12 ▼このコメントに返信 トントントンからりの隣組に通じるから
町内会とか軍国主義の名残とか言い出すやつまでいてな。
流石にそれは妄想逞しすぎると思ったわ
248 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年03月31日 03:45 ▼このコメントに返信 米22
クソ高齢者の寄り合いなんぞ有り難がってる馬鹿こそがカスなんだよマヌケw
249 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年03月31日 03:46 ▼このコメントに返信 米246
それは関係ねえわ馬鹿
同じ住民税払ってんだよ
250 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年03月31日 03:47 ▼このコメントに返信 米245
全体主義者さんはご立派だねえw
251 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年03月31日 03:48 ▼このコメントに返信 米241
そんな下らんもん入ってるほうが犯罪だろw理解できねえわ
回覧板てwwww
252 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年03月31日 06:07 ▼このコメントに返信 役人達に清掃とかやらせりゃいいんじゃないの
253 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年03月31日 06:31 ▼このコメントに返信 全員ウンコくさいんだから仲良くしろよ
254 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年03月31日 06:40 ▼このコメントに返信 外交安全保障の問題には鼻息荒く右翼的なのに
リアルな町内とか市内レベルの祭りや行事には、ウザい、面倒臭い、やりたい奴らだけでやってろと左翼リベラル丸出し
それがネット右翼w
255 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年03月31日 06:44 ▼このコメントに返信 >>211
どんな場合にも優先順位はあるんだしそれが利己的で許せないって言うなら社会から隔絶された所で一人暮らすしか無いよ
256 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年03月31日 06:57 ▼このコメントに返信 >>7
荒らされたところで何の関係もないだろ
せいぜい収集員が可哀想なだけであって町内会に感謝する覚えはない
257 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年03月31日 07:12 ▼このコメントに返信 町内会自体いらない。ただの悪しき風習だ。全国の町内会解散令を出す。
解散しろ。
258 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年03月31日 07:43 ▼このコメントに返信 米162
ディスコって何?ウィキで調べたが、ダンスホール、音楽、装置メーカーなど、さまざまな意味があります。としか無い、確かに今どきの年寄りはディスコに行かないだろうが、ディスコそのものが今どき無いよね。
259 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年03月31日 07:44 ▼このコメントに返信 町内会にはいってないやつほど国の支援にたよってそう
260 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年03月31日 08:19 ▼このコメントに返信 米180
>タワマンはタワマン内で自治会が出来てるようなもんだろうしな。
ホントこれ
レスも※も殆どコレに言及出来てない時点で…
タワマンで自治会作らず、地元の町内会と一緒になったら住民同士の利害関係が違いすぎて、町内会が空中分解するわ
それを避けるために、連合自治会・連合町内会を組むのが一般的な解決策なのに
すっとぼけてるのか、頭が悪いのか、世間知らずなのか
261 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年03月31日 08:47 ▼このコメントに返信 >>37
具体的に、実際は◯◯等をやっているからこういう集まりは意味あるという形で主張しなきゃ反論になってないんだよ
ネットに居るアホって抽象的なレッテル貼りして反論した気になる低脳ばかりだから困る
262 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年03月31日 10:36 ▼このコメントに返信 >>2
自分の家の前のみならず周辺の公共物あたりの掃き掃除を日課にしている老人は大切にしたい
263 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年03月31日 10:53 ▼このコメントに返信 以前都内でゴミ収集のバイトしてたけど町内会やご近所付き合いが機能していた地域はゴミ出しのマナーしっかりしてた
仕方ないことだけどいまは田舎から出てきたやつが住んでるところに愛着持たずふるさと納税で居住自治体に納税せず町内会入らず自分さえよければいいってやつだらけだからだんだん治安悪くなってる実感ある
264 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年03月31日 11:26 ▼このコメントに返信 武蔵小杉の場合は町内会参加拒否のタワマン住民が盆踊りや祭りで振舞われる無料飲食に群がって問題になった過去があるからな
金は払わないがサービスは享受したいという意地汚い奴が多いんだわ
265 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年03月31日 11:35 ▼このコメントに返信 米17
その分住民税が安くなってるんだよ
全部行政任せにし始めたらもっと上がる(中間手数料も発生するし)
266 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年03月31日 11:36 ▼このコメントに返信 >>258
Discordだろ・・・
267 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年03月31日 11:39 ▼このコメントに返信 米193
生涯独身男らしい意見だなw
モラハラ男じゃないなら嫁がいたらわかるだろ
268 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年03月31日 11:52 ▼このコメントに返信 高額納税してるんだから市区がやるべきだわ
都心で集めた住民税をニセコとか田舎に流すのやめてくれん?
269 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年03月31日 12:14 ▼このコメントに返信
武蔵小杉が 川崎市 だと知らずにネタにしてる在日がウケるわw
270 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年03月31日 12:22 ▼このコメントに返信 >>258
ディスコを知らない振りするディスコードを知らないジジイというややこしい図w
271 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年03月31日 12:36 ▼このコメントに返信 >>209
年寄ばっかで延命にしかならんならいっそ死なせたほうがいい市町村なんてごまんとあるんだから構わんよ
272 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年03月31日 12:37 ▼このコメントに返信 >>179
それはある
子供と行事参加する専業主婦なんて絶滅危惧種だし、隙間時間さえあれば仕事をして少しでも金を稼ぎたい
273 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年03月31日 13:25 ▼このコメントに返信 町内会は学校で例えると生徒にやらせてる給食や清掃と同じ
教育を建て前にして自治体が手抜きしてる
274 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年03月31日 13:29 ▼このコメントに返信 町内会の仕事をしてわかったけど環境整備にかなり貢献してる
見返りも仕事量に見合わないからみんなやりたがらない
それをやってくれるというのは本当にありがたいこと
古い世代の人たちが中心だから仕事の効率化もまだまだできてない
それが余計後継者不足になってる
各役職のマニュアルとか会計管理のテンプレとか
知識のない人でもできるように市町村のほうで作って後押ししてほしいわ
275 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年03月31日 14:27 ▼このコメントに返信 役所に要望出すのも町内会長の仕事やで?
個人で言いに行ってもあしらわれることになる
276 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年03月31日 14:32 ▼このコメントに返信 自治会町内会は子供居る家族単位で住んでる人の為のインフラなんだけど単身者が増えすぎてそりゃ誰も自治会町内会入らないっていう
277 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年03月31日 15:08 ▼このコメントに返信 まとめ民なんて部屋に籠もってお母ちゃんに全部やってもらってるからこんなの不要としか思えんよな
278 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年03月31日 15:13 ▼このコメントに返信 北海道ブラックアウトを経験したんだけど、あれほんと災害の予行練習になった
いくら耐震性能があっても発電設備があっても、タワマンなんか絶対住みたくない
279 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年03月31日 15:26 ▼このコメントに返信 マンションで、ゴミステーション管理、電灯、清掃とか、管理業者がやってくれてるとこは、負担拒否できないけど高い管理費払えば丸投げで済むんで何の問題もないだろ。いわゆる町内会は任意参加で数百円の会費で回ってるのは労力も出すからで、域内にある集合住宅の住人なんかとはバランスが難しいだろうね。
管理業者や町内会が機能しなくなると、割れ窓理論が発動するのはよくあることだけど、大規模災害時とかはどうすんだろうね。首都圏だと焼失倒壊とかしてなければ「在宅避難」がデフォルトやけど、個人で対処できないことは集合住宅や地域単位の共助で何とかしろとなってる。とはいえ小杉タワマンはその管理会社がポンコツだったのがウンコとともに露呈したけど。
ちなみにワイんとこの町内会は、水・電気・仮設トイレとか準備に限界があるので、災害時共助は組合員最優先として、未入会者は人命にかかわらない限り親族知人宅に頼ってくれということにしてある。
280 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年03月31日 15:29 ▼このコメントに返信 平時はいいんだよ
大規模災害が起きた時なんだよな困るのって
281 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年03月31日 15:32 ▼このコメントに返信 ちゃんと住民税とって自治体が業者に委託なりすればいい話だと思うけどね。
現役世代は町内会活動とかPTAだとか参加してる暇も余裕もないやろ
金で解決できるのならその方がええ
282 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年03月31日 15:36 ▼このコメントに返信 米5
システムは必要でしょ。君の生活圏は部屋に落ちてるティッシュで出来てるの?
283 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年03月31日 16:18 ▼このコメントに返信 今後誰がウンコを始末するんだよ
284 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年03月31日 16:22 ▼このコメントに返信 うんこすぎ懐かしい
まだ臭いんかな
285 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年03月31日 16:47 ▼このコメントに返信 地味だけど意外と面倒くさいのが回覧板
二日間家を空けるだけでもいちいちお隣さんに断っておかなきゃいけない
286 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年03月31日 17:03 ▼このコメントに返信 ジジババしかやらんでしょ
287 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年03月31日 17:07 ▼このコメントに返信 米280
土砂災害が発生したときに、積立たお金を使って業者に依頼したり、組合員みんなで協力して泥出しするって言ってた。入ってないと全部自分でしないといけないみたいだね。
288 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年03月31日 17:12 ▼このコメントに返信 米285
仲良しが前提で余計なお世話かもしれないけど、お隣さんが2日間家をあけるって知ってたら僕は気にかけるようにするけどね。
289 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年03月31日 17:19 ▼このコメントに返信 防犯活動から街灯設置から災害備蓄まで全部町内会の仕事やからなあ・・・
タワマンも当初住民が去って安い中古で入ってくる住民とかが増えるとマンション備蓄なんかも進まなくなるし、これから地獄になるやろな
290 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年03月31日 17:59 ▼このコメントに返信 愛国者様は郷土の清掃や地域活動に全く興味が無いらしい
291 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年03月31日 18:31 ▼このコメントに返信 実家が避難所として自家発電の井戸水を定期的に動作確認&水質検査、
食料の備蓄のために倉庫の空きスペースを提供をしてるけど会費の分配が
なくなったらまずやめるわな。初めから無償ならまだしも貰えてるものが
なくなるのは話が変わる。そういうところに使われてるって会報にも
書いてあるのになぁ。
292 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年03月31日 18:39 ▼このコメントに返信 >>237
言われたそばから無敵ムーブで草
お前そうやって色んな掲示板張り付いてずーっと他人煽ってるんだろ?マジで虚しくならんのか?
Wなんて使うくらいだしもう結構なオッサンだろうに
293 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年03月31日 21:50 ▼このコメントに返信 1億円の土地をいくつかまとめた広い土地に高層タワマン建てて
儲けているデベロッパー。
30億円の土地にタワマン建てて300億円位の儲けを受けてそう。
294 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年03月31日 22:10 ▼このコメントに返信 街灯は大きな道路が行政で、住宅街に追加設置・運営するのが町内会
町内会が無くなったら住宅街は真っ暗になる
夜歩けなくなるな
295 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年03月31日 22:56 ▼このコメントに返信 うちは団地で自治会があるけど、敷地内の電灯やエレベーターなんかの管理やその電気代の支払い。
ゴミ集積所の管理や清掃、敷地内の樹木の管理雑草の伐採とか色々管理する事が多い。
296 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年03月31日 23:22 ▼このコメントに返信 昔から住んでいた住民が町内会で色々なものを守ってきたのに強引な都市開発でタワマンと駅周辺だけ都市化してあらゆるものを集中させた結果、周辺区域に住んでいる昔からの住民がやってられなくなって町内会を手放したのが今の状況
タワマン住民は金持ち気取って我が物顔で荒らしてるけどそのうち誰からも守ってもらえなくなったことに気付いて絶望することになると思うで
災害起きた時マジでライフラインが死んでることに気付いて絶望する
297 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年04月01日 06:22 ▼このコメントに返信 町内会がなくなったら不便?そういう人ほど行政に文句を言う?
自治事務と法定受託事務の違いを知っていれば、町内会がでしゃばっている状態がおかしいと気づくはず。
そもそも町内会は全く法定されていない任意加入の無権力の集団
「お願い」がせいぜいで「強制」することはできないと最高裁で結論が出てる。
にも関わらず、ゴミやら街灯やら災害時の避難やらに口出ししている事がおかしな話
そういった生活に密着した事務は必ず地方自治体が責任を持たなくてはならない。
昔っからなぁなぁにしてきたグレーゾーンが平成後期に知恵をつけた一般人によって炙り出されただけだわな
298 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年04月01日 06:35 ▼このコメントに返信 町内会から役員や労働の強制、ゴミ出しルールの制限等を受けて迷惑しているなら
ここじゃなくて、地方自治法や行政法をしっかり学んだ弁護士や
それに準ずる士業の先生に相談してみな。
みんな、加入は任意、強制力はないって前提で話がはじまる。
実際都市部では加入5割切って消滅する町内会も少なくないし、
そもそもマンション在住や賃貸在住だと労務免除だったり会費免除だったり
そのあたりうやむやなまま昔の慣例で〜みたいな話が通った昭和の感性のままじゃ反発も致し方ないだろうね。
住民税があがる?それでけっこう。
昭和バブルを生きた老人達のわけのわからん集会での飲み代や接待交際費を払うくらいなら、きっちり責任があると法定されている役所に真っ当に税金を納めた方がマシですね。
299 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年04月01日 10:12 ▼このコメントに返信 首都圏の某都市在住だけど諸々の理由で町内会の加入者が激減してる
自治体は焦って町内会のIT化進めたり管理業務の外部委託を試してみたりと
色々と苦慮してる
300 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年04月01日 18:14 ▼このコメントに返信 治安悪化するだろ
自分ちの周りぐらい関心もたないと不利益被るぞ
301 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年04月01日 19:45 ▼このコメントに返信 400世帯も加入してて解散ってことは、ほとんどが老人で活動が厳しい or 活動に非協力的ってことでしょ
その穴埋めをタワマンに押し付けようとして失敗しただけじゃん
302 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年04月02日 01:22 ▼このコメントに返信 >参加しないと行けないに決まってるだろ
>不参加なら2500円払えとかあった
そもそも参加していない組合に金を払う根拠なんてないんだが?
「会費だけ払ってくれれば行事ごととか参加しなくてもいいから」とかじゃねえの
303 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年04月02日 16:10 ▼このコメントに返信 俺も町内会非加入だけど色々維持修繕あるだろうから会費だけ支払ってるわ
304 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年04月03日 00:04 ▼このコメントに返信 ゴミを回収してもらうために町内会費払ってるのに
指定ゴミ袋を買わないといけないとかだったら余計にキレそう
305 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年04月03日 12:42 ▼このコメントに返信 元が田んぼと畑から工場と工員向けの場末飲み屋街になった土地だから
昔からの住人と東急の戦略でオサレだと勘違いして各地から新たに集まった住人とで意見の相違があるのはしょうがない
ウナギの寝床に半世紀で1.5倍も人が増えれば様々なトラブルはつきものかもね
306 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年04月03日 19:58 ▼このコメントに返信 親戚が自治会入ろうとしたんだけど、初回50万以上かかりそうであきらめた話を聞いた。
集会所の建築費用の負担分とかそういうの払うのに抵抗は無かったみたいだけど、挨拶で一人一万円相当の宴会+そのお土産代が必要なところだった。引っ越しや改築費用なんかの出費もあった上での、いくらになるか分からないお食事会の出費は怖い。なんでそんなところに引っ越そうとおもったんだ。
307 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年04月04日 00:50 ▼このコメントに返信 武蔵小杉なんて典型的に町内会が必要な地域
じゃないと災害時に崩壊する
あれだけ台風の時に思い知った筈なのに学ばないんだなぁ
308 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年04月04日 13:52 ▼このコメントに返信 災害備蓄、街灯設置、防犯活動、消防団設置、全部町内会やしな
ないと困るのは住民
これを税金でやる? 地方税倍とっても足りないんじゃないの
309 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年04月04日 13:58 ▼このコメントに返信 米296
タワマンが増えてるのに非加入世帯増えてるのに、非加入世帯は町内会活動の恩恵は受ける
でも予算は町内会員だけでやらないといけないから会費の負担は増える一方
そら面白くないわな
だったら「全員で町内自治がないリスクを負う」を選択されるわ
310 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年04月04日 16:41 ▼このコメントに返信 貧乏人が見栄張ってこういうとこ住むとホント悲劇だよな
311 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年04月04日 18:29 ▼このコメントに返信 タワマン住みの外国人とは流石に上手くやれなさそうだししょうがないんじゃないの
312 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年04月05日 01:48 ▼このコメントに返信 役所がやる・・・事になってるんだけど実際は手が回らない金がないから町内会に丸投げしてる
役所がやるからなくても困らんなんて言ってるが、やれるのは金と人がいる一部だけだぞ