
1: それでも動く名無し 2025/04/11(金) 09:40:44.81 ID:n2knCB5L0
4/1 134名
4/2 93名
4/3 96名
4/4 107名
4/7 267名
4/8 130名
4/9 113名
4/10 107名
計1047 名
https://momuri.com/casestudy/
辞めすぎやろ😭
4/2 93名
4/3 96名
4/4 107名
4/7 267名
4/8 130名
4/9 113名
4/10 107名
計1047 名
https://momuri.com/casestudy/
辞めすぎやろ😭
48: それでも動く名無し 2025/04/11(金) 10:24:21.93 ID:f9lq6kEga
めちゃくちゃ稼ぎ時やな
【おすすめ記事】
◆【悲報】 退職代行モームリ、対策される
◆【緊急】退職代行モームリ、壊れる
◆【悲報】退職代行業者、ガチ攻略してくる企業が現れるwwww
◆【悲報】日本政府「独身税、通勤手当税、走行距離税、退職金税を追加しまーーすw」
◆【愕然】転職先見つけてから退職願出した結果wwwwwwwwww

◆【速報】広末涼子さん、事故直前にサービスエリアで面識ない人に「広末で〜す!」と大声で言いながら近寄っていた
◆【速報】イーロン・マスク、関税の全面撤回を直訴かwwwwwwwwwwww
◆【速報】ウォーレン・バフェット、覚醒wwwwwwwwwwwww (画像あり)
◆【速報】琉球放送(RBC)元女子アナ逮捕
◆ひろゆき、中居氏誘い断れなかった元フジ女性に「気持ちはわかると同意するのは社会に害悪」「嫌な誘いは断るのが当然という価値観にすべき」
◆【悲報】 退職代行モームリ、対策される
◆【緊急】退職代行モームリ、壊れる
◆【悲報】退職代行業者、ガチ攻略してくる企業が現れるwwww
◆【悲報】日本政府「独身税、通勤手当税、走行距離税、退職金税を追加しまーーすw」
◆【愕然】転職先見つけてから退職願出した結果wwwwwwwwww
2: それでも動く名無し 2025/04/11(金) 09:42:54.76 ID:oq9c7khW0
それだけヤバいとこが多いってことか
4: それでも動く名無し 2025/04/11(金) 09:46:12.96 ID:U5xveJ5H0
>>2
代行じゃないと辞めれんようなブラックなんて実は少なくて
言えば普通に辞めれる会社がほとんどでないの?
その比率が気になるわ
代行じゃないと辞めれんようなブラックなんて実は少なくて
言えば普通に辞めれる会社がほとんどでないの?
その比率が気になるわ
7: それでも動く名無し 2025/04/11(金) 09:49:50.52 ID:oq9c7khW0
>>4
企業としてホワイトでも上司個人がダメなケースもあるからなぁ
企業としてホワイトでも上司個人がダメなケースもあるからなぁ
12: それでも動く名無し 2025/04/11(金) 09:59:26.92 ID:PxMH2jGt0
損切りは早い方がいい
14: それでも動く名無し 2025/04/11(金) 10:01:08.21 ID:uh/Lu0xO0
>>12
嫌なことがあったらすぐ辞めます
こんなやつまともな会社ほど採用しねーぞ
嫌なことがあったらすぐ辞めます
こんなやつまともな会社ほど採用しねーぞ
17: それでも動く名無し 2025/04/11(金) 10:02:54.54 ID:WBHsIJhUM
社員に辞められる会社としても退職の事務作業をスムーズに進められるからメリットはあるんじゃないの
20: それでも動く名無し 2025/04/11(金) 10:04:05.51 ID:ht354mjo0
これ一回2万とかやろ?
2週間で2000万はボロい商売やな
2週間で2000万はボロい商売やな
33: それでも動く名無し 2025/04/11(金) 10:09:18.57 ID:bXQn05dm0
モームリがなければ普通に働けた奴すら自身の利益の為に社会から弾いてるとこあるやろ
会社がいくらホワイト企業でも学生から社会人になって環境が変わった当初はそれなりにしんどい事あるもんやし
会社がいくらホワイト企業でも学生から社会人になって環境が変わった当初はそれなりにしんどい事あるもんやし
36: それでも動く名無し 2025/04/11(金) 10:12:09.91 ID:ZxXUIQfP0
ブラック企業じゃなくてブラック人材なだけで
ホワイト企業だろうと給料を払うために必要な労働は給料以上に稼ぐ必要があって
それについてこれない軟弱な人間がやめてるだけだろう
ホワイト企業だろうと給料を払うために必要な労働は給料以上に稼ぐ必要があって
それについてこれない軟弱な人間がやめてるだけだろう
55: それでも動く名無し 2025/04/11(金) 10:32:06.79 ID:RSxvh5fF0
新卒が1000人なら問題やけど、実際ちゃう見たやし別にええやん
86: それでも動く名無し 2025/04/11(金) 11:13:54.34 ID:lH4H4ujpd
新入社員の給料高いのにもったいない
もうこれ以上貰えるところないぞ
もうこれ以上貰えるところないぞ
92: それでも動く名無し 2025/04/11(金) 11:26:50.70 ID:mwzB8NBc0
>>86
入社後にボーナスの前借りってネタバラシされたからやろ
入社後にボーナスの前借りってネタバラシされたからやろ
90: それでも動く名無し 2025/04/11(金) 11:26:04.07 ID:V13DDc830
めちゃくちゃ儲かってんな
123: 警備員[Lv.10][新芽] 2025/04/11(金) 11:52:06.13 ID:xCPcDnmD0
本当にヤバいところも無いとは言わんが新卒で入社数日で辞めた奴は次もダメだろうな
125: それでも動く名無し 2025/04/11(金) 11:56:08.76 ID:M9dPdI+N0
>>123
転職のときに前職は短い期間で辞めてるみたいだけどどうしたの?みたいに聞かれたらどうするんやろな…
転職のときに前職は短い期間で辞めてるみたいだけどどうしたの?みたいに聞かれたらどうするんやろな…
133: それでも動く名無し 2025/04/11(金) 12:02:25.55 ID:dSH3pnec0
新卒は10%くらいなのかな
大多数はキリがいいとか時期がいいってことで辞めてることになる
大多数はキリがいいとか時期がいいってことで辞めてることになる
136: それでも動く名無し 2025/04/11(金) 12:03:48.68 ID:fdpKlZOY0
自分で言いだしづらい会社が相当あるんやな
139: それでも動く名無し 2025/04/11(金) 12:06:15.23 ID:jl3Q2Kn30
退職に当たっても擦り合わせとか普通にあるしね
それ全部をぶん投げできるんだから安いもんだよ
それ全部をぶん投げできるんだから安いもんだよ
146: それでも動く名無し 2025/04/11(金) 12:10:58.97 ID:xVwvXOj/0
GW開けすげー儲かるんだろうな
連休明けの会社行きたくない感ヤバいしな
連休明けの会社行きたくない感ヤバいしな
147: それでも動く名無し 2025/04/11(金) 12:11:44.02 ID:RSxvh5fF0
>>146
今年連休数微妙だからどうだろうね
今年連休数微妙だからどうだろうね
149: それでも動く名無し 2025/04/11(金) 12:13:15.10 ID:5kkj3S/y0
これでどのくらいの利益が出るものなんやろ

◆【速報】広末涼子さん、事故直前にサービスエリアで面識ない人に「広末で〜す!」と大声で言いながら近寄っていた
◆【速報】イーロン・マスク、関税の全面撤回を直訴かwwwwwwwwwwww
◆【速報】ウォーレン・バフェット、覚醒wwwwwwwwwwwww (画像あり)
◆【速報】琉球放送(RBC)元女子アナ逮捕
◆ひろゆき、中居氏誘い断れなかった元フジ女性に「気持ちはわかると同意するのは社会に害悪」「嫌な誘いは断るのが当然という価値観にすべき」
|
|
引用元: https://nova.5ch.net/test/read.cgi/livegalileo/1744332044/
|
|
1 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年04月11日 21:27 ▼このコメントに返信 入社前の条件を急に変更するブラックが悪い
2 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年04月11日 21:28 ▼このコメントに返信 ホワイトでも数日で退社しますとは言いにくいからなぁ
ストレスになるくらいならお金で解決を選ぶ人もいるだろうよ
3 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年04月11日 21:30 ▼このコメントに返信 まあ辞めるなら早い方がいいよな
次の会社だって馬鹿正直に数日で辞めたなんて言う必要ないし
4 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年04月11日 21:31 ▼このコメントに返信 代行はブラックしか使わないという認識を捨てるべきだ
5 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年04月11日 21:32 ▼このコメントに返信 バカが1000人もホワイト企業への転職を夢見て金払ったのか
6 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年04月11日 21:33 ▼このコメントに返信 この調子で業績あげあげで上場したら草ではある
7 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年04月11日 21:35 ▼このコメントに返信 モームリ使ってる人間だけでこれだけいるわけで、社会全体では1万人くらいが既に辞めてるんだろうか
8 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年04月11日 21:36 ▼このコメントに返信 米6
業績拡大=退職者拡大だからどう考えてもネットでブラック煽り&転職すればホワイト行けるってステマするくらいしか業績上げる方法無いように思える
9 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年04月11日 21:37 ▼このコメントに返信 7日どうなってんだよ
10 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年04月11日 21:40 ▼このコメントに返信 もうこの国立行かなくなるんちゃうん
この調子やとマジで韓国より先に滅びそうやな笑
11 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年04月11日 21:40 ▼このコメントに返信 なんとかかんとかモームリ♪モームリ♪₍₍ (ง🤥ว ⁾⁾(広告トラック)
12 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年04月11日 21:40 ▼このコメントに返信 てか自分で退職手続きしないのかよ
13 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年04月11日 21:40 ▼このコメントに返信 モ―ムリから企業に個人情報売ればさらに儲かるな
選考で落とせる
14 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年04月11日 21:41 ▼このコメントに返信 これだけで既に1000人以上辞めてるのすげぇな
てか退職代行がこんなに儲かるのも日本だけなのかな?
15 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年04月11日 21:41 ▼このコメントに返信 入社条件を盛って勧誘した会社がほとんどだからだろうな
入社勧誘条件の厳格化をすればこういうミスマッチ人材が入社しないし
会社にも個人にもいい結果もたらすんじゃないの、今までの慣行を変えないと
確かにどうしようもない奴はいるぜ、でも盛ってたんだろ
16 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年04月11日 21:42 ▼このコメントに返信 これ新卒だけじゃなくて、既存社員やバイトとか派遣とかも全部ひっくるめての人数だからな
17 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年04月11日 21:42 ▼このコメントに返信 >>1
これが当たり前の様に行われているのに、そういうものだからで済ます奴隷根性だもんな、それを指摘したら会社とお上擁護だし。
18 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年04月11日 21:42 ▼このコメントに返信 米10
韓国はこれから時速1200キロのハイパーループ作って天下取るからな
19 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年04月11日 21:43 ▼このコメントに返信 (´・ω・`)1人2万だから2週間で2000万
20 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年04月11日 21:44 ▼このコメントに返信 「あんなもの使うなんて」ってバカにされたら終わりだからな
嘘でもなんでも「みんな使ってる」感出さないとな
21 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年04月11日 21:44 ▼このコメントに返信 退職したやつモームリに就職したらどうだ
需要あり過ぎて人手が足らんだろ
22 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年04月11日 21:45 ▼このコメントに返信 〜履歴書〜
R7年3月○○ 卒業
R7年4月 ○○社 入社
R7年4月 ○○社 退社
おもろすぎるやろ
23 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年04月11日 21:45 ▼このコメントに返信 米14
一応韓国にも退職代行あるみたい
「バイバイ」とかいう名の会社で退職相談、書類を代理で提出したり、精算など退社と関連したすべての手続きやって一万円だとよ
24 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年04月11日 21:48 ▼このコメントに返信 >>23
ありがとうさようなら
25 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年04月11日 21:52 ▼このコメントに返信 ホワイト増えたとしても退職作業不精しようとする奴が居る限りは安泰か
26 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年04月11日 21:53 ▼このコメントに返信 >>23
ネーミングからやってる事全部モ―ムリと一緒だな
こっちがパクリなんか?
27 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年04月11日 21:55 ▼このコメントに返信 >>3
経歴詐称やからだいぶまずいけどな。
しかも源泉徴収でバレるし
28 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年04月11日 21:58 ▼このコメントに返信 転職支援までしてくれるんだから使わない手はないだろう
29 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年04月11日 21:58 ▼このコメントに返信 ちょっと嫌な会社だと思ったら100倍嫌な会社だからな
全ては氷山の一角よ
直感は大事にしたほうがいい
30 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年04月11日 21:59 ▼このコメントに返信 ・朝鮮の王族が滅びたから日本の天皇を滅亡させよう
・朝鮮が南北に割れたから日本も東西で分断しよう
・ネットを潰して日本人が真実に気づくのを防ごう
・人口を韓国と同じにしたい。親ガチャ・反出生主義を広めて少子高齢化を煽ろう
・結婚を敷居の高いものにして少子高齢化を煽ろう
・性別でも仲違いさせ、性別同士非難するようにしよう(チー牛・豚丼)
・血液型でも分断しよう。日本の権力者にОを依怙贔屓させよう(オリンピック・万博リング)
・クソニーや妊娠と罵り、日本のゲームファン同士を争わせよう
・死刑廃止して、日本人を殺しまくろう
・安楽死を推進して日本人を死に追い込もう
・真実を知るとマズイ。迷惑行為でカメラにネガティブイメージを持たせよう(撮り鉄)
31 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年04月11日 22:01 ▼このコメントに返信 いきなり退職
32 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年04月11日 22:04 ▼このコメントに返信 せめて、数ヶ月はやらんとその会社の本質とか誰が優しいとか、誰がかわいいとかこれ楽しいとかわからんのにな
2日間とかでなにがわかんのよ
33 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年04月11日 22:04 ▼このコメントに返信 代行業者が1000人退職したのかと
34 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年04月11日 22:05 ▼このコメントに返信 またオフィスがでかくなっちゃう…
つくづく発想の勝利やな
35 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年04月11日 22:11 ▼このコメントに返信 退職して転職できたんかいな?
そのまま引きこもりになったら、そのうち生活保護で税金が削られていくぞ
36 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年04月11日 22:19 ▼このコメントに返信 >>1
社会のゴミ嘘つき発達障害のブラック人材なだけだろ😭
37 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年04月11日 22:19 ▼このコメントに返信 >>9
最初の月曜日だからね…
38 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年04月11日 22:20 ▼このコメントに返信 転職して普通に生活できるのなんて1割もおらんやろ
新卒は派遣やバイトで更に悪く、派遣やバイトは崖っぷち
自業自得やで国のせいや自民のせいにしたらあかんで〜w
39 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年04月11日 22:20 ▼このコメントに返信 毎年こんなんやったっけ?
何か今年特に話題になってる気がする
40 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年04月11日 22:27 ▼このコメントに返信 情けねぇ
やめるくらい自分で言えよw
41 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年04月11日 22:31 ▼このコメントに返信 まさか将来上場しないよな?
リクルートあたり子会社で退職代行業しないのかな
42 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年04月11日 22:44 ▼このコメントに返信 米3
新卒1か月でやめたを採用すると思えんけどな
まともな会社なら人手不足だろうと書類選考で落とすと思うぞ
43 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年04月11日 22:45 ▼このコメントに返信 米39
まあ3年以内の離職率は3割あるからそこまで問題視する必要もない
44 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年04月11日 22:46 ▼このコメントに返信 モームリでやめてLUUPを使いタイミーで同じ会社に働く
45 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年04月11日 22:48 ▼このコメントに返信 米41
エージェントで200万程儲けて、6か月たったら退職代行で辞めてもらう
永久サイクルの完成じゃないですかやだ〜w
46 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年04月11日 23:08 ▼このコメントに返信 短期間でヤバいとわかる会社も当然あるやろうけど、後々「あそこもしかしたら良かったのかもなぁ」とか思いそう
特に新卒とか世間の水準知らんやろうに
47 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年04月11日 23:15 ▼このコメントに返信 初日から面接とか条件が違うとかいきなり超レベルのブラックなら分かるけど
せめて最低でも1か月はいないと次がないぞ
「すぐ辞めた」って事実を相殺できる説明以前にまず書類で蹴られる
48 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年04月11日 23:24 ▼このコメントに返信 知らんけど即退職しても次があるなら羨ましいなぁ
氷河期やリーマンショックで膨大な数の面接受けて死に物狂いで就職した世代からしたらちょっと合わないから退職とか信じられないだろうなぁ
辞めたら派遣やアルバイトに転落したしね
49 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年04月11日 23:37 ▼このコメントに返信 >>5
しかも別にお金払わなくていいという
50 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年04月11日 23:42 ▼このコメントに返信 >>48
さすがにこんな職歴じゃ次はないやろなぁ
履歴書に私にコストかけてもすぐ辞めるから損しますよと書いてるようなもんだから
51 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年04月11日 23:51 ▼このコメントに返信 てかそれだけ退職の相談すらしづらい会社が未だにあるんだな
まあ中小零細みたいな小さいとこだとコンプラの欠片もないようなのが未だに蔓延しとるけど
52 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年04月11日 23:53 ▼このコメントに返信 >>48
人手不足だ言われてるけど4月に辞めるようなのは良くてもフリーターコースだろう
そもそも次見つからんと思うし次も即辞めると思う
53 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年04月11日 23:56 ▼このコメントに返信 どうやって利益だしてんのかね
動画見ると従業員10人近くいそうだけど
事務室費用、弁護士外注費他、人件費考えると割に合わないように思える
新卒だけで1000人で実際はかなり利用者多いのか?
54 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年04月11日 23:58 ▼このコメントに返信 流れ作業的にこなせるサイコな精神力があればいいがコレ実務担当こそモームリ使いたいだろ
55 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年04月12日 00:01 ▼このコメントに返信 >>53
一件22000円やで
四月の初旬だけで2200万うりあげて一月後には五月病全盛やで
56 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年04月12日 00:05 ▼このコメントに返信 米53
Webサイト見ると今は40人いるみたいだね
月給22万〜だから結構渋めだな
退職した客に就職サポートもするみたいだから客単価は2万円以上かもな
57 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年04月12日 00:16 ▼このコメントに返信 お前らもこんなとこで吠えてるより働いた方がええんやないか
58 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年04月12日 00:27 ▼このコメントに返信 ブラックが蔓延ればモームリが儲かる
59 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年04月12日 00:42 ▼このコメントに返信 人手不足だから若いなら何でもいいって感じに採用してるんだろ
だから企業側もミスマッチなことにも気が付いてないんだよ
60 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年04月12日 01:18 ▼このコメントに返信 無理問答だ無理問答
61 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年04月12日 03:13 ▼このコメントに返信 ブラック企業なのかもしれないが、ブラック人材である可能性もあるからやめた奴のリスト欲しいかも
62 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年04月12日 05:57 ▼このコメントに返信 これぞ公益に資する会社や。日本には絶対必要な業種やからな。これからも頑張って欲しい
63 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年04月12日 06:45 ▼このコメントに返信 >>10
出生率0.7で後20年持たない国なんだが?
64 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年04月12日 08:34 ▼このコメントに返信 体育会系主体のブラック企業といえる中小零細が日本の九割だからな。
そりゃ当たる確率高いわ。
その中で我慢が出来ない、順応できない人間が1000人なら少ない方でしょ。
65 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年04月12日 08:39 ▼このコメントに返信 日本は公務員といった国自体が年齢差別してるし、若者が貴重になってるから
前職はブラック企業でしたって言えばすんなり転職できるよ。
66 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年04月12日 08:41 ▼このコメントに返信 >>1
悪いと言うのは勝手だがお前の人生どうすんの
初日の人間は手続き前で逃れてるもしれんが、雇用保険加入後だと、履歴書に嘘書いても1ヶ月以内に加入日と脱退日が次の会社に普通にバレるんやで
67 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年04月12日 08:42 ▼このコメントに返信 >>3
必要あるわ
1個前の会社の保険加入履歴、次の会社は見れるんだよアホが
68 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年04月12日 08:48 ▼このコメントに返信 いつも思うが単価低すぎて売上にすると微妙なんよな
この知名度でこれしか売上出ないなら、ここで頭打ちだし、参入障壁激低で価格競争も激しいしビジネスとしてはあまり美味くない
69 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年04月12日 08:50 ▼このコメントに返信 >>55
こんだけ宣伝してそれはしょぼすぎるな…
金儲け目的なら人材紹介やったほうがいい
70 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年04月12日 08:55 ▼このコメントに返信 この1000人、履歴書に書かなきゃ辞めたのバレないと思ってそう
1日でも勤務したら給与発生するから源泉徴収が変なことになるし、雇用保険は前職の会社名と脱退日が次の会社に見えるからバレるし
バカじゃねえの
71 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年04月12日 09:26 ▼このコメントに返信 >>3
会社の事は散々嘘つきブラックとか言っておいて自分もしれっと嘘つくの?ただの卑怯者じゃん
72 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年04月12日 09:27 ▼このコメントに返信 >>5
普通の人なら金払わなくて良いし、辞める必要すら無いかも知れんのに本当頭悪子ちゃんだよな
73 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年04月12日 09:32 ▼このコメントに返信 >>15
そんな事しても極々一部のホワイトにみんな殺到する、当然全員採用なんて無理だから就職失敗で無職が大量に産まれる訳だが?その状況をどうやって打開するんだ?多少ブラックでも分相応な奴はそこに収まるしかないんだよ、少し考えれば分かるだろアホ
74 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年04月12日 09:34 ▼このコメントに返信 >>21
自分の退職手続き出来ないゴミが他人の退職代行なんて出来る訳ないでしょ
75 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年04月12日 09:35 ▼このコメントに返信 >>29
頑張って嫌な事が全く無い仕事探してね^^
76 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年04月12日 09:37 ▼このコメントに返信 >>35
生活保護申請代行企業「ナーマポ」の出番だな
77 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年04月12日 09:38 ▼このコメントに返信 >>2
ストレスの押し付けだな、まさにブラック人材
78 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年04月12日 10:47 ▼このコメントに返信 売り手市場を良いことに舐めプしてる新社会人もかなりいるのではと報道されてたな
まぁこうなる原因を作ったのは散々労働者を使い捨ててきた企業側にも責任があるし、痛み分けってことでいいんじゃないの