
1: 北あかり ★ 2025/04/11(金) 07:42:24.19 ID:??? TID:hokuhoku
備蓄米が消えていく…「コメの値段は下がらない」備蓄米の9割を"国内屈指の利益団体"に流す農水省の愚策
https://news.yahoo.co.jp/articles/cf9600f61cedb31b88288eddcccd61af66808769
https://news.yahoo.co.jp/articles/cf9600f61cedb31b88288eddcccd61af66808769
6: 名無しさん 2025/04/11(金) 07:48:37.14 ID:DfhGC
先ず農水省は本当に国民の方向向いて仕事してる?
9: 名無しさん 2025/04/11(金) 07:52:18.39 ID:2pk6h
情報が錯綜してる感だが、何か俺等騙されてたんじゃないのか?
【おすすめ記事】
◆【速報】消えたコメの一部、見つかるwwwwwwwwwwww (動画あり)
◆【速報】消えたコメ21万トン、農水省が調査へwwwwwwwwwwwww
◆【悲報】コメダ珈琲さん、世間に『見つかった』と同時にお前らにうっすら嫌われ始める

◆【速報】広末涼子さん、事故直前にサービスエリアで面識ない人に「広末で〜す!」と大声で言いながら近寄っていた
◆【速報】イーロン・マスク、関税の全面撤回を直訴かwwwwwwwwwwww
◆【速報】ウォーレン・バフェット、覚醒wwwwwwwwwwwww (画像あり)
◆【速報】琉球放送(RBC)元女子アナ逮捕
◆ひろゆき、中居氏誘い断れなかった元フジ女性に「気持ちはわかると同意するのは社会に害悪」「嫌な誘いは断るのが当然という価値観にすべき」
◆【速報】消えたコメの一部、見つかるwwwwwwwwwwww (動画あり)
◆【速報】消えたコメ21万トン、農水省が調査へwwwwwwwwwwwww
◆【悲報】コメダ珈琲さん、世間に『見つかった』と同時にお前らにうっすら嫌われ始める
4: 名無しさん 2025/04/11(金) 07:45:44.41 ID:FdCpy
何を農水省に期待してんだ?
これが平常運転
これが平常運転
15: 名無しさん 2025/04/11(金) 08:03:23.05 ID:q5dH4
イモを食べろ
20: 名無しさん 2025/04/11(金) 08:08:27.92 ID:VakLc
これ誰もしっかりしたデータを出したりや流通コースを追って
原因はコレです!って言えないの怖くない?
怖いからまたしばらくは朝はパンだ
原因はコレです!って言えないの怖くない?
怖いからまたしばらくは朝はパンだ
21: 名無しさん 2025/04/11(金) 08:08:57.36 ID:BOW5l
引き続きJAと農水省の茶番劇をお楽しみください
26: 名無しさん 2025/04/11(金) 08:14:52.41 ID:symc5
備蓄米やくにたたねえ
いま大地震起きたらどうすんのこれ
5キロ一万円超えるんじゃないのか
いま大地震起きたらどうすんのこれ
5キロ一万円超えるんじゃないのか
35: 名無しさん 2025/04/11(金) 08:23:19.64 ID:zS288
中抜きJAふざくんな
36: 名無しさん 2025/04/11(金) 08:24:17.26 ID:LupyZ
米なんか食わなきゃいいだけ
45: 名無しさん 2025/04/11(金) 08:37:39.28 ID:ZIqAb
考えだけでなく存在が愚かな農水省
50: 名無しさん 2025/04/11(金) 08:45:26.33 ID:pEZD3
給料は上がらないのに物価は1.5〜2倍
作られたインフレ
作られたインフレ
51: 名無しさん 2025/04/11(金) 08:45:26.44 ID:qdPpy
まあそうなるわな笑
58: 名無しさん 2025/04/11(金) 08:53:46.23 ID:E40aK
入札をして一番高額な業者に売れば
そりゃ値段は下がらないよな
そりゃ値段は下がらないよな
97: 名無しさん 2025/04/11(金) 09:42:13.94 ID:9cMLX
だから上がるって言ったじゃん
高値で売れるんだから安くなるわけないでしょ
高値で売れるんだから安くなるわけないでしょ
110: 名無しさん 2025/04/11(金) 09:55:29.41 ID:P8M6n
1年後に同量の米を政府に戻す約束だからな
それが確実にできる組織ってJA以外に無いよ
それが確実にできる組織ってJA以外に無いよ
111: 名無しさん 2025/04/11(金) 09:55:55.67 ID:aCSmo
毎日大量に米捨てれるんだから
不足なわけ無いんだよな
なんでこんなことに不思議だなあ
不足なわけ無いんだよな
なんでこんなことに不思議だなあ
113: 名無しさん 2025/04/11(金) 09:58:03.99 ID:1pfeM
高値過ぎてドラッグストアに積み上がってる
精米だからそのうち値下げ価格になるよ
精米だからそのうち値下げ価格になるよ
132: 名無しさん 2025/04/11(金) 10:40:50.06 ID:wCwGK
>>113
うちの近所もそう。
在庫スカスカなとこもあるらしいけど割合どんな感じかね
うちの近所もそう。
在庫スカスカなとこもあるらしいけど割合どんな感じかね
149: 名無しさん 2025/04/11(金) 11:00:03.61 ID:mH3PY
農水省とJAの失態だろ
とりつぶせよ。まじで
とりつぶせよ。まじで
11: 名無しさん 2025/04/11(金) 07:57:13.44 ID:6SdOn
結局、備蓄米の意味がないよなぁ。
下がるどころか、まだ上がってるし
下がるどころか、まだ上がってるし

◆【速報】広末涼子さん、事故直前にサービスエリアで面識ない人に「広末で〜す!」と大声で言いながら近寄っていた
◆【速報】イーロン・マスク、関税の全面撤回を直訴かwwwwwwwwwwww
◆【速報】ウォーレン・バフェット、覚醒wwwwwwwwwwwww (画像あり)
◆【速報】琉球放送(RBC)元女子アナ逮捕
◆ひろゆき、中居氏誘い断れなかった元フジ女性に「気持ちはわかると同意するのは社会に害悪」「嫌な誘いは断るのが当然という価値観にすべき」
|
|
|
|
1 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年04月11日 22:46 ▼このコメントに返信 カドミウムが入ってるんでしょどうせ
2 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年04月11日 22:47 ▼このコメントに返信 害人や身内にしか金をばらまかない売国奴政府は逝け
3 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年04月11日 22:48 ▼このコメントに返信 怠け者底辺非正規発達障害ガイジしかいないジャップ土人惨めすぎる😭
4 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年04月11日 22:49 ▼このコメントに返信 小学生が舵取りした方がいいんじゃね?
5 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年04月11日 22:49 ▼このコメントに返信 米3
自己紹介乙
6 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年04月11日 22:49 ▼このコメントに返信 カドミ米安めの店に卸されてて草
やっぱ主食はけちるもんじゃないね
7 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年04月11日 22:50 ▼このコメントに返信 そもそも古米なのにもっと安くないのおかしいだろ
8 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年04月11日 22:51 ▼このコメントに返信 >>5
負け組氷河期犯罪者予備軍底辺非正規発達障害弱者男性さん😅
9 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年04月11日 22:52 ▼このコメントに返信 全農もアホやな
自ら米の消費を減らす方向や
10 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年04月11日 22:53 ▼このコメントに返信 官僚だぞ?
庶民の味方な訳ないだろ
11 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年04月11日 22:53 ▼このコメントに返信 一番悪いのって「安さしか求めない消費者」じゃね?
12 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年04月11日 22:53 ▼このコメントに返信 宿便みたいなもんやろ
だしたら何か調子が良くなる気もしたが何も変わらない糞詰まり
13 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年04月11日 22:54 ▼このコメントに返信 言うて急に値下げしたら速攻売り切れるだけだしこれで正解よ
麦が急騰した上で米を値上げしたわけじゃないんだから
麦食えばいい
14 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年04月11日 22:54 ▼このコメントに返信 倉庫から直売しろや
15 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年04月11日 22:54 ▼このコメントに返信 >>11
ズレてんのに実のある事言ったつもりになってて草
16 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年04月11日 22:55 ▼このコメントに返信 イオンはベトナムのジャポニカ米8割、日本米2割のブレンドで4キロ3000円
ジャポニカ米が5キロ2000円ぐらいだからかなりボッタくってるよな
そしてわざわざそんな事やるのは日本米を買い占めまくってそうじゃね
米自体の価格を下げたくない感じがする
17 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年04月11日 22:56 ▼このコメントに返信 パン食えパン
18 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年04月11日 22:56 ▼このコメントに返信 備蓄米は備蓄米って記載があんの?
19 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年04月11日 22:56 ▼このコメントに返信 マジで無能しかいねぇんだ
20 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年04月11日 22:57 ▼このコメントに返信 税金すすってるだけだと無能になるんだなあ
21 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年04月11日 22:57 ▼このコメントに返信 備蓄米補填するとき癒着業者から買い取る気やろ
なんか急にやる気出しててわかりやすいわ
22 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年04月11日 22:57 ▼このコメントに返信 政治家も役人も自分の懐潤すことばっかり考えてて国民の方を向いて仕事してないなぁ
23 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年04月11日 22:57 ▼このコメントに返信 災害起きたら終わりなんだ
備蓄米なんて意味ないんだ
24 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年04月11日 22:57 ▼このコメントに返信 もうテロでも革命でも起こして無理やり腐った部分を切除しないとだめだ
25 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年04月11日 22:59 ▼このコメントに返信 >>11
他のスレで聞いた言葉をさも自分が思いついたように言うなよ無能
26 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年04月11日 23:00 ▼このコメントに返信 もう永遠に値下げすることは無いしますます値上げすることが決まったな
米はもう諦めろお前ら
こっから不作だのなんだのきたら更に倍になるぞ
27 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年04月11日 23:01 ▼このコメントに返信 まさか食パンにコスパ負けるとは思わなかった
28 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年04月11日 23:02 ▼このコメントに返信 そろそろスーパーのコメ売り場で売れ残りからコクゾウムシが湧き始める季節だ
29 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年04月11日 23:02 ▼このコメントに返信 また物価が上がる=インフレとか言ってる低学歴がいるなw
30 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年04月11日 23:02 ▼このコメントに返信 なろうの悪徳貴族みたいなことばっかやってんなもう最近しばらくずっとこの国はよ
31 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年04月11日 23:02 ▼このコメントに返信 そもそもそんな訳分からん米を買わねーよ
32 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年04月11日 23:02 ▼このコメントに返信 ・朝鮮の王族が滅びたから日本の天皇を滅亡させよう
・朝鮮が南北に割れたから日本も東西で分断しよう
・ネットを潰して日本人が真実に気づくのを防ごう
・人口を韓国と同じにしたい。親ガチャ・反出生主義を広めて少子高齢化を煽ろう
・結婚を敷居の高いものにして少子高齢化を煽ろう
・性別でも仲違いさせ、性別同士非難するようにしよう(チー牛・豚丼)
・血液型でも分断しよう。日本の権力者にОを依怙贔屓させよう(オリンピック・万博リング)
・クソニーや妊娠と罵り、日本のゲームファン同士を争わせよう
・死刑廃止して、日本人を殺しまくろう
・安楽死を推進して日本人を死に追い込もう
・真実を知るとマズイ。迷惑行為でカメラにネガティブイメージを持たせよう(撮り鉄)
33 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年04月11日 23:02 ▼このコメントに返信 為替と一緒で、国が値段を直接決められるわけじゃないんよ
こうなったら供給増やしたところで、値段は下がらない
値段を下げるにはただ一つ。「(値段が高いなら)米を買わない」ってするしかない
高い高い言いながら買ってる限りは、高い値段で売りつけられる
需要と供給って、そういうもん
34 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年04月11日 23:03 ▼このコメントに返信 農林中金が米国債で痛い目あったとするならば値上がりは必須
とはいえ農作物を守った勇者ではある
農水省はこの機会に本気出せ
35 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年04月11日 23:03 ▼このコメントに返信 逆になんだったらできるんだよこいつら
36 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年04月11日 23:04 ▼このコメントに返信 >>28
だいぶ余ってるよね
新たに袋詰めして売られそう…
37 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年04月11日 23:05 ▼このコメントに返信 なお作ってる農家自体の収入は変わらない上にほぼ赤字に近いから辞めていく模様
38 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年04月11日 23:06 ▼このコメントに返信 米36
一旦虫湧いたら食われて中身すっかすかになるからできるわけないだろ・・・
39 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年04月11日 23:06 ▼このコメントに返信 米以外食うしか無くね
そうなったらそっちも値上げし始めそうだが
40 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年04月11日 23:07 ▼このコメントに返信 JAが値上げ貢献してんだよな。職員が米ぱくったとかもあるし農家と消費者のためにあるはずの組織が自己利益しか求めなくなった結果や
てか転売ヤーや政治屋とか自己利益しか考えないやつ増えてるししゃーないよ。
41 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年04月11日 23:07 ▼このコメントに返信 こりゃ全国的な災害が起きても備蓄米はまともに国民に行き渡らんだろ
42 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年04月11日 23:07 ▼このコメントに返信 政府が備蓄米の競り上限額を決めるべきだったな
あと俺らが仕方なく買っちゃうから奴らつけあがってるんよ
43 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年04月11日 23:08 ▼このコメントに返信 >>38
そこまで沸いてからの話なわけないじゃんマヌケ
44 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年04月11日 23:08 ▼このコメントに返信 こんな物価高の中で外資のAmazonやUberは委託ドライバーの人件費削って混乱招いてるしトランプ関税で世界経済大混乱だし
まさに内憂外患って感じ
45 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年04月11日 23:08 ▼このコメントに返信 >>3
土人の言葉覚えて偉いね。祖国はよっぽど崇高な国なんやろな
46 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年04月11日 23:09 ▼このコメントに返信 米28
どんな底辺限定の激やばスーパーを愛用してるんだ?
普通のスーパーは賞味期限に余裕があっても精米日から一定期間で棚から撤去だぞ?
だから昨年の米不足では一般家庭向けのコメだけ不足してたわけで
47 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年04月11日 23:09 ▼このコメントに返信 山下の記事なんか信じてる方が池沼
48 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年04月11日 23:09 ▼このコメントに返信 買わなかったらそのうち下がるやろ
49 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年04月11日 23:09 ▼このコメントに返信 要するに農水省は米をコントロールできてないし把握もできてない
じゃあ何ならできるんだこの省は?
50 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年04月11日 23:09 ▼このコメントに返信 1年に流通する量に約5%上乗せしただけでしょ
そりゃ下がらんわ
51 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年04月11日 23:10 ▼このコメントに返信 >>11
値上げ分が農家に行ってるならこんなに文句言われることもないんやけどな何%値上げしてその分の内訳は非公開やと中抜されてるって思われてもしゃーない
52 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年04月11日 23:10 ▼このコメントに返信 もうパスタの方がコスパがいいよ
すぐ食えるし
53 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年04月11日 23:12 ▼このコメントに返信 なおJAさんは農家に米を作らないように指示してる謎
悪の組織かな?
54 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年04月11日 23:12 ▼このコメントに返信 >>38
新袋に詰め替える偽造は何度も問題になってるよ
55 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年04月11日 23:13 ▼このコメントに返信 こんな無能
存在する余裕はもう日本にないよ
56 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年04月11日 23:14 ▼このコメントに返信 農水省とJAの癒着が酷い。
米の値段を値下げせずにJAに卸してるんだからそりゃ下がるわけないわ。
世紀の無能!世紀のゴミクズ農水省!
国民のことなんかどうでも良いんだな、これほど無能なら災害や不作が起こって米不足になっても、無駄に備蓄米を癒着先に卸して、なんの対応できんだろうな。
正に穀潰しの農水省👊
57 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年04月11日 23:14 ▼このコメントに返信 >>25
罠にかかったねぇ
同じところ見てるってバレちゃったねぇ
58 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年04月11日 23:14 ▼このコメントに返信 転売だの業者が溜め込んでるだの農水省も憶測であれこれ言ってたけど、蓋をあけてみりゃ単純に米が足りなかっただけっていうね
備蓄米放出したところで7年産米の買戻しが条件に含まれてるなら、結局流通量が変わらないんだから米価が下がるわけない
59 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年04月11日 23:14 ▼このコメントに返信 元記事書いた人陰謀論とかすきそう
60 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年04月11日 23:14 ▼このコメントに返信 週1スーパー行ってるけど備蓄米らしき米見たことねぇ
どこで流通してんだよ
61 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年04月11日 23:14 ▼このコメントに返信 もうくたばれクソ政府
62 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年04月11日 23:15 ▼このコメントに返信 お米が無いならお菓子を食べればヨロシイのに
63 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年04月11日 23:17 ▼このコメントに返信 馬鹿1人が全てやってる訳じゃないだろうしなぁ
誰も疑問を持たないまま進めた結果だろうし察するわ
64 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年04月11日 23:17 ▼このコメントに返信 一番高く金出したとこに売ります
買った側が安く手放すわけないじゃん?
転売ヤーと何が違うんですかね?
買った会社公表して、一揆でもさせるんか???
65 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年04月11日 23:18 ▼このコメントに返信 農家も売り渋りしてるらしいし日本人の米離れが加速するな
代替品は幾らでもあるしそんなに米無くても苦労しない
66 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年04月11日 23:18 ▼このコメントに返信 備蓄米云々よりテキトーなこと流布して安心させてた国とメディアに腹立つ
こいつら何かの節目まで値段絶対下がる気ないんよ
上がった理由は米国だろ?
67 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年04月11日 23:20 ▼このコメントに返信 米60
西友とヨーカドーでみたで
税込み3700前後
68 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年04月11日 23:21 ▼このコメントに返信 地元のトライアルに今朝買い物行った時は殆ど売り切れてたな 入荷が不安定みたいな事が書かれてたから売れまくってそうなったわけじゃないっぽいが…
69 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年04月11日 23:21 ▼このコメントに返信 ここ最近の日本の末期感やばいね
70 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年04月11日 23:23 ▼このコメントに返信 もう自国の農家、食糧自給率投げ捨てでも国策として米国の輸入圧力に負けて外国産米を国民に食べさせたいから国産米を高値誘導しているんだろう。
それにすっかり米が投機対象にもなっているし。
71 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年04月11日 23:24 ▼このコメントに返信 効果ないのに放出し続けて、出し切ったところでものすごい災害が来そうで怖い
72 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年04月11日 23:25 ▼このコメントに返信 ただでさえ米足りないのに、この状況で価格下げたらすぐ買いだめに走るやつがいるからな
そうなったら去年の二の舞でまたスーパーから米が消えてしまう
結局スーパーの棚から消えない、程よく買われる今くらいの価格が適正なんじゃねぇの
73 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年04月11日 23:25 ▼このコメントに返信 最早5キロで4700〜5000円だからなあ。
74 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年04月11日 23:26 ▼このコメントに返信 素人考えながら、元々少ない米を大口が予定通り仕入れ小口が苦しんでたのであるならば
ビーチク米を大口が買い占めたら意味がない
75 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年04月11日 23:26 ▼このコメントに返信 >>13
半年前までは600円台だったキャベツは200円そこらになってからも普通に買えてたぞ
生鮮食品って違いもあるかもしれんが
76 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年04月11日 23:27 ▼このコメントに返信 今の価格上昇の原因を説明できる神様みたいな存在がいると思ってるやつがいるのもヤバいし
誰かが何かすれば防げてたと思ってるやつもヤバい
77 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年04月11日 23:27 ▼このコメントに返信 有事になったらもう米が枯渇するぞ
大丈夫そうか?
78 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年04月11日 23:27 ▼このコメントに返信 主食にまで高値付けて国民から絞り取って国力削り続けるって終わりすぎてる
しかも作ってる農家に入る金は変わらず儲かってるのは中抜き利権団体だけ
79 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年04月11日 23:29 ▼このコメントに返信 備蓄米はぜ〜んぶ上級国民が独占しとるで
80 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年04月11日 23:30 ▼このコメントに返信 転売禁止法作れよ
マジで無能なんだな
81 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年04月11日 23:30 ▼このコメントに返信 1年内の買い戻し条件にもかかわらず落札してくれたJAに感謝
82 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年04月11日 23:30 ▼このコメントに返信 政治は国民を映す鏡だから
不満があるなら立候補しな
83 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年04月11日 23:31 ▼このコメントに返信 謎の話と理屈だな、農家は好きに自分で売ることが出来るわけで誰も止めてないんだが
それを代理してもらってるのを了承してるのに何故か農家が搾取されてるだの意味不明すぎんか?
84 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年04月11日 23:32 ▼このコメントに返信 ちょうどダイエットしたかったんだ
米高くなって買わなくて助かるぜ
85 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年04月11日 23:33 ▼このコメントに返信 米47
農水省の役人が来てて草
86 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年04月11日 23:34 ▼このコメントに返信 米騒動?もうみんなトランプ関税で忘れてるよw
一部の農水の利権だろ。ど−せ。
87 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年04月11日 23:34 ▼このコメントに返信 みんな米好きやなぁ
元から別にいらんから高みの見物や
ワイは鶏肉と野菜とアイスで生きていくわ
88 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年04月11日 23:35 ▼このコメントに返信 逆に農協以外が参入して自由市場化したから値上がりしてる。
このプレジデント誌は自由化を是としてる層向けの雑誌
89 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年04月11日 23:35 ▼このコメントに返信 転売ヤーに責任押し付けようとしてたの忘れんなよ
国民馬鹿にされ過ぎやぞ
90 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年04月11日 23:35 ▼このコメントに返信 まあ意味ないってのが分かったのに繰り返すってのがもうね、わざとやってんだろと
91 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年04月11日 23:35 ▼このコメントに返信 クソ無能政府そろそろ解体しないとダメだな
92 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年04月11日 23:38 ▼このコメントに返信 スーパーじゃなく農家から直で買えるようなシステムを広める会社立てたら億万長者や
93 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年04月11日 23:39 ▼このコメントに返信 備蓄米放出して値段変わらんならもう買った奴が犯人ってわかるじゃん
さっさとどうにかしろよ
94 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年04月11日 23:39 ▼このコメントに返信 下がらない下がらない言うてる間に新米できるで
95 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年04月11日 23:41 ▼このコメントに返信 米87
ゆうてそれらもいつ適正価格されるかわからんで?
96 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年04月11日 23:42 ▼このコメントに返信 JAと農水省は「もう日本人は米食を卒業しろ」って言ってるんだよね
朝はパン、昼うどんで夕飯はパスタという食生活。
97 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年04月11日 23:47 ▼このコメントに返信 >>2
こんな国(政府)に投票し続けた自民マンセー共も纏めて死んで欲しい。
98 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年04月11日 23:53 ▼このコメントに返信 >これ誰もしっかりしたデータを出したりや流通コースを追って
>原因はコレです!って言えないの怖くない?
公式に「JAが落札した」って言ってんだろw
微知己米の値段設定も、流通管理も全部JAがやるとね
全て「JAが悪い」でファイナルアンサー
99 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年04月11日 23:55 ▼このコメントに返信 ハイパーインフレを故意に引き起こしてるのと同じなんだよなぁ
ジンバブエと違うのはコントロールしているかどうか
100 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年04月12日 00:00 ▼このコメントに返信 >>1
みんな騙されるなよ
例えば買い占めされてるとかJAが抱え込んでるとかそんな規模ごときでで市場操作なんかできるワケねーし悪いのは農家でもJAでもなく農林中央金庫だ
投資に失敗して2兆2千億の損失を出したんだが
この3月の決済では最低でも1兆5千億の赤字確定
つまりその補填の為に米の価格を釣り上げたんだよ 4割あげればちょうど補填できるんだけどそれは今まで通りの売上があった場合 けど買わない人も多いからまた価格を上げる だから最初の値上げは4割だっただろ?で、なんでこのタイミングで備蓄米を放出かというと? それは農水省から農林中央金庫へ天下りしたジジイからの指示。(因みにJAにも農水省から天下りしてる奴らが40人弱) 流石に露骨すぎたからここらでやってるフリしろと農水省に指示したんだよ。 いろんな嘘のニュースまで流させてな。 備蓄米が放出されても絶対に米の値段は下がらねーと俺は前から断言してたぞ
ちなみに現在、米は余りまくってて海外に輸出してる
101 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年04月12日 00:04 ▼このコメントに返信 >>92
メルカリやね
102 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年04月12日 00:05 ▼このコメントに返信 3玉100円のうどん毎日食うの流石に飽きてきたからそろそろ米の値段もどしてくれやー
103 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年04月12日 00:05 ▼このコメントに返信 >>87
どの辺が高みかはわからんがそうかまぁ頑張れよ
104 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年04月12日 00:08 ▼このコメントに返信 >>87
肉の価格なんとか抑えようと頑張ってきたけど
お前の発言聞いて値上げしようと思ったわ。ありがとな
105 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年04月12日 00:09 ▼このコメントに返信 だから堂島コメ先物とかいうゴミさっさと潰せよ
106 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年04月12日 00:10 ▼このコメントに返信 >>100
そこまでわかってんなら解決策提示して現場行って来いよ
107 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年04月12日 00:11 ▼このコメントに返信 政府の信頼がまたさがったから今年の新米ができても
企業の確保合戦がおこるのは確実に
どんどん上がるよ、米よさらば
108 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年04月12日 00:15 ▼このコメントに返信 >>57
横からだけど仮に見てたとしてなんなの?
109 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年04月12日 00:15 ▼このコメントに返信 米の値段下がらないどころか近所の薬局は米が無くなってパックご飯が積まれているんだが・・・
さすがにイオン系列みたいな大手スーパーはお米売ってるけど棚がスカスカなんだが
110 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年04月12日 00:18 ▼このコメントに返信 自民党が負けるまでの我慢
111 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年04月12日 00:20 ▼このコメントに返信 農水大臣の名前も出てこないくらい政治に無関心なんだな
112 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年04月12日 00:23 ▼このコメントに返信 戦国時代、大名の国力差を米の収穫量で測るほど米を重視する国家だったのにな
無能な役人共のせいで
それらを捨てて代替品を探せねばならんとは。
113 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年04月12日 00:24 ▼このコメントに返信 自民党「今まで米の価格があがらないことに悩んでました…
やっときたこのチャンス逃したくない♪」
114 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年04月12日 00:25 ▼このコメントに返信 無能無能アンド無能
115 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年04月12日 00:26 ▼このコメントに返信 JA一揆起きそう
116 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年04月12日 00:27 ▼このコメントに返信 江藤農林水産大臣記者会見概要(令和7年1月24日)
農林水産大臣「備蓄米は生産量が大幅に減ったときに出すものと明確に書いてあるので出せない」
(※食糧法第3条第2項は「米穀の生産量の減少」と規定しているだけで「大幅に減った」というのが
条件とはどこにも書いていない)
大臣「貸付という条項があるが、これは海外の国に対して貸し付けるというもので、国内に適用するのは適切ではない」
「だけど貸付なら法改正無しで出来る」→??
「買い戻しの条件付きでの販売なら可能にしよう」→???????
そもそも備蓄米放出の経緯がこんなものだからなあ。
117 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年04月12日 00:28 ▼このコメントに返信 この2つは完全解体までいかないとだめだ
118 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年04月12日 00:36 ▼このコメントに返信 >>7
原価の安いものを高く売れば儲かるんだもん🥺
119 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年04月12日 00:38 ▼このコメントに返信 >>57
妄言垂れ流してるだけのどこが罠?
必死に自尊心を保とうとしているようだけど、アホ丸出しだよ
120 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年04月12日 00:39 ▼このコメントに返信 備蓄米の意味ないのがわかったから無駄な税金使って備蓄するのやめろよ
121 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年04月12日 00:40 ▼このコメントに返信 >>18
備蓄米って書かれていれば100%備蓄米だろうけど、備蓄米全部に備蓄米って書かれているかは知らん
122 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年04月12日 00:42 ▼このコメントに返信 >>47
山下なんて聞いた事ないけど、ずいぶんお詳しいこと
お上に都合の悪い人間はリストアップしてネガキャンする係かな?時給いくら?
123 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年04月12日 00:52 ▼このコメントに返信 ぐぐると中国にすごい輸出している風のばかり出てくるんだが、あれは本当なんか?
124 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年04月12日 00:54 ▼このコメントに返信 元々他の先進諸国では賃上げしつつ緩やかに物価情報してる中、日本だけ据置状態だった
ここにきて値上げしますって流れになり軒並み値上げラッシュ
そんな中無策で米だけが据置ってなるのは虫が良すぎる話
政府は壁どうするか選挙用の話になってるけど、現実問題壁ごときではどうにもならないレベルで賃上げより物価上昇が早すぎる
125 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年04月12日 00:59 ▼このコメントに返信 米の価格2倍に持っていくことは昨年米が店頭から消える前の段階で決まってたんだろうな。
南海トラフ地震の件で買い占めが発生したってことにして、全国の米の流通を意図的に一斉に止めて、米不足に見せかけて価格を吊り上げるという計画があったんだと思う。
地震警戒情報ごときで全国的に米が消えるっておかしくないか?完全に仕組まれてるやろ
126 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年04月12日 01:05 ▼このコメントに返信 先週買った伊達マサムネ明らかに香りが古米だったから混ぜてるんじゃないかと思う
〇ールライスのだから農協の上役さんだし
単一米の条件クリアするギリギリまで古米いれてそう
127 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年04月12日 01:05 ▼このコメントに返信 米価格は需要減で30年くらいずっと下がり続けて価格半分くらいになってたし
それが一気に戻って倍になった
肥料やエネルギー高騰してる中安いままは維持はもう無理だろう
備蓄米放出しても大して効果は期待されない
128 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年04月12日 01:35 ▼このコメントに返信 >>35
バラ撒き
129 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年04月12日 01:38 ▼このコメントに返信 分かりやすく言うと、転売ヤーにリロードしたってことかよ。
130 名前 : ニート投稿日:2025年04月12日 01:40 ▼このコメントに返信 >>52
わしゃー、普段は一食50円以下だぞ!
もう2年それだ!
米じゃ50円以下は無理かな?
131 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年04月12日 01:41 ▼このコメントに返信 >>53
マジで怪しいお米だな!
132 名前 : 一万人の兵士は大食いだからな!投稿日:2025年04月12日 01:45 ▼このコメントに返信 >>59
俺はウクライナ🇺🇦へ行ってる北朝鮮🇰🇵兵士の兵糧米🍚に回ってると思う!自民&公明党は、10万で堪えてくれという算段だろな😰
133 名前 : ブルボン朝投稿日:2025年04月12日 01:47 ▼このコメントに返信 >>62
マリー・アントワネット万歳🙌
134 名前 : 大塩平八郎の乱投稿日:2025年04月12日 01:48 ▼このコメントに返信 >>64
江戸時代に何が起きてたかなんか分かってきたぞ💧
ありゃただの米不足じゃなかったんだ!
135 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年04月12日 01:50 ▼このコメントに返信 >>65
日本人なら塩むすびが最高の御馳走だからな😋
136 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年04月12日 01:52 ▼このコメントに返信 減反政策が効きすぎて、ついに生産量が足りなくなっただけなのが分かった
外国由来じゃない、失政からくる真のインフレだわ
137 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年04月12日 01:52 ▼このコメントに返信 まぁ元々今回の事が無くても10年後にはこうなってたさ
地方の道路や橋、公共施設に生活インフラの老朽化対策が追い付かず
公共交通機関は人手不足で廃止まで行かなくても大幅削減
病院は建物の老朽化に産婦人、小児、救急医療が人手不足で崩壊寸前
地方が衰退しているが中大都市部ではどんどん若者世代の就職売り手市場が進行
よっぽどの行政改革、補助金を出してもこれからもっと都市部が若者をたくさん欲しがるから若者世代がキツい建設、物流、農業、畜産、漁業を選ばなくなっていく
138 名前 : 日本人「総奴隷化計画」2029投稿日:2025年04月12日 01:53 ▼このコメントに返信 >>69
まだ自覚ない人が沢山いるから頭にくるけど、そのほうが幸せかもね!
139 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年04月12日 01:54 ▼このコメントに返信 >>70
輸入米ですら目くらましだと思う!
140 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年04月12日 01:55 ▼このコメントに返信 早く辞めろよ無能石破
141 名前 : 長野県飯田市のニート投稿日:2025年04月12日 02:00 ▼このコメントに返信 >>71
2023年8月放送の金スマで、自衛隊芸人の、やすこが2024年の地震を予告していたので、構えてはいたのだが、まさか元旦に能登に来るとは、思いもしなかった!
新聞に乗ってたが人工的に地震を生み出す事は、科学的に可能らしいからな!選果場では、その小型機バージョンが果実の成熟度を非破壊検査で測定し、活躍しているのだ!
142 名前 : 贅沢はやっぱり敵だった投稿日:2025年04月12日 02:07 ▼このコメントに返信 >>72
やっぱり主食だけあって、日本人は米にうるさいからな!
今回の米騒動で分かったのが、多くの人が米の微妙な色や形、味の差にさえ敏感だったと言う事だ!
しかし、コレは、今まで安くて美味いお米が腹一杯食べれて当たり前になってしまっていて、この米不足も一過性のものでまた元の状態に戻ると大多数の人たちが高を括っているからに相違ない😰
143 名前 : 長野県飯田市のニート投稿日:2025年04月12日 02:10 ▼このコメントに返信 >>76
原因を話しても誰も信じないよ!
平和ボケは、やっぱり国民の堕落の象徴だったのだ!
明日のウクライナやガザは間違いなく日本だよ!
144 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年04月12日 02:12 ▼このコメントに返信 >>77
大丈夫じゃないけど、日本人は最後のデザートなので、生かさず殺さず今の流れが緩やかに加工線を辿り…ズドーン❢
145 名前 : もっともらしい段取り投稿日:2025年04月12日 02:16 ▼このコメントに返信 >>100
投資に失敗とかハメられたのかもな?
146 名前 : レディ・プレイヤー・ワン🎮投稿日:2025年04月12日 02:19 ▼このコメントに返信 >>106
日本政府は、チェスのプレイヤーではなく、ただの駒だから意味ない!駒は自分の意志では勝手に動けないのだ!プレイヤーは、日本以外にいる!
ちなみに俺はチェスのルールを知らない😅
147 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年04月12日 02:20 ▼このコメントに返信 >>97
こち亀終わっちゃったんだからワンピースしか読むものないじゃん!
148 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年04月12日 02:23 ▼このコメントに返信 >>3
よく言ってくれた!
でも今の日本人には馬の耳に念仏だぞ!
1億2000万人もいてその言葉の真の意味を理解できる人が一人もいないのだ!
149 名前 : ギャンブルは、やったら最後😈投稿日:2025年04月12日 02:26 ▼このコメントに返信 >>4
カジノで金を巻き上げられてる状態だからな!
誰がやっても同じことだ!
150 名前 : サブリミナル投稿日:2025年04月12日 02:29 ▼このコメントに返信 >>17
国民は、朝ドラでアンパンマンやってる時点で察しろよな!
151 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年04月12日 02:48 ▼このコメントに返信 JAはこれ以上高くなるのはちょっと困ると言ってただけで
安くする気なんかさらさらないんだから当たり前だろとしか…
本気で安くするなら米の関税撤廃して輸入米もっと入れるしかないでしょ
152 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年04月12日 02:55 ▼このコメントに返信 >>4
小学生の方が賄賂の金額少なくて済むからな
153 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年04月12日 02:57 ▼このコメントに返信 ガソリン高いから運賃、海外勢におにぎりだ丼ものだとバレたから買い付け…単純需要バランスが崩れて高値なんだろ
154 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年04月12日 03:02 ▼このコメントに返信 >>100
そのおかげで自民党はテレビしかみていない情弱の高齢者まで敵にまわしたから一貫の終わり
155 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年04月12日 03:16 ▼このコメントに返信 >>100
調べたらほんまで草
156 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年04月12日 03:27 ▼このコメントに返信 円安だからガンガン輸出すればウハウハなんだよ
国民?貧乏人は中華米食ってろよ
という政府の強い意志は感じる
157 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年04月12日 04:13 ▼このコメントに返信 >>100
これ拡散していいやつ?
158 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年04月12日 05:20 ▼このコメントに返信 はー、アホらし
パスタ食うわ
159 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年04月12日 05:42 ▼このコメントに返信 米食わなきゃいいんじゃね?
俺はたまに米食いたい時に1合だけ炊くようになった。
160 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年04月12日 06:31 ▼このコメントに返信 勝手にコメ農家から直接買い占めてるやつがいるのう
せや国のビー蓄米買い占めて同じくらいの高値でうったろ
そして今って感じなのでは?
161 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年04月12日 06:32 ▼このコメントに返信 備蓄米放出は意味がないってデータが欲しかったんでしょ
162 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年04月12日 06:44 ▼このコメントに返信 (´・ω・`)やっぱこの高騰は国ぐるみだったんやね、もうだめ猫の国
163 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年04月12日 06:51 ▼このコメントに返信 >>3>>148
自分で自分にレスダサすぎるwww🫵😂
朝から晩までジャップガーアベガーネトウヨガーw、シナチョン土人猿無断転載管理人は1日中張り付いている。定職にもつかず親兄弟隣近所からは粗大ゴミ扱い、無論妻や子もいないいやいたらヤバいって特に子供が可哀想すぎるw、過去のイジめられた恨みから日本人を憎む逆恨み、自分で変えようという心を持たない、というか変えようとする方向性がネジ曲がっているw、そんなに嫌なら国外へ出ればいいものをそれすら他責思考w、そんな情けなさすぎる人生生きてて楽しいか?、少しは考えたらどうだシナチョン土人猿無断転載管理人🖕😭
164 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年04月12日 06:52 ▼このコメントに返信 >>8
セルフハートポチポチはダサいダサすぎる🫵😂
ジャップジャップアベガーアベガーw、お前が不幸なのはお前自身が努力しないからだぞ。幼少期からイジめられ学生時代は今みたいに空気も読めずハブられてパシりww、殴られながらやーめーろーよーとか言ってたんだろどうせww、チビハゲデブで嫁も子も職も無く親兄弟親戚一同から疎まれ貶され粗大ゴミ扱いww、近所の子供からはあのオッサンキモ〜い!wと言われ、その親からは見ちゃいけません!と隣近所からも腫れ物扱いww、お宅の息子さん働いていないんですか?と言われる度にお前の親兄弟は顔真っ赤ww、世の中が憎いっ!ジャップガーアベガーネトウヨガー!ww、うん、全部お前が招いた結果だから諦めろやww!だから目の前に紐ぐらいあんだろ、迷わず吊れよ吊ればわかるww!、世の中になんの役にたって無いんだからはよ吊れすぐ吊れ迷惑だし、わかったか?シナチョン土人猿無断転載管理人🖕🤣
165 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年04月12日 06:53 ▼このコメントに返信 >>132
アホか?🫵😆
166 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年04月12日 06:54 ▼このコメントに返信 もうパスタにチェンジしたんで勝手にどーぞー
どうしても食べたきゃ外食するから。
167 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年04月12日 07:04 ▼このコメントに返信 米は食いたい時に1合しか炊かないようになった。
その影響でTKGを全然やらなくなった。
168 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年04月12日 07:15 ▼このコメントに返信 >>100
小泉改革が年金財源を投資で溶かしたのと同じで草
169 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年04月12日 07:25 ▼このコメントに返信 あの大臣、よくあんな恥さらして堂々していられるなと感心する
170 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年04月12日 07:27 ▼このコメントに返信 マスコミ的にはどうせJAやスポンサーや投資家が犯人なんだろうし政府はあたふたしてくれるし国民は可愛そうだけど農家の人は最終的に儲かるだろうしニュースのネタに困らないし全方面いいことづくめだから深堀りして犯人探しなんてしないよ
171 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年04月12日 07:28 ▼このコメントに返信 米100
赤字って何十兆の運用額の数%だろ
海外への販路拡大はコメ余りしてるときからやってることなのに
172 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年04月12日 07:29 ▼このコメントに返信 スーパー行くと、米の値段は上がる一方だが、かといって売ってないわけでもなく
在庫山積みになってるわけでもない、絶妙なコントロールをしてやがるわ
173 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年04月12日 07:41 ▼このコメントに返信 別にJAはコメを安く売るためにやってる組織じゃないからな…
農水省は知らん
174 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年04月12日 08:07 ▼このコメントに返信 >>18
ブレンド米だったはず
175 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年04月12日 08:26 ▼このコメントに返信 農家の息子が多いJAが実家の米の売り上げを下げるために放出すると思うか?
毎年大量に農水省の天下りを受け入れて、放出時期を遅らせたとすら言われているのに
実家の売り上げを高くして何が悪いんだ!年収が倍やぞ!で、その金を預金してもらうんや
6兆円ほど今あるがな、JAが何兆円か運用にしくって溶かしたのかもしれんな
176 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年04月12日 08:31 ▼このコメントに返信 スーパーの米の棚、売れ残りまくってるわ。
地域によっちゃ、在庫切れてるのかもしれんけど、地方は普通に在庫余りまくって、そのうち値下がりすんだろ。
177 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年04月12日 08:36 ▼このコメントに返信 安く出さなきゃ意味ないのに入札とかするから
178 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年04月12日 08:53 ▼このコメントに返信 もう備蓄米全放出して全部政府で無料で配れば良くない?
売れ残った米は政府が買い取ってやればいいじゃん、格安でw
179 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年04月12日 09:08 ▼このコメントに返信 万博「全部買い占めます」
180 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年04月12日 09:27 ▼このコメントに返信 コメコメうるせーな
最低時給で1日働きゃいいだけの話だろ
無職が百姓に迷惑かけるなよ
181 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年04月12日 12:06 ▼このコメントに返信 JAからのキックバック美味しいです🤤
182 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年04月12日 12:08 ▼このコメントに返信 作況指数をお手盛りしてるんだろ?
米を計測するふるいの目を農家が実際に使うものより小さくしてくず米が残るようにしているらしいな
だから元から米が足りてなかったという話もある
183 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年04月12日 12:34 ▼このコメントに返信 今まで上がった値段が下がった例はひとっつもないから
一度価格上がったら二度と下がることはないんだよ
184 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年04月12日 13:25 ▼このコメントに返信 >>100
米の利益をどうやったら金融機関に付け替えできるんだよw
185 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年04月12日 13:27 ▼このコメントに返信 全農は備蓄米に関しては利益載せないって声明だしたやん。全農からどういうルートで小売に行くのかが問題やろ。
186 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年04月12日 14:58 ▼このコメントに返信 >>68
旧来のスーパー各社が相対的に高い値付けをしているからディスカウント系のスーパーに米目当ての客が巡回していて在庫の真実はともかく店頭からは払底しやすい
ベトナム米を模索してたりするぐらいだからJAから仕入れるルートが細いのかもね
187 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年04月12日 15:02 ▼このコメントに返信 米を確保し続けられる小売り店にとってはボーナスタイムだわな
米に見切りをつけられても小麦も扱っていて死角なし
188 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年04月12日 15:47 ▼このコメントに返信 >>1
本当に備蓄米はあったの?量は少ないし非表示で備蓄米かもわからないし。
また名目だけで無駄金を使ってんじゃなの?
備蓄米として機能してなくない?
189 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年04月13日 06:28 ▼このコメントに返信 >情報が錯綜してる感だが、何か俺等騙されてたんじゃないのか?
騙されて備蓄米出せば価格下がるのに何でやらないんだって騒いでたじゃん
この期に及んで被害者面か?ナチスが悪い俺達は悪くないってか?
190 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年04月13日 06:33 ▼このコメントに返信 >>155
>>157
巨額の運用赤字出したなんて常識だろww拡散もクソも無いわ
ろくにニュースも見てない癖にコメで補填してるとかいうただの妄想だけは信じるんだもんな
こういう境界知能がネットやってるから色々おかしくなる
191 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年04月14日 07:02 ▼このコメントに返信 人間は米を食べなきゃ生きてはいけないからね
もう、始まっているからね
192 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年04月14日 07:03 ▼このコメントに返信 パンは主食になり得ない、これが真実