newsum

1: ぐれ ★ 2025/04/14(月) 09:31:33.65 ID:i7e9tO3E9




20: 名無しどんぶらこ 2025/04/14(月) 09:38:32.17 ID:YVrh1kzY0
年収を考えた事ないけど、確かに毎日が幸せになるな

【おすすめ記事】

「お前の匂いで勃起する」と言ってレ●プしまくったペットショップ店長のご尊顔、限界突破

【画像】20年前のペットボトル飲料、無料でついてた『おまけ』がすごいwwwwwww

【悲報】モペットで大事故を起こした大学生、無免許飲酒一方通行逆走身代わりの容疑で逮捕

Gが出たから殺虫剤を焚いたら、長女と次女の飼ってたペットが巻き添えで全滅した

【警告】ペットボトルおしっこ勢、チ●コを入れて密閉すると大惨事になるぞ…






2: 名無しどんぶらこ 2025/04/14(月) 09:32:26.07 ID:LTQIVrfD0
ペットを飼うなんて金がないと無理

42: 名無しどんぶらこ 2025/04/14(月) 09:45:46.09 ID:+wutLsJr0
>>2
ネコは生涯に130万円以上かかる

205: 名無しどんぶらこ 2025/04/14(月) 10:18:13.72 ID:ftIQlQP40
>>42
うちの近くの動物病院でctスキャンが30万かかるよ。
エコー持ってないみたいで、レントゲンで飲み込んだビニールが映らないから
CTスキャンと言われてとったよ。
CTスキャンは2回もとった。
合計60万だよ

212: 名無しどんぶらこ 2025/04/14(月) 10:19:27.69 ID:vN4M5fqn0
>>205
動物は保険が効かないから病院代かなりかかるよね
金に余裕がなきゃ飼うべきじゃない

103: 名無しどんぶらこ 2025/04/14(月) 09:57:05.99 ID:XPUPDK3q0
>>2
金がないから旅行に行けないのではなく
大事なペットを飼い始めたから
旅行に行かないが正解

8: 名無しどんぶらこ 2025/04/14(月) 09:35:30.57 ID:mPIIYakc0
死ぬと悲しいから幸せの前借りだと思っとる

12: 名無しどんぶらこ 2025/04/14(月) 09:36:05.43 ID:uASEAY9j0
ペットが死んで年収が1億円ぐらい減った気分になった

487: 名無しどんぶらこ 2025/04/14(月) 11:00:48.10 ID:OvBsrjJF0
>>12
モノクロの世界になった
趣味も好きな物もどうでもよくなってペットロス拗らせてる
精神科行ったら鬱って診断されんだろうな

664: 名無しどんぶらこ 2025/04/14(月) 12:15:55.73 ID:t8ZQWubf0
>>12
わかる
反動が大きいよね

45: 名無しどんぶらこ 2025/04/14(月) 09:46:22.67 ID:FE+jqVAT0
やっぱり体温が重要なんだろうな
亀を抱きしめても心は満たされない

53: 名無しどんぶらこ 2025/04/14(月) 09:47:45.11 ID:urUFTLx90
>>45
亀側が満たされるならいいじゃん

424: 名無しどんぶらこ 2025/04/14(月) 10:48:02.76 ID:sDmx2rCj0
>>53
感動した

89: 名無しどんぶらこ 2025/04/14(月) 09:53:46.36 ID:/rJhIYlj0
猫の腹時計と起床時間は正確
時間になるとニャーと要求してくるからな

91: 名無しどんぶらこ 2025/04/14(月) 09:54:31.32 ID:8/MXROn30
ペットを飼う幸福感は一度味わったほうがいい

94: 名無しどんぶらこ 2025/04/14(月) 09:55:07.63 ID:UBxLEnFz0
>>91
無償の愛だからな

104: 警備員[Lv.4][新芽] 2025/04/14(月) 09:57:20.04 ID:G3p2s4B90
>>91
ペットロスという半導体もあるけどね

105: 名無しどんぶらこ 2025/04/14(月) 09:57:45.17 ID:VeM5lHCX0
排泄をしない老けないがなければ最高なのに

114: 名無しどんぶらこ 2025/04/14(月) 09:59:27.49 ID:BYDCvDIP0
けどまあ可愛いし癒しになる

521: 名無しどんぶらこ 2025/04/14(月) 11:11:12.86 ID:1+De9BYo0
猫飼いたくて保護猫みてたけど家まで来て審査するとか言い出したからペットショップで買ったわ
あいつらなんなん?

533: 名無しどんぶらこ 2025/04/14(月) 11:13:15.61 ID:11+RZ2Qs0
>>521
そんな厳しくなる迄に、色々とあったんだろう。

603: 名無しどんぶらこ 2025/04/14(月) 11:33:13.87 ID:wMf0ND6F0
>>521
昔から保健所も飼育環境の確認で家に来るぞ
避妊去勢も動物病院の領収書のコピーを添えて市長宛てに書類を提出させられる(当時はマイクロチップは任意)

588: 名無しどんぶらこ 2025/04/14(月) 11:28:48.46 ID:TtlYR6lK0
犬は散歩が大変そうでなぁ

646: 名無しどんぶらこ 2025/04/14(月) 11:58:45.95 ID:ZwyAFqLD0
生まれ変われるなら次は犬や猫に生まれたい
人間ってつれーわ

686: 名無しどんぶらこ 2025/04/14(月) 12:27:13.94 ID:Zxsqgjj/0
喜んで添い寝してくれる生き物なんてうちのワンコしかいないからな
毎晩毎朝幸せ



【朗報】万博のトイレ、攻略サイトができるwwwwwwwwwww

【悲報】大阪万博、「もう帰りたい」がトレンドワードに…

【悲報】AV女優さん、セーラー服に合わせるパンツが解釈不一致すぎてオタクに怒られる… (画像あり)

【速報】橋下徹「なんだトランプ結構弱いんだなと思った」

【悲報】経済評論家「だから新NISAは「おやめなさい」と言ったのに…」



おすすめ

引用元: https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1744590693/