
20: 名無しどんぶらこ 2025/04/14(月) 09:38:32.17 ID:YVrh1kzY0
年収を考えた事ないけど、確かに毎日が幸せになるな
【おすすめ記事】
◆「お前の匂いで勃起する」と言ってレ●プしまくったペットショップ店長のご尊顔、限界突破
◆【画像】20年前のペットボトル飲料、無料でついてた『おまけ』がすごいwwwwwww
◆【悲報】モペットで大事故を起こした大学生、無免許飲酒一方通行逆走身代わりの容疑で逮捕
◆Gが出たから殺虫剤を焚いたら、長女と次女の飼ってたペットが巻き添えで全滅した
◆【警告】ペットボトルおしっこ勢、チ●コを入れて密閉すると大惨事になるぞ…

◆【朗報】万博のトイレ、攻略サイトができるwwwwwwwwwww
◆【悲報】大阪万博、「もう帰りたい」がトレンドワードに…
◆【悲報】AV女優さん、セーラー服に合わせるパンツが解釈不一致すぎてオタクに怒られる… (画像あり)
◆【速報】橋下徹「なんだトランプ結構弱いんだなと思った」
◆【悲報】経済評論家「だから新NISAは「おやめなさい」と言ったのに…」
◆「お前の匂いで勃起する」と言ってレ●プしまくったペットショップ店長のご尊顔、限界突破
◆【画像】20年前のペットボトル飲料、無料でついてた『おまけ』がすごいwwwwwww
◆【悲報】モペットで大事故を起こした大学生、無免許飲酒一方通行逆走身代わりの容疑で逮捕
◆Gが出たから殺虫剤を焚いたら、長女と次女の飼ってたペットが巻き添えで全滅した
◆【警告】ペットボトルおしっこ勢、チ●コを入れて密閉すると大惨事になるぞ…
2: 名無しどんぶらこ 2025/04/14(月) 09:32:26.07 ID:LTQIVrfD0
ペットを飼うなんて金がないと無理
42: 名無しどんぶらこ 2025/04/14(月) 09:45:46.09 ID:+wutLsJr0
>>2
ネコは生涯に130万円以上かかる
ネコは生涯に130万円以上かかる
205: 名無しどんぶらこ 2025/04/14(月) 10:18:13.72 ID:ftIQlQP40
>>42
うちの近くの動物病院でctスキャンが30万かかるよ。
エコー持ってないみたいで、レントゲンで飲み込んだビニールが映らないから
CTスキャンと言われてとったよ。
CTスキャンは2回もとった。
合計60万だよ
うちの近くの動物病院でctスキャンが30万かかるよ。
エコー持ってないみたいで、レントゲンで飲み込んだビニールが映らないから
CTスキャンと言われてとったよ。
CTスキャンは2回もとった。
合計60万だよ
212: 名無しどんぶらこ 2025/04/14(月) 10:19:27.69 ID:vN4M5fqn0
>>205
動物は保険が効かないから病院代かなりかかるよね
金に余裕がなきゃ飼うべきじゃない
動物は保険が効かないから病院代かなりかかるよね
金に余裕がなきゃ飼うべきじゃない
103: 名無しどんぶらこ 2025/04/14(月) 09:57:05.99 ID:XPUPDK3q0
>>2
金がないから旅行に行けないのではなく
大事なペットを飼い始めたから
旅行に行かないが正解
金がないから旅行に行けないのではなく
大事なペットを飼い始めたから
旅行に行かないが正解
8: 名無しどんぶらこ 2025/04/14(月) 09:35:30.57 ID:mPIIYakc0
死ぬと悲しいから幸せの前借りだと思っとる
12: 名無しどんぶらこ 2025/04/14(月) 09:36:05.43 ID:uASEAY9j0
ペットが死んで年収が1億円ぐらい減った気分になった
487: 名無しどんぶらこ 2025/04/14(月) 11:00:48.10 ID:OvBsrjJF0
>>12
モノクロの世界になった
趣味も好きな物もどうでもよくなってペットロス拗らせてる
精神科行ったら鬱って診断されんだろうな
モノクロの世界になった
趣味も好きな物もどうでもよくなってペットロス拗らせてる
精神科行ったら鬱って診断されんだろうな
664: 名無しどんぶらこ 2025/04/14(月) 12:15:55.73 ID:t8ZQWubf0
>>12
わかる
反動が大きいよね
わかる
反動が大きいよね
45: 名無しどんぶらこ 2025/04/14(月) 09:46:22.67 ID:FE+jqVAT0
やっぱり体温が重要なんだろうな
亀を抱きしめても心は満たされない
亀を抱きしめても心は満たされない
53: 名無しどんぶらこ 2025/04/14(月) 09:47:45.11 ID:urUFTLx90
>>45
亀側が満たされるならいいじゃん
亀側が満たされるならいいじゃん
424: 名無しどんぶらこ 2025/04/14(月) 10:48:02.76 ID:sDmx2rCj0
>>53
感動した
感動した
89: 名無しどんぶらこ 2025/04/14(月) 09:53:46.36 ID:/rJhIYlj0
猫の腹時計と起床時間は正確
時間になるとニャーと要求してくるからな
時間になるとニャーと要求してくるからな
91: 名無しどんぶらこ 2025/04/14(月) 09:54:31.32 ID:8/MXROn30
ペットを飼う幸福感は一度味わったほうがいい
94: 名無しどんぶらこ 2025/04/14(月) 09:55:07.63 ID:UBxLEnFz0
>>91
無償の愛だからな
無償の愛だからな
104: 警備員[Lv.4][新芽] 2025/04/14(月) 09:57:20.04 ID:G3p2s4B90
>>91
ペットロスという半導体もあるけどね
ペットロスという半導体もあるけどね
105: 名無しどんぶらこ 2025/04/14(月) 09:57:45.17 ID:VeM5lHCX0
排泄をしない老けないがなければ最高なのに
114: 名無しどんぶらこ 2025/04/14(月) 09:59:27.49 ID:BYDCvDIP0
けどまあ可愛いし癒しになる
521: 名無しどんぶらこ 2025/04/14(月) 11:11:12.86 ID:1+De9BYo0
猫飼いたくて保護猫みてたけど家まで来て審査するとか言い出したからペットショップで買ったわ
あいつらなんなん?
あいつらなんなん?
533: 名無しどんぶらこ 2025/04/14(月) 11:13:15.61 ID:11+RZ2Qs0
>>521
そんな厳しくなる迄に、色々とあったんだろう。
そんな厳しくなる迄に、色々とあったんだろう。
603: 名無しどんぶらこ 2025/04/14(月) 11:33:13.87 ID:wMf0ND6F0
>>521
昔から保健所も飼育環境の確認で家に来るぞ
避妊去勢も動物病院の領収書のコピーを添えて市長宛てに書類を提出させられる(当時はマイクロチップは任意)
昔から保健所も飼育環境の確認で家に来るぞ
避妊去勢も動物病院の領収書のコピーを添えて市長宛てに書類を提出させられる(当時はマイクロチップは任意)
588: 名無しどんぶらこ 2025/04/14(月) 11:28:48.46 ID:TtlYR6lK0
犬は散歩が大変そうでなぁ
646: 名無しどんぶらこ 2025/04/14(月) 11:58:45.95 ID:ZwyAFqLD0
生まれ変われるなら次は犬や猫に生まれたい
人間ってつれーわ
人間ってつれーわ
686: 名無しどんぶらこ 2025/04/14(月) 12:27:13.94 ID:Zxsqgjj/0
喜んで添い寝してくれる生き物なんてうちのワンコしかいないからな
毎晩毎朝幸せ
毎晩毎朝幸せ

◆【朗報】万博のトイレ、攻略サイトができるwwwwwwwwwww
◆【悲報】大阪万博、「もう帰りたい」がトレンドワードに…
◆【悲報】AV女優さん、セーラー服に合わせるパンツが解釈不一致すぎてオタクに怒られる… (画像あり)
◆【速報】橋下徹「なんだトランプ結構弱いんだなと思った」
◆【悲報】経済評論家「だから新NISAは「おやめなさい」と言ったのに…」
|
|
引用元: https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1744590693/
|
|
1 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年04月15日 11:45 ▼このコメントに返信 独り暮らし男性には猫譲渡してくれないよな
2 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年04月15日 11:49 ▼このコメントに返信 でも買うのにも金かかるしな
3 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年04月15日 11:49 ▼このコメントに返信 >>2修正
買う → 飼う
だいじなとこなので
4 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年04月15日 11:50 ▼このコメントに返信 一生ペット飼えないけど年収1300万円プラスでいいかか言われたら確実に1300万円選ぶけどペットがいると心が豊かになるのは間違いない
生まれてから死ぬまで可愛い盛りの子供がいるようなもんだし
5 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年04月15日 11:51 ▼このコメントに返信 亀は亀で触ったら割と迷惑そうにされるよ
6 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年04月15日 11:51 ▼このコメントに返信 ペットの満足感は理解できるが周りへの迷惑考えない奴が多すぎる
7 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年04月15日 11:51 ▼このコメントに返信 人間には相手にされないような人でもペットは愛してくれると錯覚できるからな
8 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年04月15日 11:53 ▼このコメントに返信 数年前に死んだ犬のことを今でも目で探しちゃうことある
ペットロスはどうなんだよ
9 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年04月15日 11:53 ▼このコメントに返信 世話が面倒になる
たまに無責任に可愛がるくらいがちょうどいい
10 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年04月15日 11:54 ▼このコメントに返信 ハムスターやモルモットですらきちんと世話ができないのに
犬や猫なんて飼っちゃいけないよ
命を預かるってそういう事だろ
11 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年04月15日 11:54 ▼このコメントに返信 死んだら1300万失う級のショックというわけか
12 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年04月15日 11:55 ▼このコメントに返信 犬「人間に毛並みを品種改良されて体温調整が出来なくて寒いよおーーー!!!」
だからね?
だから服を着せてるんだぞ?
13 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年04月15日 11:55 ▼このコメントに返信 ペットを溺愛しててそのペットが亡くなった時にものすごい喪失感で二度と飼わないと宣言した舌の根も乾かないうちにまた飼い出した人をふたりほど知ってる
14 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年04月15日 11:56 ▼このコメントに返信 米11
その着眼点いいね
15 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年04月15日 11:56 ▼このコメントに返信 >>8
思い出が残るだろ?
16 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年04月15日 11:57 ▼このコメントに返信 YouTubeで柴犬やらネコの動画ばっか見てるわ
ちゃんと飼い主が無職じゃないヤツだけな
動画で金稼ぎしてようがしてなかろうが無職がペット飼う時点で虐待と変わらん
17 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年04月15日 11:57 ▼このコメントに返信 それだけペットショップも赤字なんだろうね
そもそも日本は経済格差が深刻すぎるんだから
無暗にペットを飼いましょうなんてしちゃいけないよ
比較的に気軽いわれてる猫でも維持費は馬鹿にならんよ
18 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年04月15日 11:58 ▼このコメントに返信 >>1
男はペットショップで犬猫を飼う無責任な生き物ってのがないと、保護活動の大偽名分なくなって寄付金で金を払わず犬猫の世話できないからしゃーない
19 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年04月15日 11:59 ▼このコメントに返信 実家で犬2匹飼ってた(1匹は存命)が、犬はほんまに色々教えてくれるな。
犬に会う目的でたまに実家帰ってしまうくらい愛おしい存在だわ。
20 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年04月15日 11:59 ▼このコメントに返信 何の具体的な例も出てなくてワロタ
21 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年04月15日 11:59 ▼このコメントに返信 子供はもっと嬉しいぞ
22 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年04月15日 11:59 ▼このコメントに返信 猫に動画で食わせてもらっててめぇを「下僕」呼びしてるさっむい無職、死ね ホントに死ね
23 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年04月15日 11:59 ▼このコメントに返信 金なんかで換算出来るようなもんちゃうわ
24 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年04月15日 12:00 ▼このコメントに返信 「維持費コスパ」とか言い出したら今すぐ4ぬのが人生一番コスパ良くなっちゃうよね
25 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年04月15日 12:00 ▼このコメントに返信 >>2
まぁ結局トレードオフよね。高級車とかも同じ
26 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年04月15日 12:02 ▼このコメントに返信 >>13
いなくなったらしんどいからしゃーない
27 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年04月15日 12:03 ▼このコメントに返信 犬猫買ったことないけど病気になると保険効かないからそれなりになるんでしょ?
飯代とか色々考えると死ぬまでにどんぐらいかかる?
1500万は掛から無さそうだけど
28 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年04月15日 12:03 ▼このコメントに返信 >>8
新しいペットを買えば解決
俺は死者に未練を残すことは霊にとっても悪影響というブリーチ理論に則って思い出しか残さんで
29 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年04月15日 12:03 ▼このコメントに返信 ペットロスは確かにめちゃくちゃキツいけど、極論「別れが辛いから誰とも関わらない友も家族も作らず一人で生きていく」なんてある意味アニメの厨二キャラ価値観やで
別れがあるからこそ全力で可愛がれる、愛せる
30 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年04月15日 12:03 ▼このコメントに返信 実家に住んでたときは生まれる前からペットいたけど
俺の稼ぎじゃペット欲しくてもちょっと維持費(病院代)考えたらちょい無理
ハズレペット当たると毎年車買えるくらいの出費してた模様
31 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年04月15日 12:04 ▼このコメントに返信 でもうんこの香りがな
32 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年04月15日 12:04 ▼このコメントに返信 でも一時期のペット動画で儲けた人は結構いるだろ
33 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年04月15日 12:06 ▼このコメントに返信 昔は平屋でもそこそこ庭があったり
周囲も無駄に車が通ってたりじゃなかったから
室内飼いでも比較的広い環境で飼えたんだけどね
34 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年04月15日 12:07 ▼このコメントに返信 >>27
自分で保険に入るんやで
35 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年04月15日 12:07 ▼このコメントに返信 30年前くらいの田舎だと、テキトーに放し飼いフラフラしてる犬なんてそこら辺にいたけどなぁ
ウチにいた柴犬も散歩いけないときは放してやれば一人で走って散歩行って20分くらいで帰って「扉開けろ!」ってワンワン鳴いてきてた
36 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年04月15日 12:07 ▼このコメントに返信 >>27
ざっくり購入費10万、去勢費5万、老後の病院代年10万、毎年の食費等5万と考えれば一生で150〜300万くらいじゃね
37 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年04月15日 12:09 ▼このコメントに返信 >>1
いつも思うがペットショップをのさばらせるより保護猫保護犬を譲渡していったほうがよくない?
保護施設側の不幸の再生産はさせないみたいな理屈は分かるが、それでペットショップ繁盛は本末転倒やろ
38 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年04月15日 12:10 ▼このコメントに返信 飼えないからジョギングしながらイッヌ見てるわ
数字的にそんな気はしてた
週末モールのペットショップは異様なほど盛り上がってたし
youtubeのおすすめは犬猫だらけだし
39 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年04月15日 12:11 ▼このコメントに返信 >>37
他人に押し付けなきゃなんでもええんやで
40 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年04月15日 12:14 ▼このコメントに返信 >>36
比較的お金のかからない趣味ぐらいか
まぁそもそも自分で導入費も維持費も賄ってないけどペット欲しがる人はそこまで考えないか
41 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年04月15日 12:14 ▼このコメントに返信 >>1
猫を虐待する奴が多いからしゃーない
42 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年04月15日 12:16 ▼このコメントに返信 gatoイイよね
コイコイダンスとかブレイクダンス踊る無邪気な姿に癒される・・・
43 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年04月15日 12:16 ▼このコメントに返信 >>1
最近は犬猫の永年預かり制度というのを一部のNPOがやってる。基本独居老人向けだけどな。基本的に飼育は借りる側がやって、借りる側に何かあったら(長期入院とか死亡とか)NPOが回収(引き取り)するシステムだね。独居老人でも犬猫が飼えるし、NPO側としても餌代や医療費(借りる側持ち)が軽減できるメリットがある。
44 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年04月15日 12:16 ▼このコメントに返信 >>9
地域猫はそういう奴にとっては最高なんやろな
45 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年04月15日 12:17 ▼このコメントに返信 >>13
一人暮らしだとそうなる奴多い気がする
46 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年04月15日 12:19 ▼このコメントに返信 昔は犬飼ってたけど爺ちゃんが嫌いだったらしくある日急にどっかに連れていかれた、断片的にしか覚えてないけど
今は数年前元野良が家に来て子猫産んで以降一緒に暮らしてる
47 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年04月15日 12:24 ▼このコメントに返信 >>27
猫で250〜300万円ぐらいやな。
48 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年04月15日 12:24 ▼このコメントに返信 年収1500万円ペットなしな人と
年収200万円犬飼いの人の
人生の満足度が同じとでも?
嘘も休み休み言え
49 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年04月15日 12:27 ▼このコメントに返信 まあこれはわかる
50 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年04月15日 12:27 ▼このコメントに返信 昭和以前って外で犬とか飼ってたんだろ?今じゃ虐待に近いよな
51 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年04月15日 12:30 ▼このコメントに返信 逆に猫死んで数年経ったけど、年収1300万円減った感じは全然無いな
52 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年04月15日 12:30 ▼このコメントに返信 昭和の頃は犬を飼うことはステータスでもあったし
番犬やコミュニケーションのきっかけでもあった
何より最悪、食べればいいって家庭もそこまで珍しくなかった
53 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年04月15日 12:31 ▼このコメントに返信 たしかにペット飼ったことで毎日性処理に困らなくなったな
54 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年04月15日 12:33 ▼このコメントに返信 家帰ると尻尾ブンブン振ってお出迎えしてくれるからなぁ
今でも寝る前に頭の中で遊んでたりするわ
55 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年04月15日 12:37 ▼このコメントに返信 得られるものはお金では得難いものだが亡くなった時の喪失感もまた半端ない
頭では理解してても簡単に納得は出来ず、時間もかかるからメンタルが弱いなら飼わない方がいいかも
56 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年04月15日 12:39 ▼このコメントに返信 人間の子供が贅沢品とリスクも併せ持ってしまったから
犬や猫を飼う人がどんどん増えてるんよね
57 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年04月15日 12:40 ▼このコメントに返信 犬なんか特に人類と何万年〜何十万年と一緒にいる存在だから、「犬を飼う」ってもはや生物としての本能的、根源的な喜び・欲だよなぁ
って実家の犬撫でながらたまに考える
58 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年04月15日 12:45 ▼このコメントに返信 >>2
怪我、病気さえしなきゃそこまでかからないぞ(ギャンブル)
59 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年04月15日 12:50 ▼このコメントに返信 猫を飼ってたときは不思議と物欲が無かった。
(猫に貢ぐ物は別として)
猫が亡くなってから、とにかく欲しい物が増えて浪費がヤバい。
目の前の猫で癒されて満足して、他の物に目が行かなかったんだろうな。
60 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年04月15日 12:56 ▼このコメントに返信 >>4
逆をいうと、先走ってペット飼ってはダメ。ペットが居ればいいやってなる
61 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年04月15日 12:56 ▼このコメントに返信 ペット飼ってる人の年収の話してないのに、そう捉えてるのが何人かいるな
62 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年04月15日 12:59 ▼このコメントに返信 あぁ〜実家のネコに会いたくなってくる〜
63 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年04月15日 13:04 ▼このコメントに返信 米11
喪失感は億単位や
64 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年04月15日 13:06 ▼このコメントに返信 ペットロスがあるから難しい
65 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年04月15日 13:08 ▼このコメントに返信 打算とか計算とか嘘のない真実の愛ではあるよな
ただ、うちのネッコ達は買い物袋持ってるときだけ玄関でスタンバイしやがるけど
なんなら外の門の段階で玄関に行くんだよな。なんで分かるんだ?
66 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年04月15日 13:09 ▼このコメントに返信 ペットロスでそこまで支障が出るなら
育児どころか身内の介護や死とも向き合えなさそうだな
卒業や進学するたびに引きこもりとかありそう
67 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年04月15日 13:16 ▼このコメントに返信 年収1300万は幸福と言いきれない状況が多いにあるだろうけど猫は確実だから猫のほうがつよいな
68 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年04月15日 13:20 ▼このコメントに返信 >>8
人間良く活きるには困難越えられるかどうかもあるやろ
悲しみの打破と失ったあの子らへの感謝、そしてそれらの気付きは相当価値あるはず
69 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年04月15日 13:27 ▼このコメントに返信 金銭価値で考えるならそうかもな
生き物の生涯をしっかり面倒見る事まで考えたら実際に金と時間に余裕作れる健康な奴しか飼ったらアカンわ
一方的なエゴだけじゃ今後も物扱いになる
70 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年04月15日 13:29 ▼このコメントに返信 その1300万の価値があるかどうかは個人の感性と環境によるんじゃないか
何よりそうまでしてペットを飼わせたい理由はなんだ
71 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年04月15日 13:31 ▼このコメントに返信 ワイも保護猫お迎えして飼ってるけど、誰かに1300万やるからその猫を寄越せって言われたらグーで殴る
72 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年04月15日 13:32 ▼このコメントに返信 ガストの猫ですら満足感あるしな
73 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年04月15日 13:42 ▼このコメントに返信 何故か知らんけど所得低い奴ほど犬猫を飼う割合は高いよな
貧乏子沢山みたいなもんかな
74 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年04月15日 14:01 ▼このコメントに返信 専業主婦の年収かよwwwww
75 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年04月15日 14:02 ▼このコメントに返信 なるほど
専業主婦を買うのと同じくらいの効果があるということか!wwwwwwwwwwww
76 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年04月15日 14:13 ▼このコメントに返信 英・・・またイギリスの研究チームとやらが下らない寝言ほざいてやがるのか
金持ちの上流どもはヒマつぶしで一生食えてうらやましいねえ
77 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年04月15日 14:15 ▼このコメントに返信 それはない。子育て並みの苦労もある。
幼児レベルの知能の生命を預かるんだぞ、覚悟しろよ。
78 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年04月15日 14:23 ▼このコメントに返信 >>8
8だけど皆さんのおっしゃる通りですね
良いも悪いも全部ペットがいればこその経験なのは間違いない
79 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年04月15日 14:24 ▼このコメントに返信 最近越してきた新築、犬の鳴き声うるせぇ〜んだよ
頭来たからこの後保健所に通報する
飼ってる人は満足かもしれんが、少なからず近所迷惑かけてること肝に銘じろよ
80 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年04月15日 14:32 ▼このコメントに返信 >>71
偉いぞお前は
81 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年04月15日 14:58 ▼このコメントに返信 愛猫しんで5年経つけど未だに思い出語ろうとしたら涙出てくる
82 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年04月15日 14:58 ▼このコメントに返信 犬猫も介護必要になって5分置きに呼ばれるようになったりする場合があるから
金と時間がないならやめた方がいい
83 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年04月15日 15:05 ▼このコメントに返信 自分で下の処理できん生き物は飼うもんではない
髪の毛とか間違えて食べたらぶら下げて家中まみれだぞ
84 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年04月15日 15:35 ▼このコメントに返信 米43
ペットレンタルってやつか?
完全にモノ扱いしてるけど、満足感幸福感ってのはそういうのじゃないよなぁ
85 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年04月15日 15:37 ▼このコメントに返信 もう猫ちゃんのいない生活なんて考えられない
86 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年04月15日 15:44 ▼このコメントに返信 >>4
年収1300万でペット飼うのが正解
87 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年04月15日 15:50 ▼このコメントに返信 >>37
譲渡会だけじゃ需要に追いつかないから闇みたいなペットショップができるだけでもっと良くない状況になりそう。動物園とペットショップの中間みたいなビジネスがあればいいのだろうか。。。
88 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年04月15日 15:59 ▼このコメントに返信 仮にひとを飼ったらそれ奴隷って言うよね、奴隷制なんて否定されているだろ
ペットをウキウキで飼う奴なんてサイコパスだろ
盲導犬でも馬車馬でもあるいは食肉用の家畜でも、仕事する動物はまあいいんだよ
でも、愛玩用に奴隷を飼うって感性はキモイ
89 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年04月15日 16:27 ▼このコメントに返信 「ペットロスという半導体」でちょっとわろた
90 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年04月15日 16:49 ▼このコメントに返信 わかる。
猫飼ってた頃は仕事終えて帰るのが嬉しくてしゃーなかったわ。
亡くなって悲しくて次が飼えないけど。
91 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年04月15日 18:03 ▼このコメントに返信 動物全般好きやけど貧乏だし可愛がる事しか出来ない(躾が出来ない)から飼わないわ
92 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年04月15日 18:03 ▼このコメントに返信 金に換算する悲しさ
93 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年04月15日 18:38 ▼このコメントに返信 飼いたいけど責任が持てるか不安で動画で我慢してる
94 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年04月15日 18:50 ▼このコメントに返信 >>90
NNNから派遣されるのを待て
95 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年04月15日 19:03 ▼このコメントに返信 以前、ハムスターを飼ってたことがある。
かわいいんだよ。
でも、とても大事な事と思ったのは2年くらいで死んじゃうことかな。
自分もいつか死ぬんだ、ってリアルに思ったよ。
10年くらい飼ってたかな。
96 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年04月15日 19:04 ▼このコメントに返信 一人暮らしだから飼えないんよ
97 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年04月15日 19:29 ▼このコメントに返信 年収1300万アップした幸福感を得るけど死んでしまったらいきなりクビになって借金苦のような気分になるんだろうな
98 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年04月15日 19:40 ▼このコメントに返信 >>62
時間が空いたらすぐ会いに行くんやで
99 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年04月15日 19:47 ▼このコメントに返信 鬱で自殺願望あるけど愛猫がいるからもうちょっと頑張って生きてみようと思えてる
100 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年04月15日 20:57 ▼このコメントに返信 愛情は水みたいなもんで、一箇所にずっと貯めておくと腐って悪臭を放つんよ
四六時中どこかに注いでいればずっと綺麗なもんが延々と湧いてくる
ひたすらに愛情を注ぐ相手として犬猫は最適で、奴らも同じかそれ以上に愛情を返してくれる
心が綺麗なもんで溢れかえるんや
101 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年04月15日 21:06 ▼このコメントに返信 猫ちゃんの為に働いてるまである
仕事のモチベも上がるし癒しもくれる最強の存在よ
旅行行けなくなるって言うけど猫ちゃんと遊びたくて旅行とか本当どうでもよくなる
102 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年04月15日 23:55 ▼このコメントに返信 子供を育てる喜びには勝てんよ
手間と金かかるけどやっぱ子供よ
103 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年04月16日 00:08 ▼このコメントに返信 昔は田舎で外に犬小屋つくって犬飼ったりヤギとかも飼ってたりしてたけど
いまは声潰して避妊去勢して合わない環境で服着せて、と
玩具臭が強くてなんかヤダこんなことまでしたくない