shumizatusum

1: 名無しさん@涙目です。(秋田県) [US] 2025/04/15(火) 16:02:44.91 ID:UicUjTQE0● BE:194767121-PLT(13001)



2: 名無しさん@涙目です。(茸) [PL] 2025/04/15(火) 16:03:23.67 ID:7zDVO3Q60
ワロタ

3: 名無しさん@涙目です。(神奈川県) [US] 2025/04/15(火) 16:03:31.80 ID:miCoz5RI0
でも結局クロム一択でしょ?

51: 名無しさん@涙目です。(茸) [US] 2025/04/15(火) 16:38:20.82 ID:teqimYIM0
>>3
Brave一択
かなり快適

【おすすめ記事】

【画像】絶対に乳首を描かないGoogleのAIに一番エッチな画像を生成させたやつが優勝wwwww

【悲報】Googleレビュー「店で写真撮っただけで退店要求された…星1です」→店側が衝撃の反論wwww

【大惨事】Google副社長『息子がコロナ後遺症で大変なことになった。この分野の研究遅れすぎだろ』

石破総理、スマホへの決済アプリ、ブラウザ、アプリストアの標準搭載を禁止、AndroidのGoogle Playなど

【画像】Googleレビュー「店で写真撮っただけで退店要求された…星1です」→店側が衝撃の返信






4: 名無しさん@涙目です。(みょ) [US] 2025/04/15(火) 16:04:02.89 ID:9owOygUk0
MSがことあるごとにブラウザを変更するように要求してくるのもなんとかしてくれ。

7: 名無しさん@涙目です。(神奈川県) [US] 2025/04/15(火) 16:06:14.03 ID:miCoz5RI0
>>4
アレはウザいね

5: 名無しさん@涙目です。(ジパング) [KW] 2025/04/15(火) 16:05:17.44 ID:rEKrIM5v0
変えたいやつは既に変えてるだろうし、割とどうでもいい

26: 名無しさん@涙目です。(埼玉県) [CN] 2025/04/15(火) 16:16:07.85 ID:90U+PEax0
>>5
そういう話じゃない

6: 名無しさん@涙目です。(SB-Android) [US] 2025/04/15(火) 16:05:38.77 ID:hlu2OD6j0
バカでも使えるような設計になってるだけなんだけどな

11: 名無しさん@涙目です。(庭) [US] 2025/04/15(火) 16:07:32.62 ID:j2qi2Qc00
たいていのサイトやウェブサービスはchromeで動くように作られてるし別のブラウザ使う理由もないしなあ

13: 名無しさん@涙目です。(東京都) [US] 2025/04/15(火) 16:08:49.05 ID:duUWS/1e0
じゃあiPhoneに入ってるサファリも禁止しろ

28: 名無しさん@涙目です。(埼玉県) [CN] 2025/04/15(火) 16:17:34.67 ID:90U+PEax0
>>13
Appleは他社に金払ってブラウザを強制してるわけじゃないし話がちがう

44: 名無しさん@涙目です。(茸) [US] 2025/04/15(火) 16:30:33.11 ID:6WboEuNK0
>>28
GoogleのPixelにChromeをプリインストールするのは良いが他企業の泥端末にそれを強制するのはアウト
で合ってる?

48: 名無しさん@涙目です。(埼玉県) [CN] 2025/04/15(火) 16:36:14.13 ID:90U+PEax0
>>44
それもある端末メーカーごとに何を搭載するかは自由なはずだからな

あとこの問題の根幹はChromeも入れさせることでGoogle検索を初期設定にしていること
iPhoneも初期設定はGoogle検索だけどGoogleはAppleに年間約3兆円払って初期設定にしてもらってる

これでは他社がいくら頑張っても選んでもらえない

16: 名無しさん@涙目です、(東京都) [PE] 2025/04/15(火) 16:09:37.56 ID:tzMS6Et20
自社のアプリがダメなら何を入れるんだよw

17: 名無しさん@涙目です。(茸) [BR] 2025/04/15(火) 16:10:20.47 ID:GcutFrmm0
わざわざ引っ張ってくるのめんどくせぇから入れっぱでいいよ

19: 名無しさん@涙目です、(香川県) [PE] 2025/04/15(火) 16:10:55.42 ID:tzMS6Et20
アップルとは全く事情が違うだろ

20: 名無しさん@涙目です。(山梨県) [US] 2025/04/15(火) 16:11:12.52 ID:mNdMCzBR0
iPhoneは許されるんだな

22: 名無しさん@涙目です。(ジパング) [SG] 2025/04/15(火) 16:13:16.63 ID:6WorHpi60
エグいカウンター取りに来たな
黙ってなくていいからもっとやれ

35: 名無しさん@涙目です。(兵庫県) [JP] 2025/04/15(火) 16:20:38.35 ID:7vKaWSwi0
サファリで検索しようとするとGoogleアプリ使いますか?っていうウインドさんが急に出てきて
クソうっとおしい

38: 名無しさん@涙目です。(埼玉県) [CN] 2025/04/15(火) 16:21:59.58 ID:90U+PEax0
>>35
あれ普通にGoogleの嫌がらせだよな〜

42: 名無しさん@涙目です。(神奈川県) [US] 2025/04/15(火) 16:28:09.56 ID:miCoz5RI0
>>35
グーグルログイン求められるのもウザイ

46: 名無しさん@涙目です。(鳥取県) [EU] 2025/04/15(火) 16:31:33.47 ID:8UVlOaSd0
>「グーグルクローム」などの検索ブラウザ・アプリを事前にインストールされている状態で売ること
ないと困るんだが

53: 名無しさん@涙目です。(埼玉県) [CN] 2025/04/15(火) 16:38:47.50 ID:90U+PEax0
>>46
ユーザーが自ら選んで使うならそれはそれでいい
問題はGoogleが選択肢を与えないようにしているということ

55: 名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [ニダ] 2025/04/15(火) 16:40:10.31 ID:fWIkIaIQ0
>>53
他のだってダウンロードできるし
与えられてるのでは

47: 名無しさん@涙目です。(庭) [US] 2025/04/15(火) 16:32:07.19 ID:sifIzHw/0
Windowsがずっとやってることを何で今更Googleに指摘するんだ

50: 名無しさん@涙目です。(埼玉県) [CN] 2025/04/15(火) 16:37:35.72 ID:90U+PEax0
>>47
ここでのポイントはGoogle検索が独占的な地位にあるということ
Windowsにbingが設定されていても雑魚なので問題ない

56: 名無しさん@涙目です。(茸) [DE] 2025/04/15(火) 16:45:11.28 ID:KsEpVXds0
braveもいいけどVivaldiいいな!!

58: 名無しさん@涙目です。(東京都) [DE] 2025/04/15(火) 16:48:43.01 ID:6IzBwyjS0
Brave使ってるけどChromeの独占排除されたらなんか仕掛けられそう

57: 名無しさん@涙目です。(庭) [US] 2025/04/15(火) 16:47:27.24 ID:ouOjTa9z0
何の権限があってそんな事出来るんだ



  ◆【大惨事】泥酔した女性を泊めてセ◯クスした結果wwwwwwwwwwwwwww

  ◆【悲報】YouTuberコレコレ、大阪・関西万博を訪問「行かなきゃ良かった」 リアルすぎる辛口レビューに反響

【悲報】企業さん、退職代行にブチギレwwwwwwwwwww

【悲報】プーチン「Switchやプレステ並のゲーム機を作る」 →

【速報】トランプ大統領の健康診断結果wwwwwwwwwwwwww



 
おすすめ

引用元: https://hayabusa3.2ch.sc/test/read.cgi/news/1744700564/