
1: 名無しさん@涙目です。(秋田県) [US] 2025/04/15(火) 16:02:44.91 ID:UicUjTQE0● BE:194767121-PLT(13001)
【速報】Googleに独占禁止法違反で排除措置命令 巨大IT企業へ初の措置 公正取引委員会 #FNNプライムオンライン https://t.co/uroYw9f91c
— FNNプライムオンライン (@FNN_News) April 15, 2025
2: 名無しさん@涙目です。(茸) [PL] 2025/04/15(火) 16:03:23.67 ID:7zDVO3Q60
ワロタ
3: 名無しさん@涙目です。(神奈川県) [US] 2025/04/15(火) 16:03:31.80 ID:miCoz5RI0
でも結局クロム一択でしょ?
51: 名無しさん@涙目です。(茸) [US] 2025/04/15(火) 16:38:20.82 ID:teqimYIM0
>>3
Brave一択
かなり快適
Brave一択
かなり快適
【おすすめ記事】
◆【画像】絶対に乳首を描かないGoogleのAIに一番エッチな画像を生成させたやつが優勝wwwww
◆【悲報】Googleレビュー「店で写真撮っただけで退店要求された…星1です」→店側が衝撃の反論wwww
◆【大惨事】Google副社長『息子がコロナ後遺症で大変なことになった。この分野の研究遅れすぎだろ』
◆石破総理、スマホへの決済アプリ、ブラウザ、アプリストアの標準搭載を禁止、AndroidのGoogle Playなど
◆【画像】Googleレビュー「店で写真撮っただけで退店要求された…星1です」→店側が衝撃の返信

◆【大惨事】泥酔した女性を泊めてセ◯クスした結果wwwwwwwwwwwwwww
◆【悲報】YouTuberコレコレ、大阪・関西万博を訪問「行かなきゃ良かった」 リアルすぎる辛口レビューに反響
◆【悲報】企業さん、退職代行にブチギレwwwwwwwwwww
◆【悲報】プーチン「Switchやプレステ並のゲーム機を作る」 →
◆【速報】トランプ大統領の健康診断結果wwwwwwwwwwwwww
◆【画像】絶対に乳首を描かないGoogleのAIに一番エッチな画像を生成させたやつが優勝wwwww
◆【悲報】Googleレビュー「店で写真撮っただけで退店要求された…星1です」→店側が衝撃の反論wwww
◆【大惨事】Google副社長『息子がコロナ後遺症で大変なことになった。この分野の研究遅れすぎだろ』
◆石破総理、スマホへの決済アプリ、ブラウザ、アプリストアの標準搭載を禁止、AndroidのGoogle Playなど
◆【画像】Googleレビュー「店で写真撮っただけで退店要求された…星1です」→店側が衝撃の返信
4: 名無しさん@涙目です。(みょ) [US] 2025/04/15(火) 16:04:02.89 ID:9owOygUk0
MSがことあるごとにブラウザを変更するように要求してくるのもなんとかしてくれ。
7: 名無しさん@涙目です。(神奈川県) [US] 2025/04/15(火) 16:06:14.03 ID:miCoz5RI0
>>4
アレはウザいね
アレはウザいね
5: 名無しさん@涙目です。(ジパング) [KW] 2025/04/15(火) 16:05:17.44 ID:rEKrIM5v0
変えたいやつは既に変えてるだろうし、割とどうでもいい
26: 名無しさん@涙目です。(埼玉県) [CN] 2025/04/15(火) 16:16:07.85 ID:90U+PEax0
>>5
そういう話じゃない
そういう話じゃない
6: 名無しさん@涙目です。(SB-Android) [US] 2025/04/15(火) 16:05:38.77 ID:hlu2OD6j0
バカでも使えるような設計になってるだけなんだけどな
11: 名無しさん@涙目です。(庭) [US] 2025/04/15(火) 16:07:32.62 ID:j2qi2Qc00
たいていのサイトやウェブサービスはchromeで動くように作られてるし別のブラウザ使う理由もないしなあ
13: 名無しさん@涙目です。(東京都) [US] 2025/04/15(火) 16:08:49.05 ID:duUWS/1e0
じゃあiPhoneに入ってるサファリも禁止しろ
28: 名無しさん@涙目です。(埼玉県) [CN] 2025/04/15(火) 16:17:34.67 ID:90U+PEax0
>>13
Appleは他社に金払ってブラウザを強制してるわけじゃないし話がちがう
Appleは他社に金払ってブラウザを強制してるわけじゃないし話がちがう
44: 名無しさん@涙目です。(茸) [US] 2025/04/15(火) 16:30:33.11 ID:6WboEuNK0
>>28
GoogleのPixelにChromeをプリインストールするのは良いが他企業の泥端末にそれを強制するのはアウト
で合ってる?
GoogleのPixelにChromeをプリインストールするのは良いが他企業の泥端末にそれを強制するのはアウト
で合ってる?
48: 名無しさん@涙目です。(埼玉県) [CN] 2025/04/15(火) 16:36:14.13 ID:90U+PEax0
>>44
それもある端末メーカーごとに何を搭載するかは自由なはずだからな
あとこの問題の根幹はChromeも入れさせることでGoogle検索を初期設定にしていること
iPhoneも初期設定はGoogle検索だけどGoogleはAppleに年間約3兆円払って初期設定にしてもらってる
これでは他社がいくら頑張っても選んでもらえない
それもある端末メーカーごとに何を搭載するかは自由なはずだからな
あとこの問題の根幹はChromeも入れさせることでGoogle検索を初期設定にしていること
iPhoneも初期設定はGoogle検索だけどGoogleはAppleに年間約3兆円払って初期設定にしてもらってる
これでは他社がいくら頑張っても選んでもらえない
16: 名無しさん@涙目です、(東京都) [PE] 2025/04/15(火) 16:09:37.56 ID:tzMS6Et20
自社のアプリがダメなら何を入れるんだよw
17: 名無しさん@涙目です。(茸) [BR] 2025/04/15(火) 16:10:20.47 ID:GcutFrmm0
わざわざ引っ張ってくるのめんどくせぇから入れっぱでいいよ
19: 名無しさん@涙目です、(香川県) [PE] 2025/04/15(火) 16:10:55.42 ID:tzMS6Et20
アップルとは全く事情が違うだろ
20: 名無しさん@涙目です。(山梨県) [US] 2025/04/15(火) 16:11:12.52 ID:mNdMCzBR0
iPhoneは許されるんだな
22: 名無しさん@涙目です。(ジパング) [SG] 2025/04/15(火) 16:13:16.63 ID:6WorHpi60
エグいカウンター取りに来たな
黙ってなくていいからもっとやれ
黙ってなくていいからもっとやれ
35: 名無しさん@涙目です。(兵庫県) [JP] 2025/04/15(火) 16:20:38.35 ID:7vKaWSwi0
サファリで検索しようとするとGoogleアプリ使いますか?っていうウインドさんが急に出てきて
クソうっとおしい
クソうっとおしい
38: 名無しさん@涙目です。(埼玉県) [CN] 2025/04/15(火) 16:21:59.58 ID:90U+PEax0
>>35
あれ普通にGoogleの嫌がらせだよな〜
あれ普通にGoogleの嫌がらせだよな〜
42: 名無しさん@涙目です。(神奈川県) [US] 2025/04/15(火) 16:28:09.56 ID:miCoz5RI0
>>35
グーグルログイン求められるのもウザイ
グーグルログイン求められるのもウザイ
46: 名無しさん@涙目です。(鳥取県) [EU] 2025/04/15(火) 16:31:33.47 ID:8UVlOaSd0
>「グーグルクローム」などの検索ブラウザ・アプリを事前にインストールされている状態で売ること
ないと困るんだが
ないと困るんだが
53: 名無しさん@涙目です。(埼玉県) [CN] 2025/04/15(火) 16:38:47.50 ID:90U+PEax0
>>46
ユーザーが自ら選んで使うならそれはそれでいい
問題はGoogleが選択肢を与えないようにしているということ
ユーザーが自ら選んで使うならそれはそれでいい
問題はGoogleが選択肢を与えないようにしているということ
55: 名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [ニダ] 2025/04/15(火) 16:40:10.31 ID:fWIkIaIQ0
>>53
他のだってダウンロードできるし
与えられてるのでは
他のだってダウンロードできるし
与えられてるのでは
47: 名無しさん@涙目です。(庭) [US] 2025/04/15(火) 16:32:07.19 ID:sifIzHw/0
Windowsがずっとやってることを何で今更Googleに指摘するんだ
50: 名無しさん@涙目です。(埼玉県) [CN] 2025/04/15(火) 16:37:35.72 ID:90U+PEax0
>>47
ここでのポイントはGoogle検索が独占的な地位にあるということ
Windowsにbingが設定されていても雑魚なので問題ない
ここでのポイントはGoogle検索が独占的な地位にあるということ
Windowsにbingが設定されていても雑魚なので問題ない
56: 名無しさん@涙目です。(茸) [DE] 2025/04/15(火) 16:45:11.28 ID:KsEpVXds0
braveもいいけどVivaldiいいな!!
58: 名無しさん@涙目です。(東京都) [DE] 2025/04/15(火) 16:48:43.01 ID:6IzBwyjS0
Brave使ってるけどChromeの独占排除されたらなんか仕掛けられそう
57: 名無しさん@涙目です。(庭) [US] 2025/04/15(火) 16:47:27.24 ID:ouOjTa9z0
何の権限があってそんな事出来るんだ

◆【大惨事】泥酔した女性を泊めてセ◯クスした結果wwwwwwwwwwwwwww
◆【悲報】YouTuberコレコレ、大阪・関西万博を訪問「行かなきゃ良かった」 リアルすぎる辛口レビューに反響
◆【悲報】企業さん、退職代行にブチギレwwwwwwwwwww
◆【悲報】プーチン「Switchやプレステ並のゲーム機を作る」 →
◆【速報】トランプ大統領の健康診断結果wwwwwwwwwwwwww
|
|
引用元: https://hayabusa3.2ch.sc/test/read.cgi/news/1744700564/
|
|
1 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年04月15日 18:52 ▼このコメントに返信 日本のネットやスマホは全部害資だな
2 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年04月15日 18:54 ▼このコメントに返信 泥のチョロメはアドオン入れられないからクソだよ
ちゃんと広告ブロックアドオン入れられるブラウザ使いましょうね〜w
3 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年04月15日 18:56 ▼このコメントに返信 時代にそぐわない化石法律ばかりなのいい加減どうにかしろよ
4 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年04月15日 18:56 ▼このコメントに返信 マジで余計なことすんなよ…
自前でカバーすることもできない弱小IT国家のくせによ
他所の足引っ張ることやり出したらそのうち中国みたいな扱いされんぞ
5 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年04月15日 18:57 ▼このコメントに返信 ブラウザはBrave一択やね
ほんま使いやすい
クロムなんてXRからこっちインストールすらしたことない
6 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年04月15日 18:57 ▼このコメントに返信 ストアからしかアプリをダウンロードできないあいふぉーんは独占禁止法にあたらないの?
7 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年04月15日 19:00 ▼このコメントに返信 Braveが最強なのは間違いないけど、表示できないサイトがちらほらあってウザい
はよ直せや
8 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年04月15日 19:00 ▼このコメントに返信 ・朝鮮の王族が滅びたから日本の天皇を滅亡させよう
・朝鮮が南北に割れたから日本も東西で分断しよう
・人口を韓国と同じにしたい。少子高齢化を煽ろう(親ガチャ・反出生主義)
・結婚を敷居の高いものにして少子高齢化を煽ろう
・性別でも仲違いさせ、性別同士非難するようにしよう(チー牛・豚丼)
・血液型でも分断しよう。日本の権力者にОを依怙贔屓させよう(オリンピック・万博リング)
・クソニーや妊娠と罵り、日本のゲームファン同士を争わせよう
・死刑廃止して、日本人を殺しまくろう
・安楽死を推進して日本人を死に追い込もう
・真実を知るとマズイ。迷惑行為でカメラにネガティブイメージを持たせよう(撮り鉄)
・本国と在日コリアンが協力してると露呈するとマズイ。表向きは仲が悪いようにしよう
9 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年04月15日 19:00 ▼このコメントに返信 >ソウル・魂・スピリット・スピリッツを大事にしよう
>カネ・キン・アキ・カイを大事にしよう
お前らはいらんから消えろ
10 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年04月15日 19:00 ▼このコメントに返信 Braveさあ最近すり抜けてくる広告ない?
11 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年04月15日 19:01 ▼このコメントに返信 米10
どんなサイト見てんだ?
ワイのとこはないで
12 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年04月15日 19:02 ▼このコメントに返信 BraveもChromiumではあるんだよな
13 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年04月15日 19:05 ▼このコメントに返信 今やGoogleは、かつてのMSよりも邪悪になってるからな
14 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年04月15日 19:05 ▼このコメントに返信 >>9
お前がいらんから消えろやアスペ🫵🤪
15 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年04月15日 19:09 ▼このコメントに返信 ヨーロッパではすでに7000億円の制裁金をくらってるよな
遺憾とかぬかしてるから日本も3000億くらいやったれや
16 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年04月15日 19:10 ▼このコメントに返信 MSにブラウザ変えろなんて言われたことないな
17 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年04月15日 19:13 ▼このコメントに返信 イノベーション起こしてからGoogleに文句言えよな
18 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年04月15日 19:14 ▼このコメントに返信 米2
え?広告ブロック必要なほどスマホでわざわざブラウジングしてるの?w
19 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年04月15日 19:17 ▼このコメントに返信 米18
こんな米使うよりかはスマホでブラウジングだけするほうがマシで草
20 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年04月15日 19:21 ▼このコメントに返信 >>3
時代に沿ったらお前みたいな奴生きていけんよ
21 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年04月15日 19:22 ▼このコメントに返信 >>4
でもアメリカ様とEU様の法規制に足並み揃えないわけにもいかないから…
22 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年04月15日 19:23 ▼このコメントに返信 AndroidだってOSを各メーカーでカスタムできるにせよ元を辿ればGoogleのOSなんだし
どこのメーカーのWindows搭載OSのPCにもEdgeが必ず入ってるのと同じだと思うんだが
プリインストールされてても標準アプリみたいにアンインストールできない訳じゃないし
変なブラウザが標準搭載されてる方が嫌だわ
23 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年04月15日 19:24 ▼このコメントに返信 >>4
精神中国人のお前はもう手遅れじゃん
24 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年04月15日 19:26 ▼このコメントに返信 msもPCだと似たようなことやってるが…
25 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年04月15日 19:26 ▼このコメントに返信 >>22
アンインストール出来ないし、検索機能で寡占状態な事は他と同じでは無いだろ
26 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年04月15日 19:27 ▼このコメントに返信 ちゃんと読まずにコメントする程度の知能で話に入ってくるの辞めないか?
27 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年04月15日 19:29 ▼このコメントに返信 問題となってる点はスマホメーカーにPlayストア対応させるためには
chromeやgoogke検索をデフォルトすることを強いる契約を結ばせたことだけど、
これいまさら是正して強制禁止にしても何も変わらんよな。
端末メーカーでブラウザや検索サイトまで自前で開発してるとこなんて無いし。
強いて言うならキャリアモデルで各キャリアの系列の検索サイトをデフォルトにするくらい?
利用者からしたらマイナーな検索をデフォルトにされるとかむしろ迷惑じゃない?
28 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年04月15日 19:33 ▼このコメントに返信 >>4
これでOS使用料が端末に上乗せされる方が消費者にとって不利益になる
29 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年04月15日 19:37 ▼このコメントに返信 米25
必要だから消してなかったけどアンインストールできないのか
どちらにせよ標準搭載でアンインストールできないのはWindowsPCのEdgeと同じじゃん
30 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年04月15日 19:38 ▼このコメントに返信 マイナカード搭載の仕様が日本政府のヘボ開発のせいでプレイストアやAppストアの規約に抵触してしまって困るんで言いがかり付けてるだけよ
31 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年04月15日 19:39 ▼このコメントに返信 つべや諸々のウザ広告ブロックできなくなってからBrave使ってる。けっこう便利
32 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年04月15日 19:40 ▼このコメントに返信 >>30
なんの関係があるのか
33 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年04月15日 19:43 ▼このコメントに返信 米30
Androidはすでに対応しとるやんけ
34 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年04月15日 19:47 ▼このコメントに返信 海外の話かと思ったら日本での話なのか……
35 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年04月15日 19:50 ▼このコメントに返信 ソフ倫も潰してくれよ
あそこ市場の独占して酷いわ
36 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年04月15日 19:59 ▼このコメントに返信 独占の弊害は確かにあるし大きな問題だが、政府がどんな意図でこういう動きしてるかって所は要注意だ。
政府はネット規制に躍起であり、最近も大手SNSや通信関係企業の関係者を呼んで偽情報削除などを要請するといった事をやってる。そしてSNSや有力ネット企業の間で、政府の言論統制に同調する様な動きが激化している。
こういう動きの背後にはネット企業を揺さぶる意図があるんじゃないんか。海外を見ても疑わしい動きは色々ある。
37 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年04月15日 19:59 ▼このコメントに返信 その昔、MSもインターネット・エクスプローラーで訴えられた事アルネぃw
38 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年04月15日 20:08 ▼このコメントに返信 これを問題にするぐらいなら、スマホ画面のちょっと触っただけで開く広告や汚い美容系広告を規制してもらいたい
39 名前 : 最強とんがりコーン投稿日:2025年04月15日 20:15 ▼このコメントに返信 Google独占すると他が発展しないというかできるなら
もう別枠で今のメインのネットとは遮断されたネットとか別枠の普及させて
そこで検索エンジンとか他にも色々作ってほしいわ、ジャンクコンテンツがネットに多すぎる
40 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年04月15日 20:15 ▼このコメントに返信 通は死んだファイヤーフォックス
41 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年04月15日 20:24 ▼このコメントに返信 このタイミングでやるなら関税交渉も無理だろうね
42 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年04月15日 20:26 ▼このコメントに返信 この流れでChromium系挙げてるの理解できんのやが
43 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年04月15日 20:31 ▼このコメントに返信 >>6
iPhoneは自社の端末+OS+ブラウザで他社端末に自社ブラウザを強制していないから少し事情が違う
Googleも強制しているわけではないと思うけど様々な会社がスマホを製造している中、AndroidOSというだけで初期ブラウザがChromeしかない状況を見て公取委が独禁法に抵触すると判断したんだろうね
44 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年04月15日 20:31 ▼このコメントに返信 Google関連サービス依存すぎてもう何やられても文句言えないんだわ
明日から月5000円な!とか言われても払うしかない
45 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年04月15日 20:37 ▼このコメントに返信 報復措置なんだろうけど効果あるんか?
46 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年04月15日 20:45 ▼このコメントに返信 どうせ変更して使わないからどうでもいい
47 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年04月15日 20:51 ▼このコメントに返信 そもそもそんなこと言い出したらOSの選択肢が2つしかないのも問題でしょ
難癖付けたいなら公正取引委員会とやらがOS作って出せよ
48 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年04月15日 20:55 ▼このコメントに返信 >>18
PC爺さん米でレス送ってて草
49 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年04月15日 21:21 ▼このコメントに返信 余計なことしやがって
50 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年04月15日 21:29 ▼このコメントに返信 androidの時点で当たり前だろとしか思わんよ
51 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年04月15日 21:30 ▼このコメントに返信 米38
広告閉じるボタンが小さ過ぎたり誤タップ誘ってサイトアクセス数稼ぎってのも規制して欲しい
52 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年04月15日 21:41 ▼このコメントに返信 いままではデフォルトで入ってたからいろいろ自主規制してたけど、客が選んで入れたならChromeの検索結果から他のブラウザの検索結果全部排除してもいいよねみたいな返しはしてきそう
53 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年04月15日 22:01 ▼このコメントに返信 GAFAの好きにさせるな
54 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年04月15日 22:13 ▼このコメントに返信 クソ広告をなんとかしろや
55 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年04月15日 23:19 ▼このコメントに返信 🦁使ってもこのサイトの透明広告に襲われるわ😭
56 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年04月16日 00:56 ▼このコメントに返信 米43
強制してたって話だよ…
57 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年04月16日 01:41 ▼このコメントに返信 この程度の事でギャーギャー言ってんのは世界的に見ても日本の公取委だけなんだよな
市場独占してるAppleにも同じ事やれよ
58 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年04月16日 02:06 ▼このコメントに返信 OSもプラットフォームも奪われるというのはそういうこと
ていうか、日本には先駆けの土台あったのに国自体が全部出る杭打ちまくって潰したんじゃねぇかww
次はAIだな。無断学習すんな著作権が!とか言ってる間に人類から学ぶ物がなくなり自己進化するようになって何も言えなくなり将来大金払って使わせてもらう事になるの容易に想像できる。
59 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年04月16日 02:55 ▼このコメントに返信 ぶっちゃけこれで消費者(利用者)誰一人困ってねーし不利益も被ってねーだろ
こんなの絶対中華アプリ入れさせる為に中華に毒されたクズ共が動いてるだけだよな
ほんとこの国終わってるわ
60 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年04月16日 03:25 ▼このコメントに返信 少し前までIEじゃないと動かないシステムとかあったんだぜ・・・
それがchromeになっただけ
61 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年04月16日 07:15 ▼このコメントに返信 メーカー内製の欠陥ブラウザがプリインストールされるのか
62 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年04月16日 10:18 ▼このコメントに返信 クロームはいつのまにやら使わなくなったな
メインサブPCスマホ全部クロームだったのに
63 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年04月16日 10:32 ▼このコメントに返信 初回起動のデフォルトはむしろ統一してくれたほうがええわ。
メーカーの思惑でマイナーなブラウザと検索エンジンセットされても困るし。
64 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年04月16日 11:55 ▼このコメントに返信 Playストアアプリを入れて売るならGoogle検索とChromeを標準にしなさい
普通にアウトだわね
メーカーの選択としてChromeをデフォにするならなんら問題はないんよ
65 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年04月16日 13:32 ▼このコメントに返信 Chromeデフォ前に泥の標準ブラウザあったけど
あれ死ぬほどクソだったからChromeデフォで気に入らなかったら他に変えるでいいわ
それ以外のGoogle検索とかは邪魔だからオプションでいい
66 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年04月16日 17:17 ▼このコメントに返信 情弱共を騙して広告見させるのが一番儲かるからね
マジでバカに感謝
67 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年04月17日 00:57 ▼このコメントに返信 >>5
Braveは不具合直してくれたらメインにしてやってもいいんだけどね
今のままだとサブ止まり