newsum

1: それでも動く名無し 2025/04/15(火) 20:27:57.76 ID:QEZvl9f40
一部私大は「義務教育のような授業」 財務省、私学助成の見直し提案
https://news.yahoo.co.jp/articles/cb559baa6db0159c5e0d3a8b455e0297c7b80f01



2: それでも動く名無し 2025/04/15(火) 20:28:57.08 ID:WbTDhqX90
まあそうよな

11: それでも動く名無し 2025/04/15(火) 20:35:39.67 ID:S5crtMrG0
いや、それすらできない奴を世に放つよりは教えた方がええやろ

14: それでも動く名無し 2025/04/15(火) 20:37:11.08 ID:JKPmCrGg0
カスみたいな大学増えすぎってのはある

【おすすめ記事】

大学生ワイ「セ●クス・・・セ●クス!!!(猿のようにセ●クスをする)」 →

【悲報】中田敦彦のYouTube大学、9割の動画が非公開に

【悲報】LUUP乗り大学生、信号無視で切符切られまたすぐ信号無視www

【画像】大学生「俺の親今これで顔無い」(パシャ

【朗報】日本工業大学、数億円必要だった「水滴を安定浮上させる装置」を数百円で実現させるwwwwwwwww






3: それでも動く名無し 2025/04/15(火) 20:30:36.14 ID:5noZEhTl0
むしろ必要やろ

4: それでも動く名無し 2025/04/15(火) 20:31:20.96 ID:ESompa9U0
>>3
何でや?

6: それでも動く名無し 2025/04/15(火) 20:32:28.36 ID:5noZEhTl0
>>4
中学校レベルの知識ない奴世に出しちゃいかんでしょ

9: それでも動く名無し 2025/04/15(火) 20:35:29.37 ID:ESompa9U0
>>6
それは別に大学じゃなくてもいいやろ

101: それでも動く名無し 2025/04/15(火) 21:13:04.01 ID:3m6Ne16a0
>>6
18でそのレベル奴に必要なのは知識より常識や社会経験やろ

5: それでも動く名無し 2025/04/15(火) 20:31:30.47 ID:ew9wjP+Ux
高校受験を強烈に厳しくすれば中学生も勉強するでしょう

10: それでも動く名無し 2025/04/15(火) 20:35:33.37 ID:1Z3F7JKs0
まあ、大学ではないわなw

13: それでも動く名無し 2025/04/15(火) 20:36:59.75 ID:YABC0OdH0
F欄行くやつが真面目に中学校レベルの勉強するかよ

19: それでも動く名無し 2025/04/15(火) 20:38:17.20 ID:+LwjS+r/0
名前書ければ入れそう

20: それでも動く名無し 2025/04/15(火) 20:38:25.66 ID:JACKJYeH0
大学なんて国立無料にして私大はちょっとでいいだろ

21: それでも動く名無し 2025/04/15(火) 20:38:51.60 ID:gT8qfQmwd
人手不足なんやから上位1割の優秀な奴以外は大学行けないようにして高卒でさっさと働かせろよ

若くて体力ある奴の4年分の労働力はでかいわ

30: それでも動く名無し 2025/04/15(火) 20:41:34.41 ID:ZmeOfast0
>>21
ホンマこれ
能力が低くても大卒の奴より4年先に社会出たら昇給も望めるし生涯所得も上がるってちゃんと教えたれよ

24: それでも動く名無し 2025/04/15(火) 20:39:57.74 ID:HJzier0P0
これもう知能差別やろ
教育の機会を奪うな

25: それでも動く名無し 2025/04/15(火) 20:40:34.51 ID:yeMfXhf9d

29: それでも動く名無し 2025/04/15(火) 20:41:14.72 ID:KfAyaCDH0
働きたくないという理由で院に行って
そのまま教授になった奴の授業って感じやな

33: それでも動く名無し 2025/04/15(火) 20:42:09.06 ID:kfi8aWRP0
会社が大卒の方が初任給いいからこうなった

36: それでも動く名無し 2025/04/15(火) 20:43:21.57 ID:Guc5rpSf0
>>33
腐っても大卒やぞ

34: それでも動く名無し 2025/04/15(火) 20:42:11.58 ID:rcMmrBGh0
純粋に質問なんやが
このレベルのF欄大学行って卒業→就職するのと
高卒でそのまま就職するのどっちがその後の人生幸福になれる?

40: それでも動く名無し 2025/04/15(火) 20:43:40.25 ID:kfi8aWRP0
>>34
社会ではコミュ力が全て

44: それでも動く名無し 2025/04/15(火) 20:45:04.37 ID:OXNtfklV0
大学までいってスーパーの店員とかマジで笑えるのが沢山いるからな

55: それでも動く名無し 2025/04/15(火) 20:47:04.24 ID:xQPP14kQ0
>>44
服飾系の専門行ってる子が大学の子からとられるから就活厳しいとか話をしててどんな就職先なのか聞いたらアパレル店員って聞いてびっくりしたわ

58: それでも動く名無し 2025/04/15(火) 20:47:30.42 ID:1FsIRiWm0
>>44
よくよく考えたら大学まで行ってスポーツ選手ってのも違和感あるな

48: それでも動く名無し 2025/04/15(火) 20:45:52.28 ID:gT8qfQmwd
なお予算カットに成功しても、その分減税してくれない模様

49: それでも動く名無し 2025/04/15(火) 20:45:58.79 ID:ZWCfcCep0
Fランって何の意味があるんや

52: それでも動く名無し 2025/04/15(火) 20:46:48.34 ID:iG+Qk0vZd
ほならね、企業の大卒枠やめろって話でしょ

56: それでも動く名無し 2025/04/15(火) 20:47:07.34 ID:w7F4AVBR0
>>52
人手不足酷いから最近無くなってるらしい

54: それでも動く名無し 2025/04/15(火) 20:46:56.52 ID:PMz3gOhb0
そもそもそのレベルの大学をなぜ認可した

57: それでも動く名無し 2025/04/15(火) 20:47:15.79 ID:oAwLWqCu0
Fランってどういうやつが集まってるのか興味はある

75: それでも動く名無し 2025/04/15(火) 20:53:28.21 ID:yYG1HPxn0

これは確かに

99: それでも動く名無し 2025/04/15(火) 21:11:11.56 ID:LQcvPmlo0
やっと気付いたのか?
F欄に税金使うなよ

114: それでも動く名無し 2025/04/15(火) 21:22:30.04 ID:MZqly3yA0
そのレベルの大学行くようならもうその知識要らん人生やろ

109: それでも動く名無し 2025/04/15(火) 21:18:15.72 ID:B7D7uG840
そんなこと言ったら私大全部消えてまうやろ



【悲報】中国さん、報復関税打ち止め宣言「これ以上相手にしない」

【画像あり】石原さとみさん、限界突破wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

【悲報】退職代行モームリ、4月第2週時点で退職代行した人数がすでに1100名を超えるwwwwwwwwww

【悲報】ずんだもん、メス化されてしまう… (画像あり)

【朗報】令和の習い事、「そろばん」が人気復活wwwwwwwwwwww



おすすめ

引用元: https://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livegalileo/1744716477/