
1: どどん ★ 2025/04/15(火) 19:38:27.31 ID:rl/879ze9
高齢者向けNISA創設を検討 金融庁、毎月分配型解禁へ
https://www.nikkei.com/article/DGXZQOUB151OE0V10C25A4000000/
https://www.nikkei.com/article/DGXZQOUB151OE0V10C25A4000000/
7: 名無しどんぶらこ 2025/04/15(火) 19:39:44.82 ID:WqsDfK4z0
また便乗詐欺が横行する予感
8: 名無しどんぶらこ 2025/04/15(火) 19:39:52.73 ID:5cpc2eZH0
時期悪いなw
22: 名無しどんぶらこ 2025/04/15(火) 19:42:36.31 ID:FW/NHYgk0
投資って長い年月かけてやればやる程に複利効果で金が増えていくって習った
年寄りに勧めてどうすんだよw
年寄りに勧めてどうすんだよw
【おすすめ記事】
◆【速報】“投資家”桐谷さん、新NISA組にアドバイスした結果wwwwwwww
◆金融庁「毎月25000円NISAで積み立てたら10年で車が買えますよ〜」 →
◆【悲報】金融庁のNISA宣伝班、逃亡wwwwwwwwwwww
◆【悲報】NISA一括民ヤバい、日銀利上げの公算大wwwwwwww
◆【悲報】岸田NISA民、 ガチで全員逝くwwwwwwwwwww

◆【悲報】中国さん、報復関税打ち止め宣言「これ以上相手にしない」
◆【画像あり】石原さとみさん、限界突破wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
◆【悲報】退職代行モームリ、4月第2週時点で退職代行した人数がすでに1100名を超えるwwwwwwwwww
◆【悲報】ずんだもん、メス化されてしまう… (画像あり)
◆【朗報】令和の習い事、「そろばん」が人気復活wwwwwwwwwwww
◆【速報】“投資家”桐谷さん、新NISA組にアドバイスした結果wwwwwwww
◆金融庁「毎月25000円NISAで積み立てたら10年で車が買えますよ〜」 →
◆【悲報】金融庁のNISA宣伝班、逃亡wwwwwwwwwwww
◆【悲報】NISA一括民ヤバい、日銀利上げの公算大wwwwwwww
◆【悲報】岸田NISA民、 ガチで全員逝くwwwwwwwwwww
16: 名無しどんぶらこ 2025/04/15(火) 19:41:29.22 ID:DIxdHeOC0
NISAって国にとってウハウハな制作なんだなあ
18: 名無しどんぶらこ 2025/04/15(火) 19:41:38.34 ID:popdjzCY0
いやあもう年取ると投資先を選ぶのに脳みそがまともに応答しなくなる
新規投資は無理ゲー
新規投資は無理ゲー
19: 名無しどんぶらこ 2025/04/15(火) 19:41:55.22 ID:rF3UkZAt0
流石にこれは無い
20: 名無しどんぶらこ 2025/04/15(火) 19:42:13.26 ID:DR/HAwPZ0
つまりタンス貯金すら巻き上げようとしてる
総国民カスになるまで搾り取り作戦ということなの?
総国民カスになるまで搾り取り作戦ということなの?
21: 名無しどんぶらこ 2025/04/15(火) 19:42:23.71 ID:1OPUElsf0
露骨な養分でワロタ
長期積立でやっと勝率6割くらいなイメージだけど高齢者には積み立ててく時間ないでしょw
長期積立でやっと勝率6割くらいなイメージだけど高齢者には積み立ててく時間ないでしょw
23: 名無しどんぶらこ 2025/04/15(火) 19:42:42.47 ID:f5QUQloF0
まぁ金持ってる高齢者にはちょっとずつ損してもらったほうがいいかもな
リアル詐欺で一気に何千万も失うよりはマシだろう
リアル詐欺で一気に何千万も失うよりはマシだろう
55: 名無しどんぶらこ 2025/04/15(火) 19:45:12.39 ID:cJ3LwNBk0
>>23
有り余る現預金抱えてる人いるしね
銀行の窓口で投信勧められるとかかな
有り余る現預金抱えてる人いるしね
銀行の窓口で投信勧められるとかかな
25: 名無しどんぶらこ 2025/04/15(火) 19:42:43.14 ID:ot222peb0
>>1
毎月分配なんて、元本食い潰すだけだぞ。
毎月分配なんて、元本食い潰すだけだぞ。
33: 名無しどんぶらこ 2025/04/15(火) 19:43:17.14 ID:lIC6mgTa0
>>25
だよなあ
だよなあ
28: 名無しどんぶらこ 2025/04/15(火) 19:42:58.66 ID:Rbm/5G8v0
誰がやるの?w
29: 名無しどんぶらこ 2025/04/15(火) 19:43:06.34 ID:lIC6mgTa0
毎月分配ってだけで嫌だわw
32: 警備員[Lv.9][新芽] 2025/04/15(火) 19:43:13.63 ID:/5t6000F0
これはひどい
そこまでして金集めたいのか
そこまでして金集めたいのか
35: 名無しどんぶらこ 2025/04/15(火) 19:43:33.76 ID:U8H0wI7K0
高齢者なんてもう死ぬんだから普通に消費させてやれや
36: 名無しどんぶらこ 2025/04/15(火) 19:43:45.58 ID:rF3UkZAt0
墓まで持って行けないのに、自分の為に金使えよ
37: 名無しどんぶらこ 2025/04/15(火) 19:43:50.84 ID:JGzjmoyS0
ま、まぁ一番利益あげてる人は墓に入ってる人の口座ってのは格言だしな
39: 名無しどんぶらこ 2025/04/15(火) 19:44:03.10 ID:Eg7vra8d0
高齢者が積み立ててどうすんのw
53: 名無しどんぶらこ 2025/04/15(火) 19:45:08.01 ID:UdGstkUF0
積立は数年間は見ずに放置しろよ
60: 名無しどんぶらこ 2025/04/15(火) 19:45:27.10 ID:yNrjSxVI0
で、何の根拠もない「安心」って言葉を連呼するんだろ?
なぜか嘘にはならないからね
なぜか嘘にはならないからね
62: 名無しどんぶらこ 2025/04/15(火) 19:45:36.78 ID:RV3l1pAz0
毎月配分型て嵌め込みやん
投資してるつもりでお金取り崩す投資方法
むちゃくちゃやな無知な相手やと思って
投資してるつもりでお金取り崩す投資方法
むちゃくちゃやな無知な相手やと思って
66: 名無しどんぶらこ 2025/04/15(火) 19:45:59.61 ID:6EmWhrDh0
これから利上げで、またバブル崩壊するのに、、
70: 名無しどんぶらこ 2025/04/15(火) 19:46:04.12 ID:LP6CNmJB0
高齢者が株買うとなんかなんのか。何もねぇよ。溶けるだけ。アホじゃん。
72: 名無しどんぶらこ 2025/04/15(火) 19:46:21.87 ID:WG+4/Mdp0
老人が今さら積み立てる意味
75: 名無しどんぶらこ 2025/04/15(火) 19:46:30.50 ID:Zwb/y9TM0
溜め込んでる高齢者が多いからな
吐き出させるにはしゃーない
吐き出させるにはしゃーない
83: 名無しどんぶらこ 2025/04/15(火) 19:47:06.88 ID:gPamtZAR0
高齢者に長期投資させてどうする。
90: 名無しどんぶらこ 2025/04/15(火) 19:47:46.77 ID:6sSY1G3d0
いやいや
年寄は投資はだめだろ
悪意しか感じない
年寄は投資はだめだろ
悪意しか感じない
101: 警備員[Lv.9][新] 2025/04/15(火) 19:48:38.91 ID:fhvePfhl0
ひどいな
103: 名無しどんぶらこ 2025/04/15(火) 19:48:53.15 ID:BhWo5L7C0
ドン引き
113: 名無しどんぶらこ 2025/04/15(火) 19:49:30.88 ID:GRDWULh30
高齢者とNISAって相性最悪なんじゃないの?
130: 名無しどんぶらこ 2025/04/15(火) 19:51:28.86 ID:2pulW8Jt0
養分ェ。。。
132: 名無しどんぶらこ 2025/04/15(火) 19:51:32.98 ID:MRLmz2xc0
狙われるタンス預金
174: 名無しどんぶらこ 2025/04/15(火) 19:54:55.69 ID:vT/sJ/nA0
取り崩すステージで投資を煽るな

◆【悲報】中国さん、報復関税打ち止め宣言「これ以上相手にしない」
◆【画像あり】石原さとみさん、限界突破wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
◆【悲報】退職代行モームリ、4月第2週時点で退職代行した人数がすでに1100名を超えるwwwwwwwwww
◆【悲報】ずんだもん、メス化されてしまう… (画像あり)
◆【朗報】令和の習い事、「そろばん」が人気復活wwwwwwwwwwww
|
|
引用元: https://hayabusa3.2ch.sc/test/read.cgi/newsplus/1744713507/
|
|
1 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年04月15日 23:26 ▼このコメントに返信 投資詐欺に引っ掛かるマヌケ増えそう…
2 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年04月15日 23:27 ▼このコメントに返信 富の再分配かな?
3 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年04月15日 23:32 ▼このコメントに返信 まじでどういう発想なのかは気になる
別に怒ってるんじゃなくてよくわからんのよなあ
金融庁の親のジジババやジジババ職員の周りに勧めてもやろうってやつほとんどいないだろ
4 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年04月15日 23:32 ▼このコメントに返信 上級国民の相続税対策か?
5 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年04月15日 23:32 ▼このコメントに返信 平均年齢49歳で金持ってるのは年寄りばかりという国で長期積立を勧めるのは詐欺師だけだよ
6 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年04月15日 23:32 ▼このコメントに返信 高齢者に長期視点の積立‥?
まぁ子や孫に残すのならアリだけど
7 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年04月15日 23:34 ▼このコメントに返信 ワイ弱男50歳、未婚男性の死亡年齢中央値を考えると投資は無駄、という結論に至る
確実なリターンが見込める時期まで保持してたら死んどるわwww
8 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年04月15日 23:36 ▼このコメントに返信 陰謀論とかじゃなくても日本破壊計画だろもうこれ
やってることは実質そういう政策ばっかじゃん
CIAから指示受けてるのと一緒
9 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年04月15日 23:36 ▼このコメントに返信 NISAって老後の資金のための運用制度ちゃうの??
老後から運用してどないすんねん
10 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年04月15日 23:37 ▼このコメントに返信 喜ぶのは金融機関と財務省だけじゃねえか
11 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年04月15日 23:38 ▼このコメントに返信 新NISAはアメ株買い支えてトランプのお友達の養分になったみたいだけど
12 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年04月15日 23:39 ▼このコメントに返信 詐欺臭いところはあるが、眠ってる金を世に引きずり出せるメリットはでかいな
とうせ詐欺臭いならいっそ国内株限定とかにしてもいいのでは
13 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年04月15日 23:39 ▼このコメントに返信 逆やろ、これから株価落ちる予想されているから
どうやってそれを支えるか考えた結果出てきた政策じゃん
14 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年04月15日 23:39 ▼このコメントに返信 投資信託って出口戦略が重要なのに、今から老人に始めさせてどうすんの
15 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年04月15日 23:40 ▼このコメントに返信 現役世代は社会構造を平成30年ですっかり変えて貧しくする施策は成功したから、今度は世代的に一番いい時代を過ごしてきて資産を持っている高齢者の預貯金を死ぬまで待てないからなんとか騙して吐き出させようって事かな?
富裕層は日本人の庶民滅ぼして移民静かに浸透させて中国人に中身すっかり入れ替えようと本気でしているんじゃないかって最近思えるわ。
16 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年04月15日 23:40 ▼このコメントに返信 米13
それだと全世代にむけてやればいいのに老人向けにやるいい味になってなくない?
17 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年04月15日 23:40 ▼このコメントに返信 なんでもいいから口座から引っ張り出したいんやろ
じゃなきゃ経済動かんやん
18 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年04月15日 23:41 ▼このコメントに返信 非課税なのは本人が生きてる時だけ
国から見れば相続するときも現金化するときも搾取できる優秀な奴隷マシーン
19 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年04月15日 23:42 ▼このコメントに返信 老人から絞る取る気まんまんじゃん
20 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年04月15日 23:43 ▼このコメントに返信 米17
消費税廃止すればいいだけなんじゃないですかね
21 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年04月15日 23:45 ▼このコメントに返信 ※16
それは最初考えたけど新NISAの開設口座の年代別投資額見ると
当たり前だけど高齢者は満額枠を使いきってる割合がかなり多いんよ
若年層は少ないのでこれ以上枠作っても使いこなせないと見たんちゃうかな
22 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年04月15日 23:45 ▼このコメントに返信 >>20
消費税廃止したくらいで老人がバカスカ金使いまくるとは思えんわ
23 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年04月15日 23:46 ▼このコメントに返信 新NISAで禁止した旧NISAで対象だったものを、復活させようってだけの話じゃないか。
24 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年04月15日 23:47 ▼このコメントに返信 トランプがいなかったらSP500なんてバフェットも指摘するくらい異常に上がり続けたまま下がらなかったぞ
いまこそ買いだわ
とりあえず年より利用者が増える日本の証券株も買いだな
25 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年04月15日 23:47 ▼このコメントに返信 高齢者に長期投資推奨してどうする
銀行預金金利が1%超えるんだからそっちを勧めろって
26 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年04月15日 23:48 ▼このコメントに返信 よく考えたら詐欺で数千万溶かす老人が月1ぐらいで居るしな
国が詐欺した方がええのかもね
27 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年04月15日 23:48 ▼このコメントに返信 >>21
そもそも投資してる人って今若者でも老人でもそんなにいる?
いやまあ俺はそこそこやってるけど会社や近所親戚周りでやってるのほとんどいないんだよな これでそんな促進されるとはとても思わんw
28 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年04月15日 23:51 ▼このコメントに返信 >>25
個人の預金を増やすことが目的じゃなくて、いつまでたっても使われない預金を世に出すことが目的だからな
29 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年04月15日 23:53 ▼このコメントに返信 さすがにこれは詐欺と言われても仕方がない
毎月分配型の悪評を知らない訳じゃあるまい
65歳から投資始めたら利益が出るの80歳からだぞ
その歳だと管理も出来ないし、ネット証券で手続き出来ないだろう
30 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年04月15日 23:53 ▼このコメントに返信 >>27
>政府は3年前に「資産所得倍増プラン」をとりまとめ、NISAを使った投資の額を2027年までに56兆円まで増やす目標を掲げていましたが、前倒しで達成した形です。
お前情弱過ぎて心配なる
31 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年04月15日 23:54 ▼このコメントに返信 金だけ置いて朽ちよ
32 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年04月15日 23:54 ▼このコメントに返信 ※27
それは環境次第ちゃうか
うちの会社だと男社員は半分くらいは投資の話出来るわ
女社員はまずそんな話出てこないけど
近所は知らんけど家族は皆やってる
というか親父がやってて儲かってるの見て皆始めた感じだわ
33 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年04月15日 23:56 ▼このコメントに返信 元から眠ってる金融資産を掘り起こすための制度やからね
ピンポイントでカモネギを一本釣りしてきた
高齢者を騙しやすいのは特殊詐欺で証明済みだから
34 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年04月15日 23:57 ▼このコメントに返信 毎月分配型なんてほとんど合法のねずみ講だぞ
しかも推進してるのが岸田って、どこまで邪悪なんだよコイツ…
35 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年04月15日 23:58 ▼このコメントに返信 毎月分配型って金融庁に怒られたんじゃなかったっけ?
36 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年04月15日 23:58 ▼このコメントに返信 タンス預金よこしてそのまま死ねということか
37 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年04月15日 23:59 ▼このコメントに返信 投資信託の超長期保有による複利の恩恵によって、若年層への年金支給減額の穴埋めを自己責任で補填させるのが、国がNISAを推奨する本当の目的
それを、老い先短い老人にもやらせるのは一体何が狙いなんだ?
38 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年04月15日 23:59 ▼このコメントに返信 そんなに投資が儲かるなら公でやって利益を国民に分配すればええやん
39 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年04月15日 23:59 ▼このコメントに返信 米26
電話一本で簡単に数百万払っちゃう人が何と多いことか・・・
40 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年04月15日 23:59 ▼このコメントに返信 闇バイトに盗られるくらいなら国が率先して巻き上げようってか
41 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年04月16日 00:01 ▼このコメントに返信 自民党の資産運用立国議員連盟(岸田文雄会長)
またこいつかよw
42 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年04月16日 00:02 ▼このコメントに返信 バカしかいねーな
これの政府の狙いって高齢者がnisaに投資して、死んだあとの相続税をガッポリとることだぞ
利益がどうのこうのじゃなくて一番儲かる相続税だから
43 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年04月16日 00:02 ▼このコメントに返信 米30
額と人数は比例しないだろw
44 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年04月16日 00:06 ▼このコメントに返信 年寄りに投資させるって時点で詐欺だろ
45 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年04月16日 00:10 ▼このコメントに返信 高齢者が長期投資とか意味ないだろ
46 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年04月16日 00:11 ▼このコメントに返信 騙されやすい層からむしり取ってやろう、という魂胆がミャクミャク。
47 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年04月16日 00:12 ▼このコメントに返信 リバースモゲージとかもほんとひでえ
48 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年04月16日 00:13 ▼このコメントに返信 なら金融庁の職員全員に毎月分配型の投信やらせてみろや
大学卒業時点では民間行った奴と比べてそこまで差はないはずだろ
省庁に無能を育てるノウハウでもあんのか?
49 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年04月16日 00:14 ▼このコメントに返信 国民総養分
おいちいねぇ
50 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年04月16日 00:22 ▼このコメントに返信 流石にこれに騙されるやつはおらんやろw
51 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年04月16日 00:32 ▼このコメントに返信 こんな状況だしまともな判断力のない人間でも狙っとくかってこと?
52 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年04月16日 00:35 ▼このコメントに返信 高齢者がマイナンバーカード取得して証券会社に口座開くまでやるかね?パソコンまともに使えないっしょ
53 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年04月16日 00:41 ▼このコメントに返信 NISA なんかいらない
総合課税にしろ
54 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年04月16日 00:45 ▼このコメントに返信 債券ETFは毎月分配多いから対象をしっかり絞ってくれればいいけどな。
信託報酬毟るためのたこ足詐欺投信は排除で。
55 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年04月16日 00:55 ▼このコメントに返信 買い支え
そのうちに資産家は利益確定
56 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年04月16日 00:57 ▼このコメントに返信 >>3
そこで恐怖を煽るわけですよ
人生100年時代ですよ
その貯金と年金だけで100年まで生きられますかって
57 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年04月16日 01:10 ▼このコメントに返信 毎月分配型ってそれタコ足配当じゃねえか
それ自体がもうゴミ投資だぞ
58 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年04月16日 01:13 ▼このコメントに返信 これは遠くない内にNISA関係に課税されそうだな
59 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年04月16日 01:29 ▼このコメントに返信 アホ昭和老人が投資なんかするわけ無いじゃん
白髪シワハゲはいましか考えてないわ
60 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年04月16日 01:37 ▼このコメントに返信 絶対に国内株限定にしろ
61 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年04月16日 01:41 ▼このコメントに返信 個人向け国債をNISAにしろ
62 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年04月16日 01:47 ▼このコメントに返信 ゴミで草
んで1円たりともなくなったときに投資は自己責任って言われて発狂しそうw
63 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年04月16日 02:57 ▼このコメントに返信 日銀が買い入れてきたETFをどう処分しようか困ってるので
貧困者対象にNISAとして配ればいい
貧困層は投資なんてやってない人多いから投資の拡大にもなるし、日銀も持ってるだけで倍になってるから簡単に売れなくして分配益を貰えるようにすれば貧困者の助けにもなる
64 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年04月16日 04:01 ▼このコメントに返信 素直に枠を増やしてくれ
65 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年04月16日 04:03 ▼このコメントに返信 高齢者用ってことは1年の上限撤廃クル━(゚∀゚)━ !!??
66 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年04月16日 04:10 ▼このコメントに返信 国営詐欺集団
67 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年04月16日 04:26 ▼このコメントに返信 悪魔の所業
定年年齢の延長のほうがまだ本人たちのためにもなる
68 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年04月16日 04:50 ▼このコメントに返信 高齢者に長期ホールド前提の投資持ちかけるの下道すぎて草
69 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年04月16日 05:49 ▼このコメントに返信 俺、寺だけど覚悟してるし一言聞けよ
用意できる範囲でっていうから
お布施だから言わなきゃ仕方ないのよ
70 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年04月16日 06:18 ▼このコメントに返信 投資は20年積立てないと無意味になりうる
暴落タイミングは5年10年に1回はあるんだから
遅くて40代には始めないと
年寄りに投資始めさせてどうすんだよw
71 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年04月16日 06:35 ▼このコメントに返信 証券マン全員ガッツポーズしてそう
72 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年04月16日 06:50 ▼このコメントに返信 何回でも言うよ。もう隠さないんだよ?国賊とか悪魔とか言われようが、一部引っかかる無知な国民の金を引きずり出したいんや。もう、正気じゃないんだよ。よほど焦ってるのか、もうどう思われても関係ないやと開き直ったか。この国のセイフは完全に国民を苦しめて、数を減らして、カネを取り上げたいの。いい加減に気づいて
73 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年04月16日 06:51 ▼このコメントに返信 引き出し出来んようにするのか
74 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年04月16日 06:53 ▼このコメントに返信 自己責任 以上
75 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年04月16日 07:15 ▼このコメントに返信 無駄なタンス預金使わせて税収にまわせ
老害に金を持たせるな
76 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年04月16日 07:44 ▼このコメントに返信 政府主導で高齢者狙い撃ち
77 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年04月16日 07:50 ▼このコメントに返信 退職金溶かしたという話が飛び交ってるのに、それよりもお年寄りに薦めてどうすんだ?
待っている間にいってしまうだろうに?
78 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年04月16日 09:22 ▼このコメントに返信 不埒なNISA
79 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年04月16日 09:30 ▼このコメントに返信 これからテレビで大々的にキャンペーンやって
テレビを妄信してる、テレビしかみない層をカモにしていくんだろう
80 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年04月16日 10:06 ▼このコメントに返信 N日本は
Iいつでも
S最高の
Aエーティーエム
81 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年04月16日 11:06 ▼このコメントに返信 高齢者になって将来につながる投資を進めるってどうなってんだよ
82 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年04月16日 11:50 ▼このコメントに返信 人生100年っていう社会主義国家だよ
83 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年04月16日 14:16 ▼このコメントに返信 酷すぎ
堂々と国民を騙そうとしてくるのかよ
84 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年04月16日 14:20 ▼このコメントに返信 >>58
iDeCoと同じで改悪されるに決まってる
政府が何の目論見もなくNISA始めるとは思えない
85 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年04月16日 15:51 ▼このコメントに返信 年金よりはマシなのが笑えん
86 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年04月16日 17:25 ▼このコメントに返信 カネを搾り取る事だけ、無能クズ自民党の仕事な
日本最大の詐欺組織、だな