gameanimesum


1: 冬月記者 ★ 2025/04/25(金) 09:42:10.67 ID:tUoD2cMj9
映画界はすっかり「邦高洋低」が定着…「名探偵コナン」歴代1位スタートの陰で“ハリウッド俳優”来日も激減した洋画のさみしすぎる現状
https://news.yahoo.co.jp/articles/3aef62b7da3d1092fb8d39cc7253a7f2d713d625?page=1



8: 名無しさん@恐縮です 2025/04/25(金) 09:44:22.65 ID:aC++DaEc0
洋画はポリコレで衰退した

128: 名無しさん@恐縮です 2025/04/25(金) 10:10:46.51 ID:PkWUPGOI0
>>8
それ

【おすすめ記事】

【速報】広末涼子、主演映画撮影中に監督と揉めて言い合いになりブチギレ → 帰る途中で追突事故 → 逮捕

【悲報】映画ターミネーター、とんでもないことになってしまうwwwwwwwwww

【悲報】J・K・ローリング「映画『ハリー・ポッター』は俳優たちが台無しにした!」

【悲報】ラテン系女優が主役のディズニー映画「白雪姫」、低評価で試写会中止wwwwwwwww

【悲報】腐女子さん、ハイキューの映画を観ながらオ●ニーを始めるwwwwwwwwww






3: 名無しさん@恐縮です 2025/04/25(金) 09:43:20.71 ID:iKL5pc4B0
音楽もそうだよな
洋楽なんてもはや音源チャートに全然入ってこない

4: 名無しさん@恐縮です 2025/04/25(金) 09:43:27.64 ID:Nq9f6HF60
これは誇っていいと思う

11: 名無しさん@恐縮です 2025/04/25(金) 09:44:53.09 ID:3WFm4nap0
地上波で映画流すのが減って知ってるシリーズとかがなくなったから手を出しにくくなってるんだよな

50: 名無しさん@恐縮です 2025/04/25(金) 09:57:36.99 ID:BNygHlab0
>>11
たしかに
ジョン・ウィックの新作とか言われても何それ?だな
まあ面白くないんだけど

12: 名無しさん@恐縮です 2025/04/25(金) 09:45:16.64 ID:Z3fUaTyR0
勧善懲悪のヒーローものかと思ったら政治とかなんやら御託並べてつまんねぇもん

131: 名無しさん@恐縮です 2025/04/25(金) 10:11:12.88 ID:PkWUPGOI0
>>12
それ
エンタメで思想植え付け

13: 名無しさん@恐縮です 2025/04/25(金) 09:45:38.98 ID:+s73F/4F0
アクション映画のハリウッドスターがいないからね

16: 名無しさん@恐縮です 2025/04/25(金) 09:46:06.10 ID:QsjUb6630
CG映像に物珍しさがなくなり、単なる手抜きに思えてきた

17: 名無しさん@恐縮です 2025/04/25(金) 09:46:11.43 ID:N/EFxgHw0
ハリウッドはネタが枯渇してるんだろ
斬新なシナリオは失敗恐れて却下
予算もケチるから大作ができない

19: 名無しさん@恐縮です 2025/04/25(金) 09:46:24.59 ID:p4rGbTKI0
洋画はポリコレで勝手に潰れてったからな

196: 名無しさん@恐縮です 2025/04/25(金) 10:23:28.54 ID:dxIZ2APM0
>>19
ここ数年の洋画観ればわかるがポリコレ関係なく内容が普通につまらない

20: 名無しさん@恐縮です 2025/04/25(金) 09:46:44.77 ID:DiNhFw5Y0
ハリウッドがポリコレ言い出してからクソ映画ばっかり

26: 名無しさん@恐縮です 2025/04/25(金) 09:49:01.50 ID:hO/oVnjB0
でもドラマは海外の方が断然面白いよ米英仏北欧とか質が高い
本もだけどキャスティングがいいんだよー

61: 名無しさん@恐縮です 2025/04/25(金) 09:59:58.36 ID:5IffqNLY0
>>26
ほんこれ
日本のは演技も下手だから大袈裟な演技でおゆうぎ会みたいのが多いし

135: 名無しさん@恐縮です 2025/04/25(金) 10:11:46.81 ID:PkWUPGOI0
>>61
わかる

29: 名無しさん@恐縮です 2025/04/25(金) 09:51:14.99 ID:BXmSwaHj0
ポリコレとアベンジャーズだらけになったあたりから見たいものが減ったんだよな
邦画もアニメが強いだけで実写はドラマの続きとか漫画原作しか微妙みたいだし

30: 名無しさん@恐縮です 2025/04/25(金) 09:51:16.41 ID:ZBJPtLU90
ハリウッド俳優も超絶イケメンいなくなったよな

36: 名無しさん@恐縮です 2025/04/25(金) 09:53:43.78 ID:xcRk1IYp0
ハリウッドスター(60歳)

40: 名無しさん@恐縮です 2025/04/25(金) 09:54:59.72 ID:MyntTtI30
鬼滅が1位の国だしな

49: 名無しさん@恐縮です 2025/04/25(金) 09:57:24.29 ID:5f4Gp44X0
洋画は展開がパターン化しすぎCG使いすぎ

51: 名無しさん@恐縮です 2025/04/25(金) 09:57:43.72 ID:oRxEn8p00
言うてもワールドレベルでの興収ではアニメだろうと実写だろうと邦画は下も下だけどな

60: 名無しさん@恐縮です 2025/04/25(金) 09:59:53.04 ID:AksSThbi0
邦高と言うよりアニメ高だろ

63: 名無しさん@恐縮です 2025/04/25(金) 10:00:12.44 ID:gu4pnC6X0
ネタ切れなんだろ
映画もう昔の名作だけで十分すぎる

84: 名無しさん@恐縮です 2025/04/25(金) 10:04:33.18 ID:BaFNyMB30
ポリコレなんか見たくないしな
白人の美男美女をメインにするだけで客は増えるのに

96: 名無しさん@恐縮です 2025/04/25(金) 10:06:20.84 ID:xedToSzj0
映画なんて午後ローくらいでしか見ないけど、最近の作品になればなるほどつまらない気がする

102: 名無しさん@恐縮です 2025/04/25(金) 10:07:15.69 ID:rMPo8TOZ0
>>96
多分それ老化

167: 名無しさん@恐縮です 2025/04/25(金) 10:17:38.69 ID:N272G2JE0
アニメの国ニッポン😛😛😛

183: 名無しさん@恐縮です 2025/04/25(金) 10:20:31.75 ID:SLRxBZ0W0
アニ高邦低だろ

197: 名無しさん@恐縮です 2025/04/25(金) 10:23:55.64 ID:aQcokzu90
テレビでの映画放送が激減したのは痛いな
金ローもジブリとコナンとディズニーと無難な大作映画しかやらないし、土曜プレミアムも新作宣伝目的の映画ばかり
午後ローはそもそも平日昼間だからニートしか見てない

なんつーかこう、映画人口を増やすような放送枠がない



【速報】農水大臣、備蓄米を試食してアピール「国民の皆さん備蓄米は美味しいです、食べてください」

【速報】岸田前総理、『プラチナNISA』を石破総理に提言wwwwwwwwwww

【速報】凄いキラキラネームを逮捕

【悲報】米問屋、ボロ儲けwwwwwwwwwwww

【速報】永野芽郁、たった1週間で阿部寛に勝利するwwwwwww (画像あり)



おすすめ

引用元: https://hayabusa3.2ch.sc/test/read.cgi/mnewsplus/1745541730/