
1: 名無しさん@涙目です。(東京都) [ヌコ] 2025/05/01(木) 11:47:09.15 ID:zzWx1NSR0● BE:837857943-PLT(17930)
■【2025年・「男性日傘」調査 第4弾 / 男性600人へ聞く】“メンズ日傘” 暑さ対策で需要拡大 〜 美容より「実用性」で支持され、猛暑背景に利用者・好感度ともに大幅アップ(メンズリゼ調べ) 〜
https://news.biglobe.ne.jp/economy/0417/prt_250417_8871451860.html
https://news.biglobe.ne.jp/economy/0417/prt_250417_8871451860.html
12: 名無しさん@涙目です。(千葉県) [ニダ] 2025/05/01(木) 11:52:17.41 ID:WZAd5AVg0
おっさんだけど今年こそ差します
【おすすめ記事】
◆こういうシンプルでナチュラルなメンズファッションが一番かっこいいよな?
◆【急募】メンズシャンプーってどうなの?wwwwww
◆最近のメンズファッションでワイドパンツが全く理解できないんだが…ダサくね?
◆メンズシャンプーってどうなの?
◆メンズ用のシャンプー使ってみた
これどうなったんだろう?

◆【悲報】元ジャンポケ斉藤が示談をしなかったワケwwwwwwwwwwwww
◆【朗報】セブンイレブン、革新的なおにぎりを新発売wwwwwwwwwww (画像あり)
◆【画像あり】若槻千夏に憧れてる新人グラビアアイドルさん、登場wwwwwwwwww
◆【悲報】ザッカーバーグ「SNSは終わった。今や宣伝広告、質の低いAI、幼稚な政治議論、炎上動画しかない」
◆マッマ「ゲームはゲーム脳になるから禁止!炭酸飲むと骨が溶けるから禁止!」 ガキワイ「ほえー」 →
◆こういうシンプルでナチュラルなメンズファッションが一番かっこいいよな?
◆【急募】メンズシャンプーってどうなの?wwwwww
◆最近のメンズファッションでワイドパンツが全く理解できないんだが…ダサくね?
◆メンズシャンプーってどうなの?
◆メンズ用のシャンプー使ってみた
3: 名無しさん@涙目です。(東京都) [FR] 2025/05/01(木) 11:48:26.11 ID:pASexZOF0
帽子で良くね?
5: 名無しさん@涙目です。(ジパング) [ニダ] 2025/05/01(木) 11:49:36.64 ID:unn6ygDY0
雨の日でも土砂降りじゃなきゃ傘なんかささないのに
7: 名無しさん@涙目です。(庭) [ニダ] 2025/05/01(木) 11:49:56.86 ID:5df1z9fo0
これどうなったんだろう?
110: 名無しさん@涙目です。(庭) [ヌコ] 2025/05/01(木) 12:51:14.39 ID:oglw5uFz0
>>7
笠やん
笠やん
153: 名無しさん@涙目です。(茸) [DE] 2025/05/01(木) 13:43:16.13 ID:GKM+JHcS0
>>7
編笠でえぇやろ
編笠でえぇやろ
19: 名無しさん@涙目です。(石川県) [DE] 2025/05/01(木) 11:54:35.92 ID:nW2g3GMM0
日傘するなら麦わら帽子と長袖にするわ
29: 名無しさん@涙目です。(福岡県) [US] 2025/05/01(木) 11:57:30.91 ID:eT3XanS80
日傘さえあれば雨が降っても大丈夫暴漢に襲われても大丈夫
33: 名無しさん@涙目です。(茸) [US] 2025/05/01(木) 11:59:21.70 ID:qsju9J9F0
今年はさすがに日傘使おうかと悩んでる
72: 名無しさん@涙目です。(東京都) [CN] 2025/05/01(木) 12:15:35.34 ID:NrUiEfap0
歩道で邪魔
75: 名無しさん@涙目です。(福岡県) [US] 2025/05/01(木) 12:22:15.39 ID:eT3XanS80
少しでも涼しくして快適にしないと
82: 名無しさん@涙目です。(ジパング) [US] 2025/05/01(木) 12:27:35.89 ID:rfeFoVn10
ついでに目の日焼け対策でサングラスも常時つけとけ
100: 名無しさん@涙目です。(福岡県) [US] 2025/05/01(木) 12:37:31.05 ID:eT3XanS80
>>82
もちろんだよ
サングラスは必携
もちろんだよ
サングラスは必携
85: 名無しさん@涙目です。(東京都) [US] 2025/05/01(木) 12:28:49.70 ID:01OGVdLZ0
UVカットの帽子とパーカーだけで日傘はささないかな
89: 名無しさん@涙目です。(茸) [US] 2025/05/01(木) 12:30:20.27 ID:MW7Dz3Hr0
日傘涼しくて良いよ。女々しいとか言ってられない。
90: 名無しさん@涙目です。(鳥取県) [GB] 2025/05/01(木) 12:30:38.05 ID:dsNd3tj60
猛暑日に外出するのは耐えられない
96: 名無しさん@涙目です。(茸) [US] 2025/05/01(木) 12:34:49.81 ID:eYWk+miV0
食卓カバーくらいの大きさがちょうどいい
97: 名無しさん@涙目です。(茸) [ニダ] 2025/05/01(木) 12:35:43.41 ID:ig8Aj3NJ0
日傘いいんだけどさ、短パンノースリーブなのはアホかなと思う
102: 名無しさん@涙目です。(茸) [TW] 2025/05/01(木) 12:38:06.32 ID:xUrSeuZU0
>>97
紫外線気にするなら長袖じゃないとな
紫外線気にするなら長袖じゃないとな
104: 名無しさん@涙目です。(福岡県) [US] 2025/05/01(木) 12:41:12.93 ID:eT3XanS80
>>102
まだ日が強くない時は半袖だけど、日が強くなったら長袖だね
まだ日が強くない時は半袖だけど、日が強くなったら長袖だね
108: 名無しさん@涙目です。(ジパング) [GB] 2025/05/01(木) 12:47:48.32 ID:eTgUqdRi0
>>104
ほんとそれ
直射日光の場合は速乾性の長袖の方が
涼しいし 疲れ難い
ほんとそれ
直射日光の場合は速乾性の長袖の方が
涼しいし 疲れ難い
106: 名無しさん@涙目です。(ジパング) [US] 2025/05/01(木) 12:43:00.10 ID:Hh2hOTwh0
俺は10年前から日傘男子だぞ
109: 名無しさん@涙目です。(神奈川県) [NZ] 2025/05/01(木) 12:49:34.80 ID:7LtBSdT70
35過ぎてから日光過敏症になって日傘必須になったからもう5.6年日傘してるわ
真夏に半袖じゃいられないの辛い
真夏に半袖じゃいられないの辛い
114: 名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [US] 2025/05/01(木) 12:53:32.17 ID:OGW+In7s0
持ってて超便利だわーって思ってたんだけどさ
出かけないに越したことないよな
出かけないに越したことないよな
117: 名無しさん@涙目です。(ジパング) [ヌコ] 2025/05/01(木) 12:56:17.59 ID:rm/ZTINE0
>>114
カメラ散歩が趣味なんだが、夏の日中は出歩かないようにしてるわ
カメラ散歩が趣味なんだが、夏の日中は出歩かないようにしてるわ
118: 名無しさん@涙目です。(茸) [US] 2025/05/01(木) 12:56:43.10 ID:wjqLjAP00
>>114
それはそう
出かけなくて済むならその方がいい
それはそう
出かけなくて済むならその方がいい
135: 名無しさん@涙目です。(茸) [GB] 2025/05/01(木) 13:14:20.04 ID:g6aFSs2u0
別に日傘なんかなくても炎天下で1日活動するとか出来るしなぁ
人の邪魔になってまで使いたいとは思わない
人の邪魔になってまで使いたいとは思わない
143: 名無しさん@涙目です。(東京都) [US] 2025/05/01(木) 13:29:29.92 ID:MZESF1W60
車で移動するからどうでもいい
146: 名無しさん@涙目です。(日本のどこか) [US] 2025/05/01(木) 13:31:04.52 ID:QacxRNYI0
市街地ででっかい帽子かぶってるとマヌケすぎて傘の方がマシかな
155: 名無しさん@涙目です。(愛知県) [US] 2025/05/01(木) 13:46:37.55 ID:JsnM3okv0
日傘買った
162: 名無しさん@涙目です。(福岡県) [US] 2025/05/01(木) 13:56:46.47 ID:eT3XanS80
>>155
おしゃれな日傘欲しいね
雨の時にも使えるし
傘というとモーパッサンの「雨傘」を思い出す
役人が高い傘を買って役所に持って行ったらタバコで穴を開けられてた話
俺は高い傘を買ってプールに持って行ったら一発でなくなった
おしゃれな日傘欲しいね
雨の時にも使えるし
傘というとモーパッサンの「雨傘」を思い出す
役人が高い傘を買って役所に持って行ったらタバコで穴を開けられてた話
俺は高い傘を買ってプールに持って行ったら一発でなくなった
159: 名無しさん@涙目です。(東京都) [NL] 2025/05/01(木) 13:51:45.53 ID:ZbqcwZMx0
2年ぐらい前からもう日傘するし、UVカットのアームカバー付けるし、サングラスもするようになった
サングラスつけてから眩しい中歩いた後の疲労感も軽減したし、直射日光当たらなくなって肌も明らかに状態良くなった
サングラスつけてから眩しい中歩いた後の疲労感も軽減したし、直射日光当たらなくなって肌も明らかに状態良くなった
165: 名無しさん@涙目です。(福岡県) [US] 2025/05/01(木) 13:58:34.73 ID:eT3XanS80
>>159
サングラスはいいね
みんなかけるのが普通になればいいのに
外国映画で葬儀の時よくサングラスしてるけど
あれも良いなと思う
サングラスはいいね
みんなかけるのが普通になればいいのに
外国映画で葬儀の時よくサングラスしてるけど
あれも良いなと思う
170: 名無しさん@涙目です。(東京都) [NL] 2025/05/01(木) 14:09:42.23 ID:ZbqcwZMx0
>>165
日焼けしないため、と言うより目や肌への負担を蓄積しないように努めてるって感じ
疲労感が明らか減ったもん
日焼けしないため、と言うより目や肌への負担を蓄積しないように努めてるって感じ
疲労感が明らか減ったもん
164: 名無しさん@涙目です。(ジパング) [FR] 2025/05/01(木) 13:57:10.91 ID:vFIurWTo0
日傘使いたくなるのもわかる
夏は長時間外に出ないようにしてるわ
もう人が居ていい環境じゃないだろ
夏は長時間外に出ないようにしてるわ
もう人が居ていい環境じゃないだろ
176: 名無しさん@涙目です。(みかか) [CN] 2025/05/01(木) 14:24:22.26 ID:Nq3P93HG0
正直邪魔だがここ数年の夏の暑さ考えたら仕方ないな

◆【悲報】元ジャンポケ斉藤が示談をしなかったワケwwwwwwwwwwwww
◆【朗報】セブンイレブン、革新的なおにぎりを新発売wwwwwwwwwww (画像あり)
◆【画像あり】若槻千夏に憧れてる新人グラビアアイドルさん、登場wwwwwwwwww
◆【悲報】ザッカーバーグ「SNSは終わった。今や宣伝広告、質の低いAI、幼稚な政治議論、炎上動画しかない」
◆マッマ「ゲームはゲーム脳になるから禁止!炭酸飲むと骨が溶けるから禁止!」 ガキワイ「ほえー」 →
|
|
引用元: https://hayabusa3.2ch.sc/test/read.cgi/news/1746067629/
|
|
1 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年05月04日 01:09 ▼このコメントに返信 ポンコツどものひ弱自慢で草
2 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年05月04日 01:09 ▼このコメントに返信 病気の人とか中性的な顔立ちの人ならいいけど
野郎顔がやっててもキモイだけだよね
メイクしてるブス顔もキモイ
3 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年05月04日 01:11 ▼このコメントに返信 紫外線は毒やからな、そもそも暑さ対策になるのにおじいちゃんは何がそんなに気に食わないのか…こういう老害が前甲子園で日焼け止め塗ってた子に球児らしくないとか言ってるんやろなあ。
4 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年05月04日 01:12 ▼このコメントに返信 外歩く時、日傘はしないけど日焼け止めは塗ってる
5 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年05月04日 01:13 ▼このコメントに返信 米3
自分の顔が見えてないんあよ君は
正直ブスな女がさしてるだけで笑う
日傘って貴族の文化だからな
6 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年05月04日 01:13 ▼このコメントに返信 使いだしたら快適だわ
というかダサいとか言ってられんくらい暑かった
7 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年05月04日 01:14 ▼このコメントに返信 四季も消滅して単なる灼熱地獄と化したからな
8 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年05月04日 01:14 ▼このコメントに返信 崩れる髪が無いなら帽子で良いけど若いのはそうはいかんかならな
9 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年05月04日 01:15 ▼このコメントに返信 >>5
顔関係ないやん、どんだけコンプあるんだよw
自意識過剰過ぎだろ、肌荒れ、暑さ対策とか単純にメリットしか無い、誰も日傘で貴族とか美男美女になれるなんて思ってないぞw
10 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年05月04日 01:15 ▼このコメントに返信 日傘がダサいとかいってるの昭和生まれだけだろ
11 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年05月04日 01:15 ▼このコメントに返信 ストレートに言わせてもらうと邪魔なんだよ
12 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年05月04日 01:16 ▼このコメントに返信 >>1
爺さん時代と暑さが桁違いなのと
爺さんになると気温を感じなくなってエアコンも付けなくなるんだよ
爺さんを心配して言うが熱中症には気をつけろよ?
13 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年05月04日 01:16 ▼このコメントに返信 美容とかどうでもええけど単純に夏の日差しヤバイ
14 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年05月04日 01:17 ▼このコメントに返信 米10
なら今の子はみんなさしてる?
まったく見ないけどね都内でも
おっさんはたまに見るけど
15 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年05月04日 01:19 ▼このコメントに返信 >>2
最近の若いもんはなんて俺は言わんと思ってた口だろ
そうなっちまったな
16 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年05月04日 01:19 ▼このコメントに返信 ドバイでヤギと✕✕してる女たちの近くで応援団してそう
17 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年05月04日 01:22 ▼このコメントに返信 >>5
真の老害だなw
なーーにが貴族の文化だよおっさんよぉ
18 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年05月04日 01:22 ▼このコメントに返信 >>14
ダサいと思ってるからさしてないわけじゃないだろw 単純に気にしてない面倒くさいからとかでしょ、いうても日傘さしてる人や日焼け止めとか対策してる人は昔よりかなり増えてる。
19 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年05月04日 01:24 ▼このコメントに返信 >>16
そんな極一部の人を掬って女むりくり出すってチー牛弱男陰キャってほんま女コンプやばいな、現実で関われないとこうなるんか
20 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年05月04日 01:24 ▼このコメントに返信 >>8
帽子とは別物だよ
21 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年05月04日 01:25 ▼このコメントに返信 >>10
おじさんも結構使ってたよ
一部の変わりものだけ
22 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年05月04日 01:28 ▼このコメントに返信 クソキモくて草なの
23 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年05月04日 01:31 ▼このコメントに返信 雨傘さしてるわ
24 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年05月04日 01:32 ▼このコメントに返信 その一々はやってますよアピールする記事を何度も何度も書くのが何なの
25 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年05月04日 01:32 ▼このコメントに返信 体の疲労度が全然違うんだわ
まぁここには時代遅れのイキリ老害しかいないからわかんないかw
26 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年05月04日 01:33 ▼このコメントに返信 男のくせに雨でもないのに傘さすの厳しいって
日光浴びるの嫌ならガチで男辞めたほうがいい
27 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年05月04日 01:33 ▼このコメントに返信 オレは10年以上前から日傘を差している。日焼け云々ではなく単に気温を抑えるためだ。日傘を差していると体感気温が2〜4度は違う。あるいは外出を太陽が沈んだ後にしてる。落日後なら気温も落ちてるしな。
28 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年05月04日 01:34 ▼このコメントに返信 まだそんな必死でステマしてんの?
普通に差しゃいいじゃん
29 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年05月04日 01:35 ▼このコメントに返信 日傘Kポップって呼んでるわw
30 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年05月04日 01:36 ▼このコメントに返信 米8
帽子は蒸れるんだわ。日傘のほうが快適。
31 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年05月04日 01:37 ▼このコメントに返信 >>2
日傘で未だに見た目がどうの言ってんの草
もはや日焼けしないようにとか美容とかの話じゃないレベルで最近の夏は暑いんだよ
32 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年05月04日 01:40 ▼このコメントに返信 米23
いいんじゃねーの?大事なのは気温上昇から身を守る事だし
33 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年05月04日 01:41 ▼このコメントに返信 米25
まあ日傘嫌いバカは勝手に熱中症になってなさいって事だなw
34 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年05月04日 01:41 ▼このコメントに返信 >>11
ほんこれ
日焼け止め塗って、基本長袖でサングラス着用してるけど日傘は邪魔だから持たないわ
ずっと日陰をコソコソ歩いてる
35 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年05月04日 01:45 ▼このコメントに返信 日傘さしてる奴を見たらここでイキってる奴を思い出す事にするわw参考になる
36 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年05月04日 01:58 ▼このコメントに返信 ダサいから差したくないが
真夏は何か対策しないとヤバいんだよな
37 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年05月04日 01:59 ▼このコメントに返信 ファンデもUVケアもするぞ
昭和じゃないんだからそのくらい当たり前
38 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年05月04日 02:01 ▼このコメントに返信 去年の夏に朝の犬の散歩で差してたけど明らかに快適さ違ったわ
39 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年05月04日 02:01 ▼このコメントに返信 夏とか日傘なかったら死ぬで
40 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年05月04日 02:03 ▼このコメントに返信 >>5
貴族ではないで。日焼けじゃなく起源はフランスのうんこよけ傘。空からうんこが振ってくるから傘さして防御してた。
まぁうんこみたいな奴らがさしてるのが日傘って中々皮肉だと思うけどね。
41 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年05月04日 02:04 ▼このコメントに返信 なんていうか男社会って容姿がよくない人間は〇〇してはいけないって考えが強いなと感じる。
日傘にもケチつけてるやついまだにいるし、お洒落や美容に関してもそんな考えのやつは結構多い
女は容姿に関係なくセルフケアには好意的なのに
42 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年05月04日 02:05 ▼このコメントに返信 一回さしてみれば手放せなくなるで
モンベルのサンバリアとか雨用の折りたたみ代わりに買ってみ
43 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年05月04日 02:06 ▼このコメントに返信 >>37
令和でもキモいぞお前
44 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年05月04日 02:06 ▼このコメントに返信 今は普通におっさんでも差してる人多いで
未だにダサいとか言って否定してる奴は普段外に出ないんやろな
45 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年05月04日 02:08 ▼このコメントに返信 >>37
キモいとかしょうもない理由で汚い見た目のまま生きてるやつなんか無視してちゃんとケア続けてな
46 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年05月04日 02:12 ▼このコメントに返信 真夏はあるとないとじゃ雲泥の差だからな
47 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年05月04日 02:12 ▼このコメントに返信 夏は日傘とサングラス
冬はラクダのモモヒキ
48 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年05月04日 02:14 ▼このコメントに返信 >>1
えっと熱中症で毎年かなり搬送、死亡してるし
日焼けって火傷だから体にかなりダメージが出る
歳を取ると皮膚がシミシワダルダルに垂れてみすぼらしい
良い事より悪いデメリットの方が多いから現代は男でも日焼け止めを塗る時代だぞ
49 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年05月04日 02:14 ▼このコメントに返信 頭のてっぺん太陽に晒して生活してたらハゲそうでムリ
まあ帽子でいいんだけどさ
50 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年05月04日 02:15 ▼このコメントに返信 >>43
全身シミだらけになりたいのかな?可哀想に
51 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年05月04日 02:15 ▼このコメントに返信 駅までは歩いて10分以内だし、遠出するときは車使うし、真夏とはいえ日光に耐えられない程
外を歩くという事がそもそもないし
52 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年05月04日 02:18 ▼このコメントに返信 駅までの10分で汗だくだから、10年前から日傘さしているわ。
53 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年05月04日 02:18 ▼このコメントに返信 日焼けがどうたらより日傘があった方が涼しいじゃん
普段は自分の顔が他人からどう見えるかで雨傘差してないくせに自意識過剰すぎる
54 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年05月04日 02:23 ▼このコメントに返信 米17
乞食が偉そうだなw
ぼろい家住んでるくせに日傘さして出てくるブス男は笑える
55 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年05月04日 02:23 ▼このコメントに返信 >>45
マインド的なキモさは見えないけど、毛穴かっ開いてる小汚い顔は周りから見られるからな
嗜みに気を遣えるならやっといて損無い
56 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年05月04日 02:24 ▼このコメントに返信 >>1
馬鹿なだけ、日本の道は狭いのに海外でわーとか馬鹿だろ日本と全然状況違うのに
57 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年05月04日 02:26 ▼このコメントに返信 まあ、田んぼだらけで日陰になるような建物もなく、駅まで歩いて30分みたいな田舎に
住んでたら確かに日傘でも差してなきゃ辛いとは思うが・・
58 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年05月04日 02:27 ▼このコメントに返信 日傘=女とかいう印象持ってんの昭和どころか大正までさかのぼるんじゃね
59 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年05月04日 02:30 ▼このコメントに返信 俺も今年日傘男子デビューするで?
去年デビューするつもりやったのに、あんま機会がなくて出来んかった。
夏の日中に外で仕事をする人らにとって、日傘を差していいという「常識」をまず確立すべきやな。
その常識を老害に浸透させる法なり社会常識を作って徹底するべき。
60 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年05月04日 02:31 ▼このコメントに返信 米43
シミだらけの老害に言われてもなぁ
ああ昭和ではそれが男らしくてかっこいいんだっけ?
きっしょ
61 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年05月04日 02:34 ▼このコメントに返信 どう言い訳しても変って印象だからささないんだよ
高校生が日傘さして通学してますか都内で
見たことないけど。粗品みたいな見た目の奴が日傘さしてたらキモイでしょ
日傘はどう足掻いても上品なイメージだからしょうもない男がさしてたら
内心小ばかにしてるよみんなはね。
62 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年05月04日 02:39 ▼このコメントに返信 >>57
東京都心部に住んでるけど普通に日傘差してるぞ
てか、田舎は車社会なんだから日傘使う必要もなく快適やろ…
63 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年05月04日 02:40 ▼このコメントに返信 昼間に外に出ないから帽子で十分だわ
64 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年05月04日 02:45 ▼このコメントに返信 意見としては肯定なんだろうけど傘さしてるやつ全然見ねぇけどな
女も内心傘さし男子見下してるんとちゃうの?
65 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年05月04日 02:45 ▼このコメントに返信 肯定的なのと自分がするのとは別だろ
俺は普段外出ないから、出た時くらい存分に日を浴びるわ
そうじゃないと青白くなる
66 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年05月04日 02:47 ▼このコメントに返信 まあ普通かどうかは、実際に夏になって町の中見まわしてみりゃ解る事だからな
67 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年05月04日 02:48 ▼このコメントに返信 人それぞれだよ。
俺は日焼け止め塗ってもそれなりに肌焼けるくらい弱い。
初夏の日差しで日焼け止め塗るの忘れたら、100%肌が死ぬ。
68 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年05月04日 02:48 ▼このコメントに返信 米60
肌ケアしたとこで食習慣終わってる貧乏世代はもっと汚くなるよw
数千円如きでどうにかなるとか思ってそう
今のままを維持なんかできないからお前もそこらもおっさんになるだけ
自分らを特別とか思い込んでそうだよなZ世代は
食べてる物がゴミだから肌もそれ相応だよ
69 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年05月04日 02:52 ▼このコメントに返信 金髪でもピアスでも
その「ナリ」で何目的?
その生活習慣病カタログな身体はそのままでいいのか?
それに日傘だと?w
70 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年05月04日 02:54 ▼このコメントに返信 色々日傘を試したけどモンベルのサンブロックって日傘が一番だった
71 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年05月04日 02:59 ▼このコメントに返信 女っぽいとか気にする奴は歌舞伎で使うようなデザインの買えばええねん
ただ正直、顔に当たらないように気を付けてるくらいで態々使わないかな
傘程度でどうにかなる暑さじゃない
72 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年05月04日 03:00 ▼このコメントに返信 気温が40℃近くなったら日傘の有無とても大きい
邪魔だとか見た目だとか気にする余裕無い
73 名前 : 暇つぶしのはぐれたトンベリ投稿日:2025年05月04日 03:03 ▼このコメントに返信 日傘は差すか差されるか、そんな雰囲気がいいんじゃねーか。女子供は、すっこんでろ。
74 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年05月04日 03:03 ▼このコメントに返信 >>61
ブスじゃないか自覚すらないから分からないんだろうけど
ブス女の日傘なら普通の男子の日傘の方がビジュはマシなんだよね
デブは論外、傘どころか何しててもダメだわ
75 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年05月04日 03:05 ▼このコメントに返信 ただ単純に日傘が増えてないのは荷物が増えるからっていうのもあるでしょ
屋内でも帽子はかぶったままでもいいけど日傘はそうはいかないし
自分は腕や脚に日が当たると痛いから日傘してる
76 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年05月04日 03:06 ▼このコメントに返信 帽子は髪形が崩れるから論外なのジジイはわからねえのか
77 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年05月04日 03:08 ▼このコメントに返信 別に帽子とかハットでええやん、日笠て
78 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年05月04日 03:08 ▼このコメントに返信 >>68
今は外食や総菜がクソ高いから貧乏世帯のがまともなもん食ってそう
多少は余裕のある片親パンだとやばそうだけど
79 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年05月04日 03:08 ▼このコメントに返信 >>76
また髪の話してる…
80 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年05月04日 03:09 ▼このコメントに返信 >>76
髪が崩れるとか一々気にしてんなよ、ブサメンww
オカマかよ、クソきもい
81 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年05月04日 03:10 ▼このコメントに返信 米70
あれ凄いよね
熱線が傘の裏側に全然抜けてこない
82 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年05月04日 03:12 ▼このコメントに返信 >>79
髪の話は毛沢山
83 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年05月04日 03:13 ▼このコメントに返信 >>80
さては30くらいのジジイだな?
気持ちはわかるで俺も髪ないから
84 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年05月04日 03:13 ▼このコメントに返信 電通案件
臭すぎ
85 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年05月04日 03:15 ▼このコメントに返信 >>83
30で髪ないはやべぇだろイギリス人かよ
86 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年05月04日 03:17 ▼このコメントに返信 東京人は大変やな
地方だから移動は基本車だわ
87 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年05月04日 03:18 ▼このコメントに返信 そこまで熱いなら空調服にします
88 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年05月04日 03:21 ▼このコメントに返信 >「日傘男子(日傘をさす男性)」を見たことがある男性は全体の6割以上にのぼり
ワイも含めて一度も見たことがない人が4割ってほぼおらんってことじゃないの?
モヒカン刈りよりレアや
89 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年05月04日 03:22 ▼このコメントに返信 >>40
横だが貴族の象徴だったんだよ
日傘を差すのは荷を持つ使用人が居る事を示唆してな
代表的なのはモネの散歩シリーズだが、あれも侍従が画面に入っとるやろ?
90 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年05月04日 03:24 ▼このコメントに返信 みんな対立すんの好きだよな
そこは気を付けようとはならないんだ
91 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年05月04日 03:25 ▼このコメントに返信 どうせ折り畳み傘を常にリュックに入れてるんだから次買うときは日傘兼用にするわ…
92 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年05月04日 03:26 ▼このコメントに返信 >>90
ならないでしょ。
対立は大好きだし強い者はスルーして弱い者だけ底意地汚く執拗に狙うのがワイらやぞ
ってか、まとめブログでコメントする奴がそういう層以外逃げた
93 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年05月04日 03:30 ▼このコメントに返信 >>88
頭悪いのってお前みたいなんだよな。
俺、お前がなんで間違ってるのかを一から説明するの絶対したくない。
クソめんどくさい。
頭悪い奴ってこうなんだよな。
94 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年05月04日 03:35 ▼このコメントに返信 >>92
マトモな意見に冷笑するような奴は真のカスや。
多分ひろゆき信者やな。
95 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年05月04日 03:39 ▼このコメントに返信 日傘じゃないけど脚に低温やけどの火だこが出来てしまってな
色素沈着予防のために紫外線遮断必須なんだわ
夏でも薄着厳禁やからタトゥー隠したヤカラだと思われてるかもな
96 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年05月04日 03:39 ▼このコメントに返信 たまに日傘男みるけどナヨっとしたカマみたいなやつしかおらん
もしかして日傘ってゲイアピール?
97 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年05月04日 03:43 ▼このコメントに返信 >>94
関連記事覗きゃわかるがここはひろゆきアンチのが多いと思うよ
そもそも誰かを持ち上げられるような人間がほぼおらん
98 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年05月04日 03:53 ▼このコメントに返信 マスク焼けが嫌だからコロナ期間だけ日焼け止めつかっとったな
99 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年05月04日 03:54 ▼このコメントに返信 うちの業界は、昔はクレームが「日傘なんか差して何やっとるんや」で気を使ってたんだけど、
昨今のクレームは「日傘も差させないで何やっとるんや」になっとる。
笑えるよなw
まあ世間の意識がそうなっただけ良い。我々も仕事内で堂々と日傘差して良いと言えるようになったよ。
100 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年05月04日 03:57 ▼このコメントに返信 ナルシストとオカマを識別できるアイテム
101 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年05月04日 03:58 ▼このコメントに返信 サングラスだけはガチで必須になりつつある
UVカットのメガネ程度の面積や性能じゃ全然目が守れん 日傘は流石にまだって感じかな…
102 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年05月04日 04:11 ▼このコメントに返信 また男が女性の為のものを我が物顔で使い出してる……
どれだけ女性から奪えば気が済むの……?
103 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年05月04日 04:18 ▼このコメントに返信 毎年高温だし、ほんと日傘した方がいいよ
ほんと夏は直射日光だと倒れる気候になつてきた
104 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年05月04日 04:23 ▼このコメントに返信 日傘が必要な時間に活動してないから
105 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年05月04日 04:33 ▼このコメントに返信 >>11
日傘で歩きスマホする発達障害とか処刑しろよ
106 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年05月04日 04:43 ▼このコメントに返信 勝手にしろよ
通行の邪魔も考えんやつらめ
107 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年05月04日 04:45 ▼このコメントに返信 ずっとリュックに入れてる
もう日傘無しじゃ死ぬかもな
あの熱軽減を1回でも味わうと戻れねえわ
108 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年05月04日 04:49 ▼このコメントに返信 「他人の日傘が邪魔」の意見は分かるが、「使ってるヤツがホモっぽい」みたいな思考のやつ、果たしてキモいのはどっちかな
考えアップデート出来なさすぎて老害化してるで気をつけや
109 名前 : 鷹今 みこ投稿日:2025年05月04日 05:00 ▼このコメントに返信 まだ俺がプロ野球を生観戦していた頃、夏でも二軍戦はほぼデーゲームだったので日傘は普通に使ってたが周囲からはお前にゃ似合わないと笑われてた。
俺は流行を先取りしすぎるんだよなあ・・・
110 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年05月04日 05:00 ▼このコメントに返信 雨の日に普通の雨傘持ち歩いたり差すのも煩わしいのにようやるわ
111 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年05月04日 05:02 ▼このコメントに返信 10年以上前から使ってるわ
アスファルトの照り返しはあるけど、夏の日陰の少ないとこ歩くか、ずっと日陰を歩くかの違いは大きすぎる
まぁ田舎の民が田んぼの真中歩くんなら関係ないんじゃね
112 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年05月04日 05:03 ▼このコメントに返信 米110
逆だわ
ぜっかく折り畳み傘持ち歩くなら日傘兼用のほうがいいんじゃねっていう
113 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年05月04日 05:04 ▼このコメントに返信 日傘否定してるやつってマジ昭和の老害
環境変化に適応できずに淘汰されるグループ
114 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年05月04日 05:06 ▼このコメントに返信 雨と同じくらい猛暑日の直射日光がヤバいってだけ
猛暑じゃなければささない
115 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年05月04日 05:07 ▼このコメントに返信 日傘我慢ってエアコン我慢と同等だよねw
遅かれ早かれ熱中症で死ぬっていう
116 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年05月04日 05:09 ▼このコメントに返信 >>60
カマホモすげーな
117 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年05月04日 05:10 ▼このコメントに返信 車運転する車カス並みに人込みでの日傘は邪魔で迷惑
長袖着たりマスクしたりして日差しガードしろよ
118 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年05月04日 05:15 ▼このコメントに返信 >>117
あのさぁ、それただの日焼け対策じゃんw
熱中症対策じゃないんだよw
そんなこともわからんの?wwwww
119 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年05月04日 05:36 ▼このコメントに返信 やっぱここ見ててもわかるけどこの酷暑の時代にいまだに日傘否定してる人たちって知能のレベル低いよね
まだ熱中症で死んでないのが奇跡なんだって自覚したほうがいいよ
120 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年05月04日 05:46 ▼このコメントに返信 万博でミャクミャク
121 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年05月04日 05:50 ▼このコメントに返信 日傘が他人の邪魔だって意見は分かるがカマホモとか言ってる奴らはいくらなんでも昭和
田舎民はドアtoドアで関係無いけどな…
122 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年05月04日 05:50 ▼このコメントに返信 日傘はハゲの必携アイテム❗️日傘否定する奴は全員ハゲろ❗️
123 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年05月04日 05:56 ▼このコメントに返信 使ってみると全然違う!ってなるからなぁ。
折りたたみで雨と兼用のやつカバンに入れておくと便利や
124 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年05月04日 06:04 ▼このコメントに返信 むしろ男は差してもいいけど女は傘自体持つな
女の傘は危なすぎる
125 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年05月04日 06:10 ▼このコメントに返信 サングラスも帽子も使っているが、日傘は持つのが面倒で使っていない。
仕事で長い距離歩くときはPCを持ち歩くから、もう増やしたくないだけ。
両手ぶらならぜひ持ちたいけど。
126 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年05月04日 06:14 ▼このコメントに返信 男叩きやめねーのにそんなオカマ擁護してやる必要ないね
127 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年05月04日 06:29 ▼このコメントに返信 と言うより今の夏の暑さに日傘使わんと耐え切れんのやろ
男とか女とか気にしてる場合じゃねぇ
命掛かってるんだからゴチャゴチャ言うな
128 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年05月04日 06:30 ▼このコメントに返信 俺は今年男日傘デビューするぞ?
去年やるかどうか悩んでたら、秋になって逸した。
つーか今の時代男日笠に文句言う方が叩かれるんじゃないの?
129 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年05月04日 06:31 ▼このコメントに返信 日傘男子とかカッコつけてるつもりは全くないがささないと直射日光で気分悪くなるレベル
130 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年05月04日 06:35 ▼このコメントに返信 >>1
たかが傘でマウントか、こういうやつって自身はコンプレックスの塊なんだよね
傘をささない理由はちっぽけな自尊心
131 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年05月04日 06:42 ▼このコメントに返信 >>5
おまえもブスだからブス同士お似合いじゃん
おまえも貴族でもないし
132 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年05月04日 06:44 ▼このコメントに返信 >>21
外に出たことない人だけ
133 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年05月04日 06:44 ▼このコメントに返信 ワシ夏の日差しは肌が弱いんで平気で焼けでしまう。
日焼け止め塗っても塗らんよりはマシって程度にはしっかり焼ける。
男が日傘使えるようになったら助かるってか、もう他人になんと言われようが使う。
男だって肌弱いのがいるんじゃ。
134 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年05月04日 06:56 ▼このコメントに返信 昔に比べて夏の気温が高いからなぁ
昔は夏でも朝晩は涼しかったのに最近は1日中暑い
男でも日傘使いたくなるのはわかる
135 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年05月04日 06:59 ▼このコメントに返信 20年位前から歩きの営業さんらしき人は使ってたねぇ
本当に電信柱一本分の影で温度が下がるのが体感出来るしそれだけで有り難く感じる
今の若い子は当たり前の風景では?
136 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年05月04日 06:59 ▼このコメントに返信 麦わら帽子でええやん
それで済まないくらい暑いなら空調服使いなよ
どっちも手が空くよ
137 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年05月04日 07:02 ▼このコメントに返信 日傘って実は雨の日より風の影響を受けやすいんだよね
雨の日は風が吹いてる方向に傘をさすけど晴れの日は太陽がさす方向と風が吹く方向が必ずしも一致しないから、よく傘をひっくり返されちゃう
138 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年05月04日 07:20 ▼このコメントに返信 チャリ乗るときに日傘差していい?
139 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年05月04日 08:02 ▼このコメントに返信 >>10
こっちは何も言ってないのに「これ流行ってますよ、やってない奴はダサいですよ」って方向性で何十回も煽るのが一番ダサい
指したきゃ指せよ。指してない奴に絡むな
お前がやってること、ヴィーガンがケンタッキーの前で抗議してんのと変わらねえんだよ
140 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年05月04日 08:02 ▼このコメントに返信 片手塞がるから面倒じゃん
UVカットの帽子の方がラクでいい
141 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年05月04日 08:02 ▼このコメントに返信 モームリ
おっさんだけど今年は日傘使う
142 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年05月04日 08:13 ▼このコメントに返信 誰にダサいとか女々しいとか思われようが知ったこっちゃないから、自分の快適を選ぶ。
143 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年05月04日 08:20 ▼このコメントに返信 さしてもささなくてもどっちにしても手で持って歩かなきゃいけないのがダルいのよね
頭に乗せたり首に引っかけておくだけでいいから帽子のほうが楽
144 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年05月04日 08:23 ▼このコメントに返信 傘なんて邪魔でめんどくさくて使いたくない
帽子でいいじゃん
145 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年05月04日 08:33 ▼このコメントに返信 >>139
え、日傘をさしてるやつは女々しい、虚弱みたいな主張のほうがよっぽど多くね
どっちが絡んでるんだよ
146 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年05月04日 08:43 ▼このコメントに返信 >>89
あれは息子だよ
まあ傘は権力者の象徴だったのはそうだけど
オリエントの日傘が起源で雨傘に転用されたのは
147 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年05月04日 08:48 ▼このコメントに返信 単純に暑さ対策だけじゃなくて皮膚がんとか白内障の予防にもなるからな
日傘否定してるのは情弱
148 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年05月04日 08:52 ▼このコメントに返信 >>89
未だにハイヒールはウンコ踏まないためで〜とか言ってからかうタイプ?
世紀レベルでの昔の話して何になるんだよ
149 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年05月04日 09:10 ▼このコメントに返信 手入れが大変だが番傘とか和傘使うとええよ
150 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年05月04日 09:11 ▼このコメントに返信 何の対策もしないと将来シミやシワだらけのジジイになるぞ
151 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年05月04日 09:17 ▼このコメントに返信 膝まで黒コートやトートもカマっぽいけどな。
マッチョなワイに遭遇したら気をつけな
152 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年05月04日 09:26 ▼このコメントに返信 そもそも日傘が女性のものという事すら知らないな
普通に必要があれば誰が傘さしてもええやろ
153 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年05月04日 09:40 ▼このコメントに返信 >>144
帽子とかそういうレベルじゃないんよ日傘は。
まさに日陰を持ち歩く感じだからね。帽子は結局布越しに暑さがめっちゃくる。
154 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年05月04日 09:44 ▼このコメントに返信 雨でも面倒で傘使わないのに日傘とかないわ
155 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年05月04日 09:45 ▼このコメントに返信 >>31
まじで違うからな
雨の日に傘をささないのと一緒だわ
156 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年05月04日 09:50 ▼このコメントに返信 晴雨兼用を持ち歩いてても、なんか邪魔くさいんだよね
「濡れるのは帽子とコートだから、別に傘なんていいや」みたいな、外国人の感覚
157 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年05月04日 09:51 ▼このコメントに返信 当初の日傘って日本じゃ富裕層の男が使うものだったんだけどな
158 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年05月04日 09:53 ▼このコメントに返信 日傘さしてる男子100人に聞きました?
10人ほどは後悔してました
イタリアとか、日傘どころか、雨降ってても雨傘ささないのがダンディ
イギリスでも、雨傘持ってるけど、あれは護身用のステッキ代わり
159 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年05月04日 10:07 ▼このコメントに返信 >>3
おじいちゃんは己の準拠枠を外れるものは何でも不愉快なんだよ
(いまの時代に限ったことじゃなく)
160 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年05月04日 10:09 ▼このコメントに返信 >>1
働けゴミ
161 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年05月04日 10:09 ▼このコメントに返信 >>2
お前みたいな不細工だとキモいに決まってる
162 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年05月04日 10:10 ▼このコメントに返信 >>5
顔キモそうw
163 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年05月04日 10:15 ▼このコメントに返信 スキンケアとか化粧男子とかじゃなく、マジで体の負担が抑えられるからな日傘って
ただし男女関係なく日傘してんのに周囲顧みないとか歩きスマホのカスはマジで消えていい。ガチのゴミクズ
164 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年05月04日 10:17 ▼このコメントに返信 >>139
アスペルガーイライラで笑う
165 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年05月04日 10:18 ▼このコメントに返信 >>26
老けてるだけの自分を味が出てると勘違いしてそうなキモオタで笑う
166 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年05月04日 10:19 ▼このコメントに返信 >>35
自分のイキリ具合に気づかない知的障害者
167 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年05月04日 10:20 ▼このコメントに返信 >>116
お爺ちゃん早起きで草
168 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年05月04日 10:21 ▼このコメントに返信 >>68
君たちおじいちゃん世代とかみんな短足ドチビやん笑
流石にボケすぎだろ
169 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年05月04日 10:22 ▼このコメントに返信 >>106
障害者イライラで笑う
170 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年05月04日 10:23 ▼このコメントに返信 >>117
ガチのアスペやん
171 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年05月04日 10:25 ▼このコメントに返信 >>144
帽子と日傘が同レベルだと思っちゃう知能なら何もいらないよ君は
172 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年05月04日 10:25 ▼このコメントに返信 >>151
鍛えてんのにそんなこと気にしてんのかよ
よほど中途半端な身体してんだな
173 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年05月04日 10:31 ▼このコメントに返信 >>155
というか濡れるだけでせいぜい体冷えて風邪引く程度の雨には傘をさすくせに
熱中症でぶっ倒れて死ぬリスクのある炎天下の直射日光には日傘を使わず何の対策もしないのっておかしいよな
雨なんかより夏の暑さの方がよほど危険なのに
174 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年05月04日 10:36 ▼このコメントに返信 米173
悪化すればいくらでも生命の危険があるんだから風邪の危険度を軽視してんのは
ただ逆張りしてここの話題で自分の意見を通したいだけだな
175 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年05月04日 10:36 ▼このコメントに返信 >>2
論理的思考ではなくそんなしょうもない感情のままに生きてるんやな
それでお前が意固地になって日傘使わずに真夏に出歩いてぶっ倒れたところで困るのはお前だから好きにすりゃいいけど
176 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年05月04日 10:40 ▼このコメントに返信 >>26
逆に雨降ったぐらいで傘さすの何なんだよ
雨水は真夏の直射日光と違って直接人体に悪影響を及ぼすわけじゃないのに
真夏は意地でも日傘をささないような奴が雨が降った途端「イヤァアアア雨で濡れちゃうううう!!!」って傘さすのわけわからんわ
177 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年05月04日 10:48 ▼このコメントに返信 >>62
田舎民だけどマジでこれ
もっぱら車移動で徒歩で移動する事は少ないから田舎民ほど日傘が必要ないし駅行く時はみんな車使うで
真夏に庭の植物に水やりする時や旅行した時なんかは日傘使うがそれ以外だとほぼ出番がない
178 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年05月04日 10:51 ▼このコメントに返信 >>74
いちいち日傘さしてる人の顔を見て容姿や性別をチェックしてるお前キモすぎるやろ…
いつか不審者として通報されるで
179 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年05月04日 10:52 ▼このコメントに返信 米176
スーツが雨でずぶぬれになったらクリーニング行きなんで
別に日光が当たる分には問題ない
180 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年05月04日 11:02 ▼このコメントに返信 >>1
老害w
181 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年05月04日 11:02 ▼このコメントに返信 >>171
帽子が何でも一緒だと思っちゃう知能レベルじゃわからんだろうね
182 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年05月04日 11:03 ▼このコメントに返信 >>2
老害2号w
マスクにも発狂してたんやろなぁw
183 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年05月04日 11:03 ▼このコメントに返信 イベントで並ぶ時とかもはや命懸けな日差しと温度になってるし日傘必須よ
スーツもどうにかならんかな
184 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年05月04日 11:10 ▼このコメントに返信 >>3
色白でひ弱な男が増えるからだろ
185 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年05月04日 11:10 ▼このコメントに返信 よく分からんのだけどほぼ頭に密着してる帽子と、頭から離れてて多くはガッツリ反射コーティングされてる昨今の日傘の違いを覆すほどの高性能な帽子って存在するの?
186 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年05月04日 11:12 ▼このコメントに返信 >>27
絶対さしてないだろ
体感そんなもんじゃないよ
187 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年05月04日 11:12 ▼このコメントに返信 >>65
それ骨粗鬆症になるから少しでも毎日浴びろ
188 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年05月04日 11:20 ▼このコメントに返信 >>185
あるぞ
まず古典的な竹笠タイプから始まって
首周りカバーして放熱するタイプやファン付き帽子まで
まず手が開くことが最大な利点だけども
189 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年05月04日 11:40 ▼このコメントに返信 >>145
じゃあ、このタイトルは何なんだよ
もっかいスレタイ読んでこいよ
どっちがどっちに吹っ掛けてるんだ?時系列理解しろ
言われたらそりゃ反論するだろ
190 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年05月04日 11:50 ▼このコメントに返信 9割…かまほもきっしょ
191 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年05月04日 12:06 ▼このコメントに返信 >>12
戦前戦中世代は帽子好きだし傘も使ってたぞ。うちの爺さんも帽子に傘を持ち歩いてた
その下の世代やな
192 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年05月04日 12:27 ▼このコメントに返信 日傘持ってるだけでなんか名前つけんのやめてくれんか
193 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年05月04日 12:36 ▼このコメントに返信 >>48
日焼けって軽度なら皮膚が赤くなってその後ペリペリと皮が剥ける程度だけど
重度だと水ぶくれが出来るわけやしマジで火傷だよな
194 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年05月04日 12:58 ▼このコメントに返信 メンズリゼに興味があるなら9割行くかもだけど、実際は日傘をさすのは1割くらいでは
195 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年05月04日 13:31 ▼このコメントに返信 わいの日傘は猫ちゃんの模様やで
196 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年05月04日 14:24 ▼このコメントに返信 >>150
その方がさっさと死んでくれるので社会に有益
197 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年05月04日 14:56 ▼このコメントに返信 >>189
ネットのまとめごときで自分が否定された気になって反論とかウケる
198 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年05月04日 15:21 ▼このコメントに返信 使う使わん勝手やが、夏の紫外線は頭皮にダメージ来るからハゲるで
一時的になものらしいけどそれでも嫌やろ
199 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年05月04日 15:48 ▼このコメントに返信 >>2
もはや健康の話なのに、お前みたいなのいるから
200 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年05月04日 16:14 ▼このコメントに返信 日傘なんてさしてたら弱男に攻撃されるぞ
私は女性とイケメンのみ許します
弱男が日傘なんてさしてたら馬鹿にします
201 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年05月05日 03:48 ▼このコメントに返信 米139
ちょっと冷静になれよ、このまとめ全体にならともかく>>10にその論でかみつくのはバイアス強すぎる、もうちょっと文字通り受け取るべきだし悪意を倍増して受け取り過ぎ
ストローマンはしょうもないぞ
202 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年05月05日 17:43 ▼このコメントに返信 いいと思うけど邪魔なんだよ
203 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年05月05日 22:25 ▼このコメントに返信 傘さしてると自然とソーシャルディスタンスとれていいと思う
汗ばんだオッサンに寄ってこられるよりも日傘の距離ですれ違える方がみんな嬉しい
オジサンも日焼けしなくていいし、周りもオジサンに接近しなくていい、いいことづくめ
臭い奴ほど積極的に傘さしてほしい