
1: それでも動く名無し 2025/05/02(金) 15:50:34.96 ID:rgbyWm6D0
キャンプが飽きてしまう問題【ブーム終焉?】キャンプを目的ではなく手段にすれば新境地が開けるかも!
https://news.yahoo.co.jp/expert/articles/e2606dc461d0fea0bc488fa05be034e38b0c7a36
https://news.yahoo.co.jp/expert/articles/e2606dc461d0fea0bc488fa05be034e38b0c7a36
4: それでも動く名無し 2025/05/02(金) 15:51:12.31 ID:rgbyWm6D0
ガチなん?
9: それでも動く名無し 2025/05/02(金) 15:52:09.28 ID:7A7ypq9b0
>>4
そうだぞ
そうだぞ
【おすすめ記事】
◆【悲報】「ビリーズブートキャンプ」とかいう一瞬で廃れたダイエット法wwwwwww
◆「朝になっても起きてこない」キャンプ中の会社員男性がテントの中で死亡
◆ワイ「女の子が1人でキャンプしてる…一応一声かけとくか」
◆ふたりソロキャンプのヒロイン、アレがでかすぎる
◆里崎さん、中日の非効率なキャンプに物申す「実に無駄で無意味な時間をダラダラ過ごしている」

◆【悲報】フジ親会社、25年3月期はとんでもない赤字にwwwwwwwwwww
◆【悲報】前澤友作「日本人はガチで意地悪な人が多く、他人の足を引っ張る」
◆【速報】インパルス堤下さん・・・
◆【速報】キッコーマン、田中圭の出演コンテンツを公開停止wwwwwwwwww>
◆【悲報】焼肉店の倒産が過去最高 → 「焼肉きんぐ」だけ一人勝ちwwwwwwwww
◆【悲報】「ビリーズブートキャンプ」とかいう一瞬で廃れたダイエット法wwwwwww
◆「朝になっても起きてこない」キャンプ中の会社員男性がテントの中で死亡
◆ワイ「女の子が1人でキャンプしてる…一応一声かけとくか」
◆ふたりソロキャンプのヒロイン、アレがでかすぎる
◆里崎さん、中日の非効率なキャンプに物申す「実に無駄で無意味な時間をダラダラ過ごしている」
7: それでも動く名無し 2025/05/02(金) 15:51:29.47 ID:jhooH+Wa0
上級者だってそれだよ
8: それでも動く名無し 2025/05/02(金) 15:52:05.85 ID:ZS7zB1WX0
あたりめーだろ「電気ないの不便だね」とか言ってるやついるらしくて笑うわ
13: それでも動く名無し 2025/05/02(金) 15:53:44.67 ID:5RLHQOQj0
スマホいじらなければ価値あると思う
キャンプは解放されるから意味があるし
キャンプは解放されるから意味があるし
17: それでも動く名無し 2025/05/02(金) 15:54:45.58 ID:yutp4kuO0
上級者は何するんやろな
19: それでも動く名無し 2025/05/02(金) 15:55:16.03 ID:oKGCbXj90
明るい時間はテント組んで飯作るだけで楽しい
夜はひたすらスマホで5chやればええねん
夜はひたすらスマホで5chやればええねん
20: それでも動く名無し 2025/05/02(金) 15:55:27.40 ID:hvZp4rju0
防犯に関しては路上で寝てるのと大して変わらんし虫はキモいし
21: それでも動く名無し 2025/05/02(金) 15:55:30.02 ID:zaZvEI8S0
ボーっとしたいならキャンプなんか行くより二食付きホテル1人で泊まったほうが良いぞ
25: それでも動く名無し 2025/05/02(金) 15:56:13.77 ID:ZS7zB1WX0
>>21
これ
これ
22: それでも動く名無し 2025/05/02(金) 15:55:42.34 ID:5RLHQOQj0
山奥でのんびり過ごせれるやつは合ってる
27: それでも動く名無し 2025/05/02(金) 15:57:16.42 ID:PEAiznKud
全部「家でよくない?」がよぎってキャンプなんかできないわ
28: それでも動く名無し 2025/05/02(金) 15:57:17.35 ID:x0D2PxNW0
やっと当日予約なしでキャンプできる時代に戻るか
31: それでも動く名無し 2025/05/02(金) 15:58:35.95 ID:DNpomFf+0
1回行ったけどアブがまじでやばかった
あれはトラウマ
あれはトラウマ
34: それでも動く名無し 2025/05/02(金) 16:00:21.47 ID:mDNbkczt0
グランピング出た当初めちゃくちゃバカにされてたけど結局あっちが定着したのって「そういう事」だよな
41: それでも動く名無し 2025/05/02(金) 16:01:49.59 ID:hvZp4rju0
>>34
どう考えても快適やからな
どう考えても快適やからな
58: それでも動く名無し 2025/05/02(金) 16:08:05.60 ID:A0PWatSW0
もう近所の公園でテント張って寝たらええやん
65: それでも動く名無し 2025/05/02(金) 16:10:59.03 ID:5T+b+dv00
虫が嫌いだしトイレも不便だし全然楽しくなさそう
66: それでも動く名無し 2025/05/02(金) 16:11:44.87 ID:zBHYlAES0
割とマジでコロナが遠くなったからやろ
69: それでも動く名無し 2025/05/02(金) 16:15:28.15 ID:hChPzr3d0
キャンプってテント貼って火を起こしてカップラーメン食って寝るだけやろ
そこに楽しみを見出せるのはある意味上級者や
そこに楽しみを見出せるのはある意味上級者や
76: それでも動く名無し 2025/05/02(金) 16:19:11.24 ID:KFVk3BNB0
>>69
普通にド田舎にクソ安いボロ小屋買ってたまに遊びに行く方がコスパ良いよな
狩りとか釣りとかするにしても近くに拠点作ってやった方が絶対便利
普通にド田舎にクソ安いボロ小屋買ってたまに遊びに行く方がコスパ良いよな
狩りとか釣りとかするにしても近くに拠点作ってやった方が絶対便利
73: それでも動く名無し 2025/05/02(金) 16:16:31.50 ID:GokVtZkU0
ソロキャンとかソロツーリングとか実際めっちゃつまらんで
75: それでも動く名無し 2025/05/02(金) 16:17:17.99 ID:35Wlpnj90
ソロキャンってのが理解できん
人と言ってこそ楽しいものだろ
人と言ってこそ楽しいものだろ
79: それでも動く名無し 2025/05/02(金) 16:22:34.24 ID:KFVk3BNB0
>>75
でも休みが合ってキャンプに付き合ってくれる気の合う仲間探すのって難易度高いやろ
おっさん同時で一緒に寝るわけやからネットやら店先で知らん奴と繋がってってのも他ジャンルで趣味友探すより敷居高いし
でも休みが合ってキャンプに付き合ってくれる気の合う仲間探すのって難易度高いやろ
おっさん同時で一緒に寝るわけやからネットやら店先で知らん奴と繋がってってのも他ジャンルで趣味友探すより敷居高いし
86: それでも動く名無し 2025/05/02(金) 16:29:59.58 ID:ch7XixyP0
>>79
子供とかおるやろ
子供とかおるやろ
77: それでも動く名無し 2025/05/02(金) 16:20:58.04 ID:LMiuKoSF0
キャンプは2〜4人くらいなら楽しいけど1人じゃなぁ
わざわざ1人で遠出するなら寝床は車中泊で済ませて行きたい店やスポットや温泉巡った方が楽しい
わざわざ1人で遠出するなら寝床は車中泊で済ませて行きたい店やスポットや温泉巡った方が楽しい
80: それでも動く名無し 2025/05/02(金) 16:24:36.64 ID:9dNtxN2s0
キャンプが目的なのか旅が目的なのかやけどね
81: それでも動く名無し 2025/05/02(金) 16:24:51.25 ID:X97RGMoH0
ナイフ一本で無人島に漂流したい的な憧れがある人がやるものなんだよ
83: それでも動く名無し 2025/05/02(金) 16:26:59.80 ID:KPLDdR5p0
焚き火すんのが楽しい
別に河川敷でも構わん
別に河川敷でも構わん
90: それでも動く名無し 2025/05/02(金) 16:31:40.37 ID:Ko89GWTn0
軽い登山合わせると1人でも達成感得れておもろいと思う
91: それでも動く名無し 2025/05/02(金) 16:32:02.94 ID:9dNtxN2s0
バイクにテント括って走り回ってた頃はツーリングマップル眺めながら明日はあそこに行ってみようとかって感じであってテントで寝るのはただの手段やったからな
目的がキャンプなら意味が違うと思う
目的がキャンプなら意味が違うと思う
70: それでも動く名無し 2025/05/02(金) 16:15:55.59 ID:JDPfCU3mM
グランピングぐらいで良い派
まぁでも友達と一緒なら割と何でも楽しい
まぁでも友達と一緒なら割と何でも楽しい
74: それでも動く名無し 2025/05/02(金) 16:17:06.82 ID:b3LcZ4kb0
キャンピングカー持つくらいの人間なら楽しんでる
あれは憧れる
あれは憧れる
89: それでも動く名無し 2025/05/02(金) 16:31:01.48 ID:vNbwhIHT0
キャンプってそういうもんじゃないかね

◆【悲報】フジ親会社、25年3月期はとんでもない赤字にwwwwwwwwwww
◆【悲報】前澤友作「日本人はガチで意地悪な人が多く、他人の足を引っ張る」
◆【速報】インパルス堤下さん・・・
◆【速報】キッコーマン、田中圭の出演コンテンツを公開停止wwwwwwwwww>
◆【悲報】焼肉店の倒産が過去最高 → 「焼肉きんぐ」だけ一人勝ちwwwwwwwww
|
|
引用元: https://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livegalileo/1746168634/
|
|
1 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年05月03日 06:27 ▼このコメントに返信 何もせず焚き火ぼーっと眺めるのが良いんだよ
2 名前 : 鷹今 みこ投稿日:2025年05月03日 06:31 ▼このコメントに返信 つまらないと思ったら鷹今とかいう人を見習っていつでもサッカー観戦に趣味を乗り換えなさい。
ただし浦和レッズみたいな人気チームは✕だ、JFLや地域リーグや学生サッカーみたいな客席ガラガラの不人気試合にお金を落としていってあげることだな
3 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年05月03日 06:31 ▼このコメントに返信 なんなら普段住んでる家の方が山ん中だったりする
それでもまあ楽しいっちゃ楽しいよ
4 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年05月03日 06:36 ▼このコメントに返信 水道電気が整ってないとキツいと思っちゃうわ
5 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年05月03日 06:40 ▼このコメントに返信 Z世代ってほんと何も出来なさそうだもんな
6 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年05月03日 06:43 ▼このコメントに返信 自然を感じることに喜びを見いだせないと価値が分からない趣味だよなぁ
7 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年05月03日 06:44 ▼このコメントに返信 ソロキャンつまらん
ライダーハウスでウェイウェイする方が楽しい。
8 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年05月03日 06:44 ▼このコメントに返信 ドライブだってそうやろ
楽しみ方を知らない人にとってはただ疲れるだけの運転でしかない
9 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年05月03日 06:45 ▼このコメントに返信 キチゲ解放蜜の味
10 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年05月03日 06:45 ▼このコメントに返信 >>7
こういうやつ鬱陶しくて嫌いだからライハ行かんわ
11 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年05月03日 06:45 ▼このコメントに返信 コスパタイパ言い出すと生きてることが無駄って考えになるから危険
何事もほどほどにな
12 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年05月03日 06:45 ▼このコメントに返信 退屈してしまう
13 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年05月03日 06:46 ▼このコメントに返信 おれは家業をついでそこに家族と住んでるから、仕事なのか家なのかもはっきりしないうえに、いつも家族と一緒で1人の時間ももてない。かといってホテルみたいな金かかるとこに1人でいきますなんて許させるはずない。
おれが行くキャンプ場は1泊1000円でほぼ人もいない。一人だけの時間てたまに味合うとまじで幸せだぞ。
14 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年05月03日 06:46 ▼このコメントに返信 >>5
ほんとだよな
親の顔が見てみたい・・
あっ
15 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年05月03日 06:48 ▼このコメントに返信 意識が内面に向き切ってる人間には無理
自然や非日常を楽しむには周囲の観察が要るからな
16 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年05月03日 06:51 ▼このコメントに返信 大自然に行くだけで気持ちいいじゃん
周りの邪魔さえしなければ何してもいいし何しなくてもいいんだよ
17 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年05月03日 06:51 ▼このコメントに返信 やる事が無くなった金持ちの道楽って昔から言われてるもんな
18 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年05月03日 06:52 ▼このコメントに返信 まったりのんびり暇と不便を楽しむのも
趣味なんやなあ、ある意味贅沢品だわ
19 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年05月03日 06:52 ▼このコメントに返信 分かんない人には無理に理解して貰う必要もないし
むしろ理解してくれないほうが空いててありがたい
20 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年05月03日 06:52 ▼このコメントに返信 >>14
バブル世代の悪口はやめるんだ
21 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年05月03日 06:54 ▼このコメントに返信 一時期は夜釣りでテント立ててる馬鹿いたしな
でっかい砂利ごろごろしてんのに痛くないのかなと思ってた
22 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年05月03日 06:56 ▼このコメントに返信 マジで何言ってんの?
23 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年05月03日 06:56 ▼このコメントに返信 >>2
マジで何言ってんの?
24 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年05月03日 06:57 ▼このコメントに返信 キャンプ好きだったけどブームでやめたわ
隣の人のイビキ聞こえるギューギューのキャンプなんて魅力ない
ザックにテント入れて山の上のテント場に逃げたわ
でも結局は今度登山ブームでソコも激混み
雪山キャンプと家が一番ゆっくりできる
25 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年05月03日 06:59 ▼このコメントに返信 登山とか渓流釣りみたいにテント泊が工程上必要だからやるのはわかる
バーベキューして酒飲むからテント泊するのもわかる
キャンプの為にキャンプするのは全く理解できない
26 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年05月03日 07:00 ▼このコメントに返信 弁当と飲み物買って車で山か海行って適当にのんびり過ごすだけでもええんやで
27 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年05月03日 07:02 ▼このコメントに返信 グランピングこそ意味解らん。ホテルより高い。快適性悪い。キャンプ感5%。ロッジの高級版って認識でいいの?物珍しさ無くなって終わりかけてるしね。
28 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年05月03日 07:02 ▼このコメントに返信 グランピングでええやろ。
29 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年05月03日 07:03 ▼このコメントに返信 不便を楽しめないヤツには単なる野宿&BBQだからね
スマホが手放せない連中にはムリ
30 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年05月03日 07:04 ▼このコメントに返信 >>25
お前の趣味も意味解らんけどな。
撮り鉄、声豚、アイドル
31 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年05月03日 07:07 ▼このコメントに返信 不便を楽しむ趣味
意味のなさでは全趣味に同じ
生産性のある趣味なんぞ極一部
人間の業の深さをナメんなよ
32 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年05月03日 07:08 ▼このコメントに返信 多分持ってった食材何も使わないまま酒飲んで寝てしまう。
33 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年05月03日 07:08 ▼このコメントに返信 車いっぱいに荷物積んでって、テントでiPad見てるのはどう言う心境なんだ
34 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年05月03日 07:10 ▼このコメントに返信 まあこれだけホテル代が高騰すると、キャンプ(野宿)のほうが安くていいかもしれんな
もっと言えば車中泊がどこでも泊まれて一番良いんだろうけど
35 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年05月03日 07:10 ▼このコメントに返信 家でネットしてる以上の娯楽が無いなw
36 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年05月03日 07:13 ▼このコメントに返信 インドアなだけや
37 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年05月03日 07:14 ▼このコメントに返信 >>29
まさにそれ❗
行き場所決めて、献立考えて、いつものと違ったスーパーや道の駅行って、スーパーで見かけた物に目を奪われ急に献立かんがえ直して、キャンプ場で風や風景でテントの張る方向位置をぶつぶつ言いながら建てて、結局無駄に時間喰って、薪と料理の仕込みしてたらあっという間に薄暗く。薪ストーブ買ってからは、本当に気持ちいい。冬なのでクズキャンパーと虫いない。暖かい。凄く綺麗。
38 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年05月03日 07:17 ▼このコメントに返信 >>33
スタバにたかってる奴と同じ。ただ人に見られたいか見られたくないか。
39 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年05月03日 07:21 ▼このコメントに返信 >>34
ホテルは余程子供特化のホテルじゃないと記憶にも残らん。その子供は大きくなったらキャンプが出来る大人になる。
川遊びは本当に喜んでる。綺麗な川に日常で見ない水棲生物。設営、薪割り、非日常の火遊び、料理、外遊びテント泊。その純粋さを残した大人になって欲しい。
40 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年05月03日 07:22 ▼このコメントに返信 今は防犯面が危うすぎるのが。
鍵かかる所でないと安心できない。
41 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年05月03日 07:26 ▼このコメントに返信 一人でぼーっとするのが至高であって決してブームだからやるってのはお門違いだよ
ぎゅうぎゅう詰め嫌という人はキャンピングカーで廃れた場所の駐車可能な所で過ごすのも乙だぞ
42 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年05月03日 07:26 ▼このコメントに返信 >>2
まとめサイトのコメ欄のコテなんてやってる惨めなおっさんに見習うことなんてなんもないわ
43 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年05月03日 07:27 ▼このコメントに返信 数こなしゃ見方も変わるさ
最初は物珍しさで楽しいんだけどね。
最初はテント建てて、料理して、ちょろっとダラダラしたら寝て、起きたら飯作って食ったらすぐに片付けと忙しい。慣れたら只の作業と思い込むからね。
どこが一番好きかを見極めれたら楽しいね。
最少の道具で片付けもスピーディー派
道具自体が大好きでコーディネート派
料理、酒大好き派
自分は家族と仕事を全て忘れて一人っきりを満喫する派です。
44 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年05月03日 07:32 ▼このコメントに返信 キャンプなんぞ、あえて不便を楽しむか他に目的があるけどやむを得ずやるもんだろ
キャンプ自体がしたいと言うならそらそうなるわ
45 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年05月03日 07:33 ▼このコメントに返信 アニメに影響されたキモオタしかやってない
46 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年05月03日 07:37 ▼このコメントに返信 焚き火やBBQなんて普通は家でできんやろ。キャンプとかでやるしかない。
47 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年05月03日 07:37 ▼このコメントに返信 貧民の、勘違いレジャーな
無能クズの、誤魔化し人生とも言う
48 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年05月03日 07:42 ▼このコメントに返信 まあメシやろな
手の込んだキャンプメシ作るのを目的にしてついでに動画でも作れば収益入るかもよ
49 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年05月03日 07:42 ▼このコメントに返信 静かな自然の中で料理して酒飲んだり、まったり本読んだり考え事したり、ぼけーっと景色や星空眺めたりするのが好き
他に人が居ると気を遣って疲れてリフレッシュにならんから1人がいい
50 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年05月03日 07:44 ▼このコメントに返信 山奥にも行かないやろ
基本バイクや車で現地まで行ける排ガス臭い所止まりや
51 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年05月03日 07:46 ▼このコメントに返信 好きな人がやればいいだけで誰かの真似して文句たれる必要はない
52 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年05月03日 07:53 ▼このコメントに返信 >ボーっとしたいならキャンプなんか行くより二食付きホテル1人で泊まったほうが良いぞ
料金
最近は特に、外国人誘致している観光地の値段が、相場の4倍5倍するってザラだから…
53 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年05月03日 07:55 ▼このコメントに返信 しなきゃダメとか意味ないとか
常に理由求め始めると仕事みたいで疲れるよ
他人に迷惑かけない、法律守る、キャンプ場ルール守る
それさえ出来れば何やってたっていいでしょ
54 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年05月03日 07:58 ▼このコメントに返信 テント張って飯食うことが目的なやつおって草
それで「何もすることない」って頭大丈夫か
55 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年05月03日 07:58 ▼このコメントに返信 皆で川行ってキャンプなら分かるけど山の中のキャンプ場で1人は意味わからん
56 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年05月03日 08:05 ▼このコメントに返信 >>47
なんでいちいちその文章の長さでいらない改行入れるの?、統合失調症?
57 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年05月03日 08:05 ▼このコメントに返信 何もしないをしに行くんだよ。
58 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年05月03日 08:06 ▼このコメントに返信 自然を楽しむって、人が管理してるテント場で何が自然や、アホか。そらつまらんやろ、隣の隣人を気にする様なエセ自然。もっと奥行け、誰も来ない、何かあっても誰も助けてくれない様な所に行かないと自然なんて感じねえよ。ある種の恐怖の中でこそ、生きている実感を感じるんや。ツマラナイから辞めるってのは良い事や、何か知ってる風の奴がキャンプ最高みたいの、反吐が出るわ
59 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年05月03日 08:14 ▼このコメントに返信 >>1
気持ち悪!ボーッとテレビ何十時間もながめる痴呆老人かよ
60 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年05月03日 08:14 ▼このコメントに返信 >>5
気持ち悪すぎるぶたおじでくさ
野糞すな
61 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年05月03日 08:15 ▼このコメントに返信 >>8
バーーか全然ちゃうわ
ドライブはトイレ行けるがキャンプはどうすんねんのくそか?
62 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年05月03日 08:17 ▼このコメントに返信 >>26
ガチガイジでくさ、だからホテルでえーやろ
体バキバキなるわ
63 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年05月03日 08:18 ▼このコメントに返信 >>27
こういう知的障害が一番意味わからん
ホテルと同じ宿泊サービスに何文句つけとんねん頭悪すぎる
64 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年05月03日 08:20 ▼このコメントに返信 >>29
いやいや頭悪すぎでしょこの知的障害
まとめに毎日張り付いてキモこめしてるオメーがスマホてばなせるわけw
65 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年05月03日 08:20 ▼このコメントに返信 それ以外に何か必要ある?無いと思うけど
66 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年05月03日 08:21 ▼このコメントに返信 普段生活の便利から離れ、不便と苦労のアナログを楽しむのがキャンプなのにな。
67 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年05月03日 08:22 ▼このコメントに返信 究極のミニマリズムを楽しむためにやっていたはずなのに
当初の目的を見失っておいて文句言う奴いるよね
68 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年05月03日 08:23 ▼このコメントに返信 キャンプする知的障害の意味わからん
なーにがあえて不便を楽しむだよへそで茶がわくわ
野糞して山汚して、山火事の危険もあるし時間持て余したゲェジのお茶濁しやね
69 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年05月03日 08:25 ▼このコメントに返信 >>52
知的障害でくさ
安ホテいけよ、何で料金気にするやつが一番高いとこいこーしてんだよバカ過ぎるだろ
70 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年05月03日 08:26 ▼このコメントに返信 米68
こういう無趣味な人間は早死にする
71 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年05月03日 08:29 ▼このコメントに返信 >>61
普通にキャンプ用品で携帯トイレとかあるけど、ドライブとの違いを主張するのがそことか……w
72 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年05月03日 08:34 ▼このコメントに返信 なんちゃってサバイバル体験じゃないの?
73 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年05月03日 08:37 ▼このコメントに返信 >>71
未だにおっさんが使う「w」
74 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年05月03日 08:39 ▼このコメントに返信 >>47
キャンプってどんなに安く見積もっても最初十数万はかかるんだがな
75 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年05月03日 08:43 ▼このコメントに返信 焚き火見ながら飯作って酒飲むんだよ
76 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年05月03日 08:47 ▼このコメントに返信 >>1
そこに価値を見いだせなきゃ速攻でやめるべき趣味よな。
あまり使用していなければメルカリで売れるし
77 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年05月03日 08:53 ▼このコメントに返信 子供で庭広ければ、庭にテントでも楽しい
78 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年05月03日 08:55 ▼このコメントに返信 >>71
つーかキャンプサイトって普通にトイレ付いてるとこ多いし…
79 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年05月03日 08:55 ▼このコメントに返信 >>59
気持ち悪いのはお前では?
80 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年05月03日 08:56 ▼このコメントに返信 >>14
子無し貧乏氷河期がZ叩いてるの地獄だわな
81 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年05月03日 08:57 ▼このコメントに返信 道具揃えて行ってキャンプするまではまだ許容範囲なのだけれど、
片付けて、持って帰ってメンテして、それを部屋においておくコトを考えたらもういいや、ってなったわ
そのへんを億劫に思う自分は多分向いてないんだと思う
82 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年05月03日 09:12 ▼このコメントに返信 >>63
自己紹介?
83 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年05月03日 09:17 ▼このコメントに返信 >>72
サバイバルなんて高尚なもんじゃないでしょ
単に金使って不便な野宿を体験するだけのイベント
84 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年05月03日 09:17 ▼このコメントに返信 ウチの両親休日はキャンプばかりしてるわ
85 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年05月03日 09:19 ▼このコメントに返信 キャンプ嫌いな人ってそもそも外に遊びに出かけること自体嫌いな人だろ
友人や子どもがいてアウトドアなタイプだけどキャンプだけは許せない!みたいな人に会ったことない
86 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年05月03日 09:21 ▼このコメントに返信 ポジション持ってたらスマホなしで外泊とか絶対無理
特に今は不安定だしキャンプどころじゃねーわ
87 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年05月03日 09:24 ▼このコメントに返信 子供を連れて行って自然の中で遊ばせ
その成長を見る親の楽しみでもあるわけだから
一人で行ってもねぇ…
88 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年05月03日 09:25 ▼このコメントに返信 まぁコミュ力ないチー牛はそうだよな、行動力ある強い男は寂しく1人でキャンプしてる若い女の子に声かけてあげような👍
89 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年05月03日 09:28 ▼このコメントに返信 焚火を眺めてぼんやりするって・・・日常から逃げ出したいほど病んでるのか?
90 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年05月03日 09:33 ▼このコメントに返信 こういうやつは向いてないから無理にやる必要ないだろ。家でゴロゴロしとけ
91 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年05月03日 09:35 ▼このコメントに返信 >>59
例えが意味不明だし痴呆か?
92 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年05月03日 09:37 ▼このコメントに返信 >>60
Z世代は教養も無くなってるんだな…野生かな
93 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年05月03日 09:55 ▼このコメントに返信 米30
お前の趣味も褒められたもんじゃあるまいに
94 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年05月03日 09:57 ▼このコメントに返信 テレビ取材受けてる山奥でほぼ自給自足生活してる人をいいねって思える人向けの趣味やでな
95 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年05月03日 10:07 ▼このコメントに返信 いや景色楽しめよ
96 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年05月03日 10:08 ▼このコメントに返信 面倒くさがりのわいでもグランピングはわからん
実際にキャンプしたら面倒だけど雰囲気だけキャンプってことだろアレは
97 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年05月03日 10:10 ▼このコメントに返信 なんか1人で行く前提の人多いな
98 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年05月03日 10:13 ▼このコメントに返信 >>86
それは使える部下を育てていない証でもある
休日対応は部下に丸投げのうちの上司見習ってもいいよ
フリーランスならお疲れ様だけどね
99 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年05月03日 10:17 ▼このコメントに返信 火遊びと星空
100 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年05月03日 10:30 ▼このコメントに返信 不便を楽しむの!←じゃあブレーカー落としてガス閉めて家でやれよww
101 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年05月03日 10:35 ▼このコメントに返信 上級者「やる事あるだろ?」スマホポチポチ
102 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年05月03日 10:43 ▼このコメントに返信 >>73
無知も甚だしい。
ホントのおさーんは 「(笑)」だわwwwwww
103 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年05月03日 10:44 ▼このコメントに返信 >>97
しーっ!そこ触れちゃあいかん所だから・・・・
察してやれ😭
104 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年05月03日 10:47 ▼このコメントに返信 >>89
ガキには早すぎるか?そう言うの。
105 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年05月03日 10:51 ▼このコメントに返信 >>68
まあ、友達が出来て一緒に行けば分かる。
ボッチには正に「馬の耳に念仏」だわ。
106 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年05月03日 11:07 ▼このコメントに返信 「外で飯食うなら庭で良くね」
ってバカなんですか?
海・山・川・のっぱら・車中と景色が違うでしょうが。
それと日常から離れたいからやるんでしょ?
107 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年05月03日 11:13 ▼このコメントに返信 一般人にとってのキャンプの楽しみって、仲間と野外でテント建てたり準備しながら「おしゃべり」飯食いながら「おしゃべり」焚き火しながら「おしゃべり」だぞ。
ソロキャンてのはガチ勢の最終形態なんだから、一般人がやって楽しいもんじゃない。悪いこと言わんから誰かと一緒にいくべし。焚き火しながらだとそこまで親密じゃなかった人とでも意外と話せるよ、焚き火が会話の隙間を埋めてくれるから
108 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年05月03日 11:39 ▼このコメントに返信 >>106
そう?庭でテント広げたり煮炊きできる環境の人は庭でやっても十分楽しめると思うけど。なんなら昔、屋外ですらなく家の中にテント建てて床にカセットコンロ置いて鍋パーティーやったことあるけどすげー楽しかったぞ、秘密基地ごっこ的な
109 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年05月03日 11:47 ▼このコメントに返信 ブームになってるから始めるっていう主体性のないやつは
何やっても続かん
ガンプラ売れてるからプラモ買ってる連中もそこから先もなく
ずっとパチ組して1日で消費してるだけだしな
110 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年05月03日 12:07 ▼このコメントに返信 家でゴロゴロしてたら嫁に怒られるから外でゴロゴロするためにやるんだぞ
111 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年05月03日 12:11 ▼このコメントに返信 虚無楽しみたいなら焚火ch?見れば良さそう
112 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年05月03日 12:17 ▼このコメントに返信 電波断ち
できれば電話のみ繋がってネットに繋がらないと尚良い
113 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年05月03日 12:25 ▼このコメントに返信 日本人って「何もしない」のが苦手なんだと
114 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年05月03日 12:35 ▼このコメントに返信 別に端末やら無関係な道具やらいじっちゃいけないというルールはないので、
キャンプしながら他の趣味やってもいいと思う
115 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年05月03日 12:40 ▼このコメントに返信 キャンプに関してはどんなに頑張ったところで子供の頃の思い出は超えられんと思う
116 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年05月03日 12:43 ▼このコメントに返信 キャンプは野外で宿泊するための手段で本来は目的じゃないから
目的にするならより不便にした方が楽しめるかもしれない
自分のスキルが上がって段々快適にになっていくし
117 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年05月03日 12:45 ▼このコメントに返信 >>6
最新のガジェット持ち込んでなにが自然を感じるだ?
118 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年05月03日 12:59 ▼このコメントに返信 心霊スポットでキャンプしたり天体観測してると逆に時間足りんわ、昼間は夜の為に寝るし
119 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年05月03日 13:01 ▼このコメントに返信 自前の飯食ってのんびり過ごすのが好きだったり、家族ならキャンプという非日常を楽しむんじゃない?
流行っているから乗っかったタイプだと飽きたり「何が楽しいかわからない」になるのは当然
流行りに乗っかりキャンプした。で完了するからその先はどうでもいいって考え
120 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年05月03日 13:01 ▼このコメントに返信 「キャンプに行っても何もすること無い」じゃないぞ
「何もしない」をしにいくところだぞ
121 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年05月03日 13:07 ▼このコメントに返信 キャンプは他人の運転で日帰りが正解なんやで
泊まろうとするから過酷になる
122 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年05月03日 13:07 ▼このコメントに返信 北海道をバイクでずっとキャンプして回ったのは人生最高の思い出やで
123 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年05月03日 13:08 ▼このコメントに返信 何もしないという割には設営と撤去だけで相当な労力だし
124 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年05月03日 13:09 ▼このコメントに返信 >>71
キャンプ場はトイレの有無が基本的な定義だぞ
125 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年05月03日 13:14 ▼このコメントに返信 リラックスとか癒しを求めてやるものじゃないわな
そういうのはグランピングでアホみたいに金かかる
不便を楽しめない人には一生良さはわからんよ
起こした炭いじいじしてるだけで楽しい
126 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年05月03日 13:19 ▼このコメントに返信 非日常的な空間にいる事を楽しむものじゃないのか
やる事、なんて言われてもお前が自分でやる事作れよ
自然の中にやる事なんて無いだろう
127 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年05月03日 13:24 ▼このコメントに返信 人が居なくて見渡す限りに人工物がないところで過ごすと癒される人間が行くんだよ
128 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年05月03日 13:25 ▼このコメントに返信 行った先でスマホポチポチしちゃうんじゃ無意味よ
129 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年05月03日 13:44 ▼このコメントに返信 幼稚ごっこしか出来ない原始人
満漢全席でも作り楽しむのが現代人
130 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年05月03日 13:44 ▼このコメントに返信 キャンプで次々とイベントが起きても嫌やろ
熊に襲われたり変なおじざんが話しかけてきて欲しいんか?
131 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年05月03日 13:53 ▼このコメントに返信 屋外で飯を食う事をキャンプという
132 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年05月03日 14:06 ▼このコメントに返信 スマホ禁止にした場合、キャンプ中級者や上級者の方々は何をするの?
133 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年05月03日 14:17 ▼このコメントに返信 >>115
全然そーでもないぞ?彼女と初めて行ったキャンプ、親友が初めて彼女を連れてきたキャンプ、初めて息子と行ったキャンプ、友人連中が一通りコドモできて大人数で行ったキャンプ、その他何度も山場あってそれぞれ良い思い出だ
むしろ子供の頃親に連れられて行ったトコより、おとなになって全部自分で場所からアクティビティから食材選びまで計画したキャンプの方がずっと印象に残ってる
134 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年05月03日 14:23 ▼このコメントに返信 >>132
別に中上級者ってか自分の好きなことすればいいだけだけど、例えば釣りやきのこ狩りや山菜狩り、焚き木拾いや薪割りしたり、燻製やピザや本格的な長時間ローストするBBQなど料理に凝ったり、天体観賞やホタル観賞したりとか?
135 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年05月03日 14:28 ▼このコメントに返信 >>121
いやぁ最低一泊して夜の闇が無いと、火の明るさや温かみのありがたさが全く味わえないぞ。デイキャンプなんてそこらの公園でやるBBQと変わらんやん
136 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年05月03日 14:32 ▼このコメントに返信 米89
焚き火の良さはどれだけ筆を尽くしても伝えようがないので、一度やってみてくれとしか言いようがない
おそらく人類何千年何万年の歴史によって、火を見ると落ち着くように遺伝子レベルで仕込まれてるんだと思うな
137 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年05月03日 15:01 ▼このコメントに返信 泳いで釣りしてBBQしてキャンプファイヤーして夜釣りして酒飲んで
138 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年05月03日 15:15 ▼このコメントに返信 そりゃキャンプが目的で他に大した趣味も持ってない大半の人間はそうなるわな
139 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年05月03日 17:28 ▼このコメントに返信 都会の知識は自然の中では役にたたないがーーーーー
自然の中で得た経験は都会でも応用できるやでーーーーー
140 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年05月03日 18:35 ▼このコメントに返信 >>61
キャンプ場にトイレ無いと思ってるエアプガイジさん…
ここまで来ると哀れやな
141 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年05月03日 19:13 ▼このコメントに返信 いうて、飯食って一息ついて片づけをして歯を磨いたあと寝袋に入りながら明日のルート確認してたら限界くるんで、何もすることがないといっても退屈するほどの時間も無いけどな
142 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年05月04日 00:44 ▼このコメントに返信 米140
40年前単独ツーリングで関東から北海道まで行ってきて旅程の中程に知床半島の羅臼温泉野営場でキャンプで一泊して朝ンコしようと一箇所しかないトイレに行ったらボットン便所で覗き込んだらンコが山というか塔のように聳え立ってて、それがしゃがんだらワイの菊紋に接触しそうな距離で一瞬の間に便意が消え失せ逃げ出した記憶。
確かキャンプ場の掲示板で管理棟というのがあってバイクで3分ほど走ってそこのトイレを使わせてもらった(TOTOの水洗便所だった)
143 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年05月04日 07:42 ▼このコメントに返信 キャンプは不便さを楽しむためのものだからね。
あるモノだけでいかに工夫してすごすかを楽しめる人じゃないと続かないでしょ。
144 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年05月04日 13:33 ▼このコメントに返信 日の出とともに鳥の鳴き声で目を覚ますのが最高に気持ちいいのでやってる。
ソロキャンはサイト設営、薪割り、食事の用意と意外とタスクが多くて暇しない。
連れに気を使わずその時の気分でやりたいことを決められるのがメリット
やりたい人はやれば良いし、やりたくない人が無理にやるものでもない
趣味ってそんなもんでしょ