4: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2025/05/06(火) 22:53:50.939 ID:nZ1oeoYo0
わろたw
なんか和んだ
なんか和んだ
3: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2025/05/06(火) 22:53:44.769 ID:NtV7Az4+0
2007からあったんだ知らんかった
2: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2025/05/06(火) 22:53:25.983 ID:py6fIP8v0
俺が建てたスレあるじゃん
【おすすめ記事】
◆【速報】日本人旅行客、スマホにポルノ1000個所持でオーストラリア禁固刑16ヶ月
◆【謎】永野芽郁田中圭ラブラブ写真流出犯人が全く不明。永野芽郁のスマホで撮られたものが流出
◆スクエニさん 開発中止したスマホゲーが普通に成功して嫉妬裁判
◆【悲報】母親「中1息子のスマホからとんでもない画像が出てきました。息子は異常なんでしょうか?」
◆【鬼畜】園長、園児を椅子にして笑いながらスマホを操作してしまう (動画あり)

◆【画像あり】AVデビューした大型新人、グラビア時代の方がなんか抜けるwwwwwwwww
◆【速報】嵐、終わる
◆【悲報】アメリカ人、イタリアのPIZZAを馬鹿にしまくるwwwwwwwwwww (画像あり)
◆【悲報】FIRE(早期退職)ブーム終わる、日本人は一生働く時代へ
◆【謎】サッカー槙野「よく走る人結果出してる人戦える人はみんな喫煙者。これなんでなんだろう…。」
◆【速報】日本人旅行客、スマホにポルノ1000個所持でオーストラリア禁固刑16ヶ月
◆【謎】永野芽郁田中圭ラブラブ写真流出犯人が全く不明。永野芽郁のスマホで撮られたものが流出
◆スクエニさん 開発中止したスマホゲーが普通に成功して嫉妬裁判
◆【悲報】母親「中1息子のスマホからとんでもない画像が出てきました。息子は異常なんでしょうか?」
◆【鬼畜】園長、園児を椅子にして笑いながらスマホを操作してしまう (動画あり)
6: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2025/05/06(火) 22:55:02.208 ID:02qxJ1kId
最初スマホとアイホンの違いわからんかったな
8: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2025/05/06(火) 22:55:44.322 ID:DuJ8+4650
時代ですね
10: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2025/05/06(火) 22:57:05.761 ID:g70njr370
スマホとは言われなかったがem-oneなら持ってた
Windows mobileだったわ
Windows mobileだったわ
14: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2025/05/06(火) 22:58:28.533 ID:UrYSnDnx0
>>10
俺もWindows mobile持ってた
バージョンによって使えるアプリが違ったりめんどくさかったな
俺もWindows mobile持ってた
バージョンによって使えるアプリが違ったりめんどくさかったな
12: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2025/05/06(火) 22:57:27.770 ID:TCO58Qnk0
その頃よりも少し前リボルバー式ケータイ欲しくてたまらんかった
13: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2025/05/06(火) 22:58:22.388 ID:Bwi4opju0
もう一世代前だよな
15: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2025/05/06(火) 22:58:33.771 ID:PLn+B9qa0
可愛いな
85: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2025/05/06(火) 23:49:29.901 ID:t/7PuVMn0
タッチパネルとか誤作動多くて使えないとか言ってたよな
106: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2025/05/07(水) 02:13:59.337 ID:aqijfZzl0
その頃からそんなに話題だったのか俺の初めては2012年高1のときだ
110: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2025/05/07(水) 03:00:50.131 ID:JxnYWQqH0
GalaxyS発売日に買いに行ったな
ケータイ予約してまで買ったの初めてやった
ケータイ予約してまで買ったの初めてやった
9: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2025/05/06(火) 22:56:11.334 ID:yVDD+xfg0
お前らって昔から変わらねぇんだな

◆【画像あり】AVデビューした大型新人、グラビア時代の方がなんか抜けるwwwwwwwww
◆【速報】嵐、終わる
◆【悲報】アメリカ人、イタリアのPIZZAを馬鹿にしまくるwwwwwwwwwww (画像あり)
◆【悲報】FIRE(早期退職)ブーム終わる、日本人は一生働く時代へ
◆【謎】サッカー槙野「よく走る人結果出してる人戦える人はみんな喫煙者。これなんでなんだろう…。」
|
|
|
|
1 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年05月07日 10:28 ▼このコメントに返信 たのしそ〜
2 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年05月07日 10:29 ▼このコメントに返信 そんな時代もあったねと
3 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年05月07日 10:31 ▼このコメントに返信 VIPPER()
4 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年05月07日 10:34 ▼このコメントに返信 すみません、スマホなんていらねぇよ、時代は携帯電話とタブレット2台持ちだよ。って豪語してました、、、
まさかスマホがあんなにコンパクト、高性能、高充電量を両立できるとは思ってませんでした。
5 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年05月07日 10:34 ▼このコメントに返信 〜集まれとか、〜の奴ちょっとこいとか本当懐かしい
6 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年05月07日 10:35 ▼このコメントに返信 スレタイに邪悪さがない
7 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年05月07日 10:35 ▼このコメントに返信 PDAのザウルス
8 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年05月07日 10:40 ▼このコメントに返信 w−ZFRO3使ってたら笑われたな〜
9 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年05月07日 10:40 ▼このコメントに返信 当時のスマホはカクつくわすぐ熱くなって落ちまくるわでガラケーの時代がずっと続く、スマホ買うやつは情弱、ガジェ通ぶりたいだけとか散々言われてた
10 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年05月07日 10:41 ▼このコメントに返信 ニュー速vipとか懐かしいな
今やほぼしんでる板だし
11 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年05月07日 10:42 ▼このコメントに返信 iPhone4が出るまで使ってるやつ殆ど見た事無かったわ
iPhone4が革命的だった
12 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年05月07日 10:44 ▼このコメントに返信 Galaxyとか在日かよ
13 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年05月07日 10:46 ▼このコメントに返信 2010年くらいか?スマホの本格的な広がり見せ始めたのって
14 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年05月07日 10:47 ▼このコメントに返信 ノキアとかの頃が第1世代か?
15 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年05月07日 10:47 ▼このコメントに返信 >>9
2010年時点のレグザフォンが伝説を残したほど、初期のスマホはまだまだだった
16 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年05月07日 10:49 ▼このコメントに返信 >>12
まだこんなこと言ってる人がいるんだ
17 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年05月07日 10:52 ▼このコメントに返信 言うて今の記憶のまま当時に行っても「こんなんいらねぇわ」って言ってるだろ
製品としてもコンテンツ量もイマイチだったのは確か
購入時期は早まると思うけどな
18 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年05月07日 10:55 ▼このコメントに返信 2007年頃はスマホ持っててもクラスの人気者にはなれなかったぞ…
iPhone普及するまで大手三者はまともな料金プラン用意していなかったし、選択肢はウィルコムくらいしかなかった
19 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年05月07日 11:00 ▼このコメントに返信 HPのPDAにPHS差して使ってたよ
便利なんだけど世の中がそれに対応してないから表示できないとか残念な所も多かったよ
で、iPhone買ったけど当時のソフトバンクは電波範囲が悪くて、山の方とか田舎に行くと使えない事が多々あってそれは残念だったよ
20 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年05月07日 11:00 ▼このコメントに返信 米13
当時流行ったエルシャダイを振り返ると2010はまだガラケーの時代だな
震災よりちょっと後からスマホが一般化した感じする
21 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年05月07日 11:01 ▼このコメントに返信 2007年ならスマホよりワンセグ付きの方が学生には人気だな
22 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年05月07日 11:02 ▼このコメントに返信 16和音が出た時の衝撃を忘れない
23 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年05月07日 11:04 ▼このコメントに返信 「スマホは必要ない一生持たない」とか言ってた人等って何してんやろな
電子現金はいらないとか、電子書籍は流行らないとか力説してた人もおったし
今はAIアンチとかやってんのかねぇ
24 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年05月07日 11:07 ▼このコメントに返信 >>7
原型のひとつがそれだよね
そしてスマホにバトンタッチした時期かな?
25 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年05月07日 11:12 ▼このコメントに返信 >>13
次年の東日本大震災の時はガラケーでTwitterやってて助かった人もいたようだね
もちろんスマホユーザーも情報共有を表に出せるツールとして使用
そこからジワジワ逆転していった…って認識で合ってるんかな?
26 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年05月07日 11:17 ▼このコメントに返信 次の物はAIだと思うけどやっぱまずアメリカか中国で簡単に利用できる商品が生まれて日本に上陸で「普及」かな
けっこうかかりそうだわ
27 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年05月07日 11:19 ▼このコメントに返信 米23
そんなん普通に対応してお前より楽しい人生送ってるに決まってるやんw
というかよくそんな事覚えてるな
ネット依存の上にネガティブで攻撃的とか人格終わってるわ
28 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年05月07日 11:21 ▼このコメントに返信 iPhone3GSのためにSoftBankと契約してガラケーと2台持ちしてたの懐かしい
29 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年05月07日 11:21 ▼このコメントに返信 米23
人は進歩しなくて同じままでいる、っていうお前の願望やな
だから10年たっても進歩せず
AIがー電子書籍がーって同じ発狂繰り返してるんだよ
30 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年05月07日 11:24 ▼このコメントに返信 米26
生活への浸透はスマホよりも予想しやすい
AIは今の時点でもいろんな可能性をわかりやすく感じるけど
スマホはそこまで世の中変えるとは思ってなかったよ、金持ちが買う高性能携帯電話ぐらいの認識だった
31 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年05月07日 11:29 ▼このコメントに返信 リボルバー式ケータイってなんだよGAMPかよ
32 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年05月07日 11:31 ▼このコメントに返信 BlackBerryがスマホ扱いされてたけどキーボードが付いてるぐらいでガラケーより良い物だとは思えなかった
33 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年05月07日 11:32 ▼このコメントに返信 リボルバー式スクロール携帯が一番使いやすかったわ
あのメカ感がたまらんかったし
34 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年05月07日 11:33 ▼このコメントに返信 >>27&29
なんかごめんな。。。嫌な事思い出させたな。。。
35 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年05月07日 11:40 ▼このコメントに返信 >>9
docomoユーザーはimoniを使ってたかどうかで別れるな
36 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年05月07日 11:44 ▼このコメントに返信 ひろゆきがしたり顔でずれまくってるの笑える
37 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年05月07日 11:51 ▼このコメントに返信 乗るしか無いこのビッグウェーブに!よりも前かな、流行り出す前だから
38 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年05月07日 11:53 ▼このコメントに返信 パームウェアくん「…」
39 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年05月07日 11:54 ▼このコメントに返信 キーボード式のPDA持ってる知り合いいて押しにくく無いのかな?と思ってた。
40 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年05月07日 11:58 ▼このコメントに返信 シャープのザウルスが先取りしてたのにな
OS然り、全部アメリカに潰されてるし
41 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年05月07日 12:04 ▼このコメントに返信 2007年だとiphoneも泥も日本じゃ正式販売される前で、一般に販売されてたスマホはなんかよくわからんやつだろ
この時期に持ってたやつって相当なマニアじゃね
42 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年05月07日 12:08 ▼このコメントに返信 >>16
ネトウヨジジイに近づかない方がいいぞ
43 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年05月07日 12:08 ▼このコメントに返信 w-zero3使ってたらデカイって笑われたなあ
nesエミュでファミスタ動かしたら手のひらクルーやったけど
44 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年05月07日 12:10 ▼このコメントに返信 iPhone4をいち早く買って使ってたけど職場のクソ女さんに「そんな画面が指紋でベタベタになる物流行る訳がないw」って冷笑されてたわ
45 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年05月07日 12:22 ▼このコメントに返信 >>31
二つ折りガラケーで画面部分がくるくる回るやつ
46 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年05月07日 12:23 ▼このコメントに返信 スマホがバカにされまくっていた時代
何年か後にはEVが同じ感じになるかな
47 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年05月07日 12:27 ▼このコメントに返信 絶対すぐ画面傷つくから流行らんだろwと、思ってたわ
48 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年05月07日 12:27 ▼このコメントに返信 スマホよりガラケーにPCくっつけたのが欲しくてたまらなかった。
49 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年05月07日 12:33 ▼このコメントに返信 >>4
当時のスマホは半日しか持たないから2台持ちだったわ
メインの通信手段にするには不安だった
50 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年05月07日 12:36 ▼このコメントに返信 スマホ否定する気はないが自分は性能のいいガラケーが欲しい
51 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年05月07日 12:50 ▼このコメントに返信 iPhone出る時に「これメッチャ凄いっすよ」って職場で言ったら
「そんな折りたためない変な携帯、お前みたいなオタクしか使わねぇよ」
って一蹴されたの今でも覚えてるわ
52 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年05月07日 12:53 ▼このコメントに返信 折り畳めない画面剥き出しの携帯って時点で嘲笑されてたよな
53 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年05月07日 12:59 ▼このコメントに返信 米27
なんつーか、そういう先見性がないセンスなしだったって自覚と恥はもってて
キレてるの丸出しで草
54 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年05月07日 14:23 ▼このコメントに返信 >>14
あの頃のNOKIAは良かった…
55 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年05月07日 14:24 ▼このコメントに返信 >>27
人格終わってますって自己紹介しててワロタ
56 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年05月07日 14:25 ▼このコメントに返信 >>31
GUMPや
57 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年05月07日 14:28 ▼このコメントに返信 Android使ってたらネットに毒されたiPhone使いの連れ達に馬鹿にされまくったな
58 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年05月07日 15:09 ▼このコメントに返信 先見の明がないただ騒がしいだけのヤツらw
59 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年05月07日 15:41 ▼このコメントに返信 WindowsOSのゴミスマホ使ってたわ
60 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年05月07日 15:41 ▼このコメントに返信 iPhone 3GS使ってたけど通信速度が遅くてネットを使う気にならなかった
なので最初はメールと電話するだけでガラケーと大差なかったな
61 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年05月07日 16:13 ▼このコメントに返信 国産スマホでいじられるのは今も変わってないな
わいからすればバックドアしこまれてそうな中韓スマホを使う方が信じがたいが
62 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年05月07日 18:40 ▼このコメントに返信 >>1
クソガキおるやん
クソガキって年齢晒したがるよね
63 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年05月07日 20:23 ▼このコメントに返信 アプリをダウンロードして好きに使うってのが分かるまでいまいち使い方分からなくて戸惑ったの思い出すわ
まだバッテリーカバー開けて電池取り出したり出来たなあ
64 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年05月07日 21:04 ▼このコメントに返信 >>8
ワイはスゲースゲー言われたぞ
65 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年05月07日 21:08 ▼このコメントに返信 >>16
Androidスマホ不具合の戦犯はギャラクチョンだったけどな
一番修理依頼があるのもギャラクチョンで当時めちゃくちゃ叩かれていたぞww
66 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年05月08日 00:07 ▼このコメントに返信 auも小野寺時代は「日本人にはスマホは合わない!」って主張して出遅れたんだよな。
田中時代になってやっとスマホを始めた。
67 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年05月08日 18:45 ▼このコメントに返信 アニメでスマホは、『ハヤテのごとく』で登場したのが一番早かったな。
68 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年05月09日 00:39 ▼このコメントに返信 米13
東日本大震災当時、スマホはまだそこまで一般的じゃなかった
69 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年05月16日 10:03 ▼このコメントに返信 LINEすら無かった時代のスマホに何の価値があったんだ?