gameanimesum


1: 湛然 ★ 2025/05/06(火) 07:07:49.54 ID:glcvqhz29



6: 名無しさん@恐縮です 2025/05/06(火) 07:26:54.81 ID:p6+wEQVe0
社会科見学で行ったわ
夏は涼しくて良さそうだ

【おすすめ記事】

【悲報】映画コナン、ド派手に逝くwwww

【速報】名探偵コナンの黒の組織のボス(烏丸蓮耶)が『赤ちゃん』になってたことが判明

【画像】「薬屋のひとりごと2期」、コナン視聴後のキッズ達を発情させてしまう

【画像】コナン、1ページだけあまりに「酷すぎる回」があると話題にwwww

【悲報】コナンの作画、ガチでヤバイことになってしまうwwwww






2: 名無しさん@恐縮です 2025/05/06(火) 07:08:39.04 ID:SpTr8pYC0
コナンの魅力がわかんねえ

74: 名無しさん@恐縮です 2025/05/06(火) 20:44:30.87 ID:JXX/u2+N0
>>2
キャラ萌え映画だから。漫画とは別

5: 名無しさん@恐縮です 2025/05/06(火) 07:25:48.38 ID:X32FgdRj0
アニメは金田一の方が面白い

37: 名無しさん@恐縮です 2025/05/06(火) 10:04:58.81 ID:W1nHBzdC0
>>5
コナンと金田一がコラボしたゲーム中々面白かった




9: 名無しさん@恐縮です 2025/05/06(火) 07:34:29.45 ID:3dMbfGcu0
映画見たが
めたくそ展望施設を大破壊してたぞ

21: 名無しさん@恐縮です 2025/05/06(火) 08:38:29.81 ID:m3AQ+vgC0
>>9
しかも天文台のレーザーで敵を破壊するとか明らかに天文台を殺人兵器化してたもんな

45: 名無しさん@恐縮です 2025/05/06(火) 12:11:47.35 ID:t8ui/yIl0
>>9
むしろ山崩壊させなかっただけ今年は抑え気味と思ってしまったw

11: 名無しさん@恐縮です 2025/05/06(火) 07:56:42.50 ID:1xToCtJd0
最近のコナンはもう推理もんじゃないよね
特集工作員って感じ
コナンの身体能力はもう常人のものじゃない
特殊訓練受けたプロだわ
推理は子供だましで、007とかルパンみたいな内容になってるな…

12: 名無しさん@恐縮です 2025/05/06(火) 07:58:35.02 ID:2NuW68Dr0
>>11
初期から完全アクション映画

15: 名無しさん@恐縮です 2025/05/06(火) 08:08:17.85 ID:d+/EIsr00
>>11
推理やトリック自体なら金田一少年の事件簿の方がしっかりしていたが魅力的なキャラや設定や画力等漫画家としての力量の差で後発のコナンの方がより人気が出たと言われていた

24: 名無しさん@恐縮です 2025/05/06(火) 08:40:24.22 ID:2xDNiJ+D0
>>15
画力と設定は金田一のほうが上ちゃうか?
コナンはいくらなんでもリアリティのライン超えちゃってる

51: 名無しさん@恐縮です 2025/05/06(火) 13:58:28.20 ID:8tzbWYLE0
>>24
主役のコナンの設定でリアル捨ててんのわかるやん
むしろあのトンデモ設定のお陰でなんでもアリになっててむちゃくちゃやれてここまで息が続いてるとも言える

13: 名無しさん@恐縮です 2025/05/06(火) 08:01:14.28 ID:Lizf8TBA0
今作は、駄作。面白くも何ともない。

49: 名無しさん@恐縮です 2025/05/06(火) 12:59:54.95 ID:NeKt27n90
>>13
映画版は原作の黒の組織編に全く関係ないし、今回のは特に見なくても良いな
恒例の爆発はショボいし予想できちゃう話の展開だしネタ切れだわな

18: 名無しさん@恐縮です 2025/05/06(火) 08:26:14.19 ID:vMA8BBJJ0
ここ数年は見にいってたけど今回の映画は見に行かないかも
黒の組織だけでいいわ

19: 名無しさん@恐縮です 2025/05/06(火) 08:28:57.19 ID:lU2t4QlM0
パラパラを踊ってた頃までしか分からねーや

20: 名無しさん@恐縮です 2025/05/06(火) 08:33:44.33 ID:k8hS+dRj0
ここが夏に行ってる特別公開日には毎年行ってるけど今年は混みそうだから止めておくか

23: 名無しさん@恐縮です 2025/05/06(火) 08:39:11.47 ID:IR3Cgq2U0
そんなに長くコナン効果続かんだろうし攻めに使って大丈夫なのか

39: 名無しさん@恐縮です 2025/05/06(火) 11:02:09.45 ID:oOgIvW7Z0
映画見てないけどいつもの
ボカーン
らーーーん!
しんいちーーー!
な展開で合ってる?

41: 名無しさん@恐縮です 2025/05/06(火) 11:25:16.64 ID:PuHi7uHU0
>>39
まず元太の「すっげー!」だろ

54: 名無しさん@恐縮です 2025/05/06(火) 14:30:01.61 ID:wwwUhH1V0
>>39
実はもう何年もらーーーーん!!!はやってないんだ

47: 名無しさん@恐縮です 2025/05/06(火) 12:20:28.51 ID:3GFR+L1g0
冷静に考えてコナンの周りで人死に大杉では?
死神でしょこの子

50: 名無しさん@恐縮です 2025/05/06(火) 13:04:06.42 ID:NeKt27n90
>>47
しかも1年経ってないんだよな
事件の数から考えるとパラレルワールドで毎日何人も死んでいることになる

48: 名無しさん@恐縮です 2025/05/06(火) 12:24:03.49 ID:wxM8Uawb0
コナン映画今回はどんなアクション映画なんだろうと年甲斐もなくワクワクするんじゃよ

56: 名無しさん@恐縮です 2025/05/06(火) 14:41:45.89 ID:3TZnxhvF0
コナン家族で行ってきたわ
家族が一つになれる簡単なイベントだし、
そのあとみんなでご飯たべたし、
コナンが家族で過ごすいい手段になってよかった

あと子供が「本当のことを言った人の悪いことがなくなることの意味がわかんない」って映画に対して言ってた

61: 名無しさん@恐縮です 2025/05/06(火) 14:55:37.60 ID:UyMC8WNK0
これ原作終わったらどんな結末でも女さん発狂しそうだな

68: 名無しさん@恐縮です 2025/05/06(火) 16:41:17.35 ID:FR5sAeln0
>>61
ちょっとだけロスになったあとすぐ別の作品に行くよ

43: 名無しさん@恐縮です 2025/05/06(火) 12:02:46.55 ID:FR5sAeln0
一過性でもそれで少しでも研究開発費たまるといいね

67: 名無しさん@恐縮です 2025/05/06(火) 16:03:53.59 ID:++pm6s4i0
最強コンテンツすなぁ



【画像あり】AVデビューした大型新人、グラビア時代の方がなんか抜けるwwwwwwwww

【速報】嵐、終わる

【悲報】アメリカ人、イタリアのPIZZAを馬鹿にしまくるwwwwwwwwwww (画像あり)

【悲報】FIRE(早期退職)ブーム終わる、日本人は一生働く時代へ

【謎】サッカー槙野「よく走る人結果出してる人戦える人はみんな喫煙者。これなんでなんだろう…。」



おすすめ

引用元: https://hayabusa3.2ch.sc/test/read.cgi/mnewsplus/1746482869/