
1: それでも動く名無し 2025/05/06(火) 23:43:37.38 ID:e/cb6EJD0
なんも分からんでな
2: それでも動く名無し 2025/05/06(火) 23:44:04.76 ID:x+G5rjw/0
わかる
10: それでも動く名無し 2025/05/06(火) 23:46:16.84 ID:oo0ozy7a0
恥ずかしがらずに何でも聞け
【おすすめ記事】
◆【画像】謎のマスク痴女姉妹、コンビニでお○ぱいを出して店員困惑wwwww
◆【緊急】今コンビニで凄いことが起きたwwwwwwwwww
◆【悲報】JA理事組合長「コメが高い高い言うが、1杯50円。コンビニのサンドイッチは300〜350円もする」
◆【動画】クルド人の女、コンビニ前でシコらせにくる
◆責任者「うちのコンビニ、毎週決まった曜日の夕方だけ揚げ物の廃棄が多いの妙だな…見に行くか」 → ヤバすぎる原因が判明・・・

◆【画像あり】AVデビューした大型新人、グラビア時代の方がなんか抜けるwwwwwwwww
◆【速報】嵐、終わる
◆【悲報】アメリカ人、イタリアのPIZZAを馬鹿にしまくるwwwwwwwwwww (画像あり)
◆【悲報】FIRE(早期退職)ブーム終わる、日本人は一生働く時代へ
◆【謎】サッカー槙野「よく走る人結果出してる人戦える人はみんな喫煙者。これなんでなんだろう…。」
◆【画像】謎のマスク痴女姉妹、コンビニでお○ぱいを出して店員困惑wwwww
◆【緊急】今コンビニで凄いことが起きたwwwwwwwwww
◆【悲報】JA理事組合長「コメが高い高い言うが、1杯50円。コンビニのサンドイッチは300〜350円もする」
◆【動画】クルド人の女、コンビニ前でシコらせにくる
◆責任者「うちのコンビニ、毎週決まった曜日の夕方だけ揚げ物の廃棄が多いの妙だな…見に行くか」 → ヤバすぎる原因が判明・・・
3: それでも動く名無し 2025/05/06(火) 23:44:27.81 ID:qAumg7O/0
バックレろ
7: それでも動く名無し 2025/05/06(火) 23:45:43.87 ID:e/cb6EJD0
ホテルの清掃バイトバックれたからもうバックれたくない😭
12: それでも動く名無し 2025/05/06(火) 23:47:13.17 ID:oodRJDfN0
>>7
ラブホけ?
ラブホけ?
14: それでも動く名無し 2025/05/06(火) 23:48:08.21 ID:e/cb6EJD0
>>12
ビジホやで〜
ビジホやで〜
9: それでも動く名無し 2025/05/06(火) 23:46:13.34 ID:e/cb6EJD0
レジだけでも半分くらい分からんわ
11: それでも動く名無し 2025/05/06(火) 23:46:33.58 ID:yxAv0jLd0
10日から俺も初ファミマバイトなんだがおわったか?
15: それでも動く名無し 2025/05/06(火) 23:48:34.74 ID:e/cb6EJD0
>>11
覚悟しとけ😌
覚悟しとけ😌
17: それでも動く名無し 2025/05/06(火) 23:49:52.38 ID:vs7zvgfM0
友達に聞いたけどなんとなく1週間で覚えられるらしいよ
18: それでも動く名無し 2025/05/06(火) 23:50:20.69 ID:e/cb6EJD0
>>17
1週間耐えてみるわサンガツ
1週間耐えてみるわサンガツ
19: それでも動く名無し 2025/05/06(火) 23:50:25.66 ID:wDOtpf9I0
お前初出勤なのに全て分かるやつがおるわけないやろ
それが普通なんや
元気出せや
それが普通なんや
元気出せや
21: それでも動く名無し 2025/05/06(火) 23:51:08.64 ID:e/cb6EJD0
>>19
ありがとう
元気でたわ😏
ありがとう
元気でたわ😏
24: それでも動く名無し 2025/05/06(火) 23:52:21.86 ID:wDOtpf9I0
>>21
ちなコンビニはどこなん?
ちなコンビニはどこなん?
26: それでも動く名無し 2025/05/06(火) 23:52:50.22 ID:e/cb6EJD0
>>24
セブンやで
セブンやで
25: それでも動く名無し 2025/05/06(火) 23:52:23.53 ID:L7BRjVIN0
合わんと思ったら即辞めろ
33: それでも動く名無し 2025/05/06(火) 23:55:23.14 ID:x3a465Kw0
タバコを買う時番号で言わない客を経験してからが本番や
35: それでも動く名無し 2025/05/06(火) 23:56:01.90 ID:e/cb6EJD0
>>33
沢山おった😨
沢山おった😨
39: それでも動く名無し 2025/05/06(火) 23:57:07.92 ID:ISn1mzal0
夜勤か?キチガイ客多いから大変やぞ
朝方はドカタ来るしな
朝方はドカタ来るしな
41: それでも動く名無し 2025/05/06(火) 23:58:49.04 ID:tR6zCUjq0
コンビニって時給の割に店員がやるタスク多すぎだよな
割に合わんだろ
割に合わんだろ
43: それでも動く名無し 2025/05/07(水) 00:00:29.62 ID:qhqzyyby0
いらっしゃせーとか事前に録音してレジ奥から自動再生しとけよ
44: それでも動く名無し 2025/05/07(水) 00:00:45.34 ID:zbBbT7JU0
支払いだけでも種類多いし慣れるまで大変そうだよな
50: それでも動く名無し 2025/05/07(水) 00:06:51.68 ID:vhabyVsP0
コピー機はわからん店員はわからんだろな
置いてあるだけで自分でやらないといけない部分じゃないし
置いてあるだけで自分でやらないといけない部分じゃないし
52: それでも動く名無し 2025/05/07(水) 00:07:46.35 ID:Te9YgUcx0
ワイもコピー機はいまいち分からん
オーナーもあれはあくまでサービスだから分からなくて良いて言ってたみたいだし
オーナーもあれはあくまでサービスだから分からなくて良いて言ってたみたいだし
54: それでも動く名無し 2025/05/07(水) 00:08:23.50 ID:y45PrSNX0
バイトでも正社員でも最初わからないのが当たり前なのに分からない事を責めてくる無能社員のせいで辞めてくやつがたくさんおるよな
55: それでも動く名無し 2025/05/07(水) 00:08:28.73 ID:dr1IzPDCa
コンビニやること多いけど全部あの狭い店内で片付くからな
他の仕事と比べりゃやっぱりかなり楽
他の仕事と比べりゃやっぱりかなり楽
57: それでも動く名無し 2025/05/07(水) 00:08:48.77 ID:26SBDqSj0
コンビニは覚悟しといた方がいい
59: それでも動く名無し 2025/05/07(水) 00:17:10.81 ID:EhYsCmng0
ワイコンビニで早朝バイトしてたけど、キツかったわ
暇すぎるし、週一勤務だったからできることも少ないし、覚えられない
客に聞かれても知らないことだらけだし
暇すぎるし、週一勤務だったからできることも少ないし、覚えられない
客に聞かれても知らないことだらけだし
60: それでも動く名無し 2025/05/07(水) 00:17:26.21 ID:uSJAkkxc0
挨拶と受け答えさえ出来れば接客業はどこでも大丈夫や
61: それでも動く名無し 2025/05/07(水) 00:20:22.58 ID:gG/r9M6J0
5年やってたけど商品券でお釣りだすかどう化覚えられんかったな
ほぼ使う客おらんかったけど
ほぼ使う客おらんかったけど
62: それでも動く名無し 2025/05/07(水) 00:20:35.76 ID:0lMhYlB40
無能ワイは始めたてのころ日に10回以上ミスってたなぁ
声のデカさが一番大事やったわ
声のデカさが一番大事やったわ
22: それでも動く名無し 2025/05/06(火) 23:51:15.75 ID:QiOqnMxV0
やること多いから面食らうだけで単純作業だから慣れれば余裕よ

◆【画像あり】AVデビューした大型新人、グラビア時代の方がなんか抜けるwwwwwwwww
◆【速報】嵐、終わる
◆【悲報】アメリカ人、イタリアのPIZZAを馬鹿にしまくるwwwwwwwwwww (画像あり)
◆【悲報】FIRE(早期退職)ブーム終わる、日本人は一生働く時代へ
◆【謎】サッカー槙野「よく走る人結果出してる人戦える人はみんな喫煙者。これなんでなんだろう…。」
|
|
引用元: https://nova.5ch.net/test/read.cgi/livegalileo/1746542617/
|
|
1 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年05月17日 09:27 ▼このコメントに返信 衰退国の構成員らしくて感動した🥺
2 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年05月17日 09:29 ▼このコメントに返信 どんな仕事もなんもわからん時が一番楽しいじゃん
むしろ覚えたら辞めたくなる
3 名前 : 普通の日本人投稿日:2025年05月17日 09:29 ▼このコメントに返信 アルバイトなどせずに一部上場の企業に就職すればいいのに。私は普通のメーカー勤務だが年俸900万で多いとは言えないが、満足した人生を送れているよ
4 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年05月17日 09:33 ▼このコメントに返信 コンビニはある意味潰しが効くスキルだよな
全国旅しながらコンビニバイトとかやってみたい
5 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年05月17日 09:34 ▼このコメントに返信 >>3
よくそんな年収で自慢しようと思ったな
6 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年05月17日 09:34 ▼このコメントに返信 たのしそ〜
7 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年05月17日 09:35 ▼このコメントに返信 ジャップが無駄な仕事で消耗してるの見るのほんとすこ🤗これからも末永く消耗して欲しい🤭
8 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年05月17日 09:35 ▼このコメントに返信 初めはなんも分からんもんだから、最初こそ踏ん張りどきやで
9 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年05月17日 09:37 ▼このコメントに返信 >>3
私は個人弁護事務所の共同代表だが4000万円くらいかな
もっとも、大口の契約がある月は限界を超えるがね
10 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年05月17日 09:37 ▼このコメントに返信 コンビニバイトって大変そう
色々バイトしたけどコンビニは時給安いし割に合わなそうでやったことない
11 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年05月17日 09:38 ▼このコメントに返信 始めたばかりでわからんから…って意識で行ったら良いよ
わからんことは聞いたら良い
始めたばかりなんだし
でも謙虚な姿勢はもってな!
12 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年05月17日 09:38 ▼このコメントに返信 逆に誰がコンビニで買い物なんかしてるんだろう
高かろう悪かろう臭かろうじゃん、あれら
13 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年05月17日 09:39 ▼このコメントに返信 >>3
独立して電設やっとるが1500マンくらいや
悔しいか?
14 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年05月17日 09:39 ▼このコメントに返信 新人だろうがこっちには関係ないんだからチンタラやってたらぶっ飛ばすぞバカ
15 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年05月17日 09:40 ▼このコメントに返信 >>14
やってみろよ弱男
16 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年05月17日 09:42 ▼このコメントに返信 バックレやる奴ってこういうのかって思うわ。
最初から仕事教わろうって気がないやん。
17 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年05月17日 09:43 ▼このコメントに返信 初日からなんでもこなせたら長くいる人たちの立場がない
18 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年05月17日 09:45 ▼このコメントに返信 コンビニ楽とか書いてるバカがいてw
昔三年も働いてたけど、コンビニはキツイ仕事の上位よ。
二度とすることはないな。
いまは、バイトするなら他にいくらでも割りが良くて楽な仕事あるからな。
19 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年05月17日 09:46 ▼このコメントに返信 >>10
マジで割りに合わんよ
仕事量と時給が全く釣り合ってない。
だから日本人がやりたがらなくて、外人ばっかりになってる。
20 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年05月17日 09:47 ▼このコメントに返信 今のコンビニは全部機械で出来るから簡単だぞ
21 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年05月17日 09:47 ▼このコメントに返信 モームリでどうぞ
コンビニ店員ってすごいよな色々やることあるのに対応できて
22 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年05月17日 09:47 ▼このコメントに返信 ※18
くっそ楽で誰でもできるバイト万年上位だわドアホ
23 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年05月17日 09:48 ▼このコメントに返信 外国人で言葉分からなくても出来る簡単なお仕事です
24 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年05月17日 09:48 ▼このコメントに返信 >>22
じゃあやってみろや
25 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年05月17日 09:49 ▼このコメントに返信 米20
端末設置もしてあるし
レジは機器側でやる事を指示してくれるからな
昔よりかなり楽になったよな
26 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年05月17日 09:49 ▼このコメントに返信 コンビニのレジは業務の多様化に合わせて無駄に高機能化、複雑化してる
できることいっぱいありすぎて使い方覚えるのからもうしんどい
27 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年05月17日 09:49 ▼このコメントに返信 AI による概要
詳細
コンビニのバイトは、単純作業が多く、一度覚えれば楽だという声が多く聞かれます。レジ打ち、品出し、清掃など、覚えることはありますが、一つ一つは難しくありません
28 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年05月17日 09:50 ▼このコメントに返信 ならエアコンの無い場所で力仕事しててくださいwwwwwwww
29 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年05月17日 09:50 ▼このコメントに返信 安いスーパーもそうだけど底辺が来る店はまじでやばいよな
なんでもやってくれると思ってる年寄りもやたらくるし
30 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年05月17日 09:50 ▼このコメントに返信 コンビニが難しいって言ってる人は社会人に出てこないで欲しい
31 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年05月17日 09:51 ▼このコメントに返信 コンビニバイトが楽だと言われる理由:
単純作業が多い:
レジ打ち、品出し、清掃など、覚えればスムーズに進められる作業が多いです.
マニュアルやフォロー体制が充実している:
未経験でも安心して始められるように、マニュアルや研修が充実しています.
時間帯によって忙しさが違う:
朝の通勤時間帯や昼休みなど、特に忙しい時間帯もありますが、深夜などは空いていることも多いです.
32 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年05月17日 09:51 ▼このコメントに返信 ビジホ清掃無理ならコンビニは無理だろ…
33 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年05月17日 09:52 ▼このコメントに返信 米31
確かに田舎のコンビニと都会や駅前の朝昼時は数十倍仕事量が違うだろうな
34 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年05月17日 09:52 ▼このコメントに返信 つーかお前らってガチで低学歴よな
コンビニ店員のスレ立て率異常に高いもん
35 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年05月17日 09:52 ▼このコメントに返信 米10
昔はよかったんだろうけどコンビニほど最低時給の割に合わないバイトはまじでなさそうだわ
客も頭悪そうなのばっかだし
36 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年05月17日 09:52 ▼このコメントに返信 田舎のコンビニ程らくな仕事は無い
エアコン完備だしな
37 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年05月17日 09:53 ▼このコメントに返信 >>1
朝から晩までジャップガーアベガーネトウヨガーw、シナチョン土人猿無断転載管理人は1日中張り付いている。定職にもつかず親兄弟隣近所からは粗大ゴミ扱い、無論妻や子もいないいやいたらヤバいって特に子供が可哀想すぎるw、過去のイジめられた恨みから日本人を憎む逆恨み、自分で変えようという心を持たない、というか変えようとする方向性がネジ曲がっているw、そんなに嫌なら国外へ出ればいいものをそれすら他責思考w、そんな情けなさすぎる人生生きてて楽しいか?、少しは考えたらどうだシナチョン土人猿無断転載管理人🖕😭
38 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年05月17日 09:53 ▼このコメントに返信 しかも今は客が少ないしなwwwwwwww
39 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年05月17日 09:53 ▼このコメントに返信 >>31
スーパーなら品出しだけレジ打ちだけでいいのに・・・
40 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年05月17日 09:53 ▼このコメントに返信 コンビニバイトは誰でもできる最底辺の仕事だからな
外国人だらけなのもそのせいだし
41 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年05月17日 09:54 ▼このコメントに返信 米39
ならスーパー行ってください
42 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年05月17日 09:54 ▼このコメントに返信 >>7
チョンコロが自壊していく様は実に気持ちがイーネッ!🫵😂
朝から晩までジャップガーアベガーネトウヨガーw、シナチョン土人猿無断転載管理人は1日中張り付いている。定職にもつかず親兄弟隣近所からは粗大ゴミ扱い、無論妻や子もいないいやいたらヤバいって特に子供が可哀想すぎるw、過去のイジめられた恨みから日本人を憎む逆恨み、自分で変えようという心を持たない、というか変えようとする方向性がネジ曲がっているw、そんなに嫌なら国外へ出ればいいものをそれすら他責思考w、そんな情けなさすぎる人生生きてて楽しいか?、少しは考えたらどうだシナチョン土人猿無断転載管理人🖕😭
43 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年05月17日 09:54 ▼このコメントに返信 へぇ、日本みたいな後進国にもコンビニってあるんだな
44 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年05月17日 09:55 ▼このコメントに返信 まあ新人というか年齢による
若い時なら苦労は買ってでもしろ。って説教臭いけど真実だわ
若ければ周りもまだ許してくれるし指導してやろうって気になるけどね
45 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年05月17日 09:55 ▼このコメントに返信 米39
その分給料更に安いし
人付き合いが苦手な奴にはコンビニより余程苦行でしかないぞ
46 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年05月17日 09:56 ▼このコメントに返信 ウィーカーズのファミマとか使いたくないしセブンも無理ローソンはデザインがキモいから無理
つまりコンビニ無理
47 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年05月17日 09:56 ▼このコメントに返信 コピー機の使い方ぐらい調べてこいや😡
コンビニの店員さんも大変やんな
48 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年05月17日 09:57 ▼このコメントに返信 コンビニより工場の流れ作業の方がキツイのは理解できるよな?
49 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年05月17日 09:58 ▼このコメントに返信 >>44
お前、バカだろ?
50 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年05月17日 09:58 ▼このコメントに返信 >>3
28の若造だけどコンサルで1200万や。メーカーとか多分定年までほぼ年収変わらんやろ。お前の人生ってなんなん?
51 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年05月17日 09:58 ▼このコメントに返信 そもそも今ってコンビニの利用者減ってるからね
難しい事はPOSがやってくれるし
52 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年05月17日 09:59 ▼このコメントに返信 米48
一生唐揚げ揚げる仕事とか
弁当を詰める仕事とか無理だわ
53 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年05月17日 10:00 ▼このコメントに返信 米48
工場>>>>>>コンビニ
俺の中でもコレ
単純作業(1種類)はとにかく時間が経過するのが遅い
54 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年05月17日 10:00 ▼このコメントに返信 国がコンビニインフラに乗っかってるのがキモい なんだよ住民票発行とか役所に24時間アクセス可能な端末用意してメンテも自分でしろや
55 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年05月17日 10:02 ▼このコメントに返信 基本的に自分のペースで仕事出来るのは楽だからなー
56 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年05月17日 10:03 ▼このコメントに返信 >>3
就活中の学生だけど2年目でそのくらい提示してくれる病院結構あるわ
ハイパーだと思うけどね
57 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年05月17日 10:03 ▼このコメントに返信 >>34
え〜だってお前ホイ卒じゃんwww
58 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年05月17日 10:03 ▼このコメントに返信 清掃の方が向いてたのでは?
59 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年05月17日 10:04 ▼このコメントに返信 >>43
毎日毎日ジャップガーアベガーネトウヨガーw、シナチョン土人猿管理人は終日張り付く、何故なら働いていないからだ。自分で稼ぐことも出来ない境界知能で親兄弟からはゴミ扱いである。子供の頃から空気が読めずイジめられそれを恨んで世の中をも恨む、んにょおおおおおおおお〜ポックン悪くないにょおおおおおお〜💢世の中が悪いにょおおおおおおおおお〜ジャップガーアベガーネトウヨガーww、まさに滑稽な猿である。自己責任の意識すらない幼稚なチー牛コドオジそれがシナチョン土人猿無断転載管理人なのである🖕🤣
60 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年05月17日 10:04 ▼このコメントに返信 俺も18の頃やったな。
SHOP99で。
あの頃は価格は安く量や種類が多くて客がよぉ来てたよ。
客の相手と品出しの忙しさは他を凌駕してた。
61 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年05月17日 10:04 ▼このコメントに返信 >>49
え〜だってお前ホイ卒じゃんwww
62 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年05月17日 10:05 ▼このコメントに返信 >>47
調べんでも説明でわかるわな
63 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年05月17日 10:05 ▼このコメントに返信 米54
ちゃんとお前らの給料に還元されてるから仕方ない
宅急便だってなんだって還元されてる
お前らは時給分の働きも出来てないからだぞ?
64 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年05月17日 10:07 ▼このコメントに返信 ちょっと田舎のコンビニなんて客いな過ぎて経費の方が高そうだけど
65 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年05月17日 10:09 ▼このコメントに返信 >>3
月65万くらいか。確かにあんま大したことないわな
66 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年05月17日 10:11 ▼このコメントに返信 コンビニのバイトが楽すぎるのですが、こんなもんですかね?
レジしかやることなくてそれも2人ペアで、
片方がいつもお客さんが来るほうをやってくれるので、
自分はただ台に寄りかかったりして話したり単語カードで勉強してるだけです。
67 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年05月17日 10:13 ▼このコメントに返信 >>18>>22
コンビニ業務は学生バイトが入る夕方時間は一番楽やな。
商品前出しや補充と接客だけやから。
コンビニで一番キツイのは深夜で、本部の指示通りに店内の広告ポップや窓の宣伝全部張り替えたりせんといかん。
内装の変化は深夜にやる。
その日くらい人増やしてくれたらいいのにさ、
店主が無能やと全部ワンオペでやる羽目になる。そんなとこばっかで速攻で辞めるけど。
68 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年05月17日 10:13 ▼このコメントに返信 ジャップらしく全てから逃げればいいじゃん
国からして戦争の賠償義務からも逃げてるしね
69 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年05月17日 10:14 ▼このコメントに返信 >>2
スカしてて草
70 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年05月17日 10:14 ▼このコメントに返信 >>3
少なっ!
71 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年05月17日 10:15 ▼このコメントに返信 レジ周りはマニュアル欲しいな
いやどっかにあるんだろうけど分厚いのが
72 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年05月17日 10:15 ▼このコメントに返信 >>66
最近覚えた単語言ってみて
73 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年05月17日 10:25 ▼このコメントに返信 >>66
上の方で書かれてるけど場所によるとしか
74 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年05月17日 10:26 ▼このコメントに返信 >>66
コンビニは朝や夕方・夜の繁忙時間はレジ打ちがメインなんで、
主婦や学生にも簡単に任せられるお仕事やと思う。
正直深夜は商品納入から店舗改装にトイレ掃除までやらされるから、割に合わんと思うよ。
75 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年05月17日 10:28 ▼このコメントに返信 >>15
なんだお前喧嘩してーなら受けてやっから住所出せバカ
76 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年05月17日 10:28 ▼このコメントに返信 こういうのがモームリ使うんだろうな
77 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年05月17日 10:34 ▼このコメントに返信 昔のコンビニなんてレジ打ちと品出しで、深夜は椅子に座ってジャンプとか読んでたけどな
今はどんな時間帯に行ってもせかせか働いてるのを見ると「簡単で誰でも出来る」なんて言えないよ。モンスタークレーマーも多いし
78 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年05月17日 10:34 ▼このコメントに返信 客が来ても雑談を続けるファミマのおばはん店員、千葉で遭遇した口調からしてオカマ言葉つかうオカマ店員(そこは接客用語使えよW)、無駄に丁寧な言葉使いや仕草(お釣りを渡すときの仕草など)をするハゲオヤジ店員、順番抜かししたシナ客をちゃんと注意するベトコン店員、しゃっせ〜ありゃした〜を一切言わない今時のバカ者店員、どうみても80歳以上のよぼよぼじいちゃん店員(日本社会の欠陥を感じたね)
今まで遭遇した個性ある店員たち…
79 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年05月17日 10:34 ▼このコメントに返信 初バイトはオープニングスタッフが良いぞ
大手なら研修も適当なバイトじゃなくて会社の教育専門がやるし
周りも未経験者が多いから関係を築きやすい
年季があるバイトほどお局やバイトリーダー(笑)が偉そうにしてて社員が何も言えない
80 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年05月17日 10:38 ▼このコメントに返信 なんでも最初がいちばんしんどいから
すぐに慣れるよ
81 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年05月17日 10:40 ▼このコメントに返信 >>4
タイミーも多いしな
それも経験者
82 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年05月17日 10:40 ▼このコメントに返信 コンビニは客層を下調べしとかないと後悔する
主要道路沿いで朝や夜のトラック運ちゃんを狙った立地や
駅前や大通りの店はマジで客層終わってる
閑静な住宅街が一番楽
83 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年05月17日 10:47 ▼このコメントに返信 仕事は大抵働き始めた時が一番しんどいわ
慣れて自由に便所行けるぐらいのムーブになればもうこっちのもんじゃいって感じ
84 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年05月17日 10:48 ▼このコメントに返信 >>48
派遣で電子部品の製造検査ってのやったことあるけど、全く無理だったわ
安易な気持ちでやりもんじゃないな
検査もやったけど、全然何検査するのかわからんからすぐ無理ですってリタイヤしたら流れ作業じゃない部門紹介してくれたけど、結局一年で派遣切りされたっけ
85 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年05月17日 10:49 ▼このコメントに返信 >>82
立地選びは大事だよな。都心部の幹線沿い、朝は現場系の怖い兄ちゃん達で深夜はベロベロのホストとキャバ嬢に不良外国人。他にもヤクザやシャ〇中、まぁー学生時代だったから東京ってものが分かった良い勉強になったよ。今でも住宅街を歩くとココなら行けるなとか想像するわw
86 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年05月17日 10:50 ▼このコメントに返信 コンビニバイトが楽すぎだと思う理由
やることが決まっている
フリーターが多くプレッシャーがない
頭や体力を使わない単純作業が多い
人間関係が複雑ではない
他のバイトと掛け持ちして働くことができる
ノルマがない
87 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年05月17日 10:50 ▼このコメントに返信 接客がシンプル
自身の生活スタイルに合わせて働ける
制服があり、私服に悩むことがない
レジや発注システムが優秀
仕事をこなしていると時間が過ぎるのが早い
新商品が数週間おきに変わり、働くのが楽しみになる
働く仲間やお客様と出会いがある
88 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年05月17日 10:53 ▼このコメントに返信 >>33
ターミナル駅は死ぬな
その分時間過ぎるのも早そう
89 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年05月17日 10:53 ▼このコメントに返信 ある程度忙しくて、ある程度誰かと話が出来て、夏は涼しく冬温かい
どうみても楽なバイト
エアコン無しの工場の流れ作業の方が絶対に苦行
90 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年05月17日 10:55 ▼このコメントに返信 米88
東京オフィス街の昼のコンビニ見た時ビックリしたわ
店内をグルっとレジ待ちが一周してるの
朝と昼は時給2倍でも良いだろって思ったわ
91 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年05月17日 10:58 ▼このコメントに返信 ワイコンビニバイトやけど
夜勤200時間労働で月収35万
廃棄食える
正社員じゃないからその辺ノーストレス
夏も冬も快適
って最高に天職だわ
個人的デメリットは
夕方の大学生がガチ無能
喧嘩売ってくる自己肯定感低い馬鹿客
92 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年05月17日 11:00 ▼このコメントに返信 米90
逆に忙しくて時間間隔バグるから楽しいぞ 2時間くらいあっという間に過ぎる
93 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年05月17日 11:01 ▼このコメントに返信 >>91
バリ稼いどるな
ワイは68歳やけど警備員で月13万や、羨ましいで
94 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年05月17日 11:05 ▼このコメントに返信 分からなかったら聞けよ、って状況が難しいというのは最初のハードルかもな
従業員も少ない中でイチイチ先輩に聞けないし客は待たせるしで自分自身で解決せねばだから
95 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年05月17日 11:14 ▼このコメントに返信 会社持ちの店かフランチャイズの店かでも結構忙しさが寄る
会社持ちなら基本マニュアル通りで問題ないけど
大っぴらにサボりにくいし廃棄持って帰ったりすると解雇は当然
フランチャイズはマジで店長次第
頼られるようになったら好き放題できるけど
厳しい店は奴隷扱いを受けて常に人がいないから店長が出勤してるw
96 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年05月17日 11:22 ▼このコメントに返信 ホテルの清掃ですらバックレたのに何でより難易度の高いコンビニ行ったんだよw
97 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年05月17日 11:26 ▼このコメントに返信 >>37
衰退音頭
98 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年05月17日 11:31 ▼このコメントに返信 ほんまやること多すぎて、客がいると全くできひん。
分刻みでやる事書かれてる紙渡されて、終わらなかったら無給残業やで。次のバイト見つけて4か月くらいで辞めたわ。
99 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年05月17日 12:04 ▼このコメントに返信 >>50
派遣で好き勝手にやっていて900万超えのワイ、低見の見物w
100 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年05月17日 12:19 ▼このコメントに返信 一日半でバックレたバイトいたなぁ
「外で昼ごはん食べてきます」が最後の言葉だった
101 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年05月17日 12:36 ▼このコメントに返信 まず、コンビにってレジ打ちもしないといけないし品出しもしないといけないから
バイトの難易度でいうと一番難しいレベルってことを認識しような
102 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年05月17日 12:40 ▼このコメントに返信 ※91
大学生バイトが無能はすごくわかる
あいつら隙あらば手抜きとサボりをしやがる
人の入れ替わりが激しいからそもそも仕事に慣れてないやつも多い
日中のおばちゃんバイトの方がよっぽど有能
103 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年05月17日 13:44 ▼このコメントに返信 >>102
大学生ポンコツすぎて何でもこなせるおばちゃんが安心するよな
最近の奴は無言とかブツブツ言うだけのコミュニケーションすら取れないのが増えてる
104 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年05月17日 14:38 ▼このコメントに返信 コンビニバイトはタバコ客が一番厄介だからな
タバコ連中では当たり前の略しかたとかしてくるからな
独自の呼び方までいるしな
105 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年05月17日 15:12 ▼このコメントに返信 >コンビニって時給の割に店員がやるタスク多すぎだよな
>割に合わんだろ
タスクなんて多くても「蛇口をひねってバケツに入れていく」位の手戻りや変化球の来ない単調作業ばかりだ
決まっている通りの手順を並行に行う一時記憶が弱い人間には難しいかもしれない
それよりは変化球を表情変えず打ち返す精神力がないとつけこまれる
106 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年05月17日 15:35 ▼このコメントに返信 物流サービス業、右から左に置くだけなのにな
無能クズニートや、無能クズ公務員なんだろうな
中卒の茶髪でも出来る、単純労働が分からないならサルな
107 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年05月17日 17:10 ▼このコメントに返信 コンビニバイトは
滅多にない宅配とかマルチコピー機の操作方法説明とかあって
薄給のわりに知識求められて大変だぞ
108 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年05月18日 10:06 ▼このコメントに返信 >>22
おまえのコメント見たら
一度も働いたこと無い穀潰しなのが分かるわ🤭
ママンに甘えてないで働けよ!ウンコ製造器🤣🤣
109 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年05月18日 10:09 ▼このコメントに返信 >>27
AI見て働いた気になるキッズがいるんやな笑ったw
で、実際に働くと違う!とか言ってすぐに退職代行サービスに駆け込むわけやw
110 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年05月18日 10:15 ▼このコメントに返信 >>66
おまえみたいな承認欲求拗らせてる嘘吐きいるんだな。
早く働けよ嘘吐きw
111 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年05月18日 10:21 ▼このコメントに返信 コメント欄見るとコンビニ楽とか嘘書いてる。
コンビニで働いたこと無い、それどころか仕事すらしたこたない奴が結構コメントしていて驚くね。
何ですぐバレる嘘を書くんだろうな、ここそういう承認欲求を拗らせた嘘吐きが結構いるのな。