inshokusum

1: ぐれ ★ 2025/05/11(日) 09:28:11.28 ID:LTeB+Bmo9



3: 名無しどんぶらこ 2025/05/11(日) 09:29:13.62 ID:6my+3I640
もう終わりだよ日本の食卓

4: 名無しどんぶらこ 2025/05/11(日) 09:29:22.32 ID:S0m6qSt70
米が高いからパン食うしかない

【おすすめ記事】

【朗報】セブンイレブンさん「店内でパンを焼いて一発逆転を狙う」 全国1万店舗のパン屋さん爆誕へwwwwwwwwwww

【動画あり】パン屋に陳列されたパンを舐めた子供wwwwwwwwwwww

パン屋で陳列されたパンを舐めた子供の親「子供だから大丈夫だろ、品質が落ちるわけじゃない」

【悲報】街のパン屋さんが閉店ラッシュへ・・・・・・・・・・・・・・

【画像】パン屋「ベーコンパンでも出すか…せや!」 →結果…wwwwww






10: 名無しどんぶらこ 2025/05/11(日) 09:32:52.58 ID:rmAmqhFM0
淘汰されただけじゃねえの
あの無駄に高い食パン屋なんてあんま見なくなったよな

14: 名無しどんぶらこ 2025/05/11(日) 09:34:25.80 ID:S9U6+aN50
これから弁当屋とおにぎり屋が潰れていくトレンド

15: 名無しどんぶらこ 2025/05/11(日) 09:34:29.59 ID:R46E+DQf0
たしかにコメが高すぎて買う気にならんからよくパン買うようになったもんな

16: 名無しどんぶらこ 2025/05/11(日) 09:34:59.41 ID:w2uEQw5G0
もはや米より肉の方が安い

20: 名無しどんぶらこ 2025/05/11(日) 09:35:34.31 ID:6OGhFI3L0
パンも高いじゃん。っぱうどんよ!

26: 名無しどんぶらこ 2025/05/11(日) 09:37:02.69 ID:GwtMsY3Q0
米離れが進むな

30: 名無しどんぶらこ 2025/05/11(日) 09:38:01.55 ID:NBhkqAxZ0
甘い菓子パンばっかで主食にならんわ

32: 名無しどんぶらこ 2025/05/11(日) 09:38:44.36 ID:DrG28/6o0
高級食材の米、さよなら…

34: 名無しどんぶらこ 2025/05/11(日) 09:39:01.63 ID:Jpf6H7MO0
本当に個人でやってるようなパン屋とか潰れまくってたのにな
よしっ唐揚げ屋やめてパン屋にするか

39: 名無しどんぶらこ 2025/05/11(日) 09:40:07.90 ID:3dDzei780
弁当も米の代わりにパスタが入ってるのとか増えてきた

51: 名無しどんぶらこ 2025/05/11(日) 09:42:56.71 ID:gXIfEyyz0
パン焼き機だけで何千万するから
コストが高いんだよなパン屋は
それなら他の飲食のが安く出来る

52: 名無しどんぶらこ 2025/05/11(日) 09:42:57.50 ID:YKv8CCoX0
パンは嵩増しの付け合せで主食なんか無理
米と違って毎日喰ってたら飽きる

55: 名無しどんぶらこ 2025/05/11(日) 09:43:02.67 ID:gpaP39U/0
小麦も高いコメも高い
一体どうすれば…

56: 名無しどんぶらこ 2025/05/11(日) 09:43:07.34 ID:Jpf6H7MO0
米とか食ってるの日本人くらいなもんだしいい潮どきかもしれんな
主食はパンかパスタで

58: 名無しどんぶらこ 2025/05/11(日) 09:43:13.72 ID:L4qo+A1h0
倒産だらけで日本はどうなってしまうんだろうな

60: 名無しどんぶらこ 2025/05/11(日) 09:43:45.95 ID:JvipxT7B0
>>58
開業も多い

63: 名無しどんぶらこ 2025/05/11(日) 09:44:21.49 ID:/S28QNqq0
うちの近所のパン屋2件潰れたが潰れてしまっては復活はないからな

70: 名無しどんぶらこ 2025/05/11(日) 09:45:51.12 ID:MQ+FGkQV0
パンの方がめっちゃ高くね?

74: 名無しどんぶらこ 2025/05/11(日) 09:46:24.61 ID:C35Q7dw80
高級食パン屋の絶滅が完了しただけ

77: 名無しどんぶらこ 2025/05/11(日) 09:46:49.28 ID:/S28QNqq0
パン・麺だけだと飽きが来るしご飯とパン・麺半々ぐらいがいいかな
みんなもそんなところやろ?

80: 名無しどんぶらこ 2025/05/11(日) 09:47:15.98 ID:gv2h+1gJ0
これを機にホームベーカリーが各家庭に普及
そして炊飯器は捨てられる

92: 名無しどんぶらこ 2025/05/11(日) 09:49:44.15 ID:K3quGV4y0
>>80
米炊いたほうが安上がりな気がするんだけどどうだろうね
時間もかかるし

190: 名無しどんぶらこ 2025/05/11(日) 10:13:38.72 ID:Jpf6H7MO0
>>80
米炊くよりパン作るほうが面倒くさいけどな
材料もパンのほうがいろいろ必要
自作パンのがうまいのは確かだけど…

81: 名無しどんぶらこ 2025/05/11(日) 09:47:44.67 ID:b5H5IAON0
安い方に流れる、当たり前体操

86: 警備員[Lv.6][新芽] 2025/05/11(日) 09:48:51.81 ID:aKp++VON0
パンも好きだけど朝ごはんは毎日米だわ。

93: 名無しどんぶらこ 2025/05/11(日) 09:50:11.72 ID:QzsnPNdZ0
安いパンなら一斤100円で買えるからその差は更にでかい

104: 名無しどんぶらこ 2025/05/11(日) 09:52:15.16 ID:TSlJq0By0
塩パンうまいよね

105: 名無しどんぶらこ 2025/05/11(日) 09:52:25.18 ID:yg/MxJBY0
本当は米が食べたいがここまで高くなるとな

115: 名無しどんぶらこ 2025/05/11(日) 09:53:58.77 ID:kdY5STgn0
うまいパン屋はうまい
高くても

144: 警備員[Lv.9][新] 2025/05/11(日) 10:02:12.61 ID:xtcuhziZ0
値段が釣り合ってないだけで高級食パンは美味しいよ
たまーに食べてる

178: 名無しどんぶらこ 2025/05/11(日) 10:10:33.28 ID:YRA2Wbs60
生き残った高級食パン屋、おめでとう。
全滅すると思ってたよ。

191: 名無しどんぶらこ 2025/05/11(日) 10:13:51.65 ID:65i5mKj20
スーパーで菓子パンを買うことがあっても個人経営のパン屋に入ることなんてここ何十年もないわ

199: 名無しどんぶらこ 2025/05/11(日) 10:15:32.73 ID:IDjNUHm90
パン屋のパンって高いんだよなぁ

246: 名無しどんぶらこ 2025/05/11(日) 10:28:11.42 ID:GSiJcYhE0
街のベーカリー高すぎ問題

255: 名無しどんぶらこ 2025/05/11(日) 10:31:08.88 ID:ga1+Mw+c0
パン一択

277: 名無しどんぶらこ 2025/05/11(日) 10:38:41.38 ID:PXonRvB50
パン屋が無くなっても生活に支障は来さないよね、正直
パンはたまに食うくらいが丁度いいし

281: 名無しどんぶらこ 2025/05/11(日) 10:40:44.98 ID:GVt5dGc70
米価の高騰で、安いホームベーカリーを導入したけどさ。
まあまあの自己満足の世界に浸れるかな。

283: 名無しどんぶらこ 2025/05/11(日) 10:41:27.87 ID:SEa2ZPwZ0
米はおかずがいるからな
総菜パンに慣れたら戻れなくなるよなw

241: 名無しどんぶらこ 2025/05/11(日) 10:26:08.97 ID:yykN82Us0
これだけ米がバカ高いとパンや麺類など小麦製品を食べる頻度が以前よりも増えてきたな



グラドルのエロ画像Xを淡々と貼るスレ

【速報】射殺された男性、AIで蘇り裁判で意見陳述

【速報】コメ価格対策、加速することが判明wwwwwwwwww

【画像あり】寺田心さん、16歳にして身長175cmの強者男性になってしまう…

【動画あり】GTA6、ほぼ実写wwwwwwwwwwwww



おすすめ

引用元: https://ai.2ch.sc/test/read.cgi/newsplus/1746923291/