
3: 名無しさん 2025/05/12(月) 10:31:50.05 ID:3thxG
素晴らしい
9: 名無しさん 2025/05/12(月) 10:33:34.98 ID:qYjGr
凄い事だがアメリカだけだろ…
【おすすめ記事】
◆【速報】トランプ、ガチで「関税は相手国が払うもの」と思っていたwwwwwwwww
◆【速報】トランプ 「中国より日本のほうがひどい国だとわかった」
◆【画像】石破、トランプをうっかり論破してしまう…トランプ激怒
◆【速報】トランプ米大統領、ガチで壊れるwwwwwwwwwww

◆グラドルのエロ画像Xを淡々と貼るスレ
◆【速報】射殺された男性、AIで蘇り裁判で意見陳述
◆【速報】コメ価格対策、加速することが判明wwwwwwwwww
◆【画像あり】寺田心さん、16歳にして身長175cmの強者男性になってしまう…
◆【動画あり】GTA6、ほぼ実写wwwwwwwwwwwww
◆【速報】トランプ、ガチで「関税は相手国が払うもの」と思っていたwwwwwwwww
◆【速報】トランプ 「中国より日本のほうがひどい国だとわかった」
◆【画像】石破、トランプをうっかり論破してしまう…トランプ激怒
◆【速報】トランプ米大統領、ガチで壊れるwwwwwwwwwww
14: 名無しさん 2025/05/12(月) 10:37:20.73 ID:MFsmb
医者ブチ切れるやろ
これ日本落としでもあるで
これ日本落としでもあるで
20: 名無しさん 2025/05/12(月) 10:42:45.85 ID:jnVil
これって日本みたいに税金投入するんだろうか?
21: 名無しさん 2025/05/12(月) 10:42:45.98 ID:3uEjW
英国と先行して関税決着したやつかと思ってた
34: 名無しさん 2025/05/12(月) 10:50:43.14 ID:g8axa
ワクチンで散々儲けた罪償いかぁ
53: 名無しさん 2025/05/12(月) 10:58:03.60 ID:HG1gf
何兆ドルかかるんだよ
56: 名無しさん 2025/05/12(月) 10:58:37.65 ID:UT72G
いきなり普通の政治家になったな
72: 名無しさん 2025/05/12(月) 11:05:51.17 ID:jJ2Hn
アメリカの人たちは医療で困ってるらしいからな
なんか手があるなら評価されると思うぞ
なんか手があるなら評価されると思うぞ
93: 名無しさん 2025/05/12(月) 11:16:38.32 ID:6uCAO
薬あんまり飲まないから全然揺るがないわ、ロキソニンが薬局行くと300円くらいで買えるようになるって事か?
146: 名無しさん 2025/05/12(月) 11:42:39.84 ID:c1vdW
これ一体どういった影響が出るんだ?
147: 名無しさん 2025/05/12(月) 11:45:16.87 ID:H50SY
>>146
安い薬がアメリカから入ってくる
カルローズ米と同じ
日本はガラパゴスで糞高い物を買わされていたから当然、ペリーがやって来る
安い薬がアメリカから入ってくる
カルローズ米と同じ
日本はガラパゴスで糞高い物を買わされていたから当然、ペリーがやって来る
153: 名無しさん 2025/05/12(月) 11:51:03.92 ID:PYGKR
>>147
日本の薬はアメリカより安いんで80%程度下がったところで輸入コストなど含めたら何も変わらんよ
そもそも薬事法で売れない薬だってあるからな
日本の薬はアメリカより安いんで80%程度下がったところで輸入コストなど含めたら何も変わらんよ
そもそも薬事法で売れない薬だってあるからな
188: 名無しさん 2025/05/12(月) 12:18:13.93 ID:Kig4d
これは素晴らしいな
157: 名無しさん 2025/05/12(月) 11:55:07.44 ID:FscgM
日本もそうしろ
高すぎるんだよ
高すぎるんだよ

◆グラドルのエロ画像Xを淡々と貼るスレ
◆【速報】射殺された男性、AIで蘇り裁判で意見陳述
◆【速報】コメ価格対策、加速することが判明wwwwwwwwww
◆【画像あり】寺田心さん、16歳にして身長175cmの強者男性になってしまう…
◆【動画あり】GTA6、ほぼ実写wwwwwwwwwwwww
|
|
|
|
1 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年05月12日 13:51 ▼このコメントに返信 そんなことより公的医療保険の強制加入と診療報酬点数制度を導入しろよ
2 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年05月12日 13:52 ▼このコメントに返信 日本もそうしろとか普通に安いやろ何飲んでんねん
3 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年05月12日 13:53 ▼このコメントに返信 こんなんで地球は揺らがんよ
4 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年05月12日 13:53 ▼このコメントに返信 アメリカは医療保険が高すぎて保険に入れないので病院にかかるとめちゃくちゃ金かかるっていうしな
そこにようやく手が入るだけじゃね
5 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年05月12日 13:53 ▼このコメントに返信 これでODするやつ増えたら笑う
6 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年05月12日 13:54 ▼このコメントに返信 🌏「?」
7 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年05月12日 13:54 ▼このコメントに返信 米国内だけの話じゃないの?
にしても鎮痛剤とかバカ売れして依存だの買い占めだの起こりそうだが
8 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年05月12日 13:55 ▼このコメントに返信 こんなので地球が揺らぐかいな
しょーもな
解散
9 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年05月12日 13:57 ▼このコメントに返信 日本の薬は逆に値上げさせてやれや製薬会社潰れるぞ
10 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年05月12日 13:57 ▼このコメントに返信 補助金も無しに薬価下げたら製薬会社の研究と開発が死ぬしかなくなるだけだろ
オマケに原薬は他国頼みで安さで張り合えるかも怪しいのに
まあアメリカは自由薬価だから大統領令出しても実現できるか不明だが
11 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年05月12日 13:57 ▼このコメントに返信 日本に住んでて薬が高いとか正気か?
12 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年05月12日 13:57 ▼このコメントに返信 宇宙人とかSFみたいな技術とかロマンあふれるものかと思ってた
すごいことだけどがっかり
13 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年05月12日 13:57 ▼このコメントに返信 こいつたまに名君だよな
暴君ときどき名君
14 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年05月12日 13:59 ▼このコメントに返信 >>11
ハゲ薬は保険適用外なんだよなぁ
15 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年05月12日 14:00 ▼このコメントに返信 まぁ日本で似たようなことは絶対できない
16 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年05月12日 14:00 ▼このコメントに返信 日本はむしろ薬価下げすぎて製薬会社が開発止めるってなってるやろ
薬価下げるんじゃなくて医療負担割合を上げろや
現役世代から老人への自公の方針こそが癌
17 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年05月12日 14:01 ▼このコメントに返信 >>13
医薬品会社が吹き飛ぶだろ
18 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年05月12日 14:01 ▼このコメントに返信 米2
少なくとも薬局で高すぎて手が出ないなんて薬ねぇしな
19 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年05月12日 14:02 ▼このコメントに返信 >>16
それ自公の方針じゃないやん
高額医療費負担触ろうとしたときに騒いだのは誰やった?
人殺しとまで言うたんやぞ
20 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年05月12日 14:03 ▼このコメントに返信 そんなことよりエプスタインの顧客リスト公開してよ
するって言ったじゃない
21 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年05月12日 14:04 ▼このコメントに返信 >>2
碌に働いてもなく、社会に出ても無いから知らないんだろ。何とかは風邪ひかないって言うし、引きこもってたら病院行っても親が払うだろうし。
ネットで聞き齧った情報だけで大騒ぎしてる奴が意外に多くてビックリするわ。
22 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年05月12日 14:05 ▼このコメントに返信 >>20
エリア51の機密ファイルも公開するって言ってたよな
23 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年05月12日 14:05 ▼このコメントに返信 グローバリスト潰しの一環やな
製薬会社の主要株主とかアレだし
24 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年05月12日 14:06 ▼このコメントに返信 日本は薬価が安すぎて製薬会社が潰れるかも?って段階なんだけどな
25 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年05月12日 14:06 ▼このコメントに返信 iHerbユーザワイ、歓喜?
26 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年05月12日 14:06 ▼このコメントに返信 本当に必要な人が問題のない薬を買いやすくなるという部分では良いのだろうけど、
日本の製品も競争力強化の為に値段を安くせざるを得ない流れになるとしたら、開発費が減って日本の薬業界の国際競争力がさらに失われる危険性。
業界人が危険視していながら一般人には何が入ってるのかよくわからん薬を安いからと選び飲まされる可能性も上がる。
27 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年05月12日 14:07 ▼このコメントに返信 薬価下げるのは劇薬だぞ
製薬会社が死んだらそもそも薬が手にはいらなくなるから安いもクソもない
28 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年05月12日 14:07 ▼このコメントに返信 花粉症薬と向精神剤を個人輸入してる
ただしインドから
29 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年05月12日 14:08 ▼このコメントに返信 無理というか、アメリカは薬に限らず医療消耗品の流通が明らかにおかしいから。
10年くらいだったからドキュメンタリーでそういうのやってたわ。
原価の百倍くらいになって流通するらしい。
法律で規制するなら、そういう流通ルートだろと。
30 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年05月12日 14:09 ▼このコメントに返信 コロナ禍以降アメリカの製薬会社がどれだけ儲けたか知ってるか
医療業界がマッチポンプで金稼ぎするのは悪質すぎるわ
31 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年05月12日 14:10 ▼このコメントに返信 薬だけは価格競争やったらアカンで。粗悪品が出回って終わるだけや。外堀からじわじわと便利にしてくもんなんや。
32 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年05月12日 14:12 ▼このコメントに返信 プロペシアが安くなったらフィンペシアから切り替える
33 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年05月12日 14:12 ▼このコメントに返信 揺るがす言うほどなら社会保険制度自体変えろよ
34 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年05月12日 14:12 ▼このコメントに返信 >>2
まあ、健常者はそもそも薬なんか飲まないし、
たまに薬局で風邪薬やら花粉の薬買うと保険効かないから割高やし
35 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年05月12日 14:12 ▼このコメントに返信 叩かれ過ぎて日和ったか
36 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年05月12日 14:14 ▼このコメントに返信 薬1粒の原価なんて数円なんだから高すぎたのが高いになるだけだろどっちにしろぼったくりすぎなんだよバカ
37 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年05月12日 14:14 ▼このコメントに返信 米国は日本と違って皆医療保険じゃないから、大企業なら保険あっても
小企業未満だと保険も無いくらいだろ。医者にかかると相当高い。
薬局でも買える薬なら日本とたいして違わないけど、医者の薬が高いから
38 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年05月12日 14:14 ▼このコメントに返信 >>34
医薬品なら年末調整でレシート提出すればある程度戻ってくるぞ
会社は教えてくれないけど制度的にはある
39 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年05月12日 14:15 ▼このコメントに返信 アメリカってCTスキャンするだけでバカみたいな金額請求されるんだろ?
薬だけ安くしても大して効果ないだろ
40 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年05月12日 14:16 ▼このコメントに返信 日本では既に医療費や薬が安くなってるから良いけど、アメリカはそうもいかないからな、貧乏人が大きい病気したら一発でアウトや。
大きな関税で税を補おうって魂胆か?
足りる気がしないから違うのか、これもうわかんねぇな。
41 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年05月12日 14:16 ▼このコメントに返信 トランプは大統領の座に居るだけで「"株価は予想ではこうなる"とか言って搾取してる奴」とかが身動きをとりずらくできる域なまでにどう行動するか細かくは読みづらいという事実。
42 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年05月12日 14:19 ▼このコメントに返信 >>41
がじゃなくてのやな
43 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年05月12日 14:19 ▼このコメントに返信 「医者ブチ切れ」とか
薬が高いと医者も困るのに分かってない馬鹿がいるな
44 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年05月12日 14:20 ▼このコメントに返信 >安い薬がアメリカから入ってくる
アホすぎやろ
ファイザーがどこの国の製薬会社だと思ってんねん
45 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年05月12日 14:21 ▼このコメントに返信 医学的に有益な薬でも利益が低くなると企業は作らなくなるよ
ソースは日本
46 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年05月12日 14:21 ▼このコメントに返信 トランプ「他国の薬より1セントでも高かったら値引きします」
47 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年05月12日 14:22 ▼このコメントに返信 >>45
企業「慈善事業やってんじゃねえからな」
48 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年05月12日 14:23 ▼このコメントに返信 これ割と革命的なんじゃね?
49 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年05月12日 14:24 ▼このコメントに返信 日本で高すぎるってよほどだろ
50 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年05月12日 14:25 ▼このコメントに返信 コメもはよ輸入しろ
日本のコメは高いままで無いものと一緒、なら輸入米でいい
51 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年05月12日 14:26 ▼このコメントに返信 >>50
輸入した卸業者が「脱穀に時間かかってて〜」「トラック無くて〜」っていうから一緒だぞ
52 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年05月12日 14:27 ▼このコメントに返信 >>48
革命的っていうか、ほとんどの国がある程度薬価をコントロール術を持っているからな。
アメリカくらいだよ。
薬価から流通からダメダメなのは。
まぁダメダメだから金を稼ぎやすいんだろうけど。
53 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年05月12日 14:28 ▼このコメントに返信 日本も安くしろとか言ってるやつがいるが、製造コストが増えてるのに厚労省が値上げを認めないせいで製薬会社潰れそうになってるやん
全然収益上がらんから新薬開発も出来ずに外国のメーカーに遅れを取ってるんやで
これ以上安くしたら国内メーカーが潰れて薬は輸入頼みになって結局薬価上がるやろ
54 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年05月12日 14:29 ▼このコメントに返信 ガンの治療薬なんてとっくに出来てるけど、医者が儲からなくなるから隠してるってのは昔から言われてるな
55 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年05月12日 14:30 ▼このコメントに返信 ちなみにこれやったとてね。
アメ処方箋の多くは第三国の質の低いジェネリックとも言われてるし。
そこに関税もかけるんでしょ。
言ってることとやろうとしてることが矛盾しまくり。
56 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年05月12日 14:30 ▼このコメントに返信 なんか誤解があるな
元々アメリカにとって重大なって言ってたんだよ
トランプ大統領は地球を揺るがすとは言っておらず、アメリカにとって地球を揺るがすような発表って言ってたんだよ
そもそも11日に言うとは言っていないからこのことではない可能性もまだある
12日をすぎるまではね
57 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年05月12日 14:32 ▼このコメントに返信 >>53
日本でというか財務省だけだろ安くしろって言ってるの。
一部のキチが言ってるのは認知症薬を使わせるなとかがん治療薬を使わせるなってのだろ
58 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年05月12日 14:33 ▼このコメントに返信 >>41
まあ本人が平気で株価を操作してるからな
59 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年05月12日 14:33 ▼このコメントに返信 >>56
フェイクニュースメディア様様やなw
60 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年05月12日 14:34 ▼このコメントに返信 一応海外報道機関もこれやいうてるのになんでフェイク扱いになるんや
61 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年05月12日 14:37 ▼このコメントに返信 アメリカも保険制度の改革をしてやれよ
いつまでも任意保険で入ってないやつは自己責任とか先進国として古代すぎる
62 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年05月12日 14:38 ▼このコメントに返信 薬の値段を下げ過ぎると、メーカーは新薬の開発をやめてしまうので、その辺のバランスが重要
63 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年05月12日 14:39 ▼このコメントに返信 >>60
トランプの言い方に寄せてみただけw
フェイクニュースというかこの場合実際には"語弊を与えやすい報道をメディアがしてる"
って感じ。
64 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年05月12日 14:41 ▼このコメントに返信 日本もそうしろは草
日本の医療はコスパ最強だろw
政治厨ってカスやろ
65 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年05月12日 14:42 ▼このコメントに返信 オバマケアなんてのがいまだに名前出るレベルで医療は社会問題だしな
トランプも医療で名前残したいんだろ
66 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年05月12日 14:42 ▼このコメントに返信 米64
ほんこれな
むしろ安すぎて創薬が売られるレベルでやばいし
67 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年05月12日 14:43 ▼このコメントに返信 >>61
なぜか日本はその古代に向かいたい有権者が増えてるのが笑えない
68 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年05月12日 14:44 ▼このコメントに返信 印パ停戦のことにしとけば恥かかなかったのに
69 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年05月12日 14:44 ▼このコメントに返信 インフレしたアメリカの税金が高くなるだけって事か?
70 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年05月12日 14:45 ▼このコメントに返信 >>4
新型コロナ流行初めの時に
感染した人が一ヶ月入院して
請求額が日本円で数億円する国がアメリカだからね
71 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年05月12日 14:47 ▼このコメントに返信 >>1
診療報酬の欠点は研修医だろうがその道のトップだろうが同じ手術しても同じ報酬しか貰えないことや
競争社会のアメリカの思考とはかけ離れてる
72 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年05月12日 14:48 ▼このコメントに返信 これ見た人が日本も安くしろと言ってきそうで嫌だな
日本の薬価は下がり過ぎて医療用医薬品を作るメーカーがバンバン利益にならない薬を切りまくって、現場に十分に薬が届かない状況になってるのに
73 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年05月12日 14:49 ▼このコメントに返信 これはスカッとメリカン🇺🇸
74 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年05月12日 14:52 ▼このコメントに返信 今から俺にとって地球を揺るがす事が起こるんだ
そう、二日目のカレーを食べる
75 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年05月12日 14:52 ▼このコメントに返信 >>29
ドキュメンタリーで
製薬ベンチャーが特定難病向けの治療薬の権利を買い取り、原価の数十倍に吊り上げ販売。
難病の人は買わなきゃ死ぬし絶対買うだろ、
ほとんどの人が会社経由の企業保険に入ってるから、払うのはどうせ保険会社だし。
みたいなことをやってて、アメリカの製薬商売の下品さにヘドが出た記憶がある。
76 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年05月12日 14:56 ▼このコメントに返信 日本の薬価は赤字で売ってるものが結構多いそうな
77 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年05月12日 14:57 ▼このコメントに返信 >>74
ウヘヘヘヘヘ
おじさんもカレー食べるけど、一緒にドウカナ^^
おじさんチーズ イッパイかけるのスキなんダ♪
78 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年05月12日 15:01 ▼このコメントに返信 >>77
あー面白い。我ながらとてもいいコメントだと存じます。
79 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年05月12日 15:02 ▼このコメントに返信 ソープランド料金引き下げとか期待してたのによぉ
80 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年05月12日 15:03 ▼このコメントに返信 スマートドラッグを簡単に買えるようにしてくれ
81 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年05月12日 15:06 ▼このコメントに返信 >>76
安いからガキも手を出しやすくてOD
馬鹿すぎて
82 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年05月12日 15:07 ▼このコメントに返信 薬の原価がーって奴は新薬の開発費のこと頭からすっぽり抜け落ちてるからな
83 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年05月12日 15:08 ▼このコメントに返信 日本はむしろ薬価上げた方が称賛されそうやな
84 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年05月12日 15:12 ▼このコメントに返信 >>36
原価で語るなら自分で作ればいいよ
85 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年05月12日 15:15 ▼このコメントに返信 日本の薬は安いんやで
86 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年05月12日 15:22 ▼このコメントに返信 中外とか製薬株が10%近く暴落しとるw
長期で仕込むならチャンスやで!
87 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年05月12日 15:23 ▼このコメントに返信 >>19
高額医療費は関係ないが
88 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年05月12日 15:24 ▼このコメントに返信 >>6
🛸クソワロタ
89 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年05月12日 15:27 ▼このコメントに返信 >>45
なら自分で作ろうよ
自分は1円も出資せずに文句だけ言う役割だとでも?
90 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年05月12日 15:28 ▼このコメントに返信 最恵国待遇政策をとるなら、日米欧で基本的に一番薬価が安い日本の価格にアメリカも合わせることになる。そうなると、日本では開発せずにアメリカの単価上げた方が良いよねとなり、より日本に新薬は入ってこなくなりそう
91 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年05月12日 15:29 ▼このコメントに返信 薬価引き下げってこれ予測シてた人いたよな
92 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年05月12日 15:35 ▼このコメントに返信 アメリカのことを世界だと思ってる圧政者らしい考えやな
93 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年05月12日 15:38 ▼このコメントに返信 製薬会社「儲からないんで国内向けに売るの止めまーす」
となるだけでは…
とらんぴおやびんが「国内に売れ😡」って言ったところで
製薬会社「儲からないんで海外に事業売却して終わりまーすさいならー」
ってなもんで
94 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年05月12日 15:42 ▼このコメントに返信 >>3
普段から回っているんでwww
95 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年05月12日 15:44 ▼このコメントに返信 >>38
会社が教えてくれる定期
96 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年05月12日 15:58 ▼このコメントに返信 もち〜っと早ければ、米製AGAの薬が安く済んだのに
今年は注文のタイミングで損することが多いなぁ
97 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年05月12日 16:01 ▼このコメントに返信 >>83
それはない
98 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年05月12日 16:02 ▼このコメントに返信 日本は逆に薬価が安すぎて医療崩壊しかけとるからな
医師不足であちこちの病院が予約制に変わってきてるから生活習慣病になんかなってたら死ぬ
運動しないやつ、酒やタバコやってるやつは今までみたいにいざとなったら病院なんて考えだと詰むぞ
ピンピンコロリをモットーにしないともがき苦しむ人生になる
99 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年05月12日 16:06 ▼このコメントに返信 日本の薬は安すぎなのにソースコメ>>157は何を根拠に高いといってるのか
100 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年05月12日 16:10 ▼このコメントに返信 >>36
なら原価10円程度の紙幣での支払いなんて当然出来ないけど大丈夫?
101 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年05月12日 16:10 ▼このコメントに返信 病院行けない貧困層が素人判断で薬処方する様になるのか
102 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年05月12日 16:12 ▼このコメントに返信 どーせインサイダーがらみと思ったいたが今回はまだマシな部類か
103 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年05月12日 16:28 ▼このコメントに返信 >>71
擦り合わせると選任医師補助制度やな、安い難易度低い仕事を新人と理由持ちがやって難易度高いのはエキスパートがやる
格付けやとロビイが最初から入るから患者が選ぶシステムにしといて徐々に切り崩して格付けにしてくれ
最初国民も喜んで支持してくれて権力側は切り崩すのに資金投入してくれてWin-Winや
後は何時ものアメリカになるだけやが4年保てばええからな
104 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年05月12日 16:28 ▼このコメントに返信 >>95
それは珍しいな
告知義務ないし知らない事務も多い
105 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年05月12日 16:33 ▼このコメントに返信 >>2
変わらんけど停滞してる国内から特に栄養面でのミッドウェイは今の金無い日本市場からすりゃ垂涎やぞ
要するに効果を認められてある程度安全保障されてる日本の何もかも薄いサプリと違うものが流通するからな
肝臓保護サプリとか普通に買える様になる
106 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年05月12日 16:43 ▼このコメントに返信 Megalomaniacの末路
107 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年05月12日 16:49 ▼このコメントに返信 日本も薬の値段下げろと案の定コジキが大暴れしていて草
108 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年05月12日 16:53 ▼このコメントに返信 ファイザーの薬とか安くなるってことか?
これどえらいことになるぞ
109 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年05月12日 16:55 ▼このコメントに返信 中抜きで単価を引き上げるのは同じだから日本の奴隷が買える値段は変わらないか上がるだけ
つまり政治屋に近しい奴だけさらに儲ける中国共産党と同じ構図になる
110 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年05月12日 17:00 ▼このコメントに返信 これ薬の素材が関税で値上がりして
薬価は強制的に下がって
製薬会社が今の日本みたいに死ぬだけじゃね?
111 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年05月12日 17:05 ▼このコメントに返信 人間って長くても平均年齢50歳くらいの方が幸せだと思う
112 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年05月12日 17:31 ▼このコメントに返信 その資金を関税でまかなうからねwww
113 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年05月12日 17:50 ▼このコメントに返信 >>67
アメリカかぶれなんか笑
政治周辺は出羽守が多いからな
114 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年05月12日 17:51 ▼このコメントに返信 日本って元々薬価安くねぇか?
115 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年05月12日 17:59 ▼このコメントに返信 >>7
っていうかどうやって下げるの?
製薬会社の利益をゼロにしたところでたいした値下げにもならんだろ?
多額の税金を投入するでもしないと安くならんけど、それって値下げと言えるんか?
116 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年05月12日 18:00 ▼このコメントに返信 >>8
アメリカの大統領がこんなので大丈夫か?ヤバいだろ?って事で地球が揺らぐって話じゃね?
117 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年05月12日 18:26 ▼このコメントに返信 オバマケア廃止しようとしてたくせにようやるわ
118 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年05月12日 19:23 ▼このコメントに返信 医師の安易な処方がフェンタニルの社会問題を引き起こした原因の一つなのに、
さらにそれを助長するような真似して、一体どうしたいんだアメリカ社会を。
119 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年05月12日 19:26 ▼このコメントに返信 >>20
JFK暗殺の資料も公開するって言ってたのに未だ公開してないよな
120 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年05月12日 19:28 ▼このコメントに返信 >>45
別に日本に限らんで
世界中で研究したら治せなくはないけど罹ってる人が少なすぎて治療方法確立したり薬使っても利益にならないから研究しないってのなんていくらでもある
121 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年05月12日 19:40 ▼このコメントに返信 病院行って処方してもらう分には日本は安いでしょ
保険を加味してもね
イギリスみたいにそもそも病院の予約すら取ることが困難な国とかアメリカみたいに大金さえ払えば治療が受けられる国に比べりゃ日本は天国
まぁアメリカさんは市販薬くらいは何とか下げないとヤバいのは間違いない
122 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年05月12日 19:41 ▼このコメントに返信 >>13
日本人にとってはデメリットしかないのに賞賛してる人いるよな
123 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年05月12日 19:41 ▼このコメントに返信 日本もそうしろとか言ってるアホは、製薬会社が撤退始めて薬の流通量が少なくなってるの知らないんだろうな。
124 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年05月12日 19:44 ▼このコメントに返信 >>3
アメリカ国内に限ったら革新的や
向こうは皆保険制度がないから、貧困層は薬すら買えないからな。
125 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年05月12日 20:12 ▼このコメントに返信 これ第一期で裁判やって負けてたやつやろ
今なら勝てるってことなんか?
126 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年05月12日 20:20 ▼このコメントに返信 日本の薬価が高いとか言ってる世間知らずの引きこもり、なんなんやろな🙄
127 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年05月13日 01:39 ▼このコメントに返信 原薬をどのくらいアメリカ国内で作れるかってところだろうなぁ。
中国から工場引き揚げて、アメリカ国内で全部作れますってなったら、値下げもできるかな。
128 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年05月13日 01:45 ▼このコメントに返信 日本はクリニックが多すぎなんだよ。
厚労省がやっと開業医の数を抑えようと動き出してるけど。
129 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年05月13日 01:47 ▼このコメントに返信 >>127
根本の問題はそういうことじゃないよ。
アメリカの薬は自由競争で、それをコントロールすることができない。
イギリスも自由競争だけど、規制がある。
130 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年05月13日 04:57 ▼このコメントに返信 アメリカの医者とか投資家といった明らかに儲けすぎてる奴等をとめられないのがトランプの限界
131 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年05月13日 05:06 ▼このコメントに返信 医療という名の詐欺、殺人、傷害行為については徹底的に精査する必要がある。
本当に必要な医療とその適価とは?
132 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年05月13日 05:07 ▼このコメントに返信 そもそも人類とかいう塵芥が表面で何をやったところで地球そのものは何ともないだろ
133 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年05月13日 06:40 ▼このコメントに返信 >> 医者ブチ切れるやろ
医者じゃなくて製薬会社だろ医者は処方箋書くだけのノーダメージだわ
134 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年05月13日 06:41 ▼このコメントに返信 米123
そもそも日本てくそ安いしな
保険入ってないだのODしてるゴミ共は知らんけど
135 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年05月13日 07:53 ▼このコメントに返信 ヅラのカミングアウトじゃなかったのかw
136 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年05月13日 10:22 ▼このコメントに返信 ファイザー、FDA利権を潰してくれるんか?
日本の保険適用を見越した高価ワクワクンとか、薬価とか、
治療方法とかを安くしてくれるのなら、あれだぜ
137 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年05月13日 10:25 ▼このコメントに返信 日本は薬高いとか抜かしてるのは認定受けてバカみたいに安い金額で狂った量の薬を貰ってきて使わなかったり路上で売ってる奴らだけ
138 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年05月13日 10:33 ▼このコメントに返信 これは革命
日本でも早くやってほしい
日本では悪質な医療スキームのせいで沢山さんの人達が死んで行った
139 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年05月13日 10:42 ▼このコメントに返信 本当に重大発表だ
これを重大発表だと認識してくれていることがとても嬉しい
140 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年05月13日 11:10 ▼このコメントに返信 ほんと、自国の経済情勢すら知らないのは大問題だわな
製薬会社や薬剤師の給料なくせってことか、これ
141 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年05月13日 11:57 ▼このコメントに返信 >>133
製薬会社からの接待が無くなるんで、ダメージはでかいよ
142 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年05月13日 14:14 ▼このコメントに返信 そんな事より受信料安くした方がええやろwアメリカって受信すると目玉飛び出るほど金かかるんやろ
143 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年05月13日 14:14 ▼このコメントに返信 受診や
144 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年05月13日 14:27 ▼このコメントに返信 人気取りのために次から次へと実現性無視した気球ぶち上げるStyle
立憲共産党と同じwww
145 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年05月13日 14:44 ▼このコメントに返信 アメリカは薬価を国で決めてなくて企業の自由競争だからな
ビッグファーマが談合まがいなことしてるから日本で500円で買える薬が50万円くらいする
それを一律減らすっていうんだから流通も小売りも製薬会社の開発も生産も利権も全部ひっくり返る
そら大ごとやで
但しアメリカだけな
日本からすれば狩猟民族がやっと稲作覚えたってレベル
ほんましょーもない
146 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年05月13日 15:12 ▼このコメントに返信 >>14
>ハゲ薬は保険適用外なんだよなぁ
ハゲは魂の殺人なのに、、、
147 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年05月13日 15:40 ▼このコメントに返信 日本の薬って安いんだが、こいつらは何してる人たちなの?
148 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年05月13日 15:51 ▼このコメントに返信 地球は平面です
を期待していたのに残念
149 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年05月13日 17:02 ▼このコメントに返信 >>56
「アメリカにとって地球を揺るがすような発表」
なにその訳判らない言葉w
150 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年05月13日 17:20 ▼このコメントに返信 数年前インスリン注射を簡単に製造する方法を開発し「1本5$で売っても利益が出る」と発表したアメリカ人学者がいたけど、安い薬は潰されるみたいですね
アメリカで20〜30$の薬が日本では1万円ほどで売られ、我々庶民はその薬剤を社保や国保で2〜3割負担で買わされている訳だけれども、アメリカで薬価が下がっても日本では高額で流通するのでしょうね
151 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年05月13日 18:40 ▼このコメントに返信 かなりでかいね。
民主党が選挙のときに一部の薬の引き下げを公約に掲げてたけど、トランプの場合は対象がかなりひろいな。
152 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年05月13日 19:18 ▼このコメントに返信 日本に関係ないことやん
アメリカ人よかったな
医者にかかれなくても薬が安く買えて
153 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年05月13日 19:55 ▼このコメントに返信 ファイのワイザー製薬の株価はど、ど、ど、どうなっちゃうの?
154 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年05月13日 20:10 ▼このコメントに返信 米151
サプライチェーン破壊して原材料高騰、関税で倍プッシュ、不正かどうかの区別つけず正規労働者も追い出してるから人手不足で人件費高騰止まらず
ついでに、保健福祉省の大幅予算カットに人員整理で厚生関係の行政機能は大混乱中
これでどうやって安くするつもりなんだろうな
155 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年05月14日 17:35 ▼このコメントに返信 そりゃバカみたいに高いのが日本くらいに安くなるなら意味があるのだろうけどね。製薬企業は大弱りでしょ
こういうトップダウンの市場価格への無茶振りって、結局は末端の人々に皺寄せ行ったりするんだよなぁ…
156 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年05月14日 17:47 ▼このコメントに返信 米153
2024株主総会
株主「世界中で訴訟問題が起きているようだが大丈夫なのか?」
ファイザー「株主の皆様ご安心ください。これから世界中で癌が増えます。すでに癌の薬の開発に着手しておりますのでドンドン投資してください」
157 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年05月14日 17:54 ▼このコメントに返信 >>156
陰謀論好きなタイプ?
158 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年05月14日 19:25 ▼このコメントに返信 米国での新薬の開発スピードが鈍化するやろな
膨大なコストかけて当たっても安く買い叩かれるんならやってられないだろ
159 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年05月16日 14:30 ▼このコメントに返信 もう中国と変わらない独裁体制だな
160 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年05月17日 15:08 ▼このコメントに返信 米159
性根卑しき日本人は二事目には脳死脊髄反射で中国絡んで批判するのバカみたい。中国のはエリート独裁でアメリカよりも優れもの。党員にして担当させる時点で優秀中の優秀、選抜また互選で選んでるから民主的でもある。何より監察体勢がしっかりしてるからアメリカみたいに分断と腐敗しない。
161 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年05月17日 19:06 ▼このコメントに返信 米20
トランプの仲間の名前が入ってるかもしれんだろ
そんなどうでもいい情報より身内の安全だ
162 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年05月17日 19:15 ▼このコメントに返信 米91
一期目でも掲げていたけれど製薬会社の反対に遭い断念した、んだったか