shumizatusum

1: それでも動く名無し 2025/05/12(月) 10:32:39.26 ID:hD7e4BaY0



生活保護受給者を一箇所に集め、食料や日用品を現物支給する方式は、一見コスト削減につながるように見えますが、実際には現行制度より費用が増大する可能性があります。

たとえば東京都が運営する一時宿泊施設では、1人あたり月額約30〜40万円の運営費がかかるケースがあり、これは通常の生活保護費(月10〜13万円程度)を大きく上回ります。

施設の建設費、管理人件費、調達・物流コストも無視できません。さらに、現物支給は受給者の多様なニーズに対応しづらく、食品ロスや不満につながる恐れもあります。
加えて、居住の自由や人権の観点から憲法違反とされる可能性もあります。よって、コスト面・制度の持続性・法的リスクのいずれを見ても、節約にはつながりにくいと考えられます。



2: それでも動く名無し 2025/05/12(月) 10:33:16.34 ID:wT01jlpL0
当たり前だよなあ
物流費とか施設維持費とかかかりまくりそう

3: それでも動く名無し 2025/05/12(月) 10:33:58.93 ID:fX67HMGS0
生活保護は地域経済に貢献してるしな
集団居住現物支給なんてしたら困るアパートや商店街出てくる

14: それでも動く名無し 2025/05/12(月) 10:38:54.62 ID:wJRfToT60
>>3
なるほど間違いないな

【おすすめ記事】

【速報】生活保護者を1/2、シングルマザーを1/13に削減した自治体、ヤバい

【悲報】FIRE、現実的に無理すぎて働きながらFIREや生活保護FIREが流行ってしまうwww

【悲報】公務員「生活保護は税金なんですよ、申請したらもらえると思ったら困るんですよ」

【速報】生活保護の窓口、地獄絵図

【悲報】ワイくん、生活保護受給して1年1ヶ月経過した結果wwwwwwwwww






7: それでも動く名無し 2025/05/12(月) 10:35:26.31 ID:A+1AvczY0
単純に生活保護費減らすだけでいいよね

8: それでも動く名無し 2025/05/12(月) 10:36:18.93 ID:fX67HMGS0
>>7
セーフティネット自ら壊そうとしてて草
馬鹿なん?

20: それでも動く名無し 2025/05/12(月) 10:41:55.46 ID:A+1AvczY0
>>8
別に死ね言うとるわけちゃうからええやろ

10: それでも動く名無し 2025/05/12(月) 10:37:36.14 ID:GmpmSS8wM
自ら持ってる権利を無償で手放すのは草
少しは勉強してくれ

15: それでも動く名無し 2025/05/12(月) 10:39:39.52 ID:qegJmZ8C0
一時宿泊施設のやり方が効率悪すぎるんやろ

24: それでも動く名無し 2025/05/12(月) 10:43:07.98 ID:fX67HMGS0
>>15
介護施設でも一ヶ月数十万が当たり前だぞ
これが相場

35: それでも動く名無し 2025/05/12(月) 10:46:19.30 ID:qegJmZ8C0
>>24
介護は職員一人当たりで面倒みれる人数が限られてくるやろうが生活保護やろ?一人30万はおかしい気がするけどな
生活保護施設で介護までやるなら個別にやる費用が浮く訳やし

17: それでも動く名無し 2025/05/12(月) 10:40:48.60 ID:eoEzx3Gp0
なるほどなー

18: それでも動く名無し 2025/05/12(月) 10:40:56.49 ID:+AdnfnNT0
生活保護は日本人だけ受けられるようにすれば文句ないんだよなぁ

22: それでも動く名無し 2025/05/12(月) 10:42:11.72 ID:I+CfDFGW0
>>18
まあまずコレやな
外国人なら農家でもやらせろ

19: それでも動く名無し 2025/05/12(月) 10:41:20.70 ID:8s558q1f0
AIは賢いなぁ

23: それでも動く名無し 2025/05/12(月) 10:42:35.29 ID:QISJIPA00
まともな世話しなけりゃええやろ
PUBGみたいに物資放り投げて好きにさせとけ

31: それでも動く名無し 2025/05/12(月) 10:45:10.39 ID:fX67HMGS0
>>23
AIの解答 

44: それでも動く名無し 2025/05/12(月) 10:49:20.17 ID:zfRrQFlY0
>>31
なんで栄養失調が増えんねん
ほんなら現金支給でも同じやろ
なんでもAIに答えさせんと自分で考えようや
そんなやから頭退化して同じ事しか言えなくなんねん

53: それでも動く名無し 2025/05/12(月) 10:52:42.20 ID:fX67HMGS0
>>44

さて「現物支給=栄養失調が増える」についてですが、これは自由な選択が制限されることによって、偏った栄養や不足が起こるリスクがあるという意味です。現金支給なら、自分の好みや体調、宗教などに合わせて食事を選べます。でも現物支給だと「毎日同じもの」「嫌いでも食べざるを得ない」「調理設備がない」などで、栄養が偏る可能性がある。つまり「自由度の差」が問題です。

もちろん、現金支給でも栄養失調になる人はいます。でもそれは「選択の結果」であって、現物支給で全員に同じものを配ると「選択肢そのものがない」ので、改善の余地がなくなる。だから「栄養失調が増えるかもしれない」という懸念につながるんです。

29: それでも動く名無し 2025/05/12(月) 10:45:06.34 ID:5SdfXDIU0
限界集落の空き家に住まわせたら無料やん
畑も近くにあるやろうし家庭菜園させとけ

37: それでも動く名無し 2025/05/12(月) 10:46:40.10 ID:fX67HMGS0
>>29
ChatGPTの解答「非現実的です」

48: それでも動く名無し 2025/05/12(月) 10:49:58.06 ID:++GCryW70
働いてるならサービス一つにかかる手間くらい分かりそうなもんやけどな

74: それでも動く名無し 2025/05/12(月) 10:59:33.28 ID:CovbtOoV0
イオンの商品券あげたら

83: それでも動く名無し 2025/05/12(月) 11:06:06.22 ID:xpjs+QpU0
みんな働くようになるから大丈夫だ

85: それでも動く名無し 2025/05/12(月) 11:11:09.95 ID:cAM6pIR10
無人島に送って月に一回農具と釣り竿送ればええやろ

92: それでも動く名無し 2025/05/12(月) 11:13:10.72 ID:ZJ/GkPlR0
学校とか病院とか統合して減りまくってんだから校舎活用して1クラスに30人雑魚寝でぶちこめばいいじゃん

97: それでも動く名無し 2025/05/12(月) 11:15:13.18 ID:YGBIioQi0
自分が生活保護になったら〜っていうやついるけど
ワイが生活保護になったら自分を支えてくれる人に死ぬほど感謝するし
今度は自分ができる範囲で支える側になれるよう死ぬ気で努力する自信があるわ

99: それでも動く名無し 2025/05/12(月) 11:16:29.98 ID:858Gi9yU0
>>97
そんな人間がなんで保護受けるんや?

101: それでも動く名無し 2025/05/12(月) 11:20:37.35 ID:aprNE/p90
1人あたり月額約30〜40万円の運営費がかかるケースって何なの?要介護とか?良くわからんのだけど具体例くれや

105: それでも動く名無し 2025/05/12(月) 11:23:44.19 ID:qegJmZ8C0
>>101
chatgptなんか適当やろ

介護込みかもしれんがそこまでカウントするならそいつらは現状も生活保護の介護サービスや医療サービスで多額の税金使っとる
一箇所に集めた方が当然安い

122: それでも動く名無し 2025/05/12(月) 11:35:37.14 ID:aSF/hYj80
医療費は負担させるぐらいでええやろ

123: それでも動く名無し 2025/05/12(月) 11:35:40.51 ID:R+sVYN2p0
たとえ余計に金がかかったとしても、生活保護で遊んでてずるいという国民の嫉妬心を解消するためにやるべきやろ

148: それでも動く名無し 2025/05/12(月) 11:54:23.82 ID:oE2tkdHv0
>>123
これは馬鹿みたいな理屈で正当化しようとするよりある意味筋が通ってる

149: それでも動く名無し 2025/05/12(月) 11:55:48.72 ID:ZEnp83fUM
>>148
嫉妬優先ってすごく馬鹿みたいな理屈だと思うけど

127: それでも動く名無し 2025/05/12(月) 11:38:45.97 ID:2It6Jo390
さすがに医療費タダは不公平すぎるわ
あれは無くしてええやろ

165: それでも動く名無し 2025/05/12(月) 12:06:42.25 ID:+nvQh5AC0
居住の自由も別に侵害にはならんね。
嫌なら受けなければいいだけ

173: それでも動く名無し 2025/05/12(月) 12:10:00.16 ID:4r80qPuH0
コスト増えるなら内容を減らすだけだろw

176: それでも動く名無し 2025/05/12(月) 12:10:50.29 ID:MP1C7yoE0
施設管理する人件費とか無駄に掛かってヤバいやろ

181: それでも動く名無し 2025/05/12(月) 12:15:48.58 ID:vDvVAQw10
>>176
個別にアパート住んでたって管理費払うやろ
その分も支給しとるんや
集めた方が安上がりやで

186: それでも動く名無し 2025/05/12(月) 12:20:29.48 ID:mKGuzOIB0
なんか介護施設並みを想定してるみたいだな

189: それでも動く名無し 2025/05/12(月) 12:24:56.80 ID:XMKdeC9w0
そのうち氷河期が大量リタイアしだす頃には年金だけでやっていけなくて生活保護申請爆上がりするやろな
人口減少も加わるし社会保障費で賄えなくなる未来しか見えないな

146: それでも動く名無し 2025/05/12(月) 11:53:04.12 ID:aprNE/p90
生活保護は必要だし
本当に必要な日本人がもっと簡単に利用できても良いと思うけど
やり方考えて欲しいよね



【悲報】あのちゃん「童貞はクソ。普通の生活もできてない」 (動画あり)

マツコ・デラックス「週刊誌報道は8割ぐらいウソ」

【悲報】留学生の男、アメリカ人女性に「アニメを一緒に見よう」と誘いおっぱいを触り訴えられる

【速報】ビル・ゲイツ氏、貧困支援で資産のほぼ全額を寄付へ!!

【悲報】コールセンターの女性社員、客にブチギレ!「障害者のくせに、調子に乗るな」 →



おすすめ

引用元: https://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livegalileo/1747013559/