
1: それでも動く名無し 2025/05/12(月) 00:03:50.81 ID:RruLySeo0
4: それでも動く名無し 2025/05/12(月) 00:04:46.57 ID:LrPGFPLo0
心撃たれたわ
5: それでも動く名無し 2025/05/12(月) 00:05:24.95 ID:DjXlTaIsr
これを誤解して勝手にやる新人が出てくる
6: それでも動く名無し 2025/05/12(月) 00:05:40.13 ID:NcdVUhBD0
人手不足を改善するのは管理者の仕事では
【おすすめ記事】
◆弊社偉い人「またモームリされた。なんか言わんと気持ちが収まらんな...せや!!」
◆【悲報】弊社、『とんでもない理由』で女子の新入社員に辞められてしまうwwwww
◆弊社偉い人「またモームリされた・・せや!!」 →
◆【悲報】弊社 潰れるかも
◆【悲報】弊社の新入社員さん、1ヶ月でとんでもないことになる・・・・・・

◆【悲報】あのちゃん「童貞はクソ。普通の生活もできてない」 (動画あり)
◆マツコ・デラックス「週刊誌報道は8割ぐらいウソ」
◆【悲報】留学生の男、アメリカ人女性に「アニメを一緒に見よう」と誘いおっぱいを触り訴えられる
◆【速報】ビル・ゲイツ氏、貧困支援で資産のほぼ全額を寄付へ!!
◆【悲報】コールセンターの女性社員、客にブチギレ!「障害者のくせに、調子に乗るな」 →
◆弊社偉い人「またモームリされた。なんか言わんと気持ちが収まらんな...せや!!」
◆【悲報】弊社、『とんでもない理由』で女子の新入社員に辞められてしまうwwwww
◆弊社偉い人「またモームリされた・・せや!!」 →
◆【悲報】弊社 潰れるかも
◆【悲報】弊社の新入社員さん、1ヶ月でとんでもないことになる・・・・・・
8: それでも動く名無し 2025/05/12(月) 00:06:03.31 ID:H7t+bAql0
ブラック企業確定
10: それでも動く名無し 2025/05/12(月) 00:06:25.71 ID:oZktSSGTH
バカみたいなポスターだな、いつも
11: それでも動く名無し 2025/05/12(月) 00:07:19.44 ID:8RSmsd1Er
これきらい
12: それでも動く名無し 2025/05/12(月) 00:07:32.08 ID:djV2GAGN0
あなたの仕事とか言って人にまかせるなよ
13: それでも動く名無し 2025/05/12(月) 00:07:34.09 ID:87/bTl/w0
これは随分辛口だw
14: それでも動く名無し 2025/05/12(月) 00:08:45.59 ID:J7pN4P3A0
人が足りないから→改善しよう!
お前の仕事やろ
お前の仕事やろ
16: それでも動く名無し 2025/05/12(月) 00:09:31.70 ID:PJS5oj2Z0
こんなポスター貼ってあるから→剥がして捨てよう!
17: それでも動く名無し 2025/05/12(月) 00:09:42.06 ID:ZaNTviTN0
出来なかった理由をあげ足取りで詰めてくるのも無しなwwwwwwwwwwwwww
25: それでも動く名無し 2025/05/12(月) 00:12:27.91 ID:Ktl6MLzy0
工夫して乗り越えたらそれが普通のラインとして考えるから結局どこかで工夫じゃどうしようもなくなる
30: それでも動く名無し 2025/05/12(月) 00:15:12.83 ID:q9yuKuBA0
やったこと無いからやってみようとか言うけど、前例がないと嫌がるのは上の連中やん
51: それでも動く名無し 2025/05/12(月) 00:32:24.36 ID:eBLlcH0c0
これ弊社トイレに貼られてて草枯れる
53: それでも動く名無し 2025/05/12(月) 00:36:40.58 ID:3CoSPF0m0
>>51
明日の朝すぐに破り捨てろ
明日の朝すぐに破り捨てろ
54: それでも動く名無し 2025/05/12(月) 00:37:34.78 ID:DLl6oXhV0
意味のない目標だよ
56: それでも動く名無し 2025/05/12(月) 00:38:46.64 ID:REPN23xK0
すぐやる
必ずやる
出来るまでやる
必ずやる
出来るまでやる
59: それでも動く名無し 2025/05/12(月) 00:39:31.43 ID:2C0/5nbG0
まともなこと言ってるんやろうけど腹立つ
61: それでも動く名無し 2025/05/12(月) 00:40:18.74 ID:VkWshWS80
>>59
まともな会社ではないからな
まともな会社ではないからな
65: それでも動く名無し 2025/05/12(月) 00:44:32.05 ID:3bFI9GjS0
急だから…→急ぎは重要!の何も解決してない感じ酷い
67: それでも動く名無し 2025/05/12(月) 00:46:50.60 ID:cn0rNJUI0
増員できない理由を考えるのではなく!
68: それでも動く名無し 2025/05/12(月) 00:48:59.43 ID:4gjGvfXz0
なんで増員してくれないんだろうね
本社の何やってるかわからん奴切って欲しい
本社の何やってるかわからん奴切って欲しい
71: それでも動く名無し 2025/05/12(月) 00:57:31.24 ID:VKeAfSlG0
できなかったらやらんでええ、上の人が責任とるし
昔は50人でやってた仕事を今は10人チーム(実働5人)でやれとかあるあるやしな
今の職場は理不尽やねん
昔は50人でやってた仕事を今は10人チーム(実働5人)でやれとかあるあるやしな
今の職場は理不尽やねん
66: それでも動く名無し 2025/05/12(月) 00:44:59.39 ID:w4dLC4EJ0
いや、それをどうにか改善するのが会社だろ
70: それでも動く名無し 2025/05/12(月) 00:54:38.93 ID:qRJ6g9tK0
やりたくないからだけはまあ同意や

◆【悲報】あのちゃん「童貞はクソ。普通の生活もできてない」 (動画あり)
◆マツコ・デラックス「週刊誌報道は8割ぐらいウソ」
◆【悲報】留学生の男、アメリカ人女性に「アニメを一緒に見よう」と誘いおっぱいを触り訴えられる
◆【速報】ビル・ゲイツ氏、貧困支援で資産のほぼ全額を寄付へ!!
◆【悲報】コールセンターの女性社員、客にブチギレ!「障害者のくせに、調子に乗るな」 →
|
|
引用元: https://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livegalileo/1746975830/
|
|
1 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年05月13日 08:47 ▼このコメントに返信 陰キャラに産まれたから...😭
→デブスで割り切ろう😭
2 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年05月13日 08:48 ▼このコメントに返信 転職サインすぐ教えてくれるだぜいいじゃん
3 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年05月13日 08:49 ▼このコメントに返信 さっさと社屋ごと青葉しろ
4 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年05月13日 08:50 ▼このコメントに返信 >>2
負けを認めた責任放棄は別の被害者が発生するだけだぞ
5 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年05月13日 08:50 ▼このコメントに返信 さっさと社屋ごと青葉しろ
6 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年05月13日 08:51 ▼このコメントに返信 嘘吐きの言葉だからな
7 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年05月13日 08:51 ▼このコメントに返信 無い袖は振れない
8 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年05月13日 08:51 ▼このコメントに返信 これが経営層の居室に貼ってあるんだったら有望なんだがな
下っ端に向けてだったらすぐ転職した方がいい
9 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年05月13日 08:52 ▼このコメントに返信 受け取りてがナイーブなだけで
この通りなんよなぁ
10 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年05月13日 08:54 ▼このコメントに返信 しんど
11 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年05月13日 08:54 ▼このコメントに返信 色々試した結果、現場の努力だけじゃどうにもならないことを会社がなんとかしてくれるならまぁ良いけど、大体責任を現場に押し付けて何もしてくれないからなぁ
功績は上司のもの失敗は現場のせいってのが多いでしょ?
12 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年05月13日 08:54 ▼このコメントに返信 人員の増員と予算の分配、管理者は当然できるんだよな?
それとも理由を探して出来ないっつーのかな?
13 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年05月13日 08:56 ▼このコメントに返信 時間を作ろう(残業代なしの残業)
14 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年05月13日 08:56 ▼このコメントに返信 給料上げろ人増やせって上に言え
断られたらできない理由禁止だよねって言ってやれ
15 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年05月13日 08:56 ▼このコメントに返信 これをやってボロ負けしたのが日本軍なんだけど歴史を知らないのか?モチベーションアップジジイは
16 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年05月13日 08:57 ▼このコメントに返信 こういうのウチもあるな。
余計な仕事増えるのも大体これのせいで、たぶん逆効果だと思ってる。
やっぱりルーチンワークでそこそこの給料が最高。
17 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年05月13日 08:58 ▼このコメントに返信 米12
できるよ
お前が無償で働けばもう一人雇える
18 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年05月13日 08:59 ▼このコメントに返信 これ全て経営や管理側で改善等すべき問題だよね
19 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年05月13日 08:59 ▼このコメントに返信 ただまあ、何でも国が会社が親ガチャがとか言ってる従業員相手ならこうなるだろうなってのも解らんでもない
20 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年05月13日 08:59 ▼このコメントに返信 足りぬ足りぬは工夫が足りぬ
戦時中からなんも進歩しとらん
21 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年05月13日 08:59 ▼このコメントに返信 こんなん全部こなせるような奴はもう自分で企業した方が世のため人のためだよ
22 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年05月13日 08:59 ▼このコメントに返信 これ全部管理職や経営層が考えることだろ
平社員でこれ全部できるなら独立か転職してるよ
23 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年05月13日 09:00 ▼このコメントに返信 >>15
日本軍がどんだけ勝ちまくったのかしらんのか?
24 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年05月13日 09:00 ▼このコメントに返信 人が足りないをどうにかできるならお前1人で会社運営しろよとしか
25 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年05月13日 09:00 ▼このコメントに返信 人が足りないから
予算が足りないから
設備がないから
経営側に負荷がかかることだけ精神論で誤魔化してて草
26 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年05月13日 09:01 ▼このコメントに返信 増員しないし予算も出さないし設備投資もしないけどどうにかしろって書いてあるようにしか見えんな
27 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年05月13日 09:01 ▼このコメントに返信 >>21
こんなんって何?
「50キロの荷物を運ぶ」
こんなんを経営陣がいちいちやり方指示せにゃいかんの?
28 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年05月13日 09:01 ▼このコメントに返信 石破にも見せてやれ
29 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年05月13日 09:02 ▼このコメントに返信 >>4
そうやって経営者は脅してくるんよ
旧日本軍の隣組とかによる連帯責任と同じやり方
30 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年05月13日 09:02 ▼このコメントに返信 なら給料もっと上げろよ
31 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年05月13日 09:02 ▼このコメントに返信 統失でごめんねごめんね〜
32 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年05月13日 09:02 ▼このコメントに返信 >>4
今すぐアフリカや紛争地域の子どもを救ってこい
33 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年05月13日 09:03 ▼このコメントに返信 なんか勝手にどでかいプロジェクトを任されてる気になってんのか?
そんな規模の話じゃねえぞ?
電話取れとか宅配便の受け取りやってくれっていってるだけなんだわ
34 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年05月13日 09:04 ▼このコメントに返信 できない理由を考えるべきではないが
やるべきではない理由は常に考えるべき
やらなきゃだけで暴走したら現場猫まっしぐらやぞ
35 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年05月13日 09:04 ▼このコメントに返信 ほっときゃ潰れる
これからの時代こんなやりがい搾取してるようじゃ先は長くない
36 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年05月13日 09:04 ▼このコメントに返信 >>32
シャアか?
37 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年05月13日 09:05 ▼このコメントに返信 出来ない理由じゃなくてやらなくてもいい理由を探そうよ
38 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年05月13日 09:05 ▼このコメントに返信 >>23
最初だけな
最後は自分自身に歯止めが掛けられず滅亡にまっしぐら
39 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年05月13日 09:05 ▼このコメントに返信 >>35
江戸時代にはとっくにそんなこと言ってんだよなぁ
40 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年05月13日 09:06 ▼このコメントに返信 このメーカーのポスター貼ってある企業の経営者は殺しても無罪にしてくれよ
それでイーブンになる
41 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年05月13日 09:07 ▼このコメントに返信 >>39
江戸時代にAIやネットはあったのか?
これからの時代と江戸時代を比較する事に疑問はないのか?
42 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年05月13日 09:07 ▼このコメントに返信 >>38
最後も負けてねえが?
結果どうなったか考えろよ
戦争は交渉だぞ
自治権、国の形、人民
ちゃんと残ってるだろ
43 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年05月13日 09:08 ▼このコメントに返信 教えてくれないから→自分から聞こう
聞いて教えてくれるならええな
44 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年05月13日 09:08 ▼このコメントに返信 >>41
ネットがねえと話できねえの?
それこそそんなやつ江戸時代にはいねえよ
45 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年05月13日 09:09 ▼このコメントに返信 このポスター作ったのは
掲示している会社とは別のコンサル会社
46 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年05月13日 09:09 ▼このコメントに返信 >>42
なんだお前異世界転生者か?
残念だけどこの世界線ではボロ負けしたんだわ
戦果報告すら嘘ついて味方を無駄死にさせる無能軍だったからなw
47 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年05月13日 09:10 ▼このコメントに返信 半分以上管理職の仕事で草
48 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年05月13日 09:10 ▼このコメントに返信 >>44
ネットがあれば他者との比較ができる
比較ができれば自分の立場がわかる
自分の立場が分かれば個人主義が進む
個人主義が進めば搾取はできなくなる
そう言う話だよ
49 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年05月13日 09:10 ▼このコメントに返信 じゃあ給料倍にしてね。出来ない禁止だよ
50 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年05月13日 09:10 ▼このコメントに返信 うちの会社だとこれ禁止されてんだよな
51 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年05月13日 09:11 ▼このコメントに返信 現場「人増やして」
経営者「できません」
現場「できません禁止では?」
経営者「…」
52 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年05月13日 09:11 ▼このコメントに返信 経営側の無知無能を現場に押し付ける言い訳でしかないんだな、これが
53 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年05月13日 09:12 ▼このコメントに返信 できない理由を禁止されるほど給料もらってないので拒否します
54 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年05月13日 09:12 ▼このコメントに返信 米27
それをマニュアル化して事業化して人を雇ってやらせるのが経営者だろ
55 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年05月13日 09:13 ▼このコメントに返信 >>9
正論ではあるのは分かるんだけど
不思議と何か癇に障るよねこのポスター
56 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年05月13日 09:13 ▼このコメントに返信 簡単に個人情報漏洩とか法律違反しそう
57 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年05月13日 09:14 ▼このコメントに返信 無能な働き者ってこの言葉大好きよ
これを言い訳にどんな非効率的で非生産的なことでもどんどんやろうとする
58 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年05月13日 09:14 ▼このコメントに返信 つまり安全性をすっとばすことで工程を減らし
人手とコストと時間を工面
誰もやっていなかったからこそやってみました
59 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年05月13日 09:14 ▼このコメントに返信 >>9
気狂いは全身に肛門ができる奇病で死ね
60 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年05月13日 09:15 ▼このコメントに返信 モチベーションアップ株式会社とかもそうだが
現場の声を無視するどころか煽ってるの笑えるわ
61 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年05月13日 09:15 ▼このコメントに返信 >>42
それ言ったら負けた国なんてないって事にならねえか?
62 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年05月13日 09:15 ▼このコメントに返信 コレを考え実行するのが会社の役員であり管理者なんだが、、、
一般社員が考えた所で何も変わらんよ。こうしたいって意見具申しても通らんし。
63 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年05月13日 09:16 ▼このコメントに返信 やらない選択をして時間を稼ぐとかは分かるけど
やる選択をして時間を稼ぐとか分からないな🤔
取捨選択ってそう言う意味だと思うんだけど
64 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年05月13日 09:17 ▼このコメントに返信 具体的な事何一つとして書いてねえな
剥がして焚き火にでもした方がまだ実用的
65 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年05月13日 09:18 ▼このコメントに返信 >>48
文献ってわかる?
紙と筆で情報って伝えられるんだわ
66 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年05月13日 09:18 ▼このコメントに返信 >>55
だって別に正論じゃないからな
労働者が出来る環境を作る→経営者の仕事
その環境で出来ることをやる→労働者の仕事
67 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年05月13日 09:18 ▼このコメントに返信 将軍・参謀「予算確保は兵士の仕事!兵士集めは兵士の仕事!物資調達は兵士の仕事!作戦立案は兵士の仕事!」
68 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年05月13日 09:18 ▼このコメントに返信 格安中華コンデンサに置換してコスト圧縮しますっ!!
69 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年05月13日 09:19 ▼このコメントに返信 実際問題そのとおりではあるんだが、こう言う啓発みたいなやり方でやっても効果は薄い
結局のところ、当人が今の自分を内省して変わろうと意識出来るかでしかないのよ
70 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年05月13日 09:19 ▼このコメントに返信 だいたい細かい指示が出来ない、わからない経営陣、管理職がこれをやる。
すでに自分達は完璧な仕事をしている。だけど業績が上がらないのは末端の奴らのせい。
こう思ってなきゃこれは出来ない。しまいにゃアルバイトやパートが働かないのが悪いと言い出す。
もう業績関係なく人を責める事が目的になってる企業が好む物がこれ。
71 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年05月13日 09:20 ▼このコメントに返信 >>54
違うよ
そのマニュアルを作れと命じるのが経営者だよ
72 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年05月13日 09:21 ▼このコメントに返信 ブラック人材にはここまで言わないとアカンのやなぁ
ブラック企業も大変やね
73 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年05月13日 09:21 ▼このコメントに返信 米69
お前は二人分の仕事を改善すれば一人でこなせるのか?
74 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年05月13日 09:22 ▼このコメントに返信 >>69
金と権限与えてからどうぞ
75 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年05月13日 09:22 ▼このコメントに返信 >>6
予算を10億円使えば出来ると思ったので契約しました!
76 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年05月13日 09:22 ▼このコメントに返信 「下に指示しました」「わかりません」「聞いていません」「そうでしたっけ?」「従来の方が効率がいいので戻しました」おとぼけの嵐になるのかな
77 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年05月13日 09:23 ▼このコメントに返信 そこまで反発するほどは変なこと書いてなくない?
78 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年05月13日 09:23 ▼このコメントに返信 書いてあることは分からんでもないが現場丸投げなんだよ
管理側はやれというだけで金や人のリソース提供をしないカスばかり
今の政府と変わらんのよな
79 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年05月13日 09:24 ▼このコメントに返信 >>73
その二人分の仕事ってなに?
80 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年05月13日 09:24 ▼このコメントに返信 マニュアルとかルールとか気にしないで出来るように工夫して仕事しろよ
81 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年05月13日 09:24 ▼このコメントに返信 >>73
業務内容によるやろ
82 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年05月13日 09:25 ▼このコメントに返信 >>77
当たり前の事だよな
過大解釈や被害妄想なんよ
83 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年05月13日 09:25 ▼このコメントに返信 米71
すまん、企業する奴だったわ
創業者と経営者は=ではないよな
84 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年05月13日 09:25 ▼このコメントに返信 >>59
じゃあ死ぬのお前じゃん
「全身に肛門ができる奇病で死ね」
こんな言葉聞いたことある?精神病棟くらいでしか出てこない言葉だと思うよ。少なくとも街中では絶対聞かない
85 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年05月13日 09:26 ▼このコメントに返信 ほならね?仮に2人分の仕事をしたところで給料が2倍になるのかと
違うだろ?じゃあやらねえよバーカ
86 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年05月13日 09:26 ▼このコメントに返信 すぐ辞めた方が良い職場だね
87 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年05月13日 09:28 ▼このコメントに返信 ポスター見て
「経営側も努力しろよ」←まあわかる
「これはブラック!ぎゃああああ!」←生理中の女か?
88 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年05月13日 09:28 ▼このコメントに返信 >>65
紙と筆でSNSほどの情報集めるのにどれほどの手間と時間がかかる
紙とペンでは隣の人間との比較はできても地球の裏の人間と比較は一年経ってもできない
ネットがあれば1秒とかからない
江戸時代の比較規模とネットで得られる比較規模は比較できる情報量それ自体がもう比較にならない
近年なぜ新卒が飲み会に誘っても来ないのか、なぜすぐモームリするのか考えたことはあるか?
精神論や感情論で片付けてるなら一生正解は得られんよ
89 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年05月13日 09:28 ▼このコメントに返信 米79
横から悪いけど
「一人辞めたから、今の仕事のついでにそいつがやってた仕事全部お前がやれ。残業はするな。」
ということが稀によくある。
90 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年05月13日 09:29 ▼このコメントに返信 >>83
起業な
最初の一人雇う時はそりゃ自分でやるしかない
かやるしかないだかでやるべきではない
そんなアイデアマンがいちいち作業マニュアルなんか作ってたらもったいないだろ
だから雇う最初の一人はそういう現場の指示ができる人なんよ
91 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年05月13日 09:30 ▼このコメントに返信 別にこれ間違ってはないんだよな
92 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年05月13日 09:30 ▼このコメントに返信 >>85
なるよ
3倍でもいいぞ
ほんとに2人分できるならな
93 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年05月13日 09:31 ▼このコメントに返信 >>82
当たり前と思う人と思わない人それぞれいるよ
そこがいろんな面での明暗分けるとは思う
94 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年05月13日 09:31 ▼このコメントに返信 人が足りない、時間が足りない、予算が足りない、教わってない、設備がない
このへんは全部会社側の問題だな
95 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年05月13日 09:31 ▼このコメントに返信 >>89
言われた通りやればいいじゃん
たんに倍の時間がかかるだけだろ?
96 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年05月13日 09:32 ▼このコメントに返信 人居ないから〜もだけど設備無い→頑張れがヤバすぎる
97 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年05月13日 09:32 ▼このコメントに返信 これ全部できるなら上のやつら全員必要ねぇな
98 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年05月13日 09:32 ▼このコメントに返信 >>1
できない理由禁止だぞ
99 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年05月13日 09:33 ▼このコメントに返信 >>88
すでにあんだわ
江戸時代のものなんだから
100 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年05月13日 09:34 ▼このコメントに返信 >>36
被害者のケツ持ちすると言い出したらつまりはそうなる
全員救えないなら被害者が誰になるかが変わるだけの話だからな
101 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年05月13日 09:34 ▼このコメントに返信 >>97
なにができないのかわからん
102 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年05月13日 09:35 ▼このコメントに返信 >>4
そういう社風にした責任があるのは経営者だし
103 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年05月13日 09:35 ▼このコメントに返信 こんなもんがまともなわけねーだろ
互いの信頼が終わってるからこういうワードが出てくるんじゃい
104 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年05月13日 09:36 ▼このコメントに返信 >>93
少なくとも
・苦手だから
・教えてくれないから
・やったことないから
・やりたくないから
あたりは幼稚園児かよって思うわ
思う人もいるとかいないとかで済ませるレベルに達していない
105 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年05月13日 09:36 ▼このコメントに返信 給料上げれない理由、禁止!w
106 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年05月13日 09:37 ▼このコメントに返信 米92
2人分の仕事に3人分の給料払うコスト感覚は経営者としてどうなん?
米95
「倍の時間かけるな。残業するな。時間を作れ。」という話だぞ
107 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年05月13日 09:38 ▼このコメントに返信 出来ない、無理は嘘つきの言葉定期
108 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年05月13日 09:40 ▼このコメントに返信 >>87
ポスター見て
「アホくさ。辞めよ」←正常
109 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年05月13日 09:43 ▼このコメントに返信 >>95
単に倍の時間がかかるから当然自分の仕事も遅れるけどそれに文句つけんなよって話
110 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年05月13日 09:44 ▼このコメントに返信 人が増えればできます! できない理由はいいので増やしてください! これでOK
111 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年05月13日 09:44 ▼このコメントに返信 モチベーションアップ株式会社のポスターやないですかー
「社長の」モチベーションをアップさせて社員をこき使う
ブラック企業証明ポスター
一時ネットで叩かれまくってたけどまだ残ってんだー
112 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年05月13日 09:45 ▼このコメントに返信 社長が全部一人でやれば人件費も浮いてウハウハだね!全員解雇して一人でやればいいよ。
113 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年05月13日 09:45 ▼このコメントに返信 足らぬ足らぬは休みが足らぬってXで画像はっつけてたの思い出した
114 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年05月13日 09:46 ▼このコメントに返信 経営陣や管理部門がやるべきことまで丸投げしてて笑える
実際貼ってあったら笑えないけど
115 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年05月13日 09:47 ▼このコメントに返信 お前らって下級だよな
116 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年05月13日 09:47 ▼このコメントに返信 設備が無いは本当にどうにもならない
何で工場の機能・性能を超えた仕事を持ってくるのか
営業がどんだけ喚こうが出来んもんは出来ん
117 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年05月13日 09:47 ▼このコメントに返信 >>42
戦前の日本の領土と同じだけ残ってる?
沖縄とかアメリカの占領下だったよね
118 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年05月13日 09:49 ▼このコメントに返信 >>109
言わせときゃいいんだよ
それが嫌なら辞めろ
君を辞めさせるために言ってるんだからそれで解決だわ
119 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年05月13日 09:49 ▼このコメントに返信 給料100倍にしてくれって言ってみればいいのでは?
120 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年05月13日 09:50 ▼このコメントに返信 >>49
倍にしないといけない根拠がないんでしないよ
でも同業他社と比較して給料が安いから上げろとかは言えると思うよ
121 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年05月13日 09:54 ▼このコメントに返信 >>94
会社に問題があってもどうすればできるのか、どこまでならできるのか考えなきゃだよ
問題あるから何もやりませんじゃ給料泥棒
すべてが潤沢な会社なんて殆どない
122 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年05月13日 09:55 ▼このコメントに返信 給料100倍にしろ
できない理由禁止な
123 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年05月13日 09:55 ▼このコメントに返信 >>119
100倍の成果出したらいいよ
124 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年05月13日 09:56 ▼このコメントに返信 >>106
機械や土地もただじゃねえんだわ
1人分の設備と時間ですむなら3倍でも5倍でも払える仕事ある
言ったほうだってできないのわかってるんだから
その意図を察しろって話やぞ
125 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年05月13日 09:57 ▼このコメントに返信 >>122
いいぞ
純利益1円だせるなら無限に払ってやる
126 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年05月13日 09:58 ▼このコメントに返信 魔法使いじゃねーんだからさ。
127 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年05月13日 10:02 ▼このコメントに返信 >>125
無職が何言ってんだ
128 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年05月13日 10:04 ▼このコメントに返信 モチベーションアップ株式会社のポスター張ってるところあるんだ・・・
さっさと転職した方が良いよ
129 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年05月13日 10:05 ▼このコメントに返信 上の余白に「給料倍増を」って書き足しといたら?
130 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年05月13日 10:05 ▼このコメントに返信 これでやらせて最終的に責任取るのは会社なんだよなあ
安価な材料工程の手抜きとかで数字上帳尻あうように調整するしかないから
こういうポスターが貼ってあったことをもみ消さないと責任を個人に追及はできなくなる
131 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年05月13日 10:06 ▼このコメントに返信 モチベーションダウンポスターで草
132 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年05月13日 10:07 ▼このコメントに返信 30年前と比べて労働生産性3倍になってるんだぞ
昔みたいなタバコ吸いながら長時間ダラダラやっても上手くいってたヌルすぎる時代と違って現代で労働者に改善、努力不足を押し付けても上手くいくわけ無いだろ
133 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年05月13日 10:08 ▼このコメントに返信 ええやん、好き勝手できるということだろ。
どうしようもなくなったらバックレ。
会社としてそうしろということを実行しただけだし
後の責任は責任者である社長
134 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年05月13日 10:09 ▼このコメントに返信 >>130
それで問題ないことを示して上の承認をとってやれば何も問題ない
何も調査せず勝手にやってたら訴えられても仕方ないぞ
135 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年05月13日 10:11 ▼このコメントに返信 給料10倍に上げないの禁止な
136 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年05月13日 10:11 ▼このコメントに返信 給料が見合ってれば何でもいいよ
137 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年05月13日 10:12 ▼このコメントに返信 この画像というか一連のポスターを初めて見た時、ネット民が作ったブラックジョークというか悪い意味で意識高いだけの企業を皮肉った奴だと思って凄いセンスあるな。って感心してたんだよな
まさかそのまんまの意味で商品として存在してたと知った時は戦慄したわ
しかもモチベーションアップって…
138 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年05月13日 10:14 ▼このコメントに返信 巧妙な日本企業潰しのステマ
139 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年05月13日 10:14 ▼このコメントに返信 >>127
そいつを雇えば俺も報酬取り放題なんだろ
今俺が無職だろうがサラリーマンだろうが関係なくない?
突っ込みかた間違ってんのよ
「そいつが約束守るとして決算までどうやって給与はらうんだ?」が妥当
140 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年05月13日 10:15 ▼このコメントに返信 >>135
利益だせるならいくらでも払うって言ってんだろ
141 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年05月13日 10:16 ▼このコメントに返信 小太りの労働者「お金」
考える事も業務に含めるなら給料足りないんじゃねえの?
正確には、そんな人材は薄給の会社には寄り付かない
142 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年05月13日 10:16 ▼このコメントに返信 最近の馬鹿は突っ込みの仕方から指導されないと何もできないのか
143 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年05月13日 10:17 ▼このコメントに返信 数字とか根拠とか理由つけるの面倒だったんだ、これからはできませんだけできっぱり断ろう
144 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年05月13日 10:17 ▼このコメントに返信 これブラックの常套手段だから会社見学でこれ見かけたらスルーしなよ
145 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年05月13日 10:19 ▼このコメントに返信 イヤなら辞めてどうぞ、ってことなんですけどね。
これを掻い潜って窓際やり遂げるのが勝ちなんですよ。
146 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年05月13日 10:19 ▼このコメントに返信 社員全員でメジャーリーグ目指して大谷の年収に
なった方が現在の事業より儲かると思いませんか?
147 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年05月13日 10:21 ▼このコメントに返信 >>143
それは悪手やぞ
業務を度々拒否すると解雇理由になる
できるだけを黙々とやるんや
これやられるのが経営者として一番やっかい
無能でもなかなか解雇できん
148 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年05月13日 10:23 ▼このコメントに返信 >>146
大谷(レベル)をメジャーに派遣する会社?
おもろいな
実際どうなるんやろ
149 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年05月13日 10:24 ▼このコメントに返信 これやる会社は東條首相の算術とかもすきそう
150 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年05月13日 10:24 ▼このコメントに返信 >>8
確かに
上層部が気にすべき内容だよな
151 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年05月13日 10:25 ▼このコメントに返信 人が足りるから…できる!
時間があるから…できる!
予算があるから…できる!
得意だから…できる!
教えてくれるから…できる!
以前成功したから…できる!
やったことあるから…できる!
設備があるから…できる!
やりたいから…できる!
急ぎじゃないから…できる!
152 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年05月13日 10:25 ▼このコメントに返信 正しくもあり、誤りでもあるよね
他力本願をするな、とか言う癖に高い椅子に座って自分の役職を全う出来ないのは
組織や社会の癌ではないかな?ww
ほれ政治家お前らもそうだよ
153 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年05月13日 10:26 ▼このコメントに返信 >>55
正論じゃない出来ないことを無理やりやられるのは一番困る
無理に間に合わせようとすると手抜きとかし始める
154 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年05月13日 10:27 ▼このコメントに返信 >>61
滅んだ国は負けてるだろ
日本滅んでないし天皇続いてるし自治権もってるやん
それが目的でやって、そうなったんだから負けてないやん
155 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年05月13日 10:27 ▼このコメントに返信 >>117
沖縄は元々日本じゃねえだろ
156 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年05月13日 10:29 ▼このコメントに返信 結果:モームリ
157 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年05月13日 10:31 ▼このコメントに返信 出来ない理由
それは改善課題の宝庫
こんな自明の事から目を背け
耳障りのよい付和雷同を求める上層部
こんな会社、早晩市場から見放されるよ
158 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年05月13日 10:31 ▼このコメントに返信 >>98
タイムマシン開発はやったことないから無理
→ やってみよう
159 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年05月13日 10:31 ▼このコメントに返信 >>156
使ったほうが終わる悪魔のサービスやん
160 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年05月13日 10:33 ▼このコメントに返信 米155
あほー
琉球王国の開祖は
源鎮西八郎為朝だぞ
日本も日本
天下無双の荒武者が開闢の祖
161 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年05月13日 10:36 ▼このコメントに返信 経営陣に言うべきことではないか
162 名前 : 安倍晋三投稿日:2025年05月13日 10:36 ▼このコメントに返信 できない理由を考えるのではなく!!
163 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年05月13日 10:37 ▼このコメントに返信 この会社のポスター貼ってる企業一覧とか凄い需要ありそうだよね
164 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年05月13日 10:38 ▼このコメントに返信 このシリーズのポスターに書いてあるセリフって誰目線なんだろういつも疑問に思う
社員目線なら、あなたの仕事じゃなくて我々の仕事と書くべきだろうし
経営者目線なら、いやお前の仕事でもあるだろって反論されるよね
165 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年05月13日 10:41 ▼このコメントに返信 >>102
その経営者に労働という餌付けをした間抜けは関わった責任が発生するんだぞ間抜け
166 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年05月13日 10:45 ▼このコメントに返信 いきなり増員しても教えるの大変だから少しづつしか増やせない
うちの組織は4割が8今年入ってきて教えながらやってるけど大変だよ
来月また追加で1割補充するけど辛い
一度組織が壊れると立て直すのが大変
167 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年05月13日 10:47 ▼このコメントに返信 他のものはさておき、予算と設備は限度があるやろ。
コストとリターンはトレードオフや。
168 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年05月13日 10:51 ▼このコメントに返信 やってみせ、言って聞かせて、させてみせ、ほめてやらねば人は動かじ
169 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年05月13日 10:53 ▼このコメントに返信 今どきモチベーションアップのポスター貼ってる会社って・・・
170 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年05月13日 10:55 ▼このコメントに返信 この状態を経営者が改善しようとせず
労働者に責任を押し続けた結果が日本の衰退30年や
171 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年05月13日 10:57 ▼このコメントに返信 職場の改善を要求したらこういうテンプレで返すか無理と断じるんだろうな
172 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年05月13日 10:58 ▼このコメントに返信 >>160
だからそれは琉球王国だろ
日本人が他所で建国したら日本になるって意味不明だろが
173 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年05月13日 10:59 ▼このコメントに返信 >>170
それじゃ結局労働者が無能だったってだけの話やん
174 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年05月13日 10:59 ▼このコメントに返信 できる方法を考えるのは確かに大事だが、冷静に現状の課題を見つけて改善するのも同じくらい大事だろうに
175 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年05月13日 11:00 ▼このコメントに返信 もちろん基本的なスタンスとしてはこれが正解なんだけど、
こういったイエスマンの上司の下でさらにイエスマンをやるということは
肝心の関係者が求めるものを正しく理解できてない可能性があるんだ
176 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年05月13日 11:01 ▼このコメントに返信 挑戦しよう!とやってみよう!はダメだろ
結果が出なくていい仕事ならそれでもいいけど
177 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年05月13日 11:02 ▼このコメントに返信 社員にできない禁止するなら会社側もできない禁止にしなきゃ
人員も予算も設備も増やせないとか寝言言ってないですぐ対応しろ
178 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年05月13日 11:02 ▼このコメントに返信 >>135
利益を10倍にすればできます!
179 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年05月13日 11:02 ▼このコメントに返信 >>7
袖を作って振れば良いんだぜ
180 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年05月13日 11:04 ▼このコメントに返信 >>66
全部が全部正論じゃないが
やったことないとか以前失敗したとかはやらない理由にならないぞ
181 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年05月13日 11:06 ▼このコメントに返信 >>110
もっと納期があればできます。出来ない理由はいいので納期伸ばしてください。
182 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年05月13日 11:06 ▼このコメントに返信 新卒よりも給料ひくいのどうにかしてくれよまじで
183 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年05月13日 11:07 ▼このコメントに返信 これに文句言ってるやつって作業レベルの下っ端仕事しかしてないのかな?
与えられたリソースで最大限の成果を出すのが仕事なんだがなぁ
184 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年05月13日 11:17 ▼このコメントに返信 人員を増やせない
給料を増やせない
出来ない理由禁止!
185 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年05月13日 11:19 ▼このコメントに返信 責任者さんは結果の責任は取れよ?
186 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年05月13日 11:19 ▼このコメントに返信 とことん経営者に都合がいい事しか書いてないからな
経営者にも努力を求める内容が含まれてたらここまで嫌われないよ
187 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年05月13日 11:26 ▼このコメントに返信 これ矛盾してるんだよなぁ。
会社側が工夫するのをやめてる。できないから押し付けてるだけ。
188 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年05月13日 11:32 ▼このコメントに返信 米183
お上さんは書類処理定時出勤退社で若人だけが残業上等労働すれば万事解決か?ww
それって他力本願や他責思考って言うんだぜ?ww御勉強になったかな?ww
189 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年05月13日 11:34 ▼このコメントに返信 正論でもなんでもない
根拠も理由もないのにできると思うほうがヤバい
この規格ではできないって理由があったとして横車押して無理矢理やって何か問題あったらどうするつもりだと
こんな事いってると誤魔化しとか嘘とかの積み重ねでだんだんヤバくなっていくんだよ
これはこうだからできないって言ってるもんはできねぇんだよ別な道を探すとか切り替えていけよ
できない理由を見なかったことにするんじゃなくてできない理由を1つづつ解決するか他のルートを探すのが正解
190 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年05月13日 11:36 ▼このコメントに返信 >>123
100倍の成果を出さずに給料100倍にする方法を考えろよ出来ないは禁じだよ
191 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年05月13日 11:38 ▼このコメントに返信 従業員の給料を倍にし、社長の給与を1/10に(出来ない理由は禁止)
192 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年05月13日 11:41 ▼このコメントに返信 こわw内容も全然論理的でもないし、言う側の都合しか考えてないのが伝わってくる
193 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年05月13日 11:49 ▼このコメントに返信 若い頃の収入が少ないのは、経験や知識の差と言った点が含まれるのは分からんでもないが
経験や知識を得て実績を重ね、報酬を貰える地位に至り
その責任の意味を理解しているのはどれくらい居るんだろうね?って話
その報酬に含まれるものって、経験や実績だけじゃなくこれからの期待値も含まれるよねww
それをせず思い出話、若者卑下、定年まで居座ると言う愚者が真の給料泥棒や税金泥棒って奴じゃないかな?
長文失礼いたしました.
194 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年05月13日 11:51 ▼このコメントに返信 それを求めるならそれにみあう給料だせよw
195 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年05月13日 11:52 ▼このコメントに返信 経営者がゴミだから→八つ裂きにしてぶっ殺そう
196 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年05月13日 11:53 ▼このコメントに返信 このポスターを毛嫌いするのが正当であるとする理由を探してるやつは言い訳ばかりするアホ。
197 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年05月13日 11:56 ▼このコメントに返信 これ中小の社長に売上1兆達成ねって言えば絶対にやるのか?
大企業はちゃんと達成してますよ?
198 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年05月13日 11:57 ▼このコメントに返信 他人に注意するということは、自分にも注意をすること
ごちゃごちゃ屁理屈や御題目が上がるが、結局元凶を辿ると単純な話なんだよ
199 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年05月13日 12:08 ▼このコメントに返信 >>188
溢れ出る無能感
200 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年05月13日 12:08 ▼このコメントに返信 どうにかして死刑に出来ねーかな
201 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年05月13日 12:10 ▼このコメントに返信 >>189
どう解決するかや他のルートを示すなら十分だと思うよ
できない理由だけ並べて前にすすめるためのことを何もしないやつを啓蒙するポスターでしょこれ
202 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年05月13日 12:17 ▼このコメントに返信 安倍ちゃん定期
203 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年05月13日 12:27 ▼このコメントに返信 戦時中のポスターか?
204 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年05月13日 12:27 ▼このコメントに返信 自分の事を棚上げして責任から逃走している輩は、殺されても文句は言えないというか言う資格もない
So!!政治家You達の事Yoww
205 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年05月13日 12:29 ▼このコメントに返信 自分から聞こうは当たり前や
待ってもええが状況によって使い分けろや
206 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年05月13日 12:33 ▼このコメントに返信 あ〜でもない、こうでもない、と試行錯誤してから聞くなら良いけど
いきなり出来ない分からない答え教えては良くない、で良くない?もっと緩く行こうぜ(爆笑)
207 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年05月13日 12:34 ▼このコメントに返信 仕事は仕事!←🤔
急ぎは重要!←🤔
208 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年05月13日 12:36 ▼このコメントに返信 >>115
そう言ったら自分が上級になった気分になれるの?
209 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年05月13日 12:37 ▼このコメントに返信 俺「じゃあこういう機械用意してください」
上司「そんな金はない」
俺「「できない理由」やめませんか?」
210 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年05月13日 12:40 ▼このコメントに返信 言いたい事は分かるから、とりあえず問題解決に向けて上層部が一番動かなあかんぞ?
上が怠けて下がついて来る訳ない
211 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年05月13日 12:41 ▼このコメントに返信 良い会社じゃん
給料もボーナスも上げるのが出来ないって言わないんだよな
212 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年05月13日 12:43 ▼このコメントに返信 米211
そりゃそうだよね、まずは言い出しっぺが率先してやらないとね
213 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年05月13日 12:46 ▼このコメントに返信 こんな絵や言葉で書かなくても‘丸投げ’の一言で済むじゃん。
214 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年05月13日 12:51 ▼このコメントに返信 アホくさ
こんなの見たら速攻で転職考えるわ
215 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年05月13日 12:53 ▼このコメントに返信 >>66
そう
おおまかには合ってても
正論じゃないのが混じってたり
一言で済むかよってのが混じってたりして
ブラック精神論が根っこにありそうな雰囲気が漂う
216 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年05月13日 12:55 ▼このコメントに返信 >>13
企業「修行時間は無給だから」
217 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年05月13日 12:55 ▼このコメントに返信 >>33
これの場合って通常業務を片手に電話取りながら宅配の受け取りやれって言ってるんだけど
218 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年05月13日 13:00 ▼このコメントに返信 肺炎だから出勤できません→✕
219 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年05月13日 13:06 ▼このコメントに返信 正論じゃなくて詭弁の類
単なる精神論
220 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年05月13日 13:09 ▼このコメントに返信 >>13
ワイ「いま金曜日ですけど月曜日に間に合わせるため休日出勤したいです」
上司「だめだよそういう申請は」
ワイ「じゃあ納期伸ばしてくれるんですか!?」
上司「伸ばせるわけないだろ効率よくやれ」
ワイ、怒りのサービス休日出勤(会社不法侵入)
221 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年05月13日 13:12 ▼このコメントに返信 設備がないから工夫しようは現場猫案件なんだよなあ……(呆れ)
222 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年05月13日 13:15 ▼このコメントに返信 でも管理職と経営者は責任を取らない理由ばかり考える
223 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年05月13日 13:16 ▼このコメントに返信 つまり職務を遂行するためなら手段を選ばなくていいってことだ
224 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年05月13日 13:23 ▼このコメントに返信 これを購入してるのは経営者
これを職場に貼る事によって「社内の問題点は全て社員のせいである」と経営者は現実逃避する事ができ、経営者の精神衛生向上に一役買っている
そういった無能で心の弱い経営者に販売している企業だが、社会によい影響をもたらすとは言えないが一定数の需要がある
従業員はこの類のポスターを見たら内容を見ずに「あ、この会社ヤベーから早く転職しよ」と思えばいい
225 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年05月13日 14:01 ▼このコメントに返信 アレ?「賃上げ」や「有給の全消化」や「サービス残業禁止」って項目が無いんだが?
226 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年05月13日 14:04 ▼このコメントに返信 >>219
あ〜、ラバウルで二等兵やってた頃の上官思い出したわ😭
227 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年05月13日 14:04 ▼このコメントに返信 給料上げません
有給取らせません
出来ないのは出来ないです
228 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年05月13日 14:14 ▼このコメントに返信 同じ理由で会社に給料上げるのを否定させたい
229 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年05月13日 14:30 ▼このコメントに返信 このポスターは破れないんだ。
ビニールみたいに伸びるせいで手で引きちぎれない。
刃物で少しずつ刻んでいくのが精いっぱいなんだ。
マジでクソな呪物の類だよ。
230 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年05月13日 14:34 ▼このコメントに返信 >>228
できないんじゃなくやらないんだよ
231 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年05月13日 15:02 ▼このコメントに返信 >>17
給与上がってないぞ。
はい、やり直し〜。
232 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年05月13日 15:11 ▼このコメントに返信 ちょいちょい合ってることもあるけど大体が会社側が何とかせーやってのばっかじゃんwww
233 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年05月13日 15:25 ▼このコメントに返信 >>221
高すぎて電球が交換できない…そうだ!フォークリフトにパレット積んでそこに乗ればできるじゃん!
結果、現場猫事案が発生
234 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年05月13日 16:09 ▼このコメントに返信 >>27
まともに会話出来なさそうなのが出てきたな…
235 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年05月13日 16:11 ▼このコメントに返信 無能クズの、矛盾揚げ足取り語録な
出来る状態にするのが管理職の仕事だから
平社員は、それをこなしてるだけな
つまり、全ては無能クズ管理経営者らの自問自答な
236 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年05月13日 16:14 ▼このコメントに返信 >>179
この程度で上手いこと言ったと思ってるような阿呆が社畜としてブラック企業をのさばらせるんだよなぁ
237 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年05月13日 16:29 ▼このコメントに返信 人が足りないからについては会社が改善しようって言ってるのかと思ったわ
238 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年05月13日 16:30 ▼このコメントに返信 >>179
そのフェイク袖のせいでエラーまみれの成果物が出来上がるわけだが
239 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年05月13日 16:50 ▼このコメントに返信 このポスターじゃないけどちょっと前にXで話題になったな
経営者は金を出してるんだから利益を生み出すアイデアを出すのは社員や店頭販売員が考える事なんだと
反論する奴もいたけど同調する奴もいた
240 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年05月13日 16:53 ▼このコメントに返信 そらあるもので代用しようとした結果労災待ったなしなんだからポスターがおかしいわ
241 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年05月13日 17:30 ▼このコメントに返信 >>158
そうやってやってみた奴が成し遂げるんだぞ
お前はタイムマシン完成しても絶対使うなよゴミ
242 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年05月13日 17:34 ▼このコメントに返信 >>158
タイムマシン使用禁止民おるやん
243 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年05月13日 17:43 ▼このコメントに返信 冗談とか一切抜きで本気で死なねえかなと思うわ
このクソポスター作ってるガイジ企業の人間一人残らず
244 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年05月13日 17:47 ▼このコメントに返信 このクソポスターありがたがってるクソ知恵遅れは、「できない理由」が法であった場合どうする気なんだろうな。
例えば運送会社の場合、限界を超えた効率を求められりゃ過積載なり速度超過なり労働時間超過なり、法に触れる方法でしか解決できないわけだがな。
245 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年05月13日 18:33 ▼このコメントに返信 無茶振りはどうやったった正当化できねーよwww
246 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年05月13日 18:50 ▼このコメントに返信 ここに書いてあることをやれる権限を与えた上でフリーハンドにさせてるならまだいいんだよ
実際はやれる権限もないのに何とかしろという無茶ぶりになる
もちろんできるわけが無いので無駄なコミュニケーションコストだけ増大していく
そもそも何をするのにどんな権限が必要なのか上がちゃんと把握していればこんなポスターを張るわけないから当然ではあるんだが
247 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年05月13日 19:17 ▼このコメントに返信 モチベーションアップ株式会社とかいう小さな1984年
248 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年05月13日 19:20 ▼このコメントに返信 首相官邸に貼ってくれ
249 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年05月13日 21:49 ▼このコメントに返信 予算と人手と設備は社員が考えることではない
250 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年05月13日 23:18 ▼このコメントに返信 金くれ
終了
251 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年05月14日 01:32 ▼このコメントに返信 弊社なら年内に施工可能です
252 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年05月14日 06:08 ▼このコメントに返信 >>9
なんでもかんでも出来ない理由を考えてるのは論外やが、どうやったら出来るかを考えようってのを言ってる人ほど大した事ない実績しか残してない。だいたいそう言う人は自分を売り込むのが上手くて出世してるタイプ。ちゃんと出来る人は出来るように導く
253 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年05月14日 06:20 ▼このコメントに返信 これを経営陣に見せて昇給させよう、有給取得させよう、労働時間を減らそうに適用させてほしい
254 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年05月14日 08:15 ▼このコメントに返信 >>154
だからお前の理論だと第二次世界大戦で滅んだ国ってなくねえか?つまり負けた国なんてないって話でそれはバカじゃね?と聞いてる。
255 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年05月14日 08:20 ▼このコメントに返信 これって経営側が出来ない理由を社員に押し付けてるだけだよね
社員にそこまで求めて自分達は経営陣として画期的な経営や営業戦略を展開してるのかね?
パナソニックが1万人リストラとかまさに経営陣の失敗だよね?
部下の叱責しかできず自分は何の結果出せない経営陣は腹切れよ
256 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年05月14日 09:06 ▼このコメントに返信 >>186
法律は従業員に有利なことしかかいてないからしゃあない
法律にそのポスターの内容かいてたらいちいち張り出さんよ
257 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年05月14日 09:07 ▼このコメントに返信 >>194
見合ってないならやめろ
258 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年05月14日 09:09 ▼このコメントに返信 >>233
同じことやってできるやつと事故するやつがいるんやが
結局、事故るやつがのろまなだけやろ
259 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年05月14日 09:10 ▼このコメントに返信 >>225
賃上げは各々交渉しろ
有給は勝手にとれ
サービス残業なんてシステムは存在せん
お前の妄想だ
260 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年05月14日 09:12 ▼このコメントに返信 >>255
お前らが、たんなる心持ちを誇大妄想と被害妄想でヒスってるだけだろ
261 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年05月14日 11:56 ▼このコメントに返信 イシバ「それじゃあ何も言えねえじゃねえか」
262 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年05月14日 12:04 ▼このコメントに返信 このポスター1枚2千円くらいするんだよね
一番の無駄w
263 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年05月14日 12:04 ▼このコメントに返信 言ってること「黙れ」くらいの意味しかないよな
264 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年05月14日 12:11 ▼このコメントに返信 じゃお前がやれ
265 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年05月14日 13:19 ▼このコメントに返信 要するに
会社「お前らに責任とってもらうからな」
だろ
266 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年05月14日 13:20 ▼このコメントに返信 米264
出来ません
267 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年05月14日 13:46 ▼このコメントに返信 どれか一つだけなら対処するけど複数あったら無理だろw
予算が無く納期までの時間も無く、人手も足りないのに「何とかしろ!」の一言で済ますブラック社長…
速攻で退職したけど給料未払いも起きていたらしいから下手に残らずに辞めてよかったと本当に思うよ
268 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年05月14日 18:30 ▼このコメントに返信 できない理由を禁止しない方法を考えろよw
269 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年05月14日 19:58 ▼このコメントに返信 まぁこんな事言われてるようじゃ意味ないけどね。言っても言わなくても無能は無能だから変わらない
270 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年05月14日 20:38 ▼このコメントに返信 それをやるのは上司や
現場が勝手に作業手順を変えると安全対策とかを捨て去ることになるし良さそうに見えても後々困る事もある
そもそも対処するために考えたり行動するって作業時間中には出来るはずないからその場の思い付きが良い結果を出すなんて稀
271 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年05月14日 21:32 ▼このコメントに返信 できなかった理由を言わなくていいの?
じゃあ「なんでできないんだ」って聞くのもNGだな
272 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年05月14日 23:13 ▼このコメントに返信 ほなら予算1億ですね
ほぼ無限にお金掛ければできます
273 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年05月15日 02:16 ▼このコメントに返信 これを上から押し付けるのはパワハラだろ
274 名前 : 暇つぶしの名無しさん 投稿日:2025年05月19日 01:35 ▼このコメントに返信 >>62
一般社員はどうせ平でしかないのに、経営者の立場でものを考えたり行動したら本当の経営者から嫌がられるだけなのに
でも口では経営者の立場になって考え行動しろ教育された
じゃあこの業務無駄ですよねとか言えるか?
275 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年05月19日 01:39 ▼このコメントに返信 >>92
ならないんだよなぁ
目に見えて2人分仕事こなした業績あってもせいぜい給料に色つけとくくらいだろブラックだしどうせ
276 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年06月08日 00:23 ▼このコメントに返信 給料が少ないから・・・ → それは置いておこう!