
1: それでも動く名無し 2025/05/12(月) 16:34:39.10 ID:ypxe3M240
富裕層しかもう行けない
CoCo壱にファミリーで来れるのはもはや富裕層だと思う pic.twitter.com/C2ABGHzwFi
— たまちゃん (@tamachan_1218) May 11, 2025
2: それでも動く名無し 2025/05/12(月) 16:35:19.17 ID:ypxe3M240
トンピングは我慢しないとな
3: それでも動く名無し 2025/05/12(月) 16:35:50.29 ID:FIyUXIDB0
卵が被っとるやん残当
5: それでも動く名無し 2025/05/12(月) 16:36:15.15 ID:CRPndTbx0
とんかつにトッピングしてサラダ食ったら行くに決まってんじゃん
野菜カレーで1000円超えるのに
野菜カレーで1000円超えるのに
【おすすめ記事】
◆【悲報】CoCo壱「3回値上げしたら人来なくなった、なぁぜなぁぜ?」
◆CoCo壱「3回値上げしたら人来なくなった、なぁぜなぁぜ?」
◆【画像】人気アイドルさん、CoCo壱公式でとんでもない辛さをオススメしてしまい謝罪wwwww
◆【悲報】CoCo壱番屋到着ワイ「どれどれ…」メニューヨミヨミ
◆【朗報】あのデカい新人声優さん、CoCo壱で30辛食べてニュースになるw

◆【悲報】あのちゃん「童貞はクソ。普通の生活もできてない」 (動画あり)
◆マツコ・デラックス「週刊誌報道は8割ぐらいウソ」
◆【悲報】留学生の男、アメリカ人女性に「アニメを一緒に見よう」と誘いおっぱいを触り訴えられる
◆【速報】ビル・ゲイツ氏、貧困支援で資産のほぼ全額を寄付へ!!
◆【悲報】コールセンターの女性社員、客にブチギレ!「障害者のくせに、調子に乗るな」 →
◆【悲報】CoCo壱「3回値上げしたら人来なくなった、なぁぜなぁぜ?」
◆CoCo壱「3回値上げしたら人来なくなった、なぁぜなぁぜ?」
◆【画像】人気アイドルさん、CoCo壱公式でとんでもない辛さをオススメしてしまい謝罪wwwww
◆【悲報】CoCo壱番屋到着ワイ「どれどれ…」メニューヨミヨミ
◆【朗報】あのデカい新人声優さん、CoCo壱で30辛食べてニュースになるw
7: それでも動く名無し 2025/05/12(月) 16:36:52.23 ID:ht0vHruA0
タマゴ食べ過ぎ〜
9: それでも動く名無し 2025/05/12(月) 16:37:32.69 ID:pkdjsqcT0
CoCo壱たまに行くけどそらこんだけトッピングマシマシならいくやろとしか
10: それでも動く名無し 2025/05/12(月) 16:37:59.19 ID:Zz0NpDY30
手仕込みとか贅沢しすぎだろ
普通のロースカツにしろ
普通のロースカツにしろ
13: それでも動く名無し 2025/05/12(月) 16:40:45.34 ID:pkdjsqcT0
>>10
豊潤ソースって言えば手仕込み系頼まんでも出してもらえるの最近知ったわ
豊潤ソースって言えば手仕込み系頼まんでも出してもらえるの最近知ったわ
14: それでも動く名無し 2025/05/12(月) 16:40:54.59 ID:BlhA88UE0
トッピングしすぎやろ
15: それでも動く名無し 2025/05/12(月) 16:41:47.14 ID:/w92p2PsM
まあカレーに2300円は高いって感想も分かるし
それだけ頼んだらそりゃ行くだろっていう指摘も分かる
ちくちくしないで仲良くしようよ🥺
それだけ頼んだらそりゃ行くだろっていう指摘も分かる
ちくちくしないで仲良くしようよ🥺
17: それでも動く名無し 2025/05/12(月) 16:42:26.68 ID:PzgjX8570
手仕込みなんだからそのぐらいかかるだろ
18: それでも動く名無し 2025/05/12(月) 16:42:35.19 ID:XFVWDzPO0
CoCo壱以外でもこのカレー出してクレメンス
19: それでも動く名無し 2025/05/12(月) 16:43:47.89 ID:OT2eVLacH
カツカレーにさらにトッピングしてんじゃねえか
20: それでも動く名無し 2025/05/12(月) 16:44:33.43 ID:UXLDa51s0
調べずに行くアホやからしゃーない
24: それでも動く名無し 2025/05/12(月) 16:50:46.23 ID:q81UgQFY0
カレー専門店で食うとそんくらいか?
ボンディとかクソ高いけど美味いんかねアレ
ボンディとかクソ高いけど美味いんかねアレ
25: それでも動く名無し 2025/05/12(月) 16:50:58.07 ID:t8UqFoGh0
まぁでもこの、メニューなら1500円くらいのイメージがあるな
27: それでも動く名無し 2025/05/12(月) 16:51:55.27 ID:JPUrMFP6d
ビーフカレーライス500で1,162円
これが最強
これが最強
28: それでも動く名無し 2025/05/12(月) 16:52:16.48 ID:H4bPZvMK0
チーズ ほうれん草 スクランブルエッグって絶対デブだろ
34: それでも動く名無し 2025/05/12(月) 17:07:07.54 ID:/w92p2PsM
>>28
トッピングは油断するけど合わせると結構値段いくわな
チーズ 264円
ほうれん草 252円
スクランブルエッグ 220円
トッピングは油断するけど合わせると結構値段いくわな
チーズ 264円
ほうれん草 252円
スクランブルエッグ 220円
29: それでも動く名無し 2025/05/12(月) 16:52:40.36 ID:mdr/+W490
米の値段上がってるからね
コメが出てくる外食には行かなければいい
コメが出てくる外食には行かなければいい
32: それでも動く名無し 2025/05/12(月) 16:58:12.56 ID:SVMK+Gcg0
宅配じゃないしガチやな
35: それでも動く名無し 2025/05/12(月) 17:11:24.73 ID:aprNE/p90
腹減るやろがい
37: それでも動く名無し 2025/05/12(月) 17:20:46.79 ID:oeTUZ7l00
ココイチ行くならびっくりドンキーでカレーハンバーグ食べるわ
39: それでも動く名無し 2025/05/12(月) 17:23:11.58 ID:vtSv3uuX0
税込価格表示なだけ良心的
40: それでも動く名無し 2025/05/12(月) 17:24:38.04 ID:V2fKtYQJ0
高いっちゃ高いけどまあまあトッピング載せてるやんけ
22: それでも動く名無し 2025/05/12(月) 16:47:09.44 ID:bpL4GV5C0
カツカレーとサラダしか頼んでないみたいな顔してるトッピングしてるの草

◆【悲報】あのちゃん「童貞はクソ。普通の生活もできてない」 (動画あり)
◆マツコ・デラックス「週刊誌報道は8割ぐらいウソ」
◆【悲報】留学生の男、アメリカ人女性に「アニメを一緒に見よう」と誘いおっぱいを触り訴えられる
◆【速報】ビル・ゲイツ氏、貧困支援で資産のほぼ全額を寄付へ!!
◆【悲報】コールセンターの女性社員、客にブチギレ!「障害者のくせに、調子に乗るな」 →
|
|
引用元: https://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livegalileo/1747035279/
|
|
1 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年05月12日 22:47 ▼このコメントに返信 物価高なのに増税しか脳がない売国奴政府が悪い
2 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年05月12日 22:47 ▼このコメントに返信 大して美味くないからもう行かないわ
3 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年05月12日 22:47 ▼このコメントに返信 おいしそ〜
4 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年05月12日 22:47 ▼このコメントに返信 あんなシャバシャバカレーにこんな値段は払いたくないね
5 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年05月12日 22:50 ▼このコメントに返信 普通マイカリーに行くよね
6 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年05月12日 22:50 ▼このコメントに返信 ココイチって過大評価されてるよな
気付けよお前ら
7 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年05月12日 22:51 ▼このコメントに返信 インドカレー屋でナンオカワリしたほうがよっぽど美味いしコスパもいい
8 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年05月12日 22:52 ▼このコメントに返信 貧乏人とガキがいないだけでも価値があるだろ
9 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年05月12日 22:52 ▼このコメントに返信 ココイチカレーに2300円払うならスシロー行くわ
寿司を適当につまんでラーメン茶碗蒸しポテトも楽しめるやろ
10 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年05月12日 22:52 ▼このコメントに返信 外食にいちいち高いって文句つける奴はなんなの?
行かなきゃ良いだけじゃん
カレーなんて物はカーチャンが作った物に勝るものはないんだから
評判のカレー屋を彼方此方行くけど満足する物なんて滅多にないゾ
11 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年05月12日 22:54 ▼このコメントに返信 スシローの方が満足度高そう
12 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年05月12日 22:55 ▼このコメントに返信 米7
これなんよなナンうまいインドカレー屋見つけたからココイチ行く理由ない
13 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年05月12日 22:55 ▼このコメントに返信 カツカレーだけで2000円してるんだからメニュー選択がそもそも間違ってるのに文句言うアホ
14 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年05月12日 22:56 ▼このコメントに返信 こんだけ贅沢すりゃゴーゴーでも100時間でもこれくらいするわな
ただでさえココイチは競合より値段あげてこういう意地汚い客層弾いてるんだし
15 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年05月12日 22:57 ▼このコメントに返信 3500円のカツカレーも随分庶民に近づいたな
16 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年05月12日 22:57 ▼このコメントに返信 なるほど、こういうのが寄り付かないのはそれなりに価値がある
17 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年05月12日 22:57 ▼このコメントに返信 >>1
マッチポンプやめろやシナチョン土人猿無断転載管理人🫵😆
18 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年05月12日 22:57 ▼このコメントに返信 ココイチは昔よく行ってたけど牛しゃぶカレーが劣化してからなかなか行かなくなったわ
初期の牛しゃぶカレーはハマるぐらい旨かったのにどうして...
19 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年05月12日 22:59 ▼このコメントに返信 カレーって食いしん坊の食い物なのに
量にこだわらないで質で勝負しちゃってるのがダメだよなぁ
20 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年05月12日 22:59 ▼このコメントに返信 ボンディがクソ高いって言うほどか?
帝国ホテルのパークサイドダイナーのカレーがクソ高いって言うならわかるけど…
21 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年05月12日 23:00 ▼このコメントに返信 みんなが憧れ嫉妬するバブル期と同じじゃん
喜べよ
昭和平成のバブル期真っ只中だって、
バブルの恩恵の無い地方の大多数の普通のビンボー家庭では
外食なんて特別な日だけ、という認識だったわな
22 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年05月12日 23:01 ▼このコメントに返信 >>7
毎回インドカレーと比較する見当違いマンって現れるな
イギリスやインドにまでココイチが出店できてる時点でその考えは間違ってるって気付きなよ
23 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年05月12日 23:01 ▼このコメントに返信 >>2
低民度貧乏ジャップ土人惨めすぎる😭
24 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年05月12日 23:04 ▼このコメントに返信 トッピングとか重ねていくと、ビュッフェ並の価格帯になっていくのよね。
これくらい出すなら…スタミナ太郎とかグラッチェガーデンとかさわやかとかビッグボーイとか行くかな。
25 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年05月12日 23:04 ▼このコメントに返信 >>19
老人と女は量にこだわらないからな
高齢化社会と女性の社会進出でで老人と女の客も相手しないといけなくなったし
26 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年05月12日 23:05 ▼このコメントに返信 それでも売上が良いって記事なかったっけ
27 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年05月12日 23:05 ▼このコメントに返信 貧乏人は息巻いて叩き金持ちからは相手にされない
そんなお店がCoCo壱番屋
28 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年05月12日 23:06 ▼このコメントに返信 じゃあお前らのお勧めのカレー店ってどこだよ
実際にある店名出てくるんかな
29 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年05月12日 23:07 ▼このコメントに返信 >>26
マクドもそうだけど客の数は減っても値上げ分だけ客の使う金額が増えてるから売上は増える
30 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年05月12日 23:07 ▼このコメントに返信 とんかつ屋でもソバ屋でもラーメン屋でもみんなそうだろ
「味の割には〜」とかもそのまんま同じ話だし
ココイチ粘着勢は「行けないからひがんでる」感がすごい
31 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年05月12日 23:07 ▼このコメントに返信 売れているならそれでいいのだろうけれど、ワイ的には
あんなほぼ具のないシャバシャバカレー単体に600円?は高く感じるわ
32 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年05月12日 23:08 ▼このコメントに返信 良い値段すんのはわかるけど文句言いたいがためにトッピングだサラダだ付けて高いとか言うから突っ込まれるんだろうに...
33 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年05月12日 23:08 ▼このコメントに返信 >>28
マイカリー食堂
34 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年05月12日 23:08 ▼このコメントに返信 >>28
もうやん
35 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年05月12日 23:09 ▼このコメントに返信 Uberで頼むと3000円定期
36 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年05月12日 23:09 ▼このコメントに返信 何十年か前に一度だけ行ったけど別に美味くなくそれきりだわ
当時は安かった気もするけど今こんな値段なのかよ
美味くないのに
37 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年05月12日 23:09 ▼このコメントに返信 Uberで頼むと3000円定期
38 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年05月12日 23:09 ▼このコメントに返信 富裕層ってなんだそれ、自分がゴミなだけじゃん
39 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年05月12日 23:13 ▼このコメントに返信 CoCo壱と一蘭は不味くはないけど値段には及ばないクオリティや、要は値段の割に美味くない
かつやでカツカレー食うてる方が絶対にいい
40 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年05月12日 23:15 ▼このコメントに返信 ウンコ味のカレーを食わされた奴がココイチよりきついって言ってた動画観てクソワロタwww
ウンコ味のカレーといい勝負してるって事やぞw
41 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年05月12日 23:15 ▼このコメントに返信 丸亀製麺とか松屋とかでもだけど、自分で高いメニュー選んで頼んでるのに高い!って文句言ってバズろうとしてる奴が最近多いよな
42 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年05月12日 23:16 ▼このコメントに返信 1500円オーバーが飲食店の普通みたいになって恐ろしい
43 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年05月12日 23:16 ▼このコメントに返信 ラーメンもそうだけどトッピング複数絡むと
もう一杯頼めたのでは?って額になる
44 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年05月12日 23:19 ▼このコメントに返信 CoCo壱の反吐食うくらいなら空腹でいるほうが幸せ
はっきり言うけどレトルトカレーのほうが美味いぞ
45 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年05月12日 23:21 ▼このコメントに返信 まあでも元値もそれなりに高いでしょ
他の飲食店だとトッピングと大盛しても1500円くらいだったりするし、それと比べたらやっぱり高いかもね
46 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年05月12日 23:22 ▼このコメントに返信 野菜カレーにナスとチーズで1500円ぐらいしたぞ。満足度と値段が釣り合ってないのはそう
47 名前 : カレクック投稿日:2025年05月12日 23:23 ▼このコメントに返信 カレーに2300円払えるのは富裕層やなぁ
48 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年05月12日 23:24 ▼このコメントに返信 カツカレーにトッピング3種乗せたらそりゃね
49 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年05月12日 23:24 ▼このコメントに返信 >>39
かつやのカレー美味い言う奴はバカ舌とかここで叩かれてた気がするわ
しょせん好みの問題なんだな
50 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年05月12日 23:24 ▼このコメントに返信 カレー単体で高いってならともかくトッピング複数とサラダ追加して高いって言ってるのはツッコミ待ちでいいんだよな?
51 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年05月12日 23:24 ▼このコメントに返信 ココイチって別に安い店じゃないだろ
52 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年05月12日 23:24 ▼このコメントに返信 CoCo壱は客離れに苦戦しとるらしい
そらそうよ
値段に実が合ってない
53 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年05月12日 23:24 ▼このコメントに返信 >>28
バルチックカレー
上等カレー
船場カレー
54 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年05月12日 23:24 ▼このコメントに返信 ここのカレー、工場で大量に作られてるけど材料からしてショボいし機械グルグル回して作るカレーは見るからに美味くなさそうでゲンナリする。
この工場で働いてる奴は絶対食べないやろな。
55 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年05月12日 23:27 ▼このコメントに返信 >>54
具も全然なくてトロトロやしな
トッピングを促す設計やのに、逆にトッピングせんならレトルトと何も変わらん
それゆえに俺は行くのを辞めた
56 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年05月12日 23:28 ▼このコメントに返信 CoCo壱番屋行ったことないんだけど、実際のところ美味しいの?
なんかネットだと結構評判良いの見かけるんだけど
57 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年05月12日 23:28 ▼このコメントに返信 >>49
コスパで考えたら安くて不味い飯と高くて不味い飯ならどっち食うねん
ワイは両方食わんけどなクソが
58 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年05月12日 23:32 ▼このコメントに返信 食いすぎだろデブ
59 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年05月12日 23:32 ▼このコメントに返信 >>56
決して不味くはない
ただ、お前の家の周辺でGoogleマップでカレーで出てくる店はどこもCoCo壱より安くて美味いと思っとけ
60 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年05月12日 23:34 ▼このコメントに返信 >>28
エチオピアやな
61 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年05月12日 23:34 ▼このコメントに返信 3つもトッピングして何言ってんだコイツ
62 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年05月12日 23:39 ▼このコメントに返信 >>28
インディアンカレー
飛ぶぞ?
63 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年05月12日 23:40 ▼このコメントに返信 >>59
マジか…
情報ありがとう
64 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年05月12日 23:41 ▼このコメントに返信 値段通りのもんを注文したら高い!とか言われるんでしょ
メニュー読めないの?w
65 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年05月12日 23:43 ▼このコメントに返信 トッピングやめれば?
66 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年05月12日 23:44 ▼このコメントに返信 >>6
なんで人気なのかお前が気付けよ
マクドナルドやすき家が人気なのと同じ理由だよ
67 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年05月12日 23:45 ▼このコメントに返信 >>28
共栄堂
68 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年05月12日 23:46 ▼このコメントに返信 >>13
カツカレーが2000円もする訳ないだろ
3つのトッピング込みの値段だよ
69 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年05月12日 23:47 ▼このコメントに返信 スクランブルエッグとタマゴサラダ、って何でだよ
70 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年05月12日 23:48 ▼このコメントに返信 >>18
牛しゃぶカレーはもう10年以上前に無くなってるからな
71 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年05月12日 23:50 ▼このコメントに返信 >>28
あげられてるやつ全部店舗数が…
72 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年05月12日 23:52 ▼このコメントに返信 複数店舗持ってるカレー店って結構あるんだなあ…
今度機会あったら近いところ探して行ってみよ
73 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年05月12日 23:53 ▼このコメントに返信 >>40
それはそいつの味覚の問題でしかないよ
74 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年05月12日 23:55 ▼このコメントに返信 CoCo壱は値段よりも米が糞不味いんだよ
アレに1500円とか払えんわ
75 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年05月12日 23:55 ▼このコメントに返信 米65
トッピングやめたらココイチ行く意味ない
ただ値段に文句言うなら下調べしてから行けって話よ
76 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年05月12日 23:58 ▼このコメントに返信 >>63
嫌いな奴の言葉だけを信じるな
好みの問題はあるけど独自の料理って考えたほうがいい
名古屋のスガキヤとかと同じでその店の味って感じだから1回食べてみればいいよ
なんだかんだカレーチェーン店では圧倒的の人気だから
77 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年05月12日 23:58 ▼このコメントに返信 良いぞジャップそのまま分裂しろ
78 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年05月13日 00:00 ▼このコメントに返信 >>74
普通に食べたら1000円前後なのになんでちょっと盛るの?
79 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年05月13日 00:06 ▼このコメントに返信 ココイチの場合単純に高いというのもあるがこのクオリティにしてはっていうのもあるから余計に割高
80 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年05月13日 00:07 ▼このコメントに返信 トッピングとサラダで1100円分も食ったらそら高くつくわ
81 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年05月13日 00:11 ▼このコメントに返信 ココイチは価格で底辺層弾いてるから値段以外の部分が圧倒的にファミリー向けなんだよな
コメント欄で荒ぶってるココイチ嫌悪者みたいな民度の連中は足を踏み入れない
82 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年05月13日 00:16 ▼このコメントに返信 >>81
こういうチー牛がファミリー云々言ってるの滑稽すぎる
要するにボクのココイチバカにするなチギュゥゥゥだろ
83 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年05月13日 00:18 ▼このコメントに返信 トッピングが我慢しないといけないような値段なのって普通におかしいよな
84 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年05月13日 00:29 ▼このコメントに返信 ゴーゴーカレーとか行けば1000円もしないぞ
85 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年05月13日 00:33 ▼このコメントに返信 >>83
セットメニューならともかくこんだけ頼んでたら今どき普通やろ
弁当に惣菜3品付けたり蕎麦に天ぷら盛り合わせつけたら2千円なんてすぐいく時代ですよ
86 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年05月13日 00:38 ▼このコメントに返信 いや貧乏人は帰れよ
87 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年05月13日 00:38 ▼このコメントに返信 >>84
しかもCoCo壱より美味い
いく理由がないわ
88 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年05月13日 00:43 ▼このコメントに返信 >>84
1と似たメニューにしたけど
ロースカツカレー 中盛(M)1000円
チーズ 150円
ゆで卵 150円
らっきょう 100円
辛口Spicy +300円
カツカレーにトッピング3品+サラダなしで1700円だから似たようなもんじゃない?
89 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年05月13日 00:48 ▼このコメントに返信 インドカレーでいいランチコース食えるな
90 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年05月13日 00:49 ▼このコメントに返信 >>88
強いて言うならゴーゴーカレーはトッピングなしでも美味い
CoCo壱はトッピングないと物足りないしそういう狙いにしてる
その違いはあるね
91 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年05月13日 00:52 ▼このコメントに返信 >>26
客離れが続いてここ一年ほどは右肩下がりや
CoCo壱だけに
92 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年05月13日 00:58 ▼このコメントに返信 あれこれトッピングするなよ
色々試すけど結局シンプルなのがいい
93 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年05月13日 01:16 ▼このコメントに返信 トッピング+辛さも追加して自分から値段上げに言ってるのに何言ってんだこいつ
94 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年05月13日 01:33 ▼このコメントに返信 常識的な例として
通常サイズのロースカツカレーにチーズハーフ、ほうれん草ハーフ追加で
1256円です
95 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年05月13日 01:33 ▼このコメントに返信 これだけアンチに評価されてるゴーゴーカレーの成績がココイチより悪いのは何でなん?
おせーて?
96 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年05月13日 01:35 ▼このコメントに返信 >>76
CoCo壱の不味さって相対的な不味さなんだよな
値段と人気に比べてピンとこない人が多いだけで
97 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年05月13日 01:38 ▼このコメントに返信 >>90
それは完全にただの好みだろ
俺はトッピング無しで食べるとしてもCoCo壱の方が美味いと思うわ
98 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年05月13日 01:48 ▼このコメントに返信 しゃぶ葉行くわ
99 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年05月13日 02:10 ▼このコメントに返信 >>91
右肩上がりだぞ?
100 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年05月13日 02:19 ▼このコメントに返信 同じカレーという土俵で考えてるから変な意見になる
CoCo壱はカレーだけどカレーじゃないCoCo壱の味
101 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年05月13日 02:59 ▼このコメントに返信 これならちょっと良い店のカレー食えるじゃん
102 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年05月13日 03:02 ▼このコメントに返信 好みの話で
幸い何度も試してしっくり来なかったから
外食のチョイスから外れてた
2000円なら
自分で作れるな
カレールーをいろいろ試す面白さはある
103 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年05月13日 03:07 ▼このコメントに返信 普通の店だったら「トッピングするからやろw」で済むんだけど、ココイチはトッピングありきの店だからな
104 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年05月13日 03:31 ▼このコメントに返信 アンチも変に煽らなければ炎上商法に加担せずに済むのになあ
105 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年05月13日 04:56 ▼このコメントに返信 安いロースカツあんのにわざわざ高いトッピングばっかチョイスしてこの言い草
106 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年05月13日 05:17 ▼このコメントに返信 ぶっちゃけCoCo壱よりもレトルトの方が美味しい
107 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年05月13日 06:51 ▼このコメントに返信 というか安い店でもそんなボリュームのトッピングしたら個人店でもそのくらい位するだろ
しかもサラダまでつけといて選びまくって後で高いって言うのは馬鹿
安くしたいなら自炊すれば?
日本のカレーは自炊すれば相当安くできるしファミリーなら尚更
108 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年05月13日 07:20 ▼このコメントに返信 ココイチ信者は攻撃的でキモい
109 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年05月13日 07:29 ▼このコメントに返信 ココイチって
家でも作れそうな普通のカレー、高いっていう
2つの魅力なし要素があって外食で選ばないと思う。
帰ってからレトルトのでも食えば良いじゃないか
110 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年05月13日 07:45 ▼このコメントに返信 トッピングのせいで高いって言う奴は普段どんなカレー食ってんだよ
ココイチの具無しカレーで満足できるの凄いな
111 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年05月13日 07:50 ▼このコメントに返信 値段にケチつけるなら外食×です〜
スーパーのお惣菜や冷食もおいしいのでそちらでどうぞ。
112 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年05月13日 08:24 ▼このコメントに返信 >>66
CoCo壱安くないから違うんじゃね?
113 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年05月13日 08:28 ▼このコメントに返信 >>63
店舗数が多いだけ。
必然的に客の総数はそりゃ多くカウントされるわな。あたかも一番美味いかのように唆してるやつが毎回現れるが信用に値しない
114 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年05月13日 08:33 ▼このコメントに返信 >>81
ココイチがファミリー向けはねぇわ
115 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年05月13日 08:34 ▼このコメントに返信 >>97
それはお前の舌が…
116 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年05月13日 09:13 ▼このコメントに返信 たかがカレーに2300円て
安い鰻でもっ食った方がマシだろ
117 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年05月13日 09:32 ▼このコメントに返信 近所のインドカレーのランチが990円とかでカレー2種とナン食べ放題
けっこうあちこちにこういう店あるよな
明らかにココイチよりカレーも美味いし…どうなってんのかわからん
118 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年05月13日 09:34 ▼このコメントに返信 カレーならしゃぶ葉にもあるのにね
119 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年05月13日 09:52 ▼このコメントに返信 盛り付けの綺麗さと提供の早さは評価できるけど
味は近所のそば屋のほうが旨い
120 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年05月13日 10:31 ▼このコメントに返信 高い方のカツカレーやんけ。
普通のロースカツカレーならここまで高くない。
121 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年05月13日 10:33 ▼このコメントに返信 Lサイズピザのがいいな
122 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年05月13日 11:20 ▼このコメントに返信 >>4
マジレスするが、この値段になるよう高い値段のだけ注文してX民が騒いでるだけ
元のカレーが手仕込みとんかつカレーっていう普通のCoCo壱のカレーより値段が数百円も高いカレーに、数百円単位のトッピングを複数選んでればそりゃ高い値段になる。
普通のカレーにトッピング2個程度ならはもっともっと安い。まぁそれでも1000円とかはするが
123 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年05月13日 13:13 ▼このコメントに返信 ココイチはいつも空いてて快適やで
124 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年05月13日 13:20 ▼このコメントに返信 ココイチに行く奴が悪い
125 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年05月13日 15:01 ▼このコメントに返信 >>107
ココイチはトッピングもいちいちちょっとずつ高いから、この内容で安い個人店ならカレー本体1500円とかだな
ベースの手仕込み(当たり前)カツカレー1000円、トッピングはそれぞれ150円前後
これにランチタイムならサラダ無料、ゆで玉子は1個100円とかだろうな
126 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年05月13日 15:03 ▼このコメントに返信 >>122
具なしカレーに安いトッピング2つでやっと普通のカレーになるのに、それで1000円なんだからたけえよ
127 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年05月13日 16:38 ▼このコメントに返信 専門店の、トンカツ定食が安いけどな
売れ残り未加熱屋は、下すから二度と食えない
128 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年05月13日 18:25 ▼このコメントに返信 >>126
今のご時世カレー屋でカレー食えばだいたいどこも1000円前後はすると思うんだが
それを高いというならそれはもうお前が貧民なだけ
129 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年05月13日 18:29 ▼このコメントに返信 >>57
CoCo壱のカツカレーは1000円しない
かつやのカツカレーは梅だとCoCo壱より少ないしカツも小さい
竹にしたらCoCo壱並の量になるけどCoCo壱より高い
コスパ厨は何を見てんの?
130 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年05月13日 18:30 ▼このコメントに返信 >>45
普通のカツカレーは1000円でお釣りくるぞ
131 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年05月13日 18:32 ▼このコメントに返信 >>113
なんで店舗数が多いのに維持出来てるんだ?
店舗数が多いだけならどんどん閉店するしそもそも新店舗建てられないだろアホか
132 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年05月13日 18:33 ▼このコメントに返信 >>114
普通に家族連れ結構居るし幼児向けメニューもあるんだが
あ、生涯独り身のお前には関係ないから気付かないか
133 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年05月13日 18:34 ▼このコメントに返信 >>115
だからそれは好みの問題って話だろ
CoCo壱まずいって客が多数なら今の店舗数はありえないだろ
134 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年05月13日 18:36 ▼このコメントに返信 >>119
近所のそば屋はパリパリチキントッピングしてくれるんか?