
1: 蚤の市 ★ 2025/05/15(木) 07:25:20.51 ID:x5vWlRaD9
【ニューヨーク時事】米配車サービス大手ウーバー・テクノロジーズは14日、日本で自動運転による移動サービスを展開していく方針を明らかにした。
無人タクシーを手掛ける米グーグル系のウェイモなど提携企業の準備が整い次第、導入する考えだ。
https://www.jiji.com/jc/article?k=2025051500135&g=int#goog_rewarded
https://www.jiji.com/jc/article?k=2025051500135&g=int#goog_rewarded
21: 名無しどんぶらこ 2025/05/15(木) 07:40:39.98 ID:JvLRAU2j0
無人のタクシーって怖いな
【おすすめ記事】
◆【画像】大阪万博で走る「異世界をイメージ」した自動運転バスの内装、ガチで凄すぎるwwww
◆【無能】大阪万博、自動運転カーがクラッシュして完全終了wwwwwww
◆【悲報】中国、「自動運転」という言葉が使えなくなるww
◆大阪万博の自動運転バスが想像よりかなりヤバイwwwwwww
◆トヨタクラウンの自動運転モード、クソ雑魚だった

◆【速報】橋下徹氏「中居氏は当日の詳細語る意思がある。『えっ、これ性暴力?!』と感じる人多くなる」
◆【速報】漫画「脳外科医 竹田くん」のモデル医師と赤穂市に約8900万円の支払い判決
◆【悲報】声優・小倉唯さん、回収業者へ処分を依頼した廃棄処分品を不正転売される…
◆【恐怖】女子中学生が100人以上の架空人物に成り済まし同級生3人を洗脳、18万円詐取
◆【速報】キングダムハーツのスマホゲー、開発中止wwwwwwwwwwww
◆【画像】大阪万博で走る「異世界をイメージ」した自動運転バスの内装、ガチで凄すぎるwwww
◆【無能】大阪万博、自動運転カーがクラッシュして完全終了wwwwwww
◆【悲報】中国、「自動運転」という言葉が使えなくなるww
◆大阪万博の自動運転バスが想像よりかなりヤバイwwwwwww
◆トヨタクラウンの自動運転モード、クソ雑魚だった
6: 名無しどんぶらこ 2025/05/15(木) 07:28:26.46 ID:33o4IXRC0
アメリカでも事故起こしまくって賠償金の支払いで地獄らしいな
日本でその資金を回収かな?
日本でその資金を回収かな?
88: 名無しどんぶらこ 2025/05/15(木) 11:06:53.80 ID:hAlYD38Q0
>>6
まず日本で許可が降りないでしょ
まず日本で許可が降りないでしょ
8: 名無しどんぶらこ 2025/05/15(木) 07:30:09.95 ID:X21GwXMP0
くっそ狭いのに自転車が車道走ってる国で自動で安全なんて無理すぎる
11: 名無しどんぶらこ 2025/05/15(木) 07:31:33.25 ID:0+guTi0u0
ペースカー的役割果たしてほしい
18: 名無しどんぶらこ 2025/05/15(木) 07:39:55.11 ID:UF9te3XL0
>>11
自動運転車と事故れば
360度撮影されてるだろうし
高額だろうから距離を取るよね
可能性はある
自動運転車と事故れば
360度撮影されてるだろうし
高額だろうから距離を取るよね
可能性はある
12: 名無しどんぶらこ 2025/05/15(木) 07:34:28.07 ID:9YCd6UbW0
高齢者が運転するよりはよっぽど安全
31: 名無しどんぶらこ 2025/05/15(木) 07:49:49.27 ID:6YUL0Yi50
まず道路整備と区画整理
あとバイクと自転車を公道から完全に排除しないと自動運転無理だろ
あとバイクと自転車を公道から完全に排除しないと自動運転無理だろ
33: 名無しどんぶらこ 2025/05/15(木) 07:54:13.19 ID:hKG09zfR0
日本の道路は山あり谷ありで変に歪んでいるから無理だろう
都心でも渋谷なんか坂道だらけだしな
都心でも渋谷なんか坂道だらけだしな
38: 名無しどんぶらこ 2025/05/15(木) 08:03:25.50 ID:0+guTi0u0
でも自動運転車が普及するほどそうなって行くから
人間が慣れるしかないね
人間が慣れるしかないね
39: 名無しどんぶらこ 2025/05/15(木) 08:04:06.59 ID:lMOqZ47G0
自動運転タクシーが走り回るのかいな
43: 名無しどんぶらこ 2025/05/15(木) 08:23:15.21 ID:g8W7XchF0
日本の道の狭さなめんなよ
50: 名無しどんぶらこ 2025/05/15(木) 09:05:24.14 ID:SE5JhSXZ0
日本の道でいけるのかいな
53: 名無しどんぶらこ 2025/05/15(木) 09:20:12.22 ID:0EaN+Y0v0
>>50
日本の道はーは先入観。欧州なんて狭道だらけ
日本の道はーは先入観。欧州なんて狭道だらけ
60: 名無しどんぶらこ 2025/05/15(木) 10:01:10.15 ID:m1/3v9WU0
>>50
普通に考えるなら自動運転は車の進化と同時に道路のインテリジェンス化も
必須だわな
普通に考えるなら自動運転は車の進化と同時に道路のインテリジェンス化も
必須だわな
57: 名無しどんぶらこ 2025/05/15(木) 09:41:00.13 ID:6C62ScBD0
日本に住んでない奴は日本の道路のヤバさがわからないんだわ
58: 名無しどんぶらこ 2025/05/15(木) 09:53:26.11 ID:COrxEHmR0
自動運転ならドラッグの運搬も簡単になりそうだな
65: 名無しどんぶらこ 2025/05/15(木) 10:26:34.46 ID:MOEDv1e10
知りたいのは事故の状況とか処理の仕方なのにそれは公表しない
75: 名無しどんぶらこ 2025/05/15(木) 10:50:47.47 ID:+Nxe91hP0
何人か死んでからが本番だよ
日本は中華ほど命に対していい加減ではないからそれなりに騒ぎになる
法治国家での自動運転事故の責任の所在など明確にするための効果的な社会実験になるだろう
日本は中華ほど命に対していい加減ではないからそれなりに騒ぎになる
法治国家での自動運転事故の責任の所在など明確にするための効果的な社会実験になるだろう
93: 名無しどんぶらこ 2025/05/15(木) 11:35:20.76 ID:yY3I7jaJ0
人間よりよっぽど安全なんだよな
94: 名無しどんぶらこ 2025/05/15(木) 11:37:12.90 ID:XVVh/pmP0
実現するとしてもだいぶ先になるっしょ
自動運転での追突事故とか多発してる現状ではちょっとね
自動運転での追突事故とか多発してる現状ではちょっとね

◆【速報】橋下徹氏「中居氏は当日の詳細語る意思がある。『えっ、これ性暴力?!』と感じる人多くなる」
◆【速報】漫画「脳外科医 竹田くん」のモデル医師と赤穂市に約8900万円の支払い判決
◆【悲報】声優・小倉唯さん、回収業者へ処分を依頼した廃棄処分品を不正転売される…
◆【恐怖】女子中学生が100人以上の架空人物に成り済まし同級生3人を洗脳、18万円詐取
◆【速報】キングダムハーツのスマホゲー、開発中止wwwwwwwwwwww
|
|
引用元: https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1747261520/
|
|
1 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年05月15日 18:28 ▼このコメントに返信 小学生跳ねて、半笑いでごめんごめんで許される国だし
2 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年05月15日 18:29 ▼このコメントに返信 事故りそ〜
3 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年05月15日 18:30 ▼このコメントに返信 自動運転が怖いのはわかるけど
有人運転のタクも運転荒いし無理やりな割り込み幅寄せ平気でするし
もしかしたら自動運転の方がマシかもしれない
4 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年05月15日 18:30 ▼このコメントに返信 サイゼの配膳ロボですら誘拐されるのに
ウーバーカーなんか攫い放題やろ
5 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年05月15日 18:31 ▼このコメントに返信 このバカは日本の道路を走ったことが無いな
6 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年05月15日 18:31 ▼このコメントに返信 >>3
人が死ぬほどの事故起こすのは有人だよな
7 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年05月15日 18:32 ▼このコメントに返信 そもそも法律的に無理じゃね
8 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年05月15日 18:32 ▼このコメントに返信 LUUP通すんだから、自動運転も通すに決まってるだろ!!
日本じゃ完全に決まった場所での運用でもバスの自動運転はいくつかあるがちょこちょこ事故ってる
9 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年05月15日 18:33 ▼このコメントに返信 さすがにタクシーの仕事はなくならないんじゃないの
タクシー乗る人って高齢者が多いでしょ
高齢者って自動運転は怖そうって感じると思うわ
だってなぜか税理士の仕事ってなくなってないでしょ
10 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年05月15日 18:33 ▼このコメントに返信 アメリカや中国じゃ普通に走ってるし事故率は人間より低いからセーフ
11 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年05月15日 18:34 ▼このコメントに返信 >>8
万博のバスが事故ってたな
12 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年05月15日 18:34 ▼このコメントに返信 >>6
事故ガーって言うけど言うほど数も重大性もたいしたことないのよな
有人は毎日山ほど事故起きてるからこそ軽微なやつだとろくに報道されんし
13 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年05月15日 18:34 ▼このコメントに返信 アメリカでも無理なら日本じゃもっと無理やぞ
14 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年05月15日 18:37 ▼このコメントに返信 >>10
普及してないから数字が低いだけだぞ
15 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年05月15日 18:37 ▼このコメントに返信 法整備もされてないのになんで勝手に展開とか言ってるんだ
このままじゃ何もかもアメリカ資本、日本人の8割が使い捨て派遣社員かホームレスかみたいな時代になりかねんな
16 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年05月15日 18:38 ▼このコメントに返信 >>4
ハンドルもないのにどうやって攫うんだよ
17 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年05月15日 18:38 ▼このコメントに返信 米14
率だから
18 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年05月15日 18:39 ▼このコメントに返信 >>16
サイゼのネコは抱きかかえて連れていかれたぞ
19 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年05月15日 18:40 ▼このコメントに返信 アメリカがウチとこの企業の為にやれと命じたら日本はへーこら押っ取り刀で法整備すると思ってんだろうな
はい、事実そのとおりですワン
20 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年05月15日 18:41 ▼このコメントに返信 将来的には日本の劣悪な環境でこそ自動運転が有効になると思う
自動運転は人間と違って死角が少ないので原理的には人間よりも細い道や交通環境が悪い道に対応できる
21 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年05月15日 18:42 ▼このコメントに返信 >>17
だからそんなのじゃ当てにならん言うてるんやアホか
22 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年05月15日 18:42 ▼このコメントに返信 >>18
お前は車を抱きかかえて行けるのか?
無知にも程があるだろ
23 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年05月15日 18:43 ▼このコメントに返信 でもお前、天一の看板で緊急停止するじゃん
24 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年05月15日 18:46 ▼このコメントに返信 >>21
普及台数が少ないので事故率なんかあてにならない
だから普及には反対!!ってこと?
25 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年05月15日 18:47 ▼このコメントに返信 アクセルとブレーキ踏み間違えるジジババと
外国人の運転よりははるかに安全だぞ
26 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年05月15日 18:56 ▼このコメントに返信 某アメリカ人って
日本人なら何しても許される
何しても責任を取らなくて良い
何人ころしてもへいき…って思ってるんだよなぁ…
某空港事故とかの対応みているとね
どうせ、何十人かひきころしてなにもせきにんとらずに
とんずらこくよ
27 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年05月15日 18:57 ▼このコメントに返信 めっちゃ長い契約書があって、それにサインしたらウーバーさん免責なんでしょ
28 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年05月15日 18:59 ▼このコメントに返信 >>3
問題は事故じゃなくて、AIが地形把握を処理しきれなくなって止まる事なんだよ
路駐の車なんてどう対応すべきか解らず止まる
安全なんだろど、ストレスは溜まりそう
29 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年05月15日 18:59 ▼このコメントに返信 >>1
他の国なら家に連れ込んで手厚く葬ってやるのに
30 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年05月15日 19:04 ▼このコメントに返信 日本だと事故ったときに訴訟されるだろうけど、賠償金はゴミみたいな額だから許可さえ下りればやりたい放題できるね!
そして政治屋に献金すれば許可も簡単に下りるよ!
31 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年05月15日 19:14 ▼このコメントに返信 動画見たけど目視の必要ないから発進とか早いんだよな
32 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年05月15日 19:20 ▼このコメントに返信 自動運転の方が事故は起こさないかもしれないけど、まともに走る事は難しそうだな
道路走る車すべてが自動運転になればいけると思うよ
33 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年05月15日 19:23 ▼このコメントに返信 >>22
何ムキなってんだ?
前輪浮かしてレッカーすれば良いだけやん
34 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年05月15日 19:25 ▼このコメントに返信 >>7
いきなり原付同様のキックボード解禁させた国だよ?
35 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年05月15日 19:30 ▼このコメントに返信 インフラ限界っすよ。最低3車線にしましょうや。
36 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年05月15日 19:32 ▼このコメントに返信 >>29
未来の老害たち「無人タクシーは怖いわ!気持ちがこもっとらん!」
37 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年05月15日 19:42 ▼このコメントに返信 ウーバーなんか禁止しろ 海外の評判きいてみろ ひどい会社だぞ
38 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年05月15日 19:57 ▼このコメントに返信 えぇ?自動運転のマスタングが道路を走り回るのかい?
39 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年05月15日 20:03 ▼このコメントに返信 そのタクシーで電動キックボード轢きまくってほしい
40 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年05月15日 20:05 ▼このコメントに返信 全て自動運転になった方がどう考えても安全。推し進める以外の選択肢がない
41 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年05月15日 20:09 ▼このコメントに返信 ただのテロ行為だな
42 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年05月15日 20:27 ▼このコメントに返信 自動車優先に法律変えれば今の技術レベルでも普通に実装出来る
バカ老害が多い国ほど全車自動運転は遅れる
43 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年05月15日 20:29 ▼このコメントに返信 自動運転って圏外ばっかの日本じゃ使えないのでは?
44 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年05月15日 20:37 ▼このコメントに返信 技術が成熟するまで人が死ぬリスクはあるが推進すべき
失われる命より価値がある
45 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年05月15日 21:06 ▼このコメントに返信 ウーバー狩りが流行りそう
46 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年05月15日 21:11 ▼このコメントに返信 グーグル系のウェイモと組むのは正解。
すでにサンフランシスコなどで普通に走っていて住人は日常的に利用している。現時点で自動運転技術は最も進んでいると見て良い。
47 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年05月15日 21:27 ▼このコメントに返信 幹線道路と高速で経験と評価積んでいくしかないな
48 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年05月15日 21:59 ▼このコメントに返信 許可下りるのだろうか
49 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年05月15日 22:50 ▼このコメントに返信 >>3
なんなら全員自動運転タクシーでええねん
50 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年05月15日 22:51 ▼このコメントに返信 >>9
どうせ人多い東京だけっしょ
51 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年05月15日 22:52 ▼このコメントに返信 >>14
率なのに関係あるの
52 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年05月15日 22:53 ▼このコメントに返信 >>21
アホの理屈やん
53 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年05月15日 23:31 ▼このコメントに返信 >>5
そういう君は海外の道走ったことあるんかいな
54 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年05月15日 23:32 ▼このコメントに返信 >>8
それって普通のバスの事故率とどれくらい違うの?
55 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年05月15日 23:32 ▼このコメントに返信 >>9
タクシーの仕事は無くならなくてもそもそもドライバーの数が絶賛激減中
56 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年05月15日 23:32 ▼このコメントに返信 >>14
義務教育の敗北感凄い
57 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年05月15日 23:33 ▼このコメントに返信 >>37
ならなんで売上右肩上がりなの?
58 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年05月15日 23:34 ▼このコメントに返信 >>43
当然エリアは限定されるよ
59 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年05月15日 23:50 ▼このコメントに返信 自動運転が未成熟な技術でもジジババに運転させるより絶対マシ
60 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年05月16日 00:30 ▼このコメントに返信 LOOP出番だぞ
たまに役に立てよ社会の邪魔者
61 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年05月16日 00:34 ▼このコメントに返信 米57
庶民はお前みたいなバカが7割なので仕方ない
62 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年05月16日 05:39 ▼このコメントに返信 今後はこういうのにどんどん仕事を奪われていくことだろうな
今のうちに法人税でも取るように税制を変えておかないと一部巨大資本による独裁社会になると思うがね
消費税で一般大衆に税負担させて法人税減税なんてのは独裁社会への布石にしか思えん
63 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年05月16日 08:25 ▼このコメントに返信 米62
独裁言いたいだけ定期
64 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年05月16日 10:40 ▼このコメントに返信 ウーバーイーツで交通違反何でもあり→責任逃れのウーバーにそんなもん許可するな
65 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年05月16日 10:41 ▼このコメントに返信 外資にやらせても肝心な所で責任取らずに逃げるから許可しないほうが安全
66 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年05月16日 11:03 ▼このコメントに返信 トランプがアメリカの自動運転車買い取れ言って強制的に運用されるといいんだけどな。
日本は対応遅すぎだから外圧に頼るしかない。
67 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年05月16日 23:19 ▼このコメントに返信 ジハードドローン車な
ガソリンでも電池でも、高爆発爆弾だな
オンラインで乗っ取られたら、無実証明に証拠も残らないな
おー怖っ
68 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年05月17日 11:24 ▼このコメントに返信 タクシードライバーも高齢化すごいし、あっていいと思うけどな
田舎はそもそも需要あるのにタクシードライバー不足だ